- 塾お探しナビTOP
- 埼玉県
- 富士見市でおすすめの塾・学習塾
- みずほ台駅でおすすめの塾・学習塾6選

みずほ台駅でおすすめの塾・学習塾6選【2023年最新版】
みずほ台駅でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。
目次
みずほ台駅周辺でおすすめの個別指導塾
1.個別教室のトライ みずほ台駅前校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 幼,小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別教室のトライのポイント
- 120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる
- マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現
- ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる
特徴を調べてみました
120万人以上の指導実績・AIによる学力診断にもとづき、画一的に指導するのではなく、生徒一人ひとりに最適な学習カリキュラムを提案してくれます。学びのあり方に変革をもたらし、より個別最適な教育を行うことが使命であると考えています。
今までの常識が大きく変わりゆく時代において、未来の日本を創る子どもたちへの教育の重要性はますます高まりを見せています。 子どもたちがこれからの時代を前向きに生きていく力を育むためには、画一的な学びを提供するのではなく、一人ひとりの個性を見つめそれぞれに最適な方法で自ら考える力や豊かな心を伸ばすことが必要不可欠です。
120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる
マンツーマン指導の効果を高めるため、120万人の指導実績に基づいて体系立てたトライ式学習法で、マンツーマンならではの学習法、学習習慣の改善、受験に向けたアドバイスを行ってくれます。
マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現
「AI学力診断」と地域の学校情報に精通した「教育プランナー」が一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラムを作成してくれます。トライ式性格診断から、長所や短所、価値観に合わせた学習方法の提案を受けることができ、学力を効率的に上げることができます。
ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる
いつでもどこでも受講可能なオンライン授業を提供しています。豊富な合格実績を持つ講師や志望校出身の講師など、自分に合った希望教師の授業を受けることができます。双方向のマンツーマン指導のため、疑問点はその場ですぐに質問し解決できるので安心です。
個別教室のトライの授業料・入会金について
・お子様に必要な科目のみ受講可能
・8日以内であればクーリングオフが可能
・使用教材は自由(市販のテキストもご案内可能)
詳細の料金は、お子様の学力、志望校などによって異なるため、ご要望を踏まえご提案します。ご予算に合わせてプランニングしますので、お近くの教室までご相談ください。
個別教室のトライの口コミや評判
個別教室のトライに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
先生のランクによって金額が変わる等、料金が高いです。のちに、プラスの金額は発生しないと聞いていましたが、お盆休みや日曜日に別料金で追加設定がありました。
やや高いとおもいます。ただ、講義の後の復習時間にも質問が出来る事を考えれば仕方無いのかなとも思います。
マンツーマン授業や使える教材の量、自習スペースを考えるとこのくらいするのかな、と思います。
講師についての口コミ
子供にとっては歳も近く、お兄さんに教えてもらっているような感覚なのかと思います。楽しく丁寧な指導いただそうです。
男女の希望を聞いてもらえます。多くの先生がいて、担当の先生以外の先生も質問に答えてくれます。教室に行くと声をかけてくれるので勉強の質問ができたり、その他の相談もしやすいです。
先生は、親身に指導して下さっているようです。受講コースはスタンダードコースなのですが、スタンダードコース以上のスキルの先生が受け持ってくださっている印象です。
カリキュラムについての口コミ
最初に行ったテストから、本人にあうカリキュラムをつくっていただけるので、勉強しやすい。しかし教材が多いのと、最初に行うテストが高い。
基本書が基本的に学校の教科書なのは有り難いです。 インプットではいつも使っている書物が良いと思います。
