- 塾お探しナビTOP
- 大阪府
- 豊中市でおすすめの塾・学習塾
- 岡町駅でおすすめの塾・学習塾10選

岡町駅でおすすめの塾・学習塾10選【2023年最新版】
岡町駅でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。
目次
岡町駅周辺でおすすめの個別指導塾
1.個別指導Axis(アクシス) 桜塚校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導Axis(アクシス)のポイント
- 厳選・ハイレベル指導陣」×「充実の入試対策講座」による圧倒的合格実績
- 先生が隣にいる個別指導だけじゃない!学習効率を上げる多様な学習スタイル
- 勉強の仕方や進路選択などの悩みを相談できるプロの指導責任者が各校に常駐
特徴を調べてみました
一人ひとりの生徒と真剣に向き合い、成績アップ・志望校合格を実現することが個別指導Axisの掲げる目標です。そして、その経験を通じて「目標に向かう力」「合格できる力」「自立した心」を養い、自分自身の人生をより豊かなものへと変えていけるようサポートしてくれます。
志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物の育成 この教育理念のもと個別指導Axisが目指すことは、一人ひとりと真剣に向き合い、一人ひとりの成績アップ・志望校合格を実現すること。 そして、その体験を通して自分の力で人生をより豊かなものへと変えていける『本当の力(=3つの基軸)』を育むことです。
厳選・ハイレベル指導陣」×「充実の入試対策講座」による圧倒的合格実績
志望校の入試に出題される問題の特徴や傾向を掴んでおくことは重要なポイントです。アクシスなら、どの校舎でも難関校の合格実績を持つプロ講師や高学歴の講師から授業を受けることが可能です。
先生が隣にいる個別指導だけじゃない!学習効率を上げる多様な学習スタイル
一人ひとりの力を最大限に伸ばすため、お子様の学習状況や目的に合った学習方法を考えてくれます。オンライン個別指導やAIを使った学習など、多くの学習スタイルの中から最適なプランを組み立てご提案します。
勉強の仕方や進路選択などの悩みを相談できるプロの指導責任者が各校に常駐
アクシス各校舎には教育のプロである校責任者が常駐しています。一人ひとりのご要望をお伺いし、講師と校責任者のダブルサポートシステムで最適な学習プランの提案を受けることができます。
個別指導Axis(アクシス)の口コミや評判
個別指導Axis(アクシス)に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
個別指導ですので、それなりの料金はかかりますが、本人の能力や希望に沿った指導を受けられる点や、持ち込み教材にも対応してくださる点を考えると、相応の価値はあると思います。
管理費が月毎になっていて、途中での負担がなくとても良いです。 他の塾と比べてテキスト代も安いと思います。
個別なので高いと思うが何社も比較した上、納得。 また、講習の説明聞いた上で無理強いさせない所が良い
講師についての口コミ
入塾前の面談で、学習状況や要望等をよく聞いてくださり、目的に合った先生に見ていただけたので、本人の満足度も高かったようです。
大変分かりやすかったとの事です。 指導結果報告にも前向きな内容を書いて下さり 何を勉強したかも分かるので助かります。
受験についての経験をふまえた熱心な説明があった。 講師との相性が合わなかったときの迅速な対応があった
カリキュラムについての口コミ
学校の勉強の先取りで教えていただいていて、授業がスムーズに聞けているようです。 とても良いと思います。
受講しない科目のテキストまで一括購入しなければならない。 でも定期テスト対策では使用するようなので結果オーライかな?!…
塾の教材、学校の問題集のどちらを使って授業をするか、選べる所が良かった。 悪かった所は、特になし。
個別指導Axis(アクシス)のキャンペーン情報について
教室見学&体験授業&学習相談【無料】随時受付中! 「個別指導Axis」ってどんなところ? 効率的な勉強法やあなたの学校に対応した勉強法、部活との両立、志望校合格など、個別指導アクシスならではの学習を体験できます。 ぜひ、一度、来てみてください。
個別指導Axis(アクシス)のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導Axis(アクシス) 桜塚校
- 住所
- 〒561-0881 中桜塚4‐8‐13ミレ桜塚2F
- 最寄り駅
- 阪急宝塚本線 岡町
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
2.個別指導の明光義塾 豊中市役所前教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導の明光義塾のポイント
- つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく
- 「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業
- 悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング
特徴を調べてみました
明光義塾は元祖”個別指導”塾です。長年の成績アップのノウハウが詰まったMEIKO式コーチングでは、生徒自身の「分かる 話す 身につく」を繰り返すことで、生徒の成績を上げ志望校合格へ導いています。
個別指導のパイオニア・明光義塾は、長年培った指導ノウハウから、生徒の成績を上げ志望校合格に導くためには「生徒が学んだことを振り返り、分かったこと・分からなかったことを生徒自身の言葉と文字で表現する」授業スタイルが最適だと考えました。 それが、MEIKO式コーチングによる「分かる 話す 身につく」授業です。
つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく
つきっきりで教えるのではなく、生徒自身が一人で考え、問題を解く時間をつくります。テスト本番でも一人で解く力が身につきます。
「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業
問題を解いて学んだことを自分で振り返り→分かったことや分からなかったことを生徒自身の言葉で表現します。自分で気づきを得ることで、本質的な理解の定着に繋がります。
悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング
定期的なカウンセリングを実施し、学習の進捗状況やテストの結果から計画の見直しを行います。
個別指導の明光義塾の授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都世田谷区を参考に作成しています。
■中1・中2生の料金
週1回90分授業(月4回):14,300円(税込)
週2回90分授業(月8回):26,400円(税込)
週3回90分授業(月12回):37,400円(税込)
■中3生の料金
週1回90分授業(月4回):15,400円(税込)
週2回90分授業(月8回):28,600円(税込)
週3回90分授業(月12回):40,700円(税込)
(2021年6月時点)
※上記の料金は月額での授業料になります。
※上記費用以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。
個別指導の明光義塾の口コミや評判
個別指導の明光義塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
月謝は妥当だと思いますが、教室の維持費等で別途徴収があります。何教科受講しても一律なので、1教科だけのうちとしては、ちょっと割高に思います。
諸経費を入れると毎月結構お値段が張るが、都合の悪いときは振替もできるのでコスパは悪くはない。
他の個別指導塾に比べるとやや安い方だと思います。講師一人で複数を担当し、つきっきりでの指導というわけではないからだと思います。
講師についての口コミ
講師は子供3人に対して1人です。 付きっきりで見られるのが苦手なうちの子にはそれくらいが良いらしくやりやすいみたいです。 先生は固定ではなく毎回違う先生みたいです。
いろいろなタイプの先生がいるので、その子その子にあった先生を選んでもらえます。 ただ教えるのではなく、なぜ間違えたのかを自分で考えさせて、アドバイスしてもらえるので助かります。
他の塾では言われなかった視点でアドバイスがあったため成績向上や志望校合格が叶うと感じたのと、真剣に対応してくれたことに熱意を感じた
カリキュラムについての口コミ
週1回から通える所が良い。テスト前対策として苦手教科を追加できるシステムがあるのて今後利用したいと思います。
定期テスト前は受講していない科目もフォローしてくださり、自由に選べる点が良かったです。
苦手科目に集中して、学校の教材を使用し、本人のペースに合わせてくれ、課題を当日中に解決することができる。
個別指導の明光義塾のキャンペーン情報について
教室の雰囲気や授業の進め方がわかる無料体験授業をおこなっております。 「個別指導ってどんな授業?」「対話型授業って何?」「うちの子と合うかな?」など、疑問や不安をお持ちの方は、ぜひ無料体験授業やカウンセリングを受けていただき、皆さんの大切な子どもを預けるのに値する塾かどうか、ご自身の目で確かめてください。保護者のご相談にも経験豊富な教室長がお応えいたします。
個別指導の明光義塾のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導の明光義塾 豊中市役所前教室
- 住所
- 〒561-0881 中桜塚3-10-12ヴィラ森田2F
- 最寄り駅
- 阪急宝塚本線 岡町
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
3.個別指導キャンパス 桜塚校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小4~6,中1~3,高1~3
個別指導キャンパスのポイント
- 広告に費用をかけずに実現した「圧倒的低価格」
- 目標未達成ならば3か月間授業が免除になる成績保証制度あり
- 高い指導品質実現のための厳選講師陣と個別指導用教材
特徴を調べてみました
個別指導キャンパスでは、子どもたちの将来の選択肢を広げることを理念としています。志望校合格だけでなく、社会の役に立つ、向学心にあふれた人間となれるよう指導を行っております。
短期的な目標としての志望校合格や成績向上などの達成は当然として、社会に役立つ立派な大人になることをゴールに見据えてご指導いたします。
広告に費用をかけずに実現した「圧倒的低価格」
広告や豪華な校舎に費用を割かないことで、低価格での指導を実現しています。入塾した生徒の多くは友人同士の紹介や口コミからとなっており、これこそが高い指導力の証であると言えます。
目標未達成ならば3か月間授業が免除になる成績保証制度あり
60点未満でのご入塾の場合は1科目+20点、60点以上でのご入塾の場合は80点以上をお約束し、達成できなければ3ヶ月間授業料免除で指導を行っていることが特徴です。指導力に自信があるからこその制度になっているようです。(※適用には条件があります)
高い指導品質実現のための厳選講師陣と個別指導用教材
厳しい選考をくぐりぬけた講師陣が、定期的な研修会や勉強会で日々研鑽しています。「自信を持てば必ず成績が上がる」という理念のもと、子どもたちの成功体験を大切に、共に目標達成を目指します。
個別指導キャンパスの授業料・入会金について
・入塾金 18,000円(税込)
・授業料 小学生 8,624~9,240円(税込)
中学生 9,240~10,480円(税込)
高校生 12,980~15,500円(税込)
