- 塾お探しナビTOP
- 東京都
- 目黒区でおすすめの塾・学習塾
- 自由が丘駅でおすすめの塾・学習塾16選

自由が丘駅でおすすめの塾・学習塾16選【2023年最新版】
自由が丘駅でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。
目次
自由が丘駅周辺でおすすめの個別指導塾
1.トーマス【TOMAS】 自由が丘校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
トーマス【TOMAS】のポイント
- 夢の志望校合格に向けたお子様専用の『合格逆算カリキュラム』
- 生徒1人に先生1人!個室での「完全1対1個別指導」
- 難関校への合格実績多数!質の高い指導を提供する講師陣
特徴を調べてみました
TOMASでは、お子様の志望校合格に向けて一人ひとりに合った指導を行います。講師による指導と成績管理を行う担任の2人体制で、あなただけの「合格戦略」を実行し、お子様の目標達成をサポートしています。
同じ講師が一貫して指導するのは当然のこと、講師の指導・マネジメントにあたる担任社員が責任をもって成績を管理。このクラス担任システムこそがTOMAS独自のノウハウであり、ほかの個別指導塾との大きな違いといえます。
夢の志望校合格に向けたお子様専用の『合格逆算カリキュラム』
一人ひとりの実力に合わせて、目標から逆算した個人別のカリキュラムを作成いたします。お子様の授業の理解度や進捗度合いに応じて、カリキュラムの細かな修正を何度も行っていくことで、学力アップをサポートしています。
生徒1人に先生1人!個室での「完全1対1個別指導」
一人ひとりの生徒に責任をもって指導するため、TOMASでは「生徒一人に講師一人」にこだわっています。ひと部屋に生徒一人、講師一人という体制で授業を行ってるため、質問しやすい環境が整っています。
難関校への合格実績多数!質の高い指導を提供する講師陣
各教科の入試対策を熟知した、高い合格実績をもつ講師を揃えています。多数の講師の中からお子様に合う最適なマッチングを行います。成績が上がらない場合は講師の交代もできるので安心です。
トーマス【TOMAS】の口コミや評判
トーマス【TOMAS】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
1対1で授業形式だから結構高めの設定です。 また、自習室も制限なく利用できるところが良いです。個人別に教材が違っているようですが、教材費は込みです。
他の個別指導に比べると料金的には高いが、進路指導をしてくださる担任の先生と教科指導の先生と2人ついてくれることと、指導力が期待できることを考えると決して高くはないと思う。
集団塾よりは高いが、自習室が充実しているし、個別の教材を用意してくれて、その料金も込みなので、割高な感じはない。
講師についての口コミ
担任の先生と授業をする先生が二人で子供を見てくれるので、サポート体制に安心があります。自習室も毎日活用できるので、自宅以外で勉強する環境が確保され、助かります。
丁寧に教えてくれます。上から目線でなく、一緒になって考えてくれる一生懸命な様子が伝わってきて、とても良いと感じました。 また、授業のやり方も一方通行ではなく、こちらの反応に合わせて進めてくれるのでとてもわかりやすいです。 講師の個性はそれぞれであり、生徒の好みもそれぞれなので、合う合わないはあると思いますが、できるだけ合う講師を探してくれますので、安心できます。
個別なので個人の理解度に合わせながら教えてもらえる。また、強化するべきポイントなども教えてもらえる。
カリキュラムについての口コミ
4年生の3月に入った際に、子供が中学受験受験を希望したため塾を検討。塾ナビにて資料請求し、複数見学したものの5年生スタートだとどこの塾も遠まわしに3年生の2月スタートが標準でこの時期(新5年生)スタートだと1年ビハインドを指摘される中、当該塾は個別であることからゴールまでを逆算したカリキュラムが設計できる(実際2週間算数国語を受講したらそれぞれの講師が6年生夏までのカリキュラムを作成してくれた)、また想定受験校の傾向対策を入塾早々保護者向けに面談、また子供の学習到達度を生徒向けとは別で毎月保護者向けで連絡してくれる点は安心できる。
完全に個別と伺っている。また、担任制のため、個人に合ったプログラム作成でき、自習室も使用可能なところがいい。夏期講習や冬期講習もなく、追加授業が必要な場合は、これも個別授業として追加するという、完全個別です。
教材は以前通っていた集団塾と同じものを使っています。復習からやっていて、曖昧に覚えていた項目も少しずつ身についてきていると思う。
トーマス【TOMAS】のキャンペーン情報について
【TOMAS全校で 無料体験授業を実施中!】 TOMAS独自の「進学個別指導」を無料で体験していただけます。 ホワイトボード付き個室での完全1対1進学個別指導はTOMASだけです。1対2や1対3の個別指導とは違う、本物の個別指導をぜひ体験してみてください。 【受験生無料学習相談 受付中!】 自分の勉強法がこのままで良いのか、不安はありませんか? 受験に勝つためのコンサルティングに定評のあるTOMASでは、一人ひとりの受験戦略を具体的にアドバイスする無料学習相談をお受けしています。進学個別指導ならではの視点で、あなたの勉強法を診断・アドバイスします。 【「合格体験談」を無料プレゼント!】 TOMASで夢の志望校に合格した先輩たちが、実際にどのような弱点をどのように克服して合格したのかがわかる小冊子を、希望者全員にプレゼントしています。
トーマス【TOMAS】のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- トーマス【TOMAS】 自由が丘校
- 住所
- 〒158-0083 奥沢5-41-11希望堂ビル2-4F
- 最寄り駅
- 東急東横線 自由が丘
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
2.個別教室のトライ 自由が丘校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別教室のトライのポイント
- 120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる
- マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現
- ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる
特徴を調べてみました
120万人以上の指導実績・AIによる学力診断にもとづき、画一的に指導するのではなく、生徒一人ひとりに最適な学習カリキュラムを提案してくれます。学びのあり方に変革をもたらし、より個別最適な教育を行うことが使命であると考えています。
今までの常識が大きく変わりゆく時代において、未来の日本を創る子どもたちへの教育の重要性はますます高まりを見せています。 子どもたちがこれからの時代を前向きに生きていく力を育むためには、画一的な学びを提供するのではなく、一人ひとりの個性を見つめそれぞれに最適な方法で自ら考える力や豊かな心を伸ばすことが必要不可欠です。
120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる
マンツーマン指導の効果を高めるため、120万人の指導実績に基づいて体系立てたトライ式学習法で、マンツーマンならではの学習法、学習習慣の改善、受験に向けたアドバイスを行ってくれます。
マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現
「AI学力診断」と地域の学校情報に精通した「教育プランナー」が一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラムを作成してくれます。トライ式性格診断から、長所や短所、価値観に合わせた学習方法の提案を受けることができ、学力を効率的に上げることができます。
ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる
いつでもどこでも受講可能なオンライン授業を提供しています。豊富な合格実績を持つ講師や志望校出身の講師など、自分に合った希望教師の授業を受けることができます。双方向のマンツーマン指導のため、疑問点はその場ですぐに質問し解決できるので安心です。
個別教室のトライの授業料・入会金について
・お子様に必要な科目のみ受講可能
・8日以内であればクーリングオフが可能
・使用教材は自由(市販のテキストもご案内可能)
詳細の料金は、お子様の学力、志望校などによって異なるため、ご要望を踏まえご提案します。ご予算に合わせてプランニングしますので、お近くの教室までご相談ください。
個別教室のトライの口コミや評判
個別教室のトライに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
先生のランクによって金額が変わる等、料金が高いです。のちに、プラスの金額は発生しないと聞いていましたが、お盆休みや日曜日に別料金で追加設定がありました。
やや高いとおもいます。ただ、講義の後の復習時間にも質問が出来る事を考えれば仕方無いのかなとも思います。
マンツーマン授業や使える教材の量、自習スペースを考えるとこのくらいするのかな、と思います。
講師についての口コミ
子供にとっては歳も近く、お兄さんに教えてもらっているような感覚なのかと思います。楽しく丁寧な指導いただそうです。
男女の希望を聞いてもらえます。多くの先生がいて、担当の先生以外の先生も質問に答えてくれます。教室に行くと声をかけてくれるので勉強の質問ができたり、その他の相談もしやすいです。
先生は、親身に指導して下さっているようです。受講コースはスタンダードコースなのですが、スタンダードコース以上のスキルの先生が受け持ってくださっている印象です。
カリキュラムについての口コミ
最初に行ったテストから、本人にあうカリキュラムをつくっていただけるので、勉強しやすい。しかし教材が多いのと、最初に行うテストが高い。
基本書が基本的に学校の教科書なのは有り難いです。 インプットではいつも使っている書物が良いと思います。
教材が自由であるところは、保護者側としては何を準備すればよいのかわからないので困ったが、教室長に何を準備すればよいか相談し決めることができた。演習の時間を増やしたいという要望に対しては、塾側でプリントを準備してくれる。 基礎授業は教材、演習、応用についてはプリントという形でひとまず進めていくことになると思われる。
個別教室のトライのキャンペーン情報について
\この春、トライなら変われる/ 新年度スタートダッシュキャンペーン ■□■□■□■□■□■□■□ ★入会金無料+授業料2ヶ月分無料! ★1年間の復習、新学期の予習に最適なオリジナル教材をプレゼント! ■□■□■□■□■□■□■□ 新学年に上がる前の“今”の勉強が、今年1年間の成績を決めます。 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムと全国No.1(※)の完全マンツーマン授業で、トライなら、この春で「自信をもって新学期からスタートできる」ように変われます! 「集団塾に通っているけれど、成績が上がらない」「新年度に向けて先取学習をしたい」「受験学年になるけれど何から対策を始めたらいいかわからない」という方はぜひトライへご相談ください。 *キャンペーン受付期間:2023年3月31日まで。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方に、2ヶ月分の無料指導とオリジナル教材をプレゼントします。2ヶ月分とは個別教室の授業8回分。 ※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2020年6月10日 産經メディックス調べ
個別教室のトライのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別教室のトライ 自由が丘校
- 住所
- 〒158-0083 奥沢5-26-12XAREA自由が丘ビル3階
- 最寄り駅
- 東急東横線 自由が丘
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
3.東京個別指導学院(ベネッセグループ) 自由が丘

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
東京個別指導学院(ベネッセグループ)のポイント
- 週1回・1科目~、1人ひとりに合わせた学習プランをご提供します
- 教室での対面授業とオンライン個別指導、ご都合に合わせて切替OK!
