西28丁目駅でおすすめの塾・学習塾6選

西28丁目駅でおすすめの塾・学習塾6選【2023年最新版】

西28丁目駅でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。

目次

西28丁目駅周辺でおすすめの個別指導塾

1.個別教室のトライ 札幌円山校

個別教室のトライ 札幌円山校
  • 個別教室のトライ 札幌円山校
  • 個別教室のトライ 札幌円山校
  • 個別教室のトライ 札幌円山校
  • 個別教室のトライ 札幌円山校
  • 個別教室のトライ 札幌円山校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別教室のトライのポイント

  • 120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる
  • マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現
  • ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる

特徴を調べてみました

120万人以上の指導実績・AIによる学力診断にもとづき、画一的に指導するのではなく、生徒一人ひとりに最適な学習カリキュラムを提案してくれます。学びのあり方に変革をもたらし、より個別最適な教育を行うことが使命であると考えています。

今までの常識が大きく変わりゆく時代において、未来の日本を創る子どもたちへの教育の重要性はますます高まりを見せています。 子どもたちがこれからの時代を前向きに生きていく力を育むためには、画一的な学びを提供するのではなく、一人ひとりの個性を見つめそれぞれに最適な方法で自ら考える力や豊かな心を伸ばすことが必要不可欠です。

120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる

マンツーマン指導の効果を高めるため、120万人の指導実績に基づいて体系立てたトライ式学習法で、マンツーマンならではの学習法、学習習慣の改善、受験に向けたアドバイスを行ってくれます。

マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現

「AI学力診断」と地域の学校情報に精通した「教育プランナー」が一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラムを作成してくれます。トライ式性格診断から、長所や短所、価値観に合わせた学習方法の提案を受けることができ、学力を効率的に上げることができます。

ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる

いつでもどこでも受講可能なオンライン授業を提供しています。豊富な合格実績を持つ講師や志望校出身の講師など、自分に合った希望教師の授業を受けることができます。双方向のマンツーマン指導のため、疑問点はその場ですぐに質問し解決できるので安心です。

個別教室のトライの授業料・入会金について

・お子様に必要な科目のみ受講可能
・8日以内であればクーリングオフが可能
・使用教材は自由(市販のテキストもご案内可能)

詳細の料金は、お子様の学力、志望校などによって異なるため、ご要望を踏まえご提案します。ご予算に合わせてプランニングしますので、お近くの教室までご相談ください。

個別教室のトライの口コミや評判

個別教室のトライに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

先生のランクによって金額が変わる等、料金が高いです。のちに、プラスの金額は発生しないと聞いていましたが、お盆休みや日曜日に別料金で追加設定がありました。

通塾時の学年 高校生

やや高いとおもいます。ただ、講義の後の復習時間にも質問が出来る事を考えれば仕方無いのかなとも思います。

通塾時の学年 中学生

マンツーマン授業や使える教材の量、自習スペースを考えるとこのくらいするのかな、と思います。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

子供にとっては歳も近く、お兄さんに教えてもらっているような感覚なのかと思います。楽しく丁寧な指導いただそうです。

通塾時の学年 中学生

男女の希望を聞いてもらえます。多くの先生がいて、担当の先生以外の先生も質問に答えてくれます。教室に行くと声をかけてくれるので勉強の質問ができたり、その他の相談もしやすいです。

通塾時の学年 高校生

先生は、親身に指導して下さっているようです。受講コースはスタンダードコースなのですが、スタンダードコース以上のスキルの先生が受け持ってくださっている印象です。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

最初に行ったテストから、本人にあうカリキュラムをつくっていただけるので、勉強しやすい。しかし教材が多いのと、最初に行うテストが高い。

通塾時の学年 高校生

基本書が基本的に学校の教科書なのは有り難いです。 インプットではいつも使っている書物が良いと思います。

通塾時の学年 中学生

教材が自由であるところは、保護者側としては何を準備すればよいのかわからないので困ったが、教室長に何を準備すればよいか相談し決めることができた。演習の時間を増やしたいという要望に対しては、塾側でプリントを準備してくれる。 基礎授業は教材、演習、応用についてはプリントという形でひとまず進めていくことになると思われる。