・諸経費 13,200円/6か月(税込)
※各種プリント代、冷暖房費、設備補修費等
・教材費 2,700円程度/冊(税込)
※各教科1冊/1年ご購入いただきます。(カリキュラムによる)
※コマ数により授業料は異なります、詳しくは教室担当にご確認ください。
(2021年7月時点)
個別指導キャンパスの口コミや評判
個別指導キャンパスに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
振替制度があるプランとないプランがあり(数千円違う)、選択できるようにっている。もちろん変更も可能。
キャンペーン期間中だったので、入塾金が無料で更に紹介キャンペーンを利用したので、授業料の割引などがあって魅力的でした。
他の塾も4.5件比較検討していたのですが、個別の中ではかなりコスパがいいと思います。 テスト前対策講座なども妥当な料金だと思います。 季節講習の授業料は、まだ受けてないので分かりません。
講師についての口コミ
先生にも質問しやすいようで安心して通わせられる。何人か担当してくださる方がいるようなので、合わなければ変更等も可能なようです。
先生1人に対して、生徒1~3人の個別指導です。 どの先生も、わかりやすく説明してくれて、楽しく勉強できるようです。
見学へ行った際、塾長の説明が親切で信用できると思いました。また、その時にお目にかかった講師の方も温かく受け入れて下さり、ここなら安心して任せられると直感的に感じました。もっと早くに入塾すればよかったと思っているほどです。
カリキュラムについての口コミ
個別なので、子どものペースに合わせて教えてくれるところが良いです。苦手なところを重点的に復習したり、学校のテスト対策をしてくれます。テキストが少ないのも負担が少なくて良いです。
テスト前集中的に勉強をさせてくれるカルキュラムもあり、とても満足しました。 季節講習などもリーズナブルで受けられるので これからも、参加したいと思いました。
教材はよい。カリキュラムに沿っているかどうかは個別指導によくある連絡帳のようなものがないので、進度などは学習してきたテキストを見るしかない。季節講習は各教科3パターンくらいあり、回数によって料金が違う。季節講習はまとまって勉強できるので、ある程度負荷がかかってよい。 あと、遅刻するとすぐ連絡が入る点。
個別指導キャンパスのキャンペーン情報について
最大92,000円分無料 【1】入塾金 18,000円(税込)無料 【2】通常授業料 最大8回分無料 【3】春期講習授業料 4回分無料 【4】ペア入会割引 授業料双方4回分無料 ※新規正式入塾に限る。特典締切3/18まで。 ※特典適用条件の詳細は教室担当にご確認くださいませ。
個別指導キャンパスのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導キャンパス 桜塚校
- 住所
- 〒560-0022 北桜塚3-9-15ヴィラみどり1階北側店舗
- 最寄り駅
- 阪急宝塚本線 岡町 / 阪急宝塚本線 豊中
- 対象学年
- 小4~6,中1~3,高1~3
4.東進衛星予備校【木村塾】 豊中岡町校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 高1~3,浪
東進衛星予備校【木村塾】のポイント
- 木村式「やる気UP法」で成績アップ
- 志をもって生徒を支える担任助手
- 入塾生の8割が体感する奇跡の大逆転合格
特徴を調べてみました
木村式のやる気アップ法と東進のコンテンツを組み合わせ志望校合格へと導いてくれます。ただ塾に来て勉強するだけの予備校ではなく、生徒の悩みや不安に寄り添い、しっかりサポートしてくれます。
木村塾東進では、生徒たちへの日々の対応に加えて、「ただ授業を受けるだけ」にしないため、生徒の「気持ち」を変えるイベントを実施。生徒たちが大きく変化していきます。
木村式「やる気UP法」で成績アップ
生徒たちへの日々の対応に加えて、ただ授業を受けるだけにしないために生徒の「気持ち」を変える木村式「やるきUP法」のイベント開催にて生徒たちが大きく変化していきます。また、互いに良い環境を与え合い切磋琢磨することを目的に週1回グループで集まる機会を設けています。
志をもって生徒を支える担任助手
生徒一人ひとりの悩みや進路相談にも充実したサポート体制のもと真摯に向き合います。木村塾を卒業した大学生のスタッフも自身の経験をもとに一人ひとりに寄り添い的確なアドバイスを行います。気持ちを前向きに変えてくれる抜群のバックアップ体制が整う環境が自然と本物の自学力を身につけることができます。
入塾生の8割が体感する奇跡の大逆転合格
木村式「やる気UP法」、長年の実績による培ってきた普通の子・勉強の苦手な子が伸びる合格ノウハウ、充実した東進のコンテンツを最大限に活用し、ハイレベルな講師の映像授業を自分に合わせた単元から何度でも繰り返し見て学習することで効率的な学力UPに繋がります。
東進衛星予備校【木村塾】の口コミや評判
東進衛星予備校【木村塾】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
とりたい講座だけを選んでとれるというのは、やはりリーズナブルで有り難いですね。
一般的な塾と比べて、比較的安い方だと感じた。 ただ1年の分量を早期に仕上げるので、通算すると、割高になるのかもしれない。
年間支払の為、高額に感じますが月計算すると普通かな?と思います。 今後、科目を増やすとかなり高額になる様なので、高いかな?と思います。
講師についての口コミ
こちらの希望を組んで提案してもらえました 塾長との話し合いが大切と思いました
モチベーションの上がり下がり具合を丁寧に観察してくれて、的確な言葉がけをしてくれていたように思います。
比較的、時間の決まりが無く連絡すれば自由に変更できるので 予定を組みやすい
カリキュラムについての口コミ
自習室が自由に使えるのが便利です 自習室を使いたくて塾に通うことにしました