- 全教室直営だから、複雑化する入試制度にも安心・迅速に対応します
特徴を調べてみました
ベネッセグループの情報力と個人指導一筋35年以上のノウハウを駆使し、お子さま一人ひとりの学習目標や課題に合わせた学習プランを作成してくれます。全教室直営なのでどの教室にも質の高い講師が在籍しており、お子さまと相性が良い講師を選ぶことができます。
個別指導一筋35年以上の信頼と実績 ベネッセグループの情報力と個別指導一筋35年以上のノウハウでお子さまの成績アップ・志望校合格をサポートします。 ベネッセグループの情報力と 独自の分析力による受験&進路指導 専門部署が、最新の情報を入手・分析。ここでの知見とベネッセグループの情報を生かし、1人ひとりに合わせた受験指導を行います。
週1回・1科目~、1人ひとりに合わせた学習プランをご提供します
1人ひとりの生活スタイルに合わせて、通塾回数や通塾日を調整することができます。部活や習い事のスケジュールと相談し、時間割を決めることが可能です。急な用事や病気などで欠席する場合は、授業の振替をすることができます。
教室での対面授業とオンライン個別指導、ご都合に合わせて切替OK!
教室での個別指導に加え、ご自宅での学習が可能なオンライン学習サービスをご利用いただけます。対面とオンラインを使い分けることで、いざというときの通塾への不安を解消し、プラスアルファの安心で、お子さまの学習を手厚くサポートしてくれます。
全教室直営だから、複雑化する入試制度にも安心・迅速に対応します
全教室直営なので質のよい講師がどの教室にも在籍しています。また各教室・エリアで教務力・指導力の両面を高める研修を行い、日々の授業や学習カリキュラムの作成に役立てているため、各地域の特徴や入試制度に合わせた学校別の対策や入試科目別の対策をすることができます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の授業料・入会金について
・入会金・年会費は不要
・様々な無料サービスを利用可能
・「初回授業日」から14日間クーリングオフが可能
お子さま1人ひとりの学習プランによって授業料は異なります。 まずは、お子さまの現状を学習相談やレベルチェックで把握させていただき、目標達成に向けた学習プランをご提案。受講科目や通塾回数などをご相談した上で授業料をご提案いたします。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミや評判
東京個別指導学院(ベネッセグループ)に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
個別塾なので許容範囲。他塾と比べてコマ単価が高く感じるが、年間を通すとそれほど大きな差ではないように思います。
他の個別指導塾の料金や先生も検討しましたが、東京個別指導学院のコスパがとても良いと思います。
何か所か話しを聞きに言ったりとしましたが、周りの塾に比べたら料金は少し高いかと思います。
講師についての口コミ
2対1のシステムも丁度良く感じているようです。定期試験の補講などは担当以外の先生になりますが講師の教え方の差はあまりないと言っていたので性格の合う講師を選べば良いと思います。
塾長のお人柄が明るく御親身に接していただき、安心感もあり、即入塾を決めました。 入塾直後は相性が合う講師陣の中から色々と最初にレッスンを通して体験し、生徒が講師を指定でき講師の可能な固定の曜日を設定できるので、他の塾では経験したことがないので強みだと思います。 責任を持って専任指導していただけるので、非常にいいです。
入塾後、お試し期間があり、自分に合った担当講師を要望することができます。 息子の先生は、体験談を交えたり、丁寧に指導頂いています。
カリキュラムについての口コミ
カリキュラムや教材など丁寧に希望を聞いてくださった。他塾の教材を使用する事に快く対応してくださった。季節講習についてはこれから相談予定です。
まずは期末テスト対策をお願いしたので、学校の教材が使えるものは使い、足りないものはどれを書店で買うと良いか教えてもらえるので、自分で選んで難しすぎたりしないのが良いと思います。
定期考査または模試、英検、北辰テストの 等の対策も行なっていただける。受講教科以外も自習中に教えてもらえ、受講曜日以外に自習室はいつでも使用可能となっている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)のキャンペーン情報について
「個別指導ってどんな雰囲気?」「先生との距離感は?」など、実際に授業を受けてみないとわからないことを、入塾前に体験しませんか。また、「どんな教材を使うの?」「実際の授業はどういうふうに進むの?」「カリキュラムって?」など、思いつく疑問や不安をその場で質問し、解消できる個別相談会も同時実施しております。 集団塾とも家庭教師とも違う、その良さを体験授業を通して実感してください。 お子さまの「できない」が「できた!」になることを体験してもらうのが、TKGの無料体験授業。 ただいま、お申し込み受け付け中!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 自由が丘
- 住所
- 〒152-0035 自由が丘1-25-8自由が丘ミキオビル 3F
- 最寄り駅
- 東急東横線 自由が丘 / 東急大井町線 自由が丘
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
4.栄光の個別ビザビ ビザビ自由が丘校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
栄光の個別ビザビのポイント
- 「成績が下がった」「勉強の遅れが心配」どんな不安にも寄り添います
- 通塾でもオンラインでも受講可能。どんな時も学習をしっかりサポート
- 苦手克服、テスト対策、受験指導まで。最適な学習プランで目標達成へ
特徴を調べてみました
「栄光の個別ビザビ」は、栄光ゼミナールの個別指導専門塾です。先生1人に対して生徒2人で授業が行える授業ブースを確保しています。生徒一人ひとりにぴったり寄り添い、「塾」を楽しんでもらえるようなサポートを行っています。
「栄光の個別ビザビ」は、栄光ゼミナールの個別指導専門塾です。学校の授業でわからないところがあっても、一人で復習や予習をするのは、なかなか難しいもの。 ビザビなら、先生がわかるまでぴったり寄り添うから安心です。
「成績が下がった」「勉強の遅れが心配」どんな不安にも寄り添います
ビザビなら先生がわかるまでぴったり寄り添います。個別指導の良さをとことん活かし、先生との会話を通して生徒の不安を解消し、やる気をどんどん引き出していきます。
通塾でもオンラインでも受講可能。どんな時も学習をしっかりサポート
ご家庭の環境やご意向によって、通塾するかオンライン授業を受けるか選択頂けます。
苦手克服、テスト対策、受験指導まで。最適な学習プランで目標達成へ
ビザビでは様々なコースを用意しています。苦手を克服したい、成績をアップしたい、部活と両立したい、各学年の受験対策まで一人ひとりの目的に合わせたフォローを行います。
栄光の個別ビザビの口コミや評判
栄光の個別ビザビに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
高めですが、個別なので、妥当なのかも。他の塾と比べたわけではないので、わかりません。兄弟割引があるのがとてもよいです。
個別の塾はコスパ高いイメージでしたが、実際門戸をたたいてみると、問題集を買わされたりという無駄と感じるものなどなかったり、高校受験対策では無いからとテストがなかったりで、逆にコスパ良さを感じました。
良い点は、春期講習が割安で、キャンペーン中は入塾料がかからなかったこと。 悪い点は、通常の授業料がもう少し安いといいと思うこと。
講師についての口コミ
良い点は、話や疑問点をよく聞いてくれて、とても励ましてくれる。授業が楽しいこと。 悪い点はあまりないが、2対1の個別なのでもう一人の生徒が質問すると、自分の方の質問が途中でもたまに先生が話を聞いてあげてしまうことがあること。
複数の講師に担当していただいています。 どの方も質問もしやすく、丁寧な指導です。 毎回、指導報告があるので、保護者にも伝わります。
個別なので、こちらの希望が通る点。合わなければ変えてもらえる点。
カリキュラムについての口コミ
学校別で対応してくれるという事で、余計な問題集など無駄に購入させられ無い点が良かった。学校の定期テスト対策と基礎学力をつけるのが目的なので目指せ平均点の人には色々手を出させない事は重要だと思う。こういう点が安心感に繋がった。
春季講習では、1年の復習と苦手克服のカリキュラムを組んでもらった。学校で使用している教材を使用したので、学校との内容にブレなく教えてもらうことができた。
個別なので、希望の教材で進めることができて良かった。 柔軟に対応が可能とのこと。
