西線9条旭山公園通駅でおすすめの塾・学習塾3選

西線9条旭山公園通駅でおすすめの塾・学習塾3選【2023年最新版】

西線9条旭山公園通駅でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。

目次

西線9条旭山公園通駅周辺でおすすめの個別指導塾

1.京進の個別指導スクール・ワン 札幌旭ヶ丘教室

京進の個別指導スクール・ワン 札幌旭ヶ丘教室
  • 京進の個別指導スクール・ワン 札幌旭ヶ丘教室
  • 京進の個別指導スクール・ワン 札幌旭ヶ丘教室
  • 京進の個別指導スクール・ワン 札幌旭ヶ丘教室
  • 京進の個別指導スクール・ワン 札幌旭ヶ丘教室
  • 京進の個別指導スクール・ワン 札幌旭ヶ丘教室
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

京進の個別指導スクール・ワンのポイント

  • 京進スクール・ワンは、先生と生徒が1:2の個別指導!
  • 「褒めて伸ばす指導」でひとりひとりを全力サポート!
  • 脳科学に基づく最先端の学習法で指導しています!

特徴を調べてみました

京進スクールワンは、完全1:2の個別指導です。独自の学習メソッドや「褒めて伸ばす指導」でひとりひとりの目標に向かって最適な学習を全力でサポートしてくれます。

様々な学び方がある中で個別指導だからできることがあります。ひとりひとりの目標に向かって最適な学習方法でサポートすること。私たち、京進スクール・ワンはひとりひとりのお子様とともに成長を実感できることを目指しています。

京進スクール・ワンは、先生と生徒が1:2の個別指導!

授業中はいつも先生が隣りにいるため、分からないことをすぐに解決できます。集団塾のよいところと家庭教師のよいところを組み合わせた授業が先生1人に対して生徒2人で行う授業です。

「褒めて伸ばす指導」でひとりひとりを全力サポート!

塾での授業だけでなく、学校の成績や日々の生活態度に対しても「褒める指導」を取り入れています。褒めることで、自発性を高め、生徒のやる気を引き出します。

脳科学に基づく最先端の学習法で指導しています!

脳科学に基づいた京進オリジナルの学習法「リーチングメソッド」で、学力を大きく伸ばします。最終目標から逆算した日々の小さな目標をルーティン化し、達成に向け努力する習慣を身につけることができます。

京進の個別指導スクール・ワンの授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミや評判

京進の個別指導スクール・ワンに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

入会金は無料で良かったです。月謝は普通かと思います。もう少しリーズナブルだとよいです。

通塾時の学年 小学生

料金は高いなと思いました。5教科全部に先生がついたらいいなと思う。個別指導なので、時間は満足していますが、他の2教科が映像授業なので、そこも、先生の指導にしてほしかっです。

通塾時の学年 中学生

高い!と感じるが、1対2で、安心して静かに学べ、安心して質問できる環境を整えるには仕方がないのかと、沢山体験を経て、ここに決めた。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

先生によって指導力に差があるかなと思いました。しかし、年齢が近い分、わからない所など質問しやすいと思いました。

通塾時の学年 高校生

とても分かりやすく、丁寧に教えてくださいます 先生と相性が合うかお試し期間のようなものがあり、変更もお願い出きるので良いです

通塾時の学年 中学生

的確に、指導内容を教えてくださいました。 今後のプロセスも、勉強の方法も教えて下さりとても分かりやすいと思った。 今の時点で悪い所はありません。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

その子に合ったカリキュラムで進めて下さってるみたいなので良いのではないかと思います。教材は、塾の方から提案されるのですが、正直どんな教材なのかは内容がわからないので、子供に要るかどうかを聞いて買っているので、思ったより教材を買う事になり金額が増えていくのが少し大変かと思います。

通塾時の学年 中学生

辞書や、付箋を使い 自ら学ぶことができる様なやり方を、教えて下さいました。

通塾時の学年 小学生

カリキュラム、季節講習は、個人個人の苦手科目と苦手度合いにあわせて自由に組み合わせることができていい。 やはりその分価格があがる。

通塾時の学年 中学生

京進の個別指導スクール・ワンのキャンペーン情報について

まずは、スクール・ワンの「褒める指導」を一度体験してください! 先生1人:生徒2人の個別指導で、自分のレベルにぴったり合った、 自分だけの学習方法が見つかります!学習相談、進路相談も随時受け付けています。