通塾時の学年 小学生

個別教室のトライのキャンペーン情報について

\この春、トライなら変われる/ 新年度スタートダッシュキャンペーン ■□■□■□■□■□■□■□ ★入会金無料+授業料2ヶ月分無料! ★1年間の復習、新学期の予習に最適なオリジナル教材をプレゼント! ■□■□■□■□■□■□■□ 新学年に上がる前の“今”の勉強が、今年1年間の成績を決めます。 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムと全国No.1(※)の完全マンツーマン授業で、トライなら、この春で「自信をもって新学期からスタートできる」ように変われます! 「集団塾に通っているけれど、成績が上がらない」「新年度に向けて先取学習をしたい」「受験学年になるけれど何から対策を始めたらいいかわからない」という方はぜひトライへご相談ください。 *キャンペーン受付期間:2023年3月31日まで。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方に、2ヶ月分の無料指導とオリジナル教材をプレゼントします。2ヶ月分とは個別教室の授業8回分。 ※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2020年6月10日 産經メディックス調べ

個別教室のトライのアクセス

塾、予備校名、教室名
個別教室のトライ 札幌円山校
住所
〒064-0822 北2条西26丁目2-1826WESTビル3F
最寄り駅
札幌市営地下鉄東西線 西28丁目 / 札幌市営地下鉄東西線 円山公園
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

2.個別指導ニスコ パーソナル 円山教室

個別指導ニスコ パーソナル 円山教室
  • 個別指導ニスコ パーソナル 円山教室
  • 個別指導ニスコ パーソナル 円山教室
  • 個別指導ニスコ パーソナル 円山教室
  • 個別指導ニスコ パーソナル 円山教室
  • 個別指導ニスコ パーソナル 円山教室
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

個別指導ニスコ パーソナルのポイント

  • 塾生の8割が難関・中堅高校に合格!北海道の中学・高校で豊富な合格実績!
  • 『理社トレ』でスマホやタブレットで好きな時に理科・社会の勉強が可能!
  • 『パワーアップ講座』でテスト前に授業回数の追加が可能!

特徴を調べてみました

生徒一人ひとりの個性を大切に、講師とのマンツーマンで質問もその場で解決できます。苦手な科目を集中的に勉強したい方や、部活や習い事と両立したい方も、ご要望に合わせて柔軟に対応してくれます。学習意欲を引き出すための工夫や、家庭学習管理など自己学習の確立へ向けて担任講師がフォローしてくれます。

学習塾においても主流であった集団による一斉指導から個別指導型学習塾へとトレンドが変化しています。様々な学習の悩みをもつ子どもたちのニーズに答え、一人ひとりを大切にしながら個性を生かした指導を続けています。

塾生の8割が難関・中堅高校に合格!北海道の中学・高校で豊富な合格実績!

種々テキスト(教科書準拠・応用問題中心・基礎定着重視)の中から、目標・目的に合わせて選択が出来ます。 確認テストで授業内容の定着度を確認し、未定着部分はすぐに補習対応してくれます。単元終了時のテストでは、知識や理解にムラが無いよう細かくチェック。全道規模の学力テストでは、志望校判定から志望校と自分との距離を図ります。

『理社トレ』でスマホやタブレットで好きな時に理科・社会の勉強が可能!

パソコンやタブレットなどを用いた学習トレーニングで、予習・復習が自由自在にいつでも繰り返しできます。重要事項を理解し定着させ、教室では学習内容の再確認と診断テストによるチェックを行います。セルフ学習が「考える力」も育成します。

『パワーアップ講座』でテスト前に授業回数の追加が可能!

定期試験2~3週間前から、授業回数を増して土日を含めた時間割を編成して試験対策をします。 単元別の「復習プリント」で試験範囲の知識整理と弱点補強を行い、定期試験さながらの「定期試験対策模擬問題」 の解答作成上の注意点やケアレスミスの防止法、時間配分まで実践演習を含めた細かなチェックを行い、自信をもってテストに臨めます。

個別指導ニスコ パーソナルの授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

個別指導ニスコ パーソナルの口コミや評判

個別指導ニスコ パーソナルに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

満足しています。オプション講座の塾トレはとてもお得な内容だと思います。

通塾時の学年 中学生

他の個別指導の塾と比べて安かった。最初の支払いが高くて出費が多かった。

通塾時の学年 中学生

小学生は60分コースと80分コースを選択できて維持費も他の個別塾に比べて良心的だと思う。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

どの講師の先生も話しやすく勉強も分かりやすいと子供が言っていました。

通塾時の学年 中学生

優しく教えてくれるので本人も楽しく通っていますし、良いみたいです。

通塾時の学年 中学生

講師が変わる日もあるが、学者指導レポートを担当した講師が書いて毎月送られてくるので学習状況が把握できるのはありがたい。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