栄光の個別ビザビのキャンペーン情報について
先生1人に生徒2人の個別指導を、初めての方は【1回無料】で体験できます。 詳細は教室までお問い合わせください。 ※栄光の授業をはじめて受講される方が対象です。 ※オンライン授業の場合は、学年と受講地域によって授業時間と教科数が異なります。 ※オンライン授業の場合は、受講地域によって別途教材費が必要になります。
栄光の個別ビザビのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 栄光の個別ビザビ ビザビ自由が丘校
- 住所
- 〒152-0035 自由が丘1-4-6ヒューマンハーバー3F
- 最寄り駅
- 東急東横線 自由が丘
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
5.城南コベッツ 自由が丘教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
城南コベッツのポイント
- 人が人を新しい学びへと向かわせる「人間力」
- 教育改革で必須の英語に強くなる「英語力」
- AIなど先進技術で最速で成績アップする「ICT力」
特徴を調べてみました
社会の変化により学び方のスタイルも大きく変わりつつある今、変化に柔軟に対応できる能力を身につけるためには、一人ひとりに合わせた適切な学びが不可欠です。 城南コベッツでは、「人間力」・「英語力」・「ICT力」の3つの柱を軸にした、一人ひとりに個別最適化した指導で、最短ルートでの成績UPを実現することができます。
学びのスタイル・方向性が大きく変わりつつある今。一人ひとり異なる個性を持つ子どもたちの成績を上げるためには、その指導もよりブラッシュアップしていかなくてはなりません。そこで、私たち城南コベッツが提案するのが、「新・成績バージョンアップ」。「人間力」「英語力」「ICT力」の3つの柱を軸に、生徒一人ひとりに合わせた本当の「個別」指導を追求し、最短ルートでの効率的な成績アップを目指します。
人が人を新しい学びへと向かわせる「人間力」
「人が人を伸ばす」ことを重視し、「知識や技能」だけでなく、「思考力・判断力・表現力」や「学びに向かう力・人間力」の育成を目標に掲げています。これらの力を養うため、個人に合わせた様々なプログラムが用意されています。
教育改革で必須の英語に強くなる「英語力」
「英語力はテストの得点や成績UPなどの近い目標だけでなく、将来の夢をかなえる武器になる」という考えのもと、『読む・聞く・書く・話す』力の習得のための新受験メソッドを導入していることが特徴です。さらに、小・中学生向け英語プログラムも開発し、英語を中心に主要科目の指導を徹底強化しています。
AIなど先進技術で最速で成績アップする「ICT力」
「城南コベッツ」の50年以上にわたる指導ノウハウと個々の学習状況データから、客観的・論理的に一人ひとりに最適な学習目標・計画・スケジュールをオーダーメイドで作成します。城南コベッツの「ICT力」を使って、スタッフが皆さんを目標まで導いてくれます。
城南コベッツの口コミや評判
城南コベッツに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
入塾金や年会費がなく、よかったです。また学校の教科書と講師がプリントしたもので対応してくださり、特に教材費がかからないのがよかったです。
入会金や教材費等別途かかることがなく助かりました。また振り替えもしてもらえるので助かります。
基本料は安いかなと思ったのですが諸経費と、入会時にシステム登録料がかかるのでそれなりの金額になります
講師についての口コミ
6年生になっての受験準備で厳しい条件の中、子どもの気持ちや様子をしっかりみながら指導して下さっているのが良かったです。 また、講師の方は落ち着いた印象だったのも好感を持てました。
質問に対して丁寧に答えてくれて、また、あいまいな理解しているようだと察してくれとてもありがたかった。
かなり勉強が遅れているのですが、それも理解してくれ、丁寧に対応して頂いています。子どもの気持ちにも配慮してくれ、集中できる環境を整えてもらいありがたいです。
カリキュラムについての口コミ
atama+のカリキュラムで、iPadを使っての授業。 問題を間違えると、学年を遡って問題を出されるので、何が理解できていないから問題を間違ったのかがわかるので良い。 講師の指導は授業時間内はない。
教材は必要なく、学校の教科書に沿って予習復習をしてくれるのがとても良いです。
こちらのわがままな、中途半端な受験条件も考慮してくださり、子どもの負担にならない教材選び、受講方法を提案してくださった点。 理科/社会でそれぞれ受講ではなく、2教科で1枠の受講が出来たら尚良かったです。
城南コベッツのキャンペーン情報について
城南コベッツの学習スタイルが合っているかどうかを確かめるには、実際に授業を体験してみることが一番です。 城南コベッツの雰囲気や、苦手科目をどのように理解していくことができるのかを実感することができます。 [カウンセリングも随時実施中] 定期テスト対策の勉強法・部活動との両立法、進路や受験についてなど、無料の学習相談も随時受け付けております。成績保証のある城南コベッツならではのノウハウを活かした「効果的な改善策」をご提案します。
城南コベッツのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 城南コベッツ 自由が丘教室
- 住所
- 〒152-0035 奥沢5-25-12八沢川ビル2階
- 最寄り駅
- 東急東横線 自由が丘 / 東急大井町線 自由が丘
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
6.中学受験・大学受験専門個別指導 アルスポート 自由ヶ丘教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
中学受験・大学受験専門個別指導 アルスポートのポイント
- 有名私立、内部進学専門個別指導と中学受験少人数指導に特化
- 大型ホワイトボードを全教室設置し発問スタイルの授業
- 各私学の年間予定の変更に応じた対策授業を行います
特徴を調べてみました
有名私立校の受験および内部進学に特化した個別指導塾です。生徒一人ひとりに最適な学習プランを作成し、通学する学校ごとに完全に特化した指導を行ってくれます。
私たちは「生徒対応の質=人的労力と時間数」だと考えます。学校情報の収集と生徒状況の把握の徹底を基本とし、継続可能な学習プランを作成します。
有名私立、内部進学専門個別指導と中学受験少人数指導に特化
香蘭女学校、田園調布雙葉ほかの有名私立校の受験および内部進学に特化した個別指導塾です。生徒との面談を通じて現状を的確に把握し、生徒が自力で勉強できるような学力と勉強方法を身につけてもらうため、一人ひとりに適した具体的な学習プランを示し、きめ細かく管理しながら指導を行ってくれます。
大型ホワイトボードを全教室設置し発問スタイルの授業
各教室に設置した超大型ホワイトボードを使用した、板書中心の完全個別指導を受けられます。それにより、スピーディーな問題の処理や着実な理解と記憶の定着を図り、急速な成績アップを目指します。
各私学の年間予定の変更に応じた対策授業を行います
まず学校で行われている授業を正確に把握します。次に生徒の学習状況を的確に把握し、どの科目をどの範囲から学習するか、科目に応じた要点整理と学習指導など、学校ごとに完全に特化した対応が可能です。
中学受験・大学受験専門個別指導 アルスポートの授業料・入会金について
授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。
中学受験・大学受験専門個別指導 アルスポートの口コミや評判
中学受験・大学受験専門個別指導 アルスポートに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
他の個別指導塾よりは若干高めです。授業のない日も通っていたので、許容できる範囲内なのかもしれません。
カリキュラムが個別に設定できることもあり、他に比べると少し高いですが、うちは成果がでたので、許容範囲内です。
講師についての口コミ
娘の学校に詳しい先生に英語を教えて頂く事ができ、分かりやすいと申しております。
わからないところを丁寧に最後まで根気よく教えて下さるようです。
ずっと同じ先生ではなく、適宜色々な先生が診てくれます。 力量も先生により違いますが、希望により臨機応変に対応してくれます。
カリキュラムについての口コミ
学校の授業内容、進度にそっており、定期テスト対策のカリキュラムを組んでおり、内申点向上を期待していますが、まだ入塾したばかりで成果は分からないです。
部活があるため、決まった時間に間に合わないが、そこにも対応してくれますし、本人に合わせたカリキュラムでよいです。