京進の個別指導スクール・ワンのアクセス

塾、予備校名、教室名
京進の個別指導スクール・ワン 札幌旭ヶ丘教室
住所
〒064-0807 南七条西24丁目5番12号井上ビル3階
最寄り駅
札幌市営地下鉄東西線 円山公園 / 札幌市電山鼻線 西線9条旭山公園通
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

2.個別指導ニスコ パーソナル 啓明教室

個別指導ニスコ パーソナル 啓明教室
  • 個別指導ニスコ パーソナル 啓明教室
  • 個別指導ニスコ パーソナル 啓明教室
  • 個別指導ニスコ パーソナル 啓明教室
  • 個別指導ニスコ パーソナル 啓明教室
  • 個別指導ニスコ パーソナル 啓明教室
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

個別指導ニスコ パーソナルのポイント

  • 塾生の8割が難関・中堅高校に合格!北海道の中学・高校で豊富な合格実績!
  • 『理社トレ』でスマホやタブレットで好きな時に理科・社会の勉強が可能!
  • 『パワーアップ講座』でテスト前に授業回数の追加が可能!

特徴を調べてみました

生徒一人ひとりの個性を大切に、講師とのマンツーマンで質問もその場で解決できます。苦手な科目を集中的に勉強したい方や、部活や習い事と両立したい方も、ご要望に合わせて柔軟に対応してくれます。学習意欲を引き出すための工夫や、家庭学習管理など自己学習の確立へ向けて担任講師がフォローしてくれます。

学習塾においても主流であった集団による一斉指導から個別指導型学習塾へとトレンドが変化しています。様々な学習の悩みをもつ子どもたちのニーズに答え、一人ひとりを大切にしながら個性を生かした指導を続けています。

塾生の8割が難関・中堅高校に合格!北海道の中学・高校で豊富な合格実績!

種々テキスト(教科書準拠・応用問題中心・基礎定着重視)の中から、目標・目的に合わせて選択が出来ます。 確認テストで授業内容の定着度を確認し、未定着部分はすぐに補習対応してくれます。単元終了時のテストでは、知識や理解にムラが無いよう細かくチェック。全道規模の学力テストでは、志望校判定から志望校と自分との距離を図ります。

『理社トレ』でスマホやタブレットで好きな時に理科・社会の勉強が可能!

パソコンやタブレットなどを用いた学習トレーニングで、予習・復習が自由自在にいつでも繰り返しできます。重要事項を理解し定着させ、教室では学習内容の再確認と診断テストによるチェックを行います。セルフ学習が「考える力」も育成します。

『パワーアップ講座』でテスト前に授業回数の追加が可能!

定期試験2~3週間前から、授業回数を増して土日を含めた時間割を編成して試験対策をします。 単元別の「復習プリント」で試験範囲の知識整理と弱点補強を行い、定期試験さながらの「定期試験対策模擬問題」 の解答作成上の注意点やケアレスミスの防止法、時間配分まで実践演習を含めた細かなチェックを行い、自信をもってテストに臨めます。

個別指導ニスコ パーソナルの授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

個別指導ニスコ パーソナルの口コミや評判

個別指導ニスコ パーソナルに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

満足しています。オプション講座の塾トレはとてもお得な内容だと思います。

通塾時の学年 中学生

他の個別指導の塾と比べて安かった。最初の支払いが高くて出費が多かった。

通塾時の学年 中学生

小学生は60分コースと80分コースを選択できて維持費も他の個別塾に比べて良心的だと思う。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

どの講師の先生も話しやすく勉強も分かりやすいと子供が言っていました。

通塾時の学年 中学生

優しく教えてくれるので本人も楽しく通っていますし、良いみたいです。

通塾時の学年 中学生

講師が変わる日もあるが、学者指導レポートを担当した講師が書いて毎月送られてくるので学習状況が把握できるのはありがたい。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

生徒3人に講師1人なので教科毎の苦手部分をしっかりフォローしてもらえて助かります。

通塾時の学年 中学生

テスト前のパワーアップ講座で、習っていない科目も教えてもらえる所が良いと思います。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムも教材も季節講習も子供に合わせたやり方でとてもいいと思います。

通塾時の学年 中学生

個別指導ニスコ パーソナルのキャンペーン情報について

無料体験授業を随時実施しています。 塾の雰囲気や学習法が自分に合っているかどうか、じっくりと考えてください。個別の説明会も行っています。 専門スタッフが丁寧にご案内し、カウンセリングではお子様の学力分析や目標などを面談にて確認したうえで、最適なアドバイスをいたします。 お気軽にお問い合わせください。