生徒3人に講師1人なので教科毎の苦手部分をしっかりフォローしてもらえて助かります。

通塾時の学年 中学生

テスト前のパワーアップ講座で、習っていない科目も教えてもらえる所が良いと思います。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムも教材も季節講習も子供に合わせたやり方でとてもいいと思います。

通塾時の学年 中学生

個別指導ニスコ パーソナルのキャンペーン情報について

無料体験授業を随時実施しています。 塾の雰囲気や学習法が自分に合っているかどうか、じっくりと考えてください。個別の説明会も行っています。 専門スタッフが丁寧にご案内し、カウンセリングではお子様の学力分析や目標などを面談にて確認したうえで、最適なアドバイスをいたします。 お気軽にお問い合わせください。

個別指導ニスコ パーソナルのアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導ニスコ パーソナル 円山教室
住所
〒060-0005 北5条西25丁目1-12東和ビル4F
最寄り駅
札幌市営地下鉄東西線 西28丁目
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

3.プラザ個別指導学院 円山校

プラザ個別指導学院 円山校
  • プラザ個別指導学院 円山校
  • プラザ個別指導学院 円山校
  • プラザ個別指導学院 円山校
  • プラザ個別指導学院 円山校
  • プラザ個別指導学院 円山校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

プラザ個別指導学院のポイント

  • 生徒に合ったオンリーワンカリキュラム
  • 「わかる」を「できる」に変える完全1対2指導
  • 科目担当講師の固定で学習をしっかりサポート

特徴を調べてみました

まず、専用ホワイトボードを用いて担当講師がとことんわかるまで個別解説を行います。その後問題演習を行うことで問題の要点やポイントを掴んでいるかをチェックし、復習課題を行うことで、わかるから自分一人でできるレベルまで徹底指導してくれます。

進学プラザグループでは、子どもたちが持っている「やる気」を、保護者の皆様と一緒になって引き出すこと、そして子どもたち一人ひとりの個性を最大限に伸ばし、自ら学びとる力を育むことを指導理念としています。

生徒に合ったオンリーワンカリキュラム

学習する単元や家庭学習の計画、各時期のステップアップの目標などを組み立てることで作り上げられた、各生徒それぞれにぴったりの専用カリキュラムによって、最終目標である第一志望への合格へと導いてくれます。

「わかる」を「できる」に変える完全1対2指導

塾で授業を受けてわかるのは当然です。解説後の問題演習と自宅学習での復習課題(宿題)を通して、自分一人ででできるレベルまで、担当講師がとことん指導してくれます。

科目担当講師の固定で学習をしっかりサポート

授業体験から受講科目ごとの担当講師を決め、生徒と講師との相性を確認した上で、科目担任を決定する事ができます。もし、講師と相性が合わない場合は、いつでも講師を変更することが可能です。

プラザ個別指導学院の授業料・入会金について

授業料は学年・授業回数により異なりますが、おおよその金額は以下の通りです。

・入会金:¥22,000(税込)
・維持費(6か月):¥13,200(税込)
・年間テスト費(1回):¥2,200(税込)
・授業料(月間):
 小学生:¥13,750~¥41,800(税込)
 中学生:¥17,050~¥47,300(税込)
 高校生:¥20,350~¥57,200(税込)
※詳細は各教室にお問い合わせください。
(2021年7月時点)

プラザ個別指導学院の口コミや評判

プラザ個別指導学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

個別なので少し高いのは仕方がない。結果が出ればいいと思うのでこれからに期待。

通塾時の学年 高校生

個別のためある程度の金額は覚悟していましたが、テスト前対策、春季、夏季講習などいろいろ積み重なっていくと、かなりの金額になります。

通塾時の学年 中学生

やや、周りに比べて割高かと思います。 ですが、はじめの説明で、いろんな費用がかかることなどを明確に話してくれたのはありがたかったです。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

まだ通いはじめなのでテスト結果も出ていなくなんとも言えないが、講師は話しやすく聞きやすくとてもよい印象だそうです。

通塾時の学年 高校生

わかりやすく、子供目線な考え方や指導のあり方を、説明してくれたところ。 子供も、通いたいと思わせるくらい、親身になって話をしてくれたところ。

通塾時の学年 小学生

個別指導だったので分からないところの質問がしやすかったようでした。ただ先生が毎回同じとは限らないので教え方に違いはあったようです。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