教材が自由であるところは、保護者側としては何を準備すればよいのかわからないので困ったが、教室長に何を準備すればよいか相談し決めることができた。演習の時間を増やしたいという要望に対しては、塾側でプリントを準備してくれる。 基礎授業は教材、演習、応用についてはプリントという形でひとまず進めていくことになると思われる。
個別教室のトライのキャンペーン情報について
★★2022年度入試で39,024名が志望校に合格!★★ 2021年度入試(30,847名)から合格者数27%UP! 難関校にも多数合格! 志望校や苦手科目に合わせて一人ひとりに最適なカリキュラムを作成します。 自分専用のカリキュラムなので効率よく学習でき、最短距離で合格を目指せます。 ■受験に強い「個別教室のトライ」が選ばれる3つの理由 ・120万人に選ばれた全国No.1※の完全マンツーマン指導 ・オーダーメイドで作成する学習カリキュラム ・最先端のAIタブレット学習で効率よく弱点を克服 中学受験・高校受験・大学受験の志望校別対策なら、全国No.1※個別指導塾「個別教室のトライ」にお任せください。 ※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2020/06/10 産經メディックス調べ
個別教室のトライのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別教室のトライ みずほ台駅前校
- 住所
- 〒354-0018 西みずほ台1丁目20-1マーランドファイブビル2F
- 最寄り駅
- 東武東上線 みずほ台
- 対象学年
- 幼,小1~6,中1~3,高1~3,浪
2.個別指導塾 トライプラス みずほ台駅前校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導塾 トライプラスのポイント
- 家庭教師のトライから生まれた対面式個別指導
- 豊富な指導実績から生まれた個別指導と演習を織り交ぜた学習システム
- 100万人以上の指導実績に裏付けられたトライ式学習法
特徴を調べてみました
トライプラスの強みは、個別指導と演習を組み合わせたオリジナル学習システムを取り入れていることです。一人ひとりに合わせたプランを作成し、褒めて伸ばす指導を通して、成功体験を積み重ねていきます。
学習は、習得・習熟・演習のプロセスを通じて学力となります。繰り返し問題を解く(演習授業)事で、はじめて「習熟」します。そして高いレベルの問題を解く「演習」によって点数が安定します。
家庭教師のトライから生まれた対面式個別指導
一方的な授業ではなく、対話形式で指導をします。どこまで理解ができているか丁寧に確認しながら進めます。また、生徒の目標だけでなく性格や価値観まで把握し最適な接し方で指導を進めます。
豊富な指導実績から生まれた個別指導と演習を織り交ぜた学習システム
その日に習ったことはその日のうちにできるようにするために、個別指導後に演習の時間が設けられています。その日のうちに、「わかる」を「できる」に変えてやる気を引き出してくれます。
100万人以上の指導実績に裏付けられたトライ式学習法
わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」、生徒のタイプに合わせた「性格別学習法」、反復することで定着させる「エピソード反復法」この3つの学習法で確実に学力を高めることができます。
個別指導塾 トライプラスの授業料・入会金について
地域や学年によって異なりますが、おおよそ以下の通りです。
・授業料(1コマ90分):2,860~4,840(税込)
※成績や志望校に合わせて、オーダーメイドで学習プランを立てますのでご相談ください。
(2021年8月時点)
個別指導塾 トライプラスの口コミや評判
個別指導塾 トライプラスに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
入会金、授業8回無料のキャンペーン時に入ったので、よかった。
コマ数によって料金が変わるが、やや高めだと思う。特別講習や季節講習も1コマ当りの値段設定になっているので高めに思う。
料金システムは1コマの料金が決まっているのでわかりやすく、説明もしっかりしていただきました。
講師についての口コミ
講師は専任制ではありますが、こちらからの要望により途中で変更も可能なようです。 振替授業もでき、全体的に融通の効く塾かと思います。
体験学習で、勉強をしてみたいという気持ちにしてくれたので、良かったです。
子供の話をしっかり聞いてくれて、理解度を確認しながら進めてくれます。
カリキュラムについての口コミ
AI学習は個別指導を受けていない教科についても利用ができ、学校の定期テスト前は教科書別x範囲別でAIが問題を出してくれるようになっているようなので、効率よく大切な箇所や学習が定着していない部分を学べるのではないかと思います。また、英語と数学については学校別に試験対策講座を行ってくれるそうなので、そういったこともうまく役立てたらいいと思います。
