生麦駅でおすすめの塾・学習塾3選

生麦駅でおすすめの塾・学習塾3選【2023年最新版】

生麦駅でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。

目次

生麦駅周辺でおすすめの個別指導塾

1.英才個別学院 鶴見東寺尾校

英才個別学院 鶴見東寺尾校
  • 英才個別学院 鶴見東寺尾校
  • 英才個別学院 鶴見東寺尾校
  • 英才個別学院 鶴見東寺尾校
  • 英才個別学院 鶴見東寺尾校
  • 英才個別学院 鶴見東寺尾校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

英才個別学院のポイント

  • 地域密着のテスト対策!
  • やる気を引き出す授業とフォロー体制!!
  • 目標達成に向けた進路指導、受験指導!!

特徴を調べてみました

英才個別学院の個別指導は「先生1人に生徒2人まで」。一人ひとりの状況や理解度に合わせて最適なカリキュラムを作成し、指導してくれます。 一人ひとりに明確な目標を設定し、成功体験を通じてお子様にやる気と自信を持たせるという教育方針です。

英才個別学院では、「個」にこだわり、ひとり一人のもつ考え方や取り組み方を大切に指導していく「個別指導」を原点に出発しました。 先生1人に生徒さん2人までの個別指導スタイル。いつもとなりに先生がいるので安心です。 一人ひとりの個性を生かしながらお子様の「やる気」を引き出した授業を行います。

地域密着のテスト対策!

授業とは別に土日などを利用して、全5教科の無料の定期テスト対策を実施します。お子様が通学している学校の教材、プリント、進度などに合わせてポイントを絞って指導してくれます。

やる気を引き出す授業とフォロー体制!!

お子様のやる気を引き出すことを重視しています。「一緒に目標を考え→成功への道筋をイメージさせ→成功を体験させ→ほめる」この繰り返しで、お子様にやる気と自信を持たせてくれます。

目標達成に向けた進路指導、受験指導!!

学習指導や進路指導において、教室長と担当講師がダブルでサポートしながら明確な目標を設定し、目標達成に向けて一人ひとりのペースに合わせて指導してくれます。

英才個別学院の授業料・入会金について

一例として、中学生の料金相場を記載しています。
料金は、各コースや授業回数によって異なりますが、おおよその金額は以下の通りです。
<1対2プラン基本料金/週1回~>
・授業料(月間):
 中学1・2年生:16,060円~(税込)
 中学3年生:16,940円~(税込)

<1対1プラン基本料金/週1回~>
・授業料(月間):
 中学1・2年生:20,680円~(税込)
 中学3年生:22,000円~(税込)
・入会金:33,000円(税込)
・維持管理費(半年分):13,200円(税込)
・副教材費(半年分):3,300円(税込)
※教材費・テスト費等は学年・学校等により異なります。
(2021年7月時点)

英才個別学院の口コミや評判

英才個別学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

個別指導なので、安くはないが高くもない。週2コマ以上のコースだと入会金免除になったのは良かった。

通塾時の学年 中学生

成績保証や社会理科無料映像授業があり、定期テスト無料対策もある。これで成績が上がれば他と比較して内容を考えるととても安いと思う。

通塾時の学年 中学生

料金は妥当だと思います。春のキャンペーンもありました。悪い点はありません。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

毎回、授業内容のコメントと集中度や理解度などを連絡ノートで知らせてくれるので、子供に聞かなくても何となく授業の様子が分かります。

通塾時の学年 小学生

室長も子供がすぐに溶け込めるような対応をして下さり、すぐに塾に慣れました。講師も何人かが対応してくださっていて、最終的に子供自身に合う先生を指導者として選べるので良かったです。 悪い点は今のところないです。

通塾時の学年 小学生

希望する教科のベテランの方を付けてくれるので、本人は分かりやすいようです。 悪い点は今のところありません。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

相談してすぐに専用のカリキュラムを作ってくださり、とても満足しています。季節講習もすぐスタートしてくださり、充実した内容でした。悪かった点はありません。

通塾時の学年 高校生

基礎からしっかり抑えてくれたので、出来が良くなかった科目も点を取れる様にしてくれた。

通塾時の学年 中学生

子供の性質やペースに合わせて授業を進めたり宿題を出してくれるところがいいと思います。

通塾時の学年 小学生

英才個別学院のキャンペーン情報について

お近くの教室にて実施いたします。 詳しくは塾までお問い合わせください。

英才個別学院のアクセス

塾、予備校名、教室名
英才個別学院 鶴見東寺尾校
住所
〒230-0077 東寺尾5-2-31WAKE ROAD横浜鶴見1F
最寄り駅
京急本線 生麦
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