教材購入はなく、学校の教科書を主としてやってくれるのがありがたい。 季節講習はまだ体験していない。

通塾時の学年 高校生

子どもの学力に見合った教材を用意してくれます。今は2教科を見てもらってますが、自習という形で他の教科の教材も準備してもらえるのがありがたいです。

通塾時の学年 中学生

少し難しそうではありましたが、個別に教材を選んでくれたのがありがたかった。

通塾時の学年 小学生

プラザ個別指導学院のキャンペーン情報について

無料体験を実施しております! まずはお気軽に問い合わせください。

プラザ個別指導学院のアクセス

塾、予備校名、教室名
プラザ個別指導学院 円山校
住所
〒064-0825 北5条西29丁目2-15
最寄り駅
札幌市営地下鉄東西線 西28丁目
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

4.育英舎自立学習塾 円山教室

育英舎自立学習塾 円山教室
  • 育英舎自立学習塾 円山教室
  • 育英舎自立学習塾 円山教室
  • 育英舎自立学習塾 円山教室
  • 育英舎自立学習塾 円山教室
  • 育英舎自立学習塾 円山教室
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3

育英舎自立学習塾のポイント

  • 家庭学習+個別指導で育てる自立学習力
  • プライベートも両立可能な安心の通塾システム
  • 40年以上の実績を持つ札幌最大級の個別専門塾

特徴を調べてみました

育英舎自立学習塾は、40年以上の実績を持つ札幌最大級の個別指導専門塾です。子どもたちが持っているやる気を引き出し、個性を最大限伸ばすことで自ら学び取る、自主学習の力を育んでくれます。勉強のことだけでなくプライベートのお悩みも相談可能です。

私たちは、いわば「人」を育てるお手伝いという、重要な仕事を担っています。 進学プラザグループでは、子どもたちが持っている「やる気」を、保護者の皆様と一緒になって引き出すこと、そして子どもたち一人ひとりの個性を最大限に伸ばし、自ら学びとる力を育むことを指導理念としています。

家庭学習+個別指導で育てる自立学習力

子どもたちが将来自分たちの目標をかなえるためには、人から教わることのみを吸収していく力ではなく、自分で考え・判断し・学ぶ力を身につけることが必要です。子どもたちの将来を真剣に考え、自主学習を身につけさせることを目標にしています。

プライベートも両立可能な安心の通塾システム

初めての塾で不安な生徒も、先生達が玄関までお出迎えいたします。勉強だけでなくプライベートなことでも、なにか不安なことができたらなんでもご相談ください。生徒の情報は事前に先生達でミーティングして情報共有しています。

40年以上の実績を持つ札幌最大級の個別専門塾

育英舎自立学習塾は、札幌市や江別市に30教室以上展開している、40年以上の実績を持つ札幌最大級の個別指導専門塾です。蓄積されたノウハウでお子さま一人ひとりに合わせたカリキュラムを提案してくれます。

育英舎自立学習塾の授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。
・入会金:22,000(税込)
・年間模擬試験費(1回あたり):3,300(税込)
・維持費:2,200(税込)
・教材費(年間):26,500~41,000(税込)
・授業料(月間):23,650~44,000(税込)
※料金は学年や授業回数により異なります。詳細は各教室にお問い合わせください。
(2021年7月時点)

育英舎自立学習塾の口コミや評判

育英舎自立学習塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

バカ高い料金でもなく、見合った金額である。教材費も、たくさん使用してる割に安い

通塾時の学年 中学生

小学生の料金は良かったのですが、中学生の料金は学科が増えることもあり高かったと思います

通塾時の学年 小学生

時間の割にはややではありますが割高に感じますが、市内屈指の激戦地区なので仕方がありませんね。

通塾時の学年 

講師についての口コミ

わからないところを、的確に指導してくれたところが良かったと思います

通塾時の学年 小学生

講師の先生は予定していた授業の内容以外の質問でも、教えてくれたり、とくに数学は分からないとこが無いんじゃないかというくらいの先生で、とても助かりました。

通塾時の学年 

子どもの興味を持ちそうな話題を話してくれて、親近感を感じさせてくれたり、子どもとの関係性も良くしてくれていたと思います。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

たくさんの問題を練習させてくれる。個人に合わせてくれた内容。

通塾時の学年 中学生

自分の子供の学習のレベルにあった教材だったのかなと思います。

通塾時の学年 小学生

教材は進学希望に合わせた難易度のものを使い、しっかりと対応していた

通塾時の学年 中学生

育英舎自立学習塾のキャンペーン情報について

無料体験学習を随時受付中です。 カウンセリングや学力診断も無料で実施しており、進路相談等様々なご相談にも対応いたします。 詳しくは教室にお問い合わせください。

育英舎自立学習塾のアクセス

塾、予備校名、教室名
育英舎自立学習塾 円山教室
住所
〒064-0825 北5条西29丁目2-15
最寄り駅
札幌市営地下鉄東西線 西28丁目
対象学年
小1~6,中1~3