円盤教材という、木村塾独自の教材がありました。共通テストに向けて、役に立つ教材であることを期待します。
本人が興味の持てるカリキュラムだったのでよかった。春季講習や夏季講習や冬季講習などがなく、自分で進めていけるので良い。
東進衛星予備校【木村塾】のキャンペーン情報について
木村塾東進衛星予備校、各教室では随時「無料招待講習」を受付けています。詳細はお気軽にお問い合わせください。
東進衛星予備校【木村塾】のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 東進衛星予備校【木村塾】 豊中岡町校
- 住所
- 〒561-0881 中桜塚2丁目21-6福興ビル4階
- 最寄り駅
- 阪急宝塚本線 岡町
- 対象学年
- 高1~3,浪
5.木村塾 個別指導 Harvest 桜塚校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
木村塾 個別指導 Harvestのポイント
- 性格、学力、面倒見の3拍子そろった卒業生から採用される質の高い講師
- 時間帯が自由に選べるので、部活との両立が可能です
- 苦手な単元に戻って、つまずきを解消し、勉強の土台を作れます
特徴を調べてみました
生徒たちの「学力向上」だけでなく「人間力の向上」に35年間こだわり、 『明るく、楽しく、でもやる時はやる塾』『勉強ができる子だけでなく、普通の子、苦手な子もしっかり成績が上がる塾』『卒業していく時に「成績が上がっただけじゃなく、人として随分成長できました。本当にありがとうございました」と言ってもらえる塾』を目指しています。「子どもが自ら前向きに努力する」、そんな中学受験指導が受けられます。
木村塾は今から35年前、尼崎市の「塚口」にある私の実家の二階の八畳間で細々と産声を上げました。「塾は勉強の場であると同時に人創りの場である」を理念に掲げ、「子どもたちにとっての""理想の塾""を創ろう」と強く心に決めました。
性格、学力、面倒見の3拍子そろった卒業生から採用される質の高い講師
定期的に生徒にアンケートを実施しています。①しっかり面倒を見てくれる(97.2%)②塾に来るのが楽しい(98.9%)③人として成長ができたと思う(94.8%)④成績が上がったと実感している(92.9%)等、各項目で高評価を得ています。性格、学力、面倒見を持ちそろえた実力ある講師が指導してくれます。
時間帯が自由に選べるので、部活との両立が可能です
お子様のご都合に合わせて部活や習い事が出来るように無理のないスケジュールで授業の時間割を検討・編成してくれます。希望に合った最適な学習プランを提案してくれます。
苦手な単元に戻って、つまずきを解消し、勉強の土台を作れます
勉強の土台を作るため苦手な単元に戻って学習できます。講師1人対生徒2人の個別指導、人工AIのタブレット授業「Atama+」いずれかを選択、または併用も可能です。「Atama+」は、つまづきを発見して、どこまで遡ったらいいか指示してくれ自動的に復習ができます。
木村塾 個別指導 Harvestの授業料・入会金について
1対2個別指導コースの場合の料金を記載しています。
・授業料(月間)
《週1回(月4回)の場合》
小学生:¥13,750(税込)
中学生:¥14,850~¥16,500(税込)
高校生:¥17600~¥19,800(税込)
《週2回(月8回)の場合》
小学生:¥25,850(税込)
中学生:¥28,050~¥29,150(税込)
高校生:¥31,900~¥37,400(税込)
※別途諸経費が必要です
授業料は学年や授業回数により異なります。詳細は各教室にお問い合わせください。
(2021年7月時点)
木村塾 個別指導 Harvestの口コミや評判
木村塾 個別指導 Harvestに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
他の個別塾よりは安いのかなと思いました。ただやはり集団授業に比べると割高です。季節講習も受講ベース料金が分からないので不安です。
世間一般と比較しても決して高いとはいえない料金でした。指導内容がしっかりしているからこそ、納得のいく料金でした。
入塾キャンペーンで割引があったのでよかったです。当日の授業の振替が出来ないので、急な体調不良などで休むと勿体ないですね。
講師についての口コミ
教え方がわかりやすく、優しいので質問もしやすいと聞いています。教室に入ると講師の皆さんが元気に挨拶してくれて明るい雰囲気です。
年が近いので親身になって話を聞いてくれる。自己都合の振替がないのが不満
ちらからの質問の返答も、塾からの近況報告も丁寧にしてもらえて安心できます
カリキュラムについての口コミ
分かりやすくまとめてあり、親が見ても理解しやすい。季節講習はまだ受講していないが、個別なので料金が不安。
カリキュラムについては満足しています、季節講習はまだ受講したことがないのでわかりません
個人指導なので、他の生徒が使用していた教材は分かりませんが、子どものレベルに合った選定がされていました。
木村塾 個別指導 Harvestのキャンペーン情報について
兄弟姉妹のうち、いずれかのお子様が一緒に通われる場合に適用されます。 詳しくは各校舎へお問い合わせください。
木村塾 個別指導 Harvestのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 木村塾 個別指導 Harvest 桜塚校
- 住所
- 〒560-0022 北桜塚3丁目1-48アミティ北桜塚 2F
- 最寄り駅
- 阪急宝塚本線 岡町
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
6.個別指導WAM 豊中桜塚校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導WAMのポイント
- AIを活用して学習管理・お子さまに最適な学習カリキュラムを作成
- 1教科+20点の成績保証!