大型塾のフォローをお願いしており、算数の予定でしたが理科も教えて欲しいときは対応してくださっています。
中学受験・大学受験専門個別指導 アルスポートのキャンペーン情報について
アルスポートでは対面授業か双方向オンラインの体験授業を実施しています。 詳しくはお問い合わせください。
中学受験・大学受験専門個別指導 アルスポートのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 中学受験・大学受験専門個別指導 アルスポート 自由ヶ丘教室
- 住所
- 〒158-0083 奥沢5-24-18亀井ビル4F
- 最寄り駅
- 東急東横線 自由が丘 / 東急目黒線 奥沢
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
7.スペックTOMAS 自由が丘校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6
スペックTOMASのポイント
- 最難関中受験専門の完全1対1個別指導で、「できる」まで徹底指導
- 合格から逆算したカリキュラムで、必要な学力を養成
- 過去の入試データを分析し作成したオリジナルテキストで、効率的な学習指導
特徴を調べてみました
時代に先駆け実践してきた完全個別指導のノウハウを結集し、一人ひとりの個性に即したカリキュラムをご提案します。従来の詰め込み型の学習のあり方に変革をもたらし、未来への「伸びしろ」がある新しいカタチの中学受験を実現します。
最難関校の入試で問われるのは、詰め込まれた知識の量ではなく、身についた知識を使いこなすための思考力・判断力・表現力です。「なぜ?」「どうして?」という問題意識をもち、主体的・積極的に学習に関わろうとする姿勢が求められます。従来、当然とされてきた詰め込み型の受験勉強ではなく、未来への「伸びしろ」をもって最難関校へ合格する。そんな新しいカタチの中学受験をspec.TOMASが実現します。
最難関中受験専門の完全1対1個別指導で、「できる」まで徹底指導
生徒一人に先生一人の完全個別指導です。ホワイトボードを使った解説指導により解答のプロセスを理解するまで徹底的に指導します。また発問を通して自分の言葉で表現する力を伸ばします。合格までの道のりを熟知した講師だからこそできる、最高品質の授業です。
合格から逆算したカリキュラムで、必要な学力を養成
授業のたびに担任が進捗を確認し、最難関校に特化した合格逆算カリキュラムに反映させることで、ムリ・ムダなく合格に必要な力を養成していきます。算・国については受験に必要な全単元を小学5年生までにひと通り終わらせ、早期に志望校対策に注力します。集団進学塾と比較して圧倒的なアドバンテージが得られます。
過去の入試データを分析し作成したオリジナルテキストで、効率的な学習指導
最難関校の受験に向けての土台作りから難問対策まで、過去の入試を分析して作成した個別指導専用オリジナル教材を使用し、合格に必要な力を効率的に伸ばせる独自の構成になっています。また、月例テスト、学校別そっくり模試などを定期的に開催し、合格までに何が足りないかを分析し、個別指導で課題を解決していきます。
スペックTOMASの口コミや評判
スペックTOMAS自由が丘校の口コミは現在調査中となります。
スペックTOMASのキャンペーン情報について
入室説明会・入室テストを実施しています。 まずはお気軽に入室説明会にご参加ください。
スペックTOMASのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- スペックTOMAS 自由が丘校
- 住所
- 〒152-0035 自由が丘1-14-9KEYAKIYA BLDG.2F・3F
- 最寄り駅
- 東急東横線 自由が丘
- 対象学年
- 小1~6
8.中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 自由が丘教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 中1~3,高1~3
中高一貫校専門 個別指導塾WAYSのポイント
- 長時間にわたる指導で成績アップを目指します
- 中高一貫校の教材に沿った指導を行います
- 高得点をとれる勉強法の習得を目指します
特徴を調べてみました
個別指導塾WAYSでは、塾での指導時間を伸ばすことにより必要な勉強量を確保するという指導を行っております。本来の高い学力と才能を開花させるべく、中高一貫校対策に精通した講師が丁寧に指導してくれます。
高倍率の受験を勝ち抜き、中高一貫校に入学した生徒には、本来、高い学力と才能が備わっています。たとえ今落ちこぼれていても、潜在能力は成績トップ層に劣らないはずです。中高一貫校生に適した学習環境を整え、自信につながる学習スタイルを確立すれば、中だるみから脱することは、決して難しくありません。
長時間にわたる指導で成績アップを目指します
中だるみの生徒は家で自主的に勉強を行う気になれないことから、塾からの宿題は基本的に出しません。代わりに、塾の指導時間内に勉強を完結させるため、長時間の指導で必要な勉強量を確保します。
中高一貫校の教材に沿った指導を行います
体系数学、プログレス21などの中高一貫校用の教材を用いて、定期テストの成績を上げ自信をつけさせます。中高一貫校対策のプロである講師陣とともに、定期テストでの安定した高得点を目指すことができます。
高得点をとれる勉強法の習得を目指します
中だるみの中高一貫生の多くは、勉強の仕方がわからない状態にあります。講師が効率の良い学習方法を指導するとともに、長時間指導で勉強量を確保することで、効率の良い学びが可能となります。
中高一貫校専門 個別指導塾WAYSの授業料・入会金について
・入塾金:22,000円(税込)
・設備費(月間):2,178円(税込)
・授業料(月間)
週2コマ 32,780円(税込)
週3コマ 39,380円(税込)
週4コマ 45,980円(税込)
週5コマ 52,580円(税込)
週6コマ 59,180円(税込)
※1回あたり120分の個別指導です。
※兄弟姉妹は2人目以降入塾料は無料となっております。
(2021年7月時点)
中高一貫校専門 個別指導塾WAYSの口コミや評判
中高一貫校専門 個別指導塾WAYSに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
週に通う回数が増えると一回あたりの単価が下がるので、通いやすいと思います。
家では勉強せず、塾でみっちりと勉強できているので、お得感があります。
個別なので料金は決して安くはないが、120分という学習時間は他より長いのでそこはメリットだと思います。
講師についての口コミ
自分専任の担当の先生がなく、常時5~6名の講師が巡回しています。
入塾の際の説明が分かりやすかった。また、電話面談等でもこちら側の質問に対して丁寧に回答いただいている。入塾した本人ともうまくコミュニケーションがとれているようであり、今のところ問題等はありません。
担当の先生が決まっているので、成績や子供の性格まで詳しくわかっている。学校の先生より相談しやすい子供もようで、志望学部や進学への悩みを素直に話せて、具体的なアドバイスをもらえた。話しやすい半面、友達感覚で、緊張感に欠ける部分もある
カリキュラムについての口コミ
学校の定期テストの成績を上げようという趣旨の塾ですので教材は学校のものを使います。宿題として出されたものの分からない部分を教えていただけるのがよいです。
自分の勉強したい物を持って行きます。1コマ120分というのはちょうどいいと思いました。
学校の教材をベースに指導していただけるので理解が不十分なところ、苦手をなくし、無理なく学力向上できると思う。
中高一貫校専門 個別指導塾WAYSのキャンペーン情報について
・無料体験授業を実施しております。 ・兄弟姉妹は2人目以降、入塾金が無料になります ※詳しくは教室までお問い合わせください。 ※資料はフォームに入力したメールアドレスに電子版PDFを送付いたします。紙の資料をご希望する場合は、お問い合わせください。
中高一貫校専門 個別指導塾WAYSのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 自由が丘教室
- 住所
- 〒158-0083 奥沢5-40-12南国ビル2階
- 最寄り駅
- 東急東横線 自由が丘 / 東急大井町線 自由が丘
- 対象学年
- 中1~3,高1~3
自由が丘駅周辺でおすすめの集団指導塾
1.栄光ゼミナール 自由が丘校

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小1~6
栄光ゼミナールのポイント
- 通塾もオンラインも。一人一人に最適な指導で成績向上へ繋げる少人数クラス
- 習熟度別のクラス編成だから、ライバルたちとの切磋琢磨でやる気もアップ!