個別指導ニスコ パーソナルのアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導ニスコ パーソナル 啓明教室
住所
〒064-0810 南10条西20丁目1-38
最寄り駅
札幌市電山鼻線 西線9条旭山公園通
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

西線9条旭山公園通駅周辺でおすすめの集団指導塾

1.NISCO plus 啓明教室

NISCO plus 啓明教室
  • NISCO plus 啓明教室
  • NISCO plus 啓明教室
  • NISCO plus 啓明教室
  • NISCO plus 啓明教室
  • NISCO plus 啓明教室
授業形式
集団指導
対象学年
小3~6,中1~3

NISCO plusのポイント

  • 地域密着型のハイレベルクラス指導
  • 学校の先取り授業とオリジナル教材で志望校合格をサポート
  • 「特待生制度」で生徒の頑張りをしっかり評価

特徴を調べてみました

地域に密着しているハイレベルな指導で、確実に成績に結びつく学力の養成を目指しています。ご家庭との密な連携によって、生徒の学習状況をしっかり把握し、最も適した学習を提供してくれます。

ご家庭に毎月指導内容をレポートとして送付します。学習状況や塾での様子を定期的にご報告させていただきます。また、学期ごとに保護者様と学習状況と成績の推移について個別面談を実施します。同時に今後の学習の指針や進路についてご説明させていただきます。

地域密着型のハイレベルクラス指導

小学生の間に必要な事は、中学校で好成績を維持するための正しい学習姿勢と基礎的な学力を身に付けることです。 全国レベルの難易度のテキストや学力評価テストなどで、まずは自分自身の相対的な学力を知ってもらい、次の学習へのモチベーションにつなげています。

学校の先取り授業とオリジナル教材で志望校合格をサポート

講師陣は、熱意ある授業だけではなく、勉強の悩みを抱える生徒の精神面もサポートし、学習意欲を高めることができる本物のプロ講師達が揃っています。 授業内容は学校の完全先取り制で、オリジナル教材を使って学習し、多くの生徒を志望校合格まで導いています。

「特待生制度」で生徒の頑張りをしっかり評価

中学生が対象で、優秀な成績を修めた生徒を対象にした授業料半額などの優遇を受けられる「ニスコ特待生制度」を設けています。 年に数回実施する審査で、特待生を目指すことができます。 ※制度の詳細は各教室にお問い合わせください。

NISCO plusの授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。

・授業料
 中1・2年:19,800円
 中3:22,000円

※別途、入会金・維持費・教材費・テスト代等が必要です。
(2021年7月時点)

NISCO plusの口コミや評判

NISCO plusに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

教材の費用が高く感じたが、教材がオリジナルでそれぞれ講習用、試験対策用など分かれて冊数も多いので、学力の向上につながることに期待している。

通塾時の学年 中学生

短期講習の参加なので、こんなもんかなぁと思っています。全教科教えてもらえます。

通塾時の学年 小学生

定期テスト前のテスト対策や、英検特別授業が無料なことを考えると安いと思います。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

面白い先生が多かったと聞きました。子供は楽しかったようです。

通塾時の学年 小学生

授業はとてもわかりやすいと言っています。気になる部分としては学校とは違って手を上げて答える機会があまりないみたいなのでそこは少し残念なようです。

通塾時の学年 中学生

最後まで、わかるまで教えてくれる。受験対策が出来ていると思う。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

教材はオリジナルで、テストなどの傾向なども反映されていると思われる。

通塾時の学年 中学生

講習用と宿題用のテキストが別になっていて使いやすかったようです。

通塾時の学年 小学生

塾独自のテキストがとてもしっかりしており驚きました。中学生になり少しはやる気も出てきたようにも思いますが、先生の方からもやる気を起こさせるような指導でお願いいたします。

通塾時の学年 中学生

NISCO plusのキャンペーン情報について

無料体験授業を随時実施しています。 教室の雰囲気、授業の進め方、講師の教え方などじっくりと考えてください。 入会説明も教室長が丁寧にご案内させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

NISCO plusのアクセス

塾、予備校名、教室名
NISCO plus 啓明教室
住所
〒064-0810 南10条西20丁目1-38
最寄り駅
札幌市電山鼻線 西線9条旭山公園通
対象学年
小3~6,中1~3

塾選びの際に大切なポイント

1.塾の立地について

家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。

2.講師情報

入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。

3.授業料について

授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。

このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください

※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。

※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。

地域を選んでおすすめの塾情報を見る