- 1科目から受講可能、苦手克服~受験対策までニーズに合わせてフォロー
特徴を調べてみました
個別指導塾Wamでは、AIを活用して学習履歴を管理することで、一人ひとりのお子様に最適なカリキュラムを作成してくれます。またプロの講師による個別指導で、定期テスト対策から受験対策まで幅広いニーズに対応してくれます。
個別指導塾Wam(ワム)は、完全個別カリキュラムでお子様の勉強をマンツーマンでサポートします。一人ひとりに合ったカリキュラムでテスト対策から受験対策まで幅広く対応。AIによる弱点診断により「なぜその問題がわからないのか」をピンポイントで見つけ出します。
AIを活用して学習管理・お子さまに最適な学習カリキュラムを作成
1問ずつお子様の学習履歴を保存します。専任の講師がAIを活用しながらお子様の弱点などを分析し、カリキュラムの作成に活かして指導してくれるので、一人ひとりに最も適した学習システムを利用することができます。
1教科+20点の成績保証!
入塾後1年以内の定期テストで、1教科+20点以上の成績アップを保証します。例えば、60点未満で入塾の場合、+20点以上アップを保証。60点以上で入塾の場合、80点以上を保証。もし達成できなければ、3ヶ月の授業料を免除します。※成績保証の詳しい適用条件については、各教室までお問い合わせください。
1科目から受講可能、苦手克服~受験対策までニーズに合わせてフォロー
受講科目は、1科目から受講することができます。苦手科目の弱点補強から受験対策まで、一人ひとりの目標に合わせて専任の講師が指導してくれます。
個別指導WAMの口コミや評判
個別指導WAMに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
キャンペーンで入会金は無料でしたが、登録料など初期費用が思っていたよりかかりました。 月の支払いは授業料と事務手数料です。他の個別塾でもこのような料金体系の所が多かったので特段高いということはありませんでした。
他のところよりも安価で、都合のつかない日は振り替えもして頂けるのでちゃんと料金分の授業が受けられるのはよい。悪い点はなし。
個別指導なので、料金は、こんな感じかと思います。高くはないと思います。
講師についての口コミ
暖かくフランクに接してくださる先生が多いので、小4の入塾当初の子供にとっては食い付きが良かったです。 中学入学後も質問など色々聞きやすいと言っています。
教え方が分かりやすいと子供が言っている。 入塾の説明も熱心に色々教えて貰えた。
私が理解できるまで丁寧に教えてくださったり、色々な話をして楽しい授業にしてくださったから。
カリキュラムについての口コミ
季節講習は定期テストの結果などを考慮して、100パーセントでは個人にあったカリキュラムを組んでくれている。
授業一コマ時間が長いので、勉強の習慣を身につけることができた。
振替対応が親切でとても良いと思います。受験対策講座を受けると試験前対策授業が受けれて良い。
個別指導WAMのキャンペーン情報について
WAMの実際の授業を1回無料で体験していただけます! 教室の雰囲気も感じることができるので、個別指導塾が初めての方にもおすすめです。 体験授業の前に三者面談を行い、受講科目や体験日を決めています。 詳しくはお近くの教室までお問い合わせください。 ※無料体験は初めての方に限ります。 ※キャンペーン対象外の教室もございます。詳しい適用条件など詳しくは各教室へお問い合わせください。
個別指導WAMのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導WAM 豊中桜塚校
- 住所
- 〒560-0022 北桜塚3丁目2-28北桜塚ビル 2F B号室
- 最寄り駅
- 阪急宝塚本線 岡町
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
7.学習塾ドリーム・チーム 豊中第3ゼミナール【豊中第三中学校区専門】

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
学習塾ドリーム・チームのポイント
- 1中学校専門塾だからテスト対策に強い!
- 個別指導なのに高校受験対策講座も充実!
- 小学生向け英検対策講座も実施中!