- 豊富なデータや事例を活かした、受験のプロの学習プランで効率的に受験対策
特徴を調べてみました
受験のその先にある将来の活躍を見据えて、生徒一人ひとりの強みを活かした受験対策を実現することができる進学塾です。生徒が持つ課題や環境は異なるため、一人ひとりの進捗や傾向に合わせたサポートを行います。教師の目が細部まで行き届く少人数制で授業を行っていることも特徴です。
栄光ゼミナールは、生徒一人ひとりの強みを活かした合理的な受験対策を実現する進学塾です。首都圏を中心に約250教室を展開、6万名を越える生徒が通塾し、日々切磋琢磨しながら、それぞれの志望校合格を目指して学んでいます。
通塾もオンラインも。一人一人に最適な指導で成績向上へ繋げる少人数クラス
教師の目が細部まで行き届く少人数クラスで授業を行います。そのため教師は生徒一人ひとりの進捗やノートの内容までしっかり把握することができます。
習熟度別のクラス編成だから、ライバルたちとの切磋琢磨でやる気もアップ!
中学受験対策、高校受験対策、成績向上など学習目的に合わせたコースが用意されています。習熟度別のクラス編成のため、ライバルたちと切磋琢磨できる環境で学習に取り組むことができます。
豊富なデータや事例を活かした、受験のプロの学習プランで効率的に受験対策
都県別のカリキュラムによる受験対策はもちろん、部活動などの両立、家庭での取り組み姿勢もサポートします。併願校の選定など入試当日までの細かな計画プランと定期テストや内申点対策など総合サポートで受験を勝ち抜けるようお手伝いします。
栄光ゼミナールの口コミや評判
栄光ゼミナールに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
料金は一般的ですが、テキスト代や毎月のテストが別途かかりますので、年額は少し割高かもしれません。自習室などを上手に利用していければ最高の環境です。
月額料金が、周辺の相場より高め。季節講習も必ず参加だが、そちらも高め。
どこの塾も同じでしょうが、通常のカリキュラムに加え、志望校対策ゼミ、記述ゼミなどいろいろな講座が追加になって費用がかかります。 公立中高一貫向けのコースは、私国立向けのコースよりは費用が安いと思います。
講師についての口コミ
第一志望校の公立中高一貫には合格できなかったが、先生方は子供の気持ちによく寄り添ってくれて、受験後のフォローが秀逸であったため。
押し付けがなく親身に話を聞いてくれた。 4月から入塾した為他の方より少し遅れてのスタートだった為授業についていけなかったり宿題のやり方など分かりづらい部分があったがその都度聞きながらなんとかこなして今はだいぶ慣れてきたように思う。
とても丁寧に教えてくださり、助かっています。子どもも先生の教え方がとても上手で優しい!と絶賛しています。 今後、苦手克服をし、基礎学力がさらにつくことを期待しています。
カリキュラムについての口コミ
週1回のテキストと別に国語、算数のドリルがある。1日1ページの適度な量で毎日決められてるのでやりやすい。
息子にとっては学校の教科書より難しい内容のようで、宿題などで苦戦しているところをみると学力向上になっているように感じる。
季節講習も最初から含まれているため予定を立てやすい。教材の量も十分でほかに用意する必要がない。
栄光ゼミナールのキャンペーン情報について
◆◇◆お友だち紹介キャンペーン◆◇◆ 栄光に通っているお友だち・ごきょうだいからの紹介で入塾手続きをされた場合、【入塾いただいた方】と【紹介してくださった塾生の方】に★Amazonギフト券3,000円分プレゼント★
栄光ゼミナールのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 栄光ゼミナール 自由が丘校
- 住所
- 〒158-0083 世田谷区奥沢5-24-11自由が丘ビル
- 最寄り駅
- 東急東横線 自由が丘 / 東急大井町線 自由が丘
- 対象学年
- 小1~6
2.栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ自由が丘校

- 授業形式
- 集団指導,個別指導
- 対象学年
- 高1~3
栄光ゼミナール 大学受験ナビオのポイント
- 現役合格率93.9%(2019年度実績)の、高校生専門塾。
- 個別・グループ・映像。目標と生活スケジュールに最適な受講形態をご提案。
- 大学選びから学習プランまで何でも相談できる担当者が1人ひとりに。
特徴を調べてみました
ナビオは高校生専門の大学受験塾です。大学受験に特化しているため、受験の知識、情報、指導経験が豊富な講師が揃っています。講師1人に生徒2人で学ぶ授業スタイルで、教室や自習室には高校生しかいないので、集中した環境で学んで頂けます。
ナビオは高校生専門の大学受験塾です。個別指導でも、大学受験の知識、情報、指導経験が豊富な、専門の講師を揃えています。講師1人に生徒2人で、講師と隣り合わせで学ぶ授業なので、大手予備校にはない授業形態とも言えます。
現役合格率93.9%(2019年度実績)の、高校生専門塾。
一般選抜の合格テクニックだけでなく、学校推薦・総合型選抜や内部進学など、さまざまな進学をサポートします。
個別・グループ・映像。目標と生活スケジュールに最適な受講形態をご提案。
個別指導だけでなく、1クラス20人程度の少人数グループ指導も受講できます。映像指導用のPCも各教室に完備しています。
大学選びから学習プランまで何でも相談できる担当者が1人ひとりに。
担当教師とは別に学習面での悩みを相談できるナビゲーターがいます。先生より気軽に相談できますし、多くの受験指導に携わっているので、安心してサポートを受けることができます。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの口コミや評判
栄光ゼミナール 大学受験ナビオに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
グループでも個別でも料金的には普通かなと思います。何コマ以上まとめてとると割引もあるのが良いです。
こんなものかなと言う感じ。安くはない。資料で受講料は説明してくれるものの、入塾を決めるまで見積書を出してくれなかったので、やや不満。ただ、無理にあれこれ勧めてはこないので、そこは良かった。
大学受験で個別を3教科お願いしてますので高額なのは承知の上ですが金額を提示された時はやっぱり高いなぁと思いました。 それでも何コマ以上をまとめてとると値引きがあり助かりました。
講師についての口コミ
さすが知識が豊富で、熱心。かといって厳しい訳でもなく、やる気があればどんどん引っ張っていってくれそう。 「頑張れ」ではなく、具体的に何をどうすれば良いのかを親身に教えてくれる。
若い先生が多いみたいだが、熱心でとてもわかりやすく教えてもらっているみたいで本人は塾は楽しいと言っている
合うあわないは個々に違うので子供に合う人が見つかるまで替えていけるのが個別のいいところ。
カリキュラムについての口コミ
個別だからということもありますが、教材は必要なものを聞いて無駄な物を購入しなくてすむので良いと思います。季節講習が年間受講数に含めれているため必須らしく、高3までは必要ないかなと思っていたのでその点が良くないです。
個別授業でお願いしているので、理解度が低い所を重点に丁寧に教えてもらっている。