2.個別指導塾 1対1のATOM【アトム】 生麦教室

個別指導塾 1対1のATOM【アトム】 生麦教室
  • 個別指導塾 1対1のATOM【アトム】 生麦教室
  • 個別指導塾 1対1のATOM【アトム】 生麦教室
  • 個別指導塾 1対1のATOM【アトム】 生麦教室
  • 個別指導塾 1対1のATOM【アトム】 生麦教室
  • 個別指導塾 1対1のATOM【アトム】 生麦教室
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導塾 1対1のATOM【アトム】のポイント

  • 一人ひとりに作成の『キミ専用カリキュラム』で目標を明確化
  • 完全マンツーマンによるきめ細やかな指導で無理なく成績アップ
  • 自信があるからできる一学期分無料の「成績保証制度」

特徴を調べてみました

個別指導塾1対1のATOMでは、まず生徒一人ひとりの「目指す目標」を明確にし、黒板を使ったマンツーマン指導により、目標をひとつずつ達成しながら着実に成績アップを図ります。 また成績保証制度があり、成績が上がらなければ1学期無料で授業が受けられます。※詳細は各教室へお問い合わせください。

100人いれば100通りの性格を持っていますし、得意なことや苦手なこと、納得する説明や理解しやすい話の進め方もみんなそれぞれです。みんな違うからこそ、ひとりひとりにぴったりの方法で指導すれば、誰でも成長していくのです。 誰にでも大きく成長する時があります。そして、そんな時には、成長を促してくれる出会いがあります。アトムとの出会いが、そんな大切な出会いであるよう、努力を続けてまいります。

一人ひとりに作成の『キミ専用カリキュラム』で目標を明確化

入会前の学習面談で、目指す目標を定めた「キミ専用カリキュラム」を作成してくれます。さらに、毎月の具体的な目標も決め、その目標を繰り返し達成することで、着実な成績アップを図ります。

完全マンツーマンによるきめ細やかな指導で無理なく成績アップ

黒板を使ってわかるまでマンツーマンで指導してくれます。周りの人を気にせず、わかるまで何度でも指導してくれるので、苦手科目や弱点箇所の克服にも効果的です。

自信があるからできる一学期分無料の「成績保証制度」

厳選した教材を用いたきめ細かな指導で、テストの点数向上に繋げます。また、「1科目+20点以上点数アップ」の成績保証制度があり、成績が上がらなければ1学期無料で授業が受けられます。※詳細は各教室へお問い合わせください。

個別指導塾 1対1のATOM【アトム】の授業料・入会金について

一例として、中学1、2年生の料金相場を記載しています。
・授業料(月間):2教科 16,500~(税込)
※成績保証制度あり

また、無料でテスト前5科目指導などもありますので、詳しくは各教室へお問い合わせください。
(2021年7月時点)

個別指導塾 1対1のATOM【アトム】の口コミや評判

個別指導塾 1対1のATOM【アトム】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

個別なので料金はこのぐらいで普通かなと思う。大手よりは断然安い。

通塾時の学年 中学生

個別指導塾にしては良心的な料金設定だと思います。必要に応じて追加授業もしてくれる。

通塾時の学年 小学生

他の個別指導塾に比べ、コストパフォーマンスは非常に高い。営業をかけられることもない。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

優しく丁寧に教えてくれる。子供のペースでみてくれるのでわかりやすいと言っている。

通塾時の学年 中学生

子供が集中して学習ができるようです。先生の教え方も理解しやすいみたいです。

通塾時の学年 小学生

細かいところまで教えてくれるので、子供も面白さを感じて勉強に取り組んだ結果、テストで点数があがった。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

定期考査前に手作りの5教科予想問題を配布し、無料の勉強会をしてくれる。

通塾時の学年 中学生

個別なので自由に設定出来る。入塾する際に面談があり、通塾の目的や目標に沿ってカリキュラムを提案してくれた。

通塾時の学年 小学生

苦手な教科や箇所を分かるまで重点的に行っていただけるのがとても良かったと思います。

通塾時の学年 小学生

個別指導塾 1対1のATOM【アトム】のアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】 生麦教室
住所
〒230-0078 岸谷1-23-8中込ビル2F
最寄り駅
京急本線 生麦
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