特徴を調べてみました
1つの中学に特化した地域密着型の教室展開を行っている塾です。1つの中学校を専門にすることで、学校ごとに万全の定期テスト対策が行なえることが強みです。
1中学専門の利点は定期テスト対策に顕著に表れます。つまり、テスト勉強がお子様の通う中学校のテスト日程や範囲に完全に合わせることができるのです。まずは、テスト約3週間前の「攻略ガイダンス」で学習計画を立て、目標設定をし、モチベーションアップを図ります。
1中学校専門塾だからテスト対策に強い!
1つの中学校に特化しているため、地域の特性や各学校のカリキュラムを熟知しています。出題傾向や重要なポイントを把握した上で学校の進度や行事に合わせた指導が可能です。面談にて一人ひとりの課題から目標設定し、やる気を引き出しながら、土日の自習室開放や充実した独自のテスト対策で全面的にサポートしています。
個別指導なのに高校受験対策講座も充実!
地域密着を活かした万全のテスト対策で学校の成績アップと高校受験に向けた内申点の獲得を図ります。また早期から受験対策を開始することで受験本番で得点する力も身につけることができます。
小学生向け英検対策講座も実施中!
新学習指導要領の全面実施に伴い、英検5級合格を目標に学習計画が作成されています。小学生のうちに英語力を身につけることで中学校・高校の英語学習の確かな基盤をつくることができます。
学習塾ドリーム・チームの授業料・入会金について
一例として中学生の通常授業の料金相場を記載しています。
・授業料(月間):
中学1・2年生¥5,280(税込)〜
中学3年生¥5,500(税込)〜
私立中学生¥6,600(税込)〜
(2021年7月時点)
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
学習塾ドリーム・チームの口コミや評判
学習塾ドリーム・チームに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
コマ数も自分で選べ、必要に応じての料金なので妥当だと思います
特別講習や夏期講習はコストが思ったよりかかり負担大きいよいな気がします。でも月額料金はおもっていた通りだったのでちょうど良い。
個別で、少し高いとは感じるが、その分、急な日程の変更にも対応してもらえているので、その分と思えば、決して高くはないと思う。
講師についての口コミ
子供の性格を把握したうえで取り組んでいただいており、子供もやりやすかったようです
入塾前に詳しく丁寧に説明してくれました。子供達を、預けても大丈夫な環境と感じました。 悪かった点はありません。
大体同じ先生に教えてもらう事が多いため、子供の特徴を理解してくれている。また、わかりやすく教えてくれているようです。
カリキュラムについての口コミ
テストや、中学校のカリキュラムに沿った内容で合わせやすかったようです、
授業の先取りと受験に向けた復習の両方が出来てありがたいと思います
通常授業の他にテスト前の勉強会やテスト日にはモーニングスクールがあります。また別料金ですが中3対象の入試特訓があります。
学習塾ドリーム・チームのキャンペーン情報について
全学年を対象に無料体験授業を行っております。また、兄弟姉妹割引制度、母子父子家庭支援制度などもございます。 詳しくは教室までお問合せください。
学習塾ドリーム・チームのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 学習塾ドリーム・チーム 豊中第3ゼミナール【豊中第三中学校区専門】
- 住所
- 〒561-0881 中桜塚4-2-1シャンボール豊中107号室
- 最寄り駅
- 阪急宝塚本線 岡町
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
岡町駅周辺でおすすめの集団指導塾
1.第一ゼミナール 旭ヶ丘校

- 授業形式
- 集団指導,個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
第一ゼミナールのポイント
- 生徒の学びを全力で応援!自宅でオンライン受講も可
- 学ぶ意欲と力を引き出す”脳科学”の研究に基づくプラスサイクル学習法
- 学び方に合わせて選べる集団指導・個別指導
特徴を調べてみました
第一ゼミナールでは「目標は志望校合格!目的は社会で活躍できる人づくり!!」という開塾以来、変わることないスローガンのもと、一人ひとり最適な学習方法とカリキュラムで、生徒第一の教育を行っている塾です。
目標は志望校合格!目的は社会で活躍できる人づくり!!これは第一ゼミナールが開塾以来、変わることなく持ち続けている私たちの想いです。 進学塾として、大切なお子さまの「成績向上と志望校合格」に全力を注ぐのは当然のことですが、私たちの想いはそれにとどまるものではありません。 私たちが生徒一人ひとりに願うことは「志望校合格」だけではなく、「将来社会で活躍できる前向きな人になってほしい」ということです。
生徒の学びを全力で応援!自宅でオンライン受講も可
教室へ通塾し、対面授業を受けるお子さま方と同じ時間割・内容の、リアルタイムの双方向授業で、第一ゼミナールの学習サイクルをそのまま受講できる「自宅受講型オンライン授業」をご利用いただけます。
学ぶ意欲と力を引き出す”脳科学”の研究に基づくプラスサイクル学習法
小さな成長にも注目し、自分の可能性に気づき、なぜ勉強するかという学ぶ意義について理解することができれば、目標に向かって自発的に勉強できます。自身の思考や行動の変化も楽しみつつ、成績向上を目指すのが第一ゼミナールのプラスサイクル学習法です。
学び方に合わせて選べる集団指導・個別指導