西28丁目駅周辺でおすすめの集団指導塾

1.札幌進学プラザ 円山校

札幌進学プラザ 円山校
  • 札幌進学プラザ 円山校
  • 札幌進学プラザ 円山校
  • 札幌進学プラザ 円山校
  • 札幌進学プラザ 円山校
  • 札幌進学プラザ 円山校
授業形式
集団指導
対象学年
小1~6,中1~3

札幌進学プラザのポイント

  • 幅広いニーズに対応した豊富なコース
  • モチベーション維持の工夫を凝らした各種イベント
  • 切磋琢磨できる学習環境

特徴を調べてみました

札幌進学プラザでは、トップレベルの中学・高校への合格に加え、その先の将来の進路を見据えた指導を行ってくれます。お子さまのやる気を引き出すことで、自ら学ぶ姿勢を身に付けます。仲間と共に切磋琢磨しながら、集団授業で難関校進学を目指します。

1から10まで何もかも教え込まれる指導からは、自ら考える力は育ちません。課題を解決する力を鍛える最高の手段は、何も教わらないところから自ら考えること、問題に対して想像をめぐらせること、つまり授業をうける前に「予習」をすることです。

幅広いニーズに対応した豊富なコース

トップ校や難関校合格を目指すための様々なコースが用意されています。またトップ校に合格するためにも、基礎を固めることはとても重要であり、基礎を固めるためのコースも存在します。

モチベーション維持の工夫を凝らした各種イベント

普段の授業以外にも、生徒のモチベーションを維持するために工夫を凝らしたイベントを実施してしております。保護者の方への情報提供の場として、保護者会も実施しております。

切磋琢磨できる学習環境

クラス15名前後の集団指導です。クラス内には同じ志望校・志を持つ仲間・ライバルがたくさんいるため、日々切磋琢磨できる環境となっています。

札幌進学プラザの授業料・入会金について

一例として、難関私立中突破コースの料金を記載しています。

学年により料金は異なりますが、おおよその金額は以下の通りです。
・年間維持費:13,200円(税込)
・授業料(月間):22,000円~26,400円(税込)
・教材費(年間):35,200円~37,400円(税込)
・テスト代(年間):39,600円~44,000円(税込)
(2021年7月時点)

札幌進学プラザの口コミや評判

札幌進学プラザに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

料金は普通だと思います。入会キャンペーンで割引もあったので助かりました。

通塾時の学年 小学生

やや高めでした。義母の金銭的援助で通わせてあげることができました。合宿などは別料金だったのでその度に出費が増えてしまった。

通塾時の学年 

いろいろな追加的な講習が多く、月額の授業料金は決して高くなったのですが、全体を通してかかった費用をみますと、けっこうかかっていたように思います。

通塾時の学年 

講師についての口コミ

入塾の際の説明がわかりやすく、話しやすい人柄で子どもに対しても熱心に話しかけてくれたのが好感を持てた。授業も面白くわかりやすいそうです。

通塾時の学年 小学生

子どもは授業が面白くわかりやすいと言っていて、講師にも好感を持っています。 教室の仲間と切磋琢磨して中学受験合格を目指すという良い雰囲気作りに魅力を感じました。 入会の際も話しやすく、わかりやすい説明があり、安心感がありました。

通塾時の学年 小学生

内容が学校よりも面白いそうです。おそらく同じようなことを習っていたはずなのですが、そのような違いがあるのは先生たちのコミュニケーション能力のおかげだと思いました。

通塾時の学年 

カリキュラムについての口コミ

受験に向けてのコースですが、ハイクラス問題を解くための土台をしっかり作ってくれる内容と伺っていて、テキストや宿題の量には満足しています。

通塾時の学年 小学生

見やすく使いやすそうなテキストで、予習復習の範囲も指示があり勉強の計画を立てやすい。宿題の量も十分。

通塾時の学年 小学生

夏は合宿、冬も正月特訓など色々と行事があり励んでいました。中学受験のためだったこともあり冬休みが一番多かったです。

通塾時の学年 

札幌進学プラザのキャンペーン情報について

無料体験授業を随時受付中です。 詳しくは教室にお問い合わせください。

札幌進学プラザのアクセス

塾、予備校名、教室名
札幌進学プラザ 円山校
住所
〒064-0825 北5条西29丁目2-15
最寄り駅
札幌市営地下鉄東西線 西28丁目
対象学年
小1~6,中1~3