英語全般を受講しているが、他の教科も分からない所があればいつでも聞けるのがありがたい。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオのキャンペーン情報について
無料授業体験をご案内中! 3つの受講形態からお好きな講座をお選びいただくか、3形態すべてお試しいただくことも可能です。 教材費等もかかりません。この機会にぜひナビオの授業をお試しください。 ■個別指導 教師1人に生徒2人までの指導です。 80分×1回【無料】 ■グループ指導 1クラス20名程度の少人数クラスの授業です。 ご希望の講座すべて1回ずつ【無料】 ■映像指導 時間を有効に使い効率よく学べます。 80分×2回【無料】 ※オンライン個別指導は、受講地域によって90分×1回となります。また、別途教材費が必要です。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ自由が丘校
- 住所
- 〒152-0035 自由が丘1-8-2サウスゲートビル3F
- 最寄り駅
- 東急東横線 自由が丘
- 対象学年
- 高1~3
3.四谷学院 自由が丘校

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 高1~3,浪
四谷学院のポイント
- 四谷学院だけの『ダブル教育』で全国の最難関大学に安定した合格実績
- ”科目”ごとに習熟度で受講クラスを最適化『科目別能力別授業』
- 中1レベルから東大レベルまで段階的に無駄なく学べる『55段階個別指導』
特徴を調べてみました
四谷学院は、科目別能力別授業で「理解力」を身につけ、55段階個別指導で「解答力」を高める、ダブル教育を取り入れています。これにより着実に志望校合格へと導いてくれます。
ダブル教育は、限られた時間をもっとも有効に使える最適な授業スタイルで、ぐんぐん進化させます。生徒たちは、「わかる」の先の「できる」を実現し、高い目標に到達できるのです。
四谷学院だけの『ダブル教育』で全国の最難関大学に安定した合格実績
ダブル教育とは四谷学院だけの合格戦略であり、自分のレベルに合った集団授業と自分のペースで指導を受けられる個別授業をかけ合わせたスタイルです。志望校合格への体制がしっかりと整っています。
”科目”ごとに習熟度で受講クラスを最適化『科目別能力別授業』
毎月実施の「学力診断テスト」の結果で科目ごとにクラス分けをします。得意な教科は選抜クラス、苦手な教科は基礎クラスというように、効率よく能力を高めることができます。
中1レベルから東大レベルまで段階的に無駄なく学べる『55段階個別指導』
55段階の細かな項目を科目ごとに丁寧に確認していくことで、弱点を克服するシステムです。マンツーマン指導により、クラス授業では不十分になってしまう解答力をとことん鍛えます。
四谷学院の口コミや評判
四谷学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
料金はやや高いですが、55段階個別指導で志望校に向けて対策してくださったり、講師との距離が近かったりするため、値段相応の対応をしてくださっていると思います。
年間一括払いなので、初期費用がかかります。 通塾を始めてから、何らかの理由で通えなくなった場合はどうなるのか、やや不安を感じました。
全体の授業料の他に、単科ゼミ、季節講習費が追加されるので高額になるが、不得意科目の対策にはとても良いので、仕方ないと思う。
講師についての口コミ
必ず1対1で質問できる時間が設けられており、受講していない教科についても質問できるところが良い。
先生との距離が近く、わからない所を気軽に聞ける環境が気に入っています。
説明が丁寧でわかりやすくてよい。基礎的な内容から勉強を教えてくれるのがよい。
カリキュラムについての口コミ
簡単な内容から開始できる。自分に合ったレベルを選べるので基礎から始められてよい。
苦手なところ、わからないところをつぶしてからでないと先に進まない、55段階のシステムがよくできていると思います。
抜け落ちた単元をきっちり、フォローしてもらえる。志望大学がはっきり持ってる子には、それに応じた先生がついてもらえているように思う。
四谷学院のキャンペーン情報について
■説明会参加キャンペーン■ 説明会のご参加で書籍『なんで私が東大に!?』『~京大に!?』『~早慶に!?』『~医学部に!?』から、お好きな1冊をプレゼント! ■お友達紹介キャンペーン■ お友達と同時入学or在籍生からの紹介で通常コースにご入学頂くと、紹介した方、された方両方に図書カードをプレゼント! (高卒生コース入学で5,000円、高校生コース入学で3,000円、完全個別指導コース入学で2,000円) ■兄弟割引キャンペーン■ 在籍生または卒業生のご兄弟が通常コースに入学された場合、入学金が割引に!
四谷学院のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 四谷学院 自由が丘校
- 住所
- 〒152-0035 自由が丘1-30-3自由が丘東急プラザ6F
- 最寄り駅
- 東急東横線 自由が丘 / 東急大井町線 自由が丘
- 対象学年
- 高1~3,浪
4.増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】 自由が丘校

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 高1~3
増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】のポイント
- 難関私大文系専門だから合格するための受験校戦略データが圧倒的!
- 強制自習・課題管理など学習管理が圧倒的!
- 授業料全額返金!安心の合格保証制度が圧倒的!
特徴を調べてみました
増田塾は、難関私大文系合格を目指す生徒のための専門塾です。圧倒的な実績と蓄積された豊富なデータ・独自の指導ノウハウを駆使し、志望校に合格したい強い想いをもった生徒が目標達成できるように全力でサポートし難関私大合格までサポートしてくれます。
「生徒一人一人をきちんと指導でき、頑張った生徒が報われる塾を創りたい」という思いが強くなり、同じ理念をもった当時の大手予備校の学校管理者や教務主任、講師陣で創立したのが『増田塾』です。増田塾の入塾資格は「やる気」だけです。「何としてでも難関私大に合格したい」という強い信念のある方は、是非増田塾を選択の一つに加えていただければ幸いです。
難関私大文系専門だから合格するための受験校戦略データが圧倒的!
20年の実績から他予備校にはない志望校に合った最適なカリキュラムや指導を具現化しています。また早慶上智・難関私大文系に特化した独自の学力模試や学力分析ツールなどのシステムによって、多角的な判断材料で分析し合格できる入試方式や入試日程のプランニングが可能です。
強制自習・課題管理など学習管理が圧倒的!
授業とチェックテストと補講がセットのオリジナル学習法となっています。また定期的な生徒面談を通してコーチングにより課題を明確にします。生徒一人ひとり専用の座席を用意し生徒の勉強時間の確保に責任を持ち、自習時間のスケジュール管理を徹底し学習リズムを形成します。
授業料全額返金!安心の合格保証制度が圧倒的!