第一ゼミナールでは、個別指導コースを併設、または近隣で個別指導専門教室が開校しており、集団指導と個別指導の2つの学び方から、お子さま一人ひとりに合った授業を受けることができます。
第一ゼミナールの口コミや評判
第一ゼミナールに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
偶然入会金免除の期間で非常に助かりました。 高校生の塾はどこも高額ですが平均的な価格帯ではないかと思います
料金は安くはないが、大手予備校に比べれば安いと思う。英語・数学の個別授業以外に映像授業でも学習できるようだが、費用は高いように感じる。
料金については、少しお高いですね。 その分、しっかりした指導をしてくださっていて、子供の学力が上がっていますので満足しています。
講師についての口コミ
数学が苦手だったんてすが、塾の数学の先生の教え方がわかりやすかったと言っていました。 悪かった点は今は特に聞いていません。
質問や疑問に真摯に対応くださりました。また、学力に関する対応も一人の先生だけでなく数人の先生で考慮してくれて助かりました。
入塾テストの時に、塾について、また中学受験についても詳しく話を聞かせてもらえて良かったです。授業も子どもがわかりやすくて面白いと言っています。
カリキュラムについての口コミ
しっかりとしたカリキュラムで、特に細かく復習を繰り返し、習った事を忘れにくくするというリトライ勉強法はいいと思います。
現在の教材は基本的な内容で、今後レベルに合わせた内容にしてくれることを期待している。講習以外に自習時間を含めてスケジュールを組むので、しっかりできる。
まず入塾前にテストをして、本人にあったテキストやどのように学習を進めていくかをそれぞれの習熟度に応じて提案してくれます。
第一ゼミナールのキャンペーン情報について
/ 中学進学応援キャンペーン \ ☆『新中1準備講座(無料)1月~3月第一ゼミ各校で実施 1回完結型だから気軽に受講できる! 3年後の高校入試に向けて、大切なのは中学のスタート! 中学から始まり、急に難しくなる「数学」と中学スタート時点で差がついてしまいがちな『英語』に備えましょう。 【受講者全員プレゼント】『中学進学準備パーフェクト BOOK』&これですごろくしたらどうなる!?『二十面体!サイコロ』
第一ゼミナールのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 第一ゼミナール 旭ヶ丘校
- 住所
- 〒561-0865 旭丘4-104エステート旭ヶ丘2F
- 最寄り駅
- 阪急宝塚本線 岡町
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
2.進学教室 浜学園 豊中本部

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小2~6
進学教室 浜学園のポイント
- 自信があるからこそ授業を一般の方へもオープン
- 講師・教室運営の完全分業制
- web全問解説で、家庭学習を強力にサポート
特徴を調べてみました
難関校と呼ばれる私立中学校の合格を目指し、生徒をサポートするシステムが充実しています。 1週間ごとに目標を設定し、スモールステップでゴールへ近づく力を着実に身につけていきます。この取り組みは生徒にとっても、目標達成を感じることができ、前向きな学習につながります。塾内テストの結果によってクラスが分けられる、能力別クラスで授業が行われているのも特徴です。
浜学園の学習システムは学習計画表に基づいた独自の学習方法。1週間ごとに学習目標が設定されているため、塾生は具体的な目標を持って、「講義→家庭学習→復習テスト」といったサイクルを日々実践していくことができます。また、毎月実施される公開学力テストで現時点での実力を的確に知ることができます。
自信があるからこそ授業を一般の方へもオープン
保護者さまに対して「授業はオープン」としており、いつでも入室していただけ、授業見学をしていただくことができます。講師のモチベーションを維持するため、品質管理を行い、常に授業の質の向上を図っています。
講師・教室運営の完全分業制
「教科別専門講師制」を採り、1人の講師が複数科目を担当することなく専門性を追求しています。そのため質の高い授業を受けることが可能です。また、講師達は生徒の学習指導と教材作成の教務面のみを担当。事務作業などには一切携わっていません。授業に常に全力投球できることが強みです。
web全問解説で、家庭学習を強力にサポート
他の習い事や、お近くに教室がないなどで通塾できない生徒のために、インターネットを介して浜学園の授業をご自宅で何時でも受講できるコースがあります。 生徒への全問解説、保護者様には説明会・講演会もWEBで提供されています。
進学教室 浜学園の口コミや評判
進学教室 浜学園に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
毎月の講習代と春期講習などは別途支払いもあり、追加されることは多い。
料金は勉強時間に比例しているのか、やや高めな設定だと思いました。
中学受験塾ではこんなものかな、と思います。オプション講習がありますが、取りすぎには注意。
講師についての口コミ
勉強だけでなく生活態度も含め教育していただいた。実績のある講師がそろっていたので安心して通わすことができた
慣れた講師が多いと思う。子供の興味をもつ話があると子どもは喜んでいる。がクラス替えなどがあると講師がかわるので、進め方がかわるようだ。講師によって、興味を持つ内容や興味を持たない内容など違いがあるようだ。
息子が気になる事を聞いても、親が連絡しても、すぐに対応してくれます。不安な事はいつでも相談できる雰囲気です。