3.自立学習RED(レッド) 横浜生麦教室

自立学習RED(レッド) 横浜生麦教室
  • 自立学習RED(レッド) 横浜生麦教室
  • 自立学習RED(レッド) 横浜生麦教室
  • 自立学習RED(レッド) 横浜生麦教室
  • 自立学習RED(レッド) 横浜生麦教室
  • 自立学習RED(レッド) 横浜生麦教室
授業形式
個別指導
対象学年
小4~6,中1~3,高1~3

自立学習RED(レッド)のポイント

  • 最新の教育ITでとことん個別に学べる
  • わからない時は、正社員講師ができるまで【個別指導】!
  • これだけ成績が上がって【驚きの低料金】

特徴を調べてみました

自立学習REDでは、最新の教育ITを活用して作成した、お子様専用のカリキュラムに沿って個別指導を行ってくれます。弱点や苦手科目は、正社員のプロの講師が徹底フォローしてくれます。しかも授業料は、安心の低価格です。

REDでは、お子様の多様な個性や能力を尊重しながら、授業の学習プランをオーダーメイドで作成。学習状況や学校のスケジュールを把握しながら、定期テスト前にテスト対策が仕上がるようにプランニングいたします。 わからない場合は正社員のプロ講師が「できる」まで個別指導させていただきます。

最新の教育ITでとことん個別に学べる

AIを活用した個別最適化学習プログラムを使用して、お子様の個性や能力に合わせて、学習プランをオーダーメイドで作成してくれます。ご自宅での学習状況や学校のスケジュールなども把握しながら、マンツーマンの指導を受けられます。

わからない時は、正社員講師ができるまで【個別指導】!

理解不足の範囲は正社員の講師が「できる」まで個別指導してくれるため、一人ひとりに合ったペースで学習を進めることができます。

これだけ成績が上がって【驚きの低料金】

週1回4,450円~(小学生)の低料金で通塾していただけます。もし、授業にご満足いただけなかった場合、入塾後1ヶ月以内であれば入塾金・授業料を全額返金致します。※料金は教室ごとに異なります。詳細は各教室にお問い合わせください。

自立学習RED(レッド)の授業料・入会金について

料金は教科数や通う回数など授業の選択により異なりますが、おおよその金額は以下の通りです。

・授業料(月間):
 小学生(週1回)¥4,450~
 中学生(週1回)¥8,900~
※一部教室は料金が異なります。
※兄弟割引制度、満足度保証制度があります
詳細については各教室へお問い合わせください。
(2021年7月時点)

自立学習RED(レッド)の口コミや評判

自立学習RED(レッド)に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

他の塾と比べてどうなのかは分からないです。テスト前は追加料金はかかりますが通い放題にしてくれて、その間は毎日行かせてもらってるのでコスパは高いなと感じました。

通塾時の学年 中学生

このお値段で、一人一人に配慮あって、 個人塾か集団塾の間の塾かと思います。 個人的に満足です。

通塾時の学年 小学生

料金は比較的安い方だと思う。塾の指定曜日以外でも自習に取り組める点を含めても安価だと思う。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

親身になって取り組んでいただいてると、思います。子供も信頼して、勉強してます。

通塾時の学年 小学生

子供の立場にたって理解できない点を掘り下げて教えてくれる。また、その場で講師に質問及び相談できる点は良い。

通塾時の学年 中学生

先生もその子の点数を伸ばそうと色々頑張ってくれている気がする 保護者の要望にもきちんと対応してくれている 特に悪い点はない。

通塾時の学年 

カリキュラムについての口コミ

進級前には4年の苦手な所を復習してもらって、それに加え5年の予習もやってくれました。こちらが要望するとすぐに応えてくれます。

通塾時の学年 小学生

タブレットと問題集を使用しているようで、基本的には、学校の予習と言う形のようです。授業はタブレットで進めた所までが、問題集での課題になっているようでいいと思います。課題の量もちょうど良いです。

通塾時の学年 中学生

個人の理解度に合わせて進められる点は良い。 また、進捗度合いで宿題の量も変化する点も良い。

通塾時の学年 中学生

自立学習RED(レッド)のアクセス

塾、予備校名、教室名
自立学習RED(レッド) 横浜生麦教室
住所
〒230-0052 生麦3丁目2-72F
最寄り駅
京急本線 生麦
対象学年
小4~6,中1~3,高1~3

塾選びの際に大切なポイント

1.塾の立地について

家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。

2.講師情報

入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。

3.授業料について

授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。

このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください

※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。

※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。

地域を選んでおすすめの塾情報を見る