合格保証制度では、出席率や成績等で一定の条件を満たした生徒が志望校に合格できなかったときは授業料の全額返金を保証いたします。生徒が志望校に合格できるかどうかは生徒の責任ではなく塾側の責任という理念のもと、しっかりと勉強をすれば合格にたどり着くことができるとの思いで強い責任感を持って指導にあたっています。
増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】の授業料・入会金について
一例として高校3年生の春コースと夏速習コースを記載しています。
・入塾費:¥110,000(税込)
・授業料・雑費・その他手数料(年間):
[高3生春コース]¥825,000(税込)
[高3生夏速習コース]¥770,000(税込)
・講習費、施設費、雑費・漢文・小論文受講代・その他手数料等込
・補講回数の上限はありません。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
(2021年7月時点)
増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】の口コミや評判
増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
一括で支払っているので追加費用がないのは安心です 高額になるので、人によっては月謝のほうが楽かもしれません
学費の支払いが年一括(または2回)払いのため、一時的な負担が大きくなる。
夏期交渉といったものをすべてトータルで考えると、価格は安くなったようである。
講師についての口コミ
チューターさんがとても頼りになります。 講師の方も比較的分かりやすいと思います。
入塾説明会で体験授業を受けて、細かな指導をしてくださり、安心してお任せできる講師だと思いました。
本人によると、国語や社会以上に英語が特に分かりやすくためになるとのこと。
カリキュラムについての口コミ
講習代が含まれているので躊躇なく講習に参加できる点が良い。また、単語帳などは優れているものを用意してくれるのでありがたい。
一日の授業時間は少なく感じたけど、強制自習があり、家と違って集中できるみたいです。教材も使いやすいと言ってます
よかった点は圧倒的強制自習制度です。家ではできないタイプなのでこの点は大きいです。一年で受験までのカリキュラムが組まれているのでそれに従い根気よくやるだけです。
増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】のキャンペーン情報について
増田塾では、一人ひとりの生活スタイルや学力に合わせた学習プランで志望校を目指した学習をスタートできるコースを開講します。 まずは増田塾をよく理解していただくための個別説明会と体験授業(要予約)へご参加ください。 約45分のカリキュラムの説明と約45分の体験授業(ご希望制)を受けて頂き、ご不明な点や不安な点はその場でご相談いただけけます。 また、個別説明会後も不明点等がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】 自由が丘校
- 住所
- 〒152-0035 自由が丘1-3-19自由が丘ビルB1F
- 最寄り駅
- 東急東横線 自由が丘 / 東急大井町線 自由が丘
- 対象学年
- 高1~3
5.駿台中学部(高校受験コース) 自由が丘校

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小5~6,中1~3
駿台中学部(高校受験コース)のポイント
- 難関国私立・都県立TOP校合格の実績を持つ進学塾
- 学問を原理・原則から学ぶプロ講師による授業
- 「駿台オリジナルカリキュラム」×「最新の教育ICT教材」で合格力養成
特徴を調べてみました
難関国私立に強く、都立にも強い、優れた学習システム。 洗練された教材と学力伸長に合わせた有用な最先端コンテンツを導入した質の高いコンテンツ。生徒・保護者様を面談や保護者会で強力にバックアップ。個々の学習計画チェックや面談などで一人ひとりへのきめ細かいサポート行い、「成長する学力」を創る学びの場です。
駿台中学部の高校受験コースは、国立・公立・私立の難関・上位高校を目指す中学生が集う場です。 毎年駿台で学んだ多くの生徒たちが第一志望校に合格を果たし、目標の高校へと進学しています。 そして駿台の高校受験コースは、高校受験だけでは終わらない学力を育む場でもあります。
難関国私立・都県立TOP校合格の実績を持つ進学塾
授業は、教科専任のプロ講師が駿台オリジナルの学習システムに基づき実施します。国立・公立・私立高校をめざす中学生が集う場です。 得意な教科と苦手な教科・学力を伸ばしたい教科など学力別 クラスで学ぶことができます。
学問を原理・原則から学ぶプロ講師による授業
プロ講師だからできる「本物の授業」が生徒を第一志望合格へと導きます。授業は「原理・原則からの理解」をモットーに、基本に忠実に問題を本質から捉える力を育てるため、単なる知識の取得に止めずに思考力を鍛え発想力を涵養する指導を行います。授業内容で分からなかったところや学習相談を、講師・進路アドバイザーに質問することができます。
「駿台オリジナルカリキュラム」×「最新の教育ICT教材」で合格力養成
通常授業による「先取り学習」と、季節講習による「予習」「復習」からなる重層的なオリジナルカリキュラムの運用でくり返し学習を行うことにより、重要な単元をしっかりと定着させることができます。最先端AI「アタマ先生」による演習から、生徒一人ひとりの苦手・弱点を分析し、最適な問題を提示することで、効率よく最短距離で学習を進めることができます。
駿台中学部(高校受験コース)の授業料・入会金について
・入学金:¥22,000(税込)
・通常授業料(月間):19,800~51,700(税込)
・エキスパートコース授業料(月間):¥35,200~37,400(税込)
・アタマ先生ノ実習授業料(月間):¥14,850~(税込)
(2021年7月時点)
駿台中学部(高校受験コース)の口コミや評判
駿台中学部(高校受験コース)に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
高めかもしれませんが今後の子供の伸びによってコスパも良くなるのではと思います。
料金は決して高くないとはおもいますが、学校(私立)の授業料と塾の費用を工面するのは結構大変です。特に我が家は第2子と第3子も塾に通っているので、負担は大きいかと感じています。
中一の費用はリーズナブルと思います。中二、中三と授業料は上がりますが、特に中三は高いと感じます。
講師についての口コミ
プロの講師による授業は子どもにとってとても刺激的だったようで、やる気になっていました
最初は入塾するのが億劫だった子供ですが、授業が大変分かり易いらしく、今では明るく通っています。
入塾の際、丁寧に説明をしていただき、子供の学力を判断し、無理のないスタートができた。
カリキュラムについての口コミ
他の参考書などを購入せず、授業・補習(先生とのQ&A)・テキストだけで高校受験可能と聞いています。核となるパターンがあり信じて進められます。
学校より前倒しのカリキュラムで進めてくれる。 教材がうすい点がよかった。 テストでのクラス分けはモチベーションがあがるのでは。
学校のカリキュラムの先取りになっており、先取り学習ができてよかった。教材も標準的なものから発展問題を含めてバランスが良いと思う。
駿台中学部(高校受験コース)のキャンペーン情報について
ご入学をご検討中の皆様に、駿台のシステムをご紹介するとともに、各教科の学習スタイルや、学力アップのポイントなどを個別にお話しします。 ぜひ、お気軽にお申込みください。
駿台中学部(高校受験コース)のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 駿台中学部(高校受験コース) 自由が丘校
- 住所
- 〒152-0035 自由が丘1-14-3
- 最寄り駅
- 東急東横線 自由が丘 / 東急大井町線 自由が丘
- 対象学年
- 小5~6,中1~3
6.駿台・浜学園【難関中学受験塾】 自由が丘教室

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小1~6
駿台・浜学園【難関中学受験塾】のポイント
- 60年以上積み重ねたノウハウで合格に導く
- 復習テストで身につく学習
- 学習計画表で小さな目標を設定しやる気UP
特徴を調べてみました
駿台と浜学園、双方が積み重ねたノウハウを活かし、徹底した復習主義と細かい目標に基づく学習計画表で学力をアップさせ、志望校合格へと導いてくれます。
東京大学、京都大学、難関大学医学部入試で圧倒的な実績を誇る「駿台」と、灘中学、洛南高等学校附属中学、東大寺学園中学への合格実績全国No.1の「浜学園」が、2013年10月に「駿台・浜学園」を設立。双方に蓄積された教育資源、ノウハウを集約することで、難関校の合格へ導きます。
60年以上積み重ねたノウハウで合格に導く
駿台と浜学園が、さらに質の高い教育サービスを提供するために2013年10月に「駿台・浜学園」を設立いたしました。双方に60年以上蓄積された教育資源、ノウハウを集約し、志望校合格へと導いてくれます。
復習テストで身につく学習
授業での理解を定着させていくためには、繰り返し自分で問題を解き、習ったことを自分で使えるようにならなければいけません。その習慣づけが駿台・浜学園の復習主義です。毎回復習テストを実施し、弱点分野や学習到達度を自分自身で確認します。
学習計画表で小さな目標を設定しやる気UP
学習計画表には効率よく勉強ができるよう、授業のポイント・アドバイス・重要問題に加え、達成すべき学習内容が具体的に記されています。ひとつひとつ小さな目標を達成することで、生徒のやる気を引き出し、着実に習得していきます。
駿台・浜学園【難関中学受験塾】の口コミや評判
駿台・浜学園【難関中学受験塾】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
お休みしても映像を配信していただけたり、不明点のフォローは時間を惜しみ無くしてくださるので、料金以上によくしていただいていると思います。
標準的だろう。ただし、教材は別料金なので、なんとも言えない。総じて、安価という感じはない。公開テストも含まれているので仕方ない部分もある。
高度な教材内容と指導内容に照らせば、料金は適切な設定だと思います。
講師についての口コミ
ノートの添削、時間外での指導、保護者への個別相談など親切にご指導くださいます。
先生の説明が丁寧で、わかりやすい。後でインターネットで見直すこともできる
丁寧でまじめな講師が多く、指導内容は塾内である程度統一されている感じがする。板書はどの講師も上手。説明は講師間の差が否定できない。塾生の名前を把握するなど、親しみやすいが、これは良いとも悪いともいいかねる。自宅への講師からの電話も時にあり、親身な対応の感じがある。多くの講師が関西から東京に来るという特殊性がある。
カリキュラムについての口コミ
すべての教科でまず復習をしっかりすることを指導されます。復習をきっちりしていけば身に付くカリキュラムになっています。ただ、優秀なおこさまも多いので、うちの子は軽く予習をしておくと授業の理解が進み楽しく感じるようです。
教材は冊子体で、内容はしっかりしている。ただ、あまり改訂されていない感がある。教材は授業料とは別である。
継続的にできるテキスト、ドリルで、計算問題から考えさせる問題まで幅が広い
駿台・浜学園【難関中学受験塾】のキャンペーン情報について
学力テストに合格され、入塾資格を得たお子様向けに、体験授業をご案内しております。 詳しくは教室までお問い合わせください。
駿台・浜学園【難関中学受験塾】のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 駿台・浜学園【難関中学受験塾】 自由が丘教室
- 住所
- 〒152-0035 自由が丘1-14-3駿台自由が丘みらい館ビル 3F
- 最寄り駅
- 東急東横線 自由が丘 / 東急大井町線 自由が丘
- 対象学年
- 小1~6
7.創研学院【首都圏】 自由が丘校

- 授業形式
- 集団指導,個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
創研学院【首都圏】のポイント
- 「復習中心」で効率のよい学習!