カリキュラムについての口コミ
教材はオリジナルのもので、思ってたより早く進んでいきました。最初は宿題をこなすのも大変でしたが、さいごまで頑張れました
わかりやすい教材で、解説がすばらしい。また、全ての授業が動画配信されているので、自宅で復習もしやすいです。
教材は実力に沿った内容で良いと思いました。時間の制約上、例題を解いてあとは自主性任せになる傾向があり理解度が追い付かない場合苦しくなる傾向があるように思います。
進学教室 浜学園のキャンペーン情報について
無料体験授業 受付中です。ぜひ一度、進学教室 浜学園の授業をご見学ください。
進学教室 浜学園のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 進学教室 浜学園 豊中本部
- 住所
- 〒560-0023 岡上の町2-1-8とよなかハートパレット3F・4F
- 最寄り駅
- 阪急宝塚本線 豊中 / 阪急宝塚本線 岡町
- 対象学年
- 小2~6
3.木村塾 桜塚校

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
木村塾のポイント
- 入塾は「いつから」でも可能
- 「部活」「習い事」と両立できる時間割りです
- 普通の子・少し勉強が苦手な子を伸ばすノウハウがあります!
特徴を調べてみました
生徒たちの「学力向上」だけでなく「人間力の向上」に35年間こだわり、『明るく、楽しく、でもやる時はやる塾』『勉強ができる子だけでなく、普通の子、苦手な子もしっかり成績が上がる塾』『卒業していく時に「成績が上がっただけじゃなく、人として随分成長できました。本当にありがとうございました」と言ってもらえる塾』を目指しています。「子どもが自ら前向きに努力する」、そんな中学受験指導が受けられます。
木村塾は今から35年前、尼崎市の「塚口」にある私の実家の二階の八畳間で細々と産声を上げました。「塾は勉強の場であると同時に人創りの場である」を理念に掲げ、「子どもたちにとっての""理想の塾""を創ろう」と強く心に決めました。
入塾は「いつから」でも可能
勉強が苦手なお子様も、途中入塾のお子様も、先生が一人ひとりの理解度・習熟度をしっかり把握して、授業後や別日に補習や質問が可能です。授業中に理解しきれないことも、教えている先生が直接理解できるまで補習をするので安心して集団授業についていけます。
「部活」「習い事」と両立できる時間割りです
定期テスト2週間前から、各中学校の進度に合わせて、中学校別のテスト対策用の授業が受けられます。定期テストの直前の特訓授業(無料)では、テスト範囲の総仕上げとわからないところの質問受けを行い、塾を上げて熱血指導をしてくれます。またテスト前の時間割も考慮してくれるため、部活や習い事との両立もできます。
普通の子・少し勉強が苦手な子を伸ばすノウハウがあります!
宿題や復習をきちんとやることで成績が上がります。塾独自のモチベーションアップの仕組みや、毎回の細かいノートチェックにより、生徒のほとんどが宿題・復習をきちんとできるようになります。
木村塾の授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は兵庫地区を参考に作成しています。
・授業料(月間):20,900円~25,300円(税込)
学年やコースにより料金は異なります。詳細は各教室にお問い合わせください。
(2021年7月時点)
木村塾の口コミや評判
木村塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
良心的な金額でよい。 国語、算数両方で塾でこの金額で通える ところはなかなか無いと思う。
4教科での料金としては高くないと思います。 テキスト代も妥当なお値段でした。
他の塾に比べてリーズナブルだと思う。テスト前には特別授業をしてもらったが、追加料金もなく良心的だと感じた。
講師についての口コミ
子供をよく褒めてくれるので、 最初行きたがらなかったのに、 進んで行ってくれているので、 良かった。
子供の良さを引き出してくれ、本人のやる気をひっぱり出してくれる。
大人しい息子にも声かけをしていただいているようです。とても親しみやすく熱心です
カリキュラムについての口コミ
国語、算数両方してくれるので良い。 兄が通っているが、夏休みや春休み 集中講座を他教科もしてくれるので 有り難い。
遅れているところも補習をして下さり、子供のやる気をなくさせないようにして下さってありがたい。
テスト対策では得点が取れる学習法を教えていただける様で、得点がアップしました。 何の勉強をしたら良いから明確になったため、不安要素がなくなり勉強しやすい様子です。
塾選びの際に大切なポイント
1.塾の立地について
家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。
2.講師情報
入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。
3.授業料について
授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。
このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください
※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。
※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。
地域を選んでおすすめの塾情報を見る
- 大阪府
- 豊中市でおすすめの塾・学習塾
- 岡町駅でおすすめの塾・学習塾10選