2.NISCO plus 円山教室

NISCO plus 円山教室
  • NISCO plus 円山教室
  • NISCO plus 円山教室
  • NISCO plus 円山教室
  • NISCO plus 円山教室
  • NISCO plus 円山教室
授業形式
集団指導
対象学年
小3~6,中1~3

NISCO plusのポイント

  • 地域密着型のハイレベルクラス指導
  • 学校の先取り授業とオリジナル教材で志望校合格をサポート
  • 「特待生制度」で生徒の頑張りをしっかり評価

特徴を調べてみました

地域に密着しているハイレベルな指導で、確実に成績に結びつく学力の養成を目指しています。ご家庭との密な連携によって、生徒の学習状況をしっかり把握し、最も適した学習を提供してくれます。

ご家庭に毎月指導内容をレポートとして送付します。学習状況や塾での様子を定期的にご報告させていただきます。また、学期ごとに保護者様と学習状況と成績の推移について個別面談を実施します。同時に今後の学習の指針や進路についてご説明させていただきます。

地域密着型のハイレベルクラス指導

小学生の間に必要な事は、中学校で好成績を維持するための正しい学習姿勢と基礎的な学力を身に付けることです。 全国レベルの難易度のテキストや学力評価テストなどで、まずは自分自身の相対的な学力を知ってもらい、次の学習へのモチベーションにつなげています。

学校の先取り授業とオリジナル教材で志望校合格をサポート

講師陣は、熱意ある授業だけではなく、勉強の悩みを抱える生徒の精神面もサポートし、学習意欲を高めることができる本物のプロ講師達が揃っています。 授業内容は学校の完全先取り制で、オリジナル教材を使って学習し、多くの生徒を志望校合格まで導いています。

「特待生制度」で生徒の頑張りをしっかり評価

中学生が対象で、優秀な成績を修めた生徒を対象にした授業料半額などの優遇を受けられる「ニスコ特待生制度」を設けています。 年に数回実施する審査で、特待生を目指すことができます。 ※制度の詳細は各教室にお問い合わせください。

NISCO plusの授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。

・授業料
 中1・2年:19,800円
 中3:22,000円

※別途、入会金・維持費・教材費・テスト代等が必要です。
(2021年7月時点)

NISCO plusの口コミや評判

NISCO plusに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

教材の費用が高く感じたが、教材がオリジナルでそれぞれ講習用、試験対策用など分かれて冊数も多いので、学力の向上につながることに期待している。

通塾時の学年 中学生

短期講習の参加なので、こんなもんかなぁと思っています。全教科教えてもらえます。

通塾時の学年 小学生

定期テスト前のテスト対策や、英検特別授業が無料なことを考えると安いと思います。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

面白い先生が多かったと聞きました。子供は楽しかったようです。

通塾時の学年 小学生

授業はとてもわかりやすいと言っています。気になる部分としては学校とは違って手を上げて答える機会があまりないみたいなのでそこは少し残念なようです。

通塾時の学年 中学生

最後まで、わかるまで教えてくれる。受験対策が出来ていると思う。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

教材はオリジナルで、テストなどの傾向なども反映されていると思われる。

通塾時の学年 中学生

講習用と宿題用のテキストが別になっていて使いやすかったようです。

通塾時の学年 小学生

塾独自のテキストがとてもしっかりしており驚きました。中学生になり少しはやる気も出てきたようにも思いますが、先生の方からもやる気を起こさせるような指導でお願いいたします。

通塾時の学年 中学生

NISCO plusのキャンペーン情報について

無料体験授業を随時実施しています。 教室の雰囲気、授業の進め方、講師の教え方などじっくりと考えてください。 入会説明も教室長が丁寧にご案内させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

NISCO plusのアクセス

塾、予備校名、教室名
NISCO plus 円山教室
住所
〒060-0002 北2条西27丁目2-16NビルI 2F
最寄り駅
札幌市営地下鉄東西線 西28丁目
対象学年
小3~6,中1~3

塾選びの際に大切なポイント

1.塾の立地について

家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。

2.講師情報

入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。

3.授業料について

授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。

このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください

※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。

※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。

地域を選んでおすすめの塾情報を見る