- 「重点分野集中」で、志望校へ!長文記述対策も実施!
- 「習熟度を確認」し、めんどうみよく学習指導を実施!
特徴を調べてみました
30年以上の実績・分析に基づいて、生徒一人ひとりに徹底的に寄り添い真の受験勉強を追及します。目標を志望校に置くと同時に、受験勉強を通じて、自ら「学び」「考え」「創造・研究し」「判断し」「解決する」能力の育成も大きな目標にしています。
創研学院では、たとえ100点満点でなくても、合格点を確実にクリアする事を第一目標に置き、ひとり一人を大切に育てます。難問・奇問にばかり気をとられ、いたずらに不必要なテクニックを追い求めない、真の受験勉強を追求します。創研学院では、目標を志望校に置くと同時に、自ら「学び」「考え」「創造・研究し」「判断し」「解決する」能力を、受験勉強を通じて育成することも大きな目標にしています。
「復習中心」で効率のよい学習!
原則として予習の必要はありません。限られた時間で確実に学力をアップしていくために、学習内容の復習を習慣化し、しっかりとした知識の定着と再現性を高めていただくことが大切であると考えます。
「重点分野集中」で、志望校へ!長文記述対策も実施!
当学院の30年以上の実績を生かし、各地域における定期テストや受験問題の分析から、合格に必要な点数を確実に取るため重要な分野に的を絞ったカリキュラム(基礎から応用まで)を採用しています。
「習熟度を確認」し、めんどうみよく学習指導を実施!
チェックテストを日々の学習サイクルに組み込むことで、成績向上の絶対的な要素である学習定着度や弱点把握などのキメ細かな習熟度チェックを行っています。同時に弱点克服指導や呼び出し指導などの卓越した指導技術を持つ講師のバックアップも確実に行っています。
創研学院【首都圏】の口コミや評判
創研学院【首都圏】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
4教科の料金としては安いと思う。 長期休みの講習なども安い。 自習や補習も無料でできるのは良いと思う。
入塾時は割と安いと思っていたが、学年が上がるにつれ値段も上がり、中学受験は結局トータルしたらどこの塾も大差ないと思った。
1コマいくらと言う料金体系ですが、家庭の事情等により、1コマ授業をとり、自習室に入り浸りで、教えていただけたので助かりました。
講師についての口コミ
接しやすく質問しやすい。 授業が分かりやすく皆熱心である。 子供の特徴や苦手なところを見抜くのが早い。
指導に対する熱心さが伝わってきました。また、高校受験について詳しい説明を受けることができ、安心感を感じました。
質問事項について解りやすく納得できるまで教えてくれた。また、質問がしやすい環境であった。
カリキュラムについての口コミ
教材は、オリジナルテキストを使用しています。季節講習もしっかり面倒を見てくれますが、スケジュールを出すのが比較的ギリギリなので予定を立てずらい場合もあるかもしれません。
その日の進捗具合を個別に連絡してくれます。欠席の場合は補習をしてくれます。
子供の進路に寄り添い、また家庭状況を配慮しながら、授業カリキュラムを組んでいただきました。
創研学院【首都圏】のキャンペーン情報について
塾の雰囲気を見て頂くためにも、無料体験授業を実施しています。 実際の授業が体験できるので、入塾後も安心です。体験受講後に、お子様に合ったコースのご説明や、授業カリキュラムについてもご提案させて頂きます。
創研学院【首都圏】のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 創研学院【首都圏】 自由が丘校
- 住所
- 〒152-0035 自由が丘2丁目10番20号弥生ビル 4F
- 最寄り駅
- 東急東横線 自由が丘 / 東急大井町線 自由が丘
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
8.駿台中学部(大学受験コース) 自由が丘校

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 中1~3
駿台中学部(大学受験コース)のポイント
- 「原理・原則の理解」を第一に考えたカリキュラム
- 教科に精通するプロ講師による少人数制授業
- 厳しい中学受験を勝ち抜いてきたライバルと切磋琢磨し、さらなる学力アップ
特徴を調べてみました
駿台では、過度な問題量をこなす学習ではなく、「原理・原則」を確実に理解できるような指導を行ってくれます。6年間一貫したカリキュラムなので、難関大学現役合格をめざす中高一貫生にとって効率的に学ぶことができるカリキュラムが組まれており、現役合格を目指すのに適した学習環境です。
難関大学現役合格をめざす中高一貫生にとって最高の学習環境。それが「駿台中学部・高校部 大学受験コース」です。 駿台中学部では、「原理・原則の理解」を指導方針とし、「教科専任のプロ講師」が一人ひとりに目の行き届く授業を行っています。また、体系化されたカリキュラム、「量より質のテキスト・ホームワーク」は、駿台が100年を超えて蓄積してきたノウハウに基づいて作られています。
「原理・原則の理解」を第一に考えたカリキュラム
体系化されたカリキュラム、「良質なテキスト・ホームワーク」は、100年を超えて蓄積してきたノウハウにより作成されています。「教科専任のプロ講師」は「原理・原則の理解」を指導方針として、一人ひとりに目の行き届く授業を行います。
教科に精通するプロ講師による少人数制授業
経験豊富な『プロ講師』が指導します。指導教科を1教科に絞った教科専任制のため、年々変動している入試状況や教科に対する深い知識を持っています。また、一人ひとりに目の行き届く指導を行うため、1クラス20名前後と少人数制となっています。
厳しい中学受験を勝ち抜いてきたライバルと切磋琢磨し、さらなる学力アップ
大学受験コース(中高一貫)に通う生徒は厳しい中学受験を勝ち抜いた、国・公・私立中高一貫校の中でも上位校の生徒をライバルとして、切磋琢磨することで、さらなる学力向上の期待ができます。
駿台中学部(大学受験コース)の口コミや評判
駿台中学部(大学受験コース)に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
早期入会だと入学金が無料で春季講習も入会の時期によって1~2教科無料になったのでスタートしやすかった。
高いと思う。その分、生徒1人1人の管理やオンライン授業などもしっかりしている。
大手に属するため同業他社と比べそこそこのお値段ではありますが、全体的に満足度が高いため、それほど割高という感じがしません。
講師についての口コミ
体験授業を受けとても分かりやすく面白かった為入会したが、通常授業は違う講師だったので合うか合わないかは子供の相性による。経験がある講師がつく為大きくは問題ない
親切な解説と、丁寧な授業で、とても分かりやすいようです。楽しいと言っているので何よりです。
難しい内容にも対応できる講師を揃えていると思う。クラス別になっているのでクラスが変われば講師もかわる。
カリキュラムについての口コミ
教材は単元毎に重要なポイントを押さえている点が良い。膨大な宿題が出ない為、学校の宿題と両立してやりやすい。
大学受験までを見据えた内容で進めているカリキュラム。中高一貫校の生徒専用の塾。
徹底して考える形のカリキュラムであり、長年の実績があると聞きました。教材については、実際に子供も内容が教科書より分かりやすいと述べています。各種の追加の季節講習は、基本的に通期では手薄になっている箇所を重点的に講義して苦手克服を目指すとなっており、内容も充実しているとのことです。
駿台中学部(大学受験コース)のキャンペーン情報について
ご入学をご検討中の皆様に、駿台のシステムをご紹介するとともに、各教科の学習スタイルや、学力アップのポイントなどを個別にお話しいたします。 ぜひお気軽にお申込みください。
駿台中学部(大学受験コース)のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 駿台中学部(大学受験コース) 自由が丘校
- 住所
- 〒152-0035 自由が丘1-14-3
- 最寄り駅
- 東急大井町線 自由が丘 / 東急東横線 自由が丘
- 対象学年
- 中1~3
塾選びの際に大切なポイント
1.塾の立地について
家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。
2.講師情報
入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。
3.授業料について
授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。
このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください
※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。
※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。
地域を選んでおすすめの塾情報を見る
- 東京都
- 目黒区でおすすめの塾・学習塾
- 自由が丘駅でおすすめの塾・学習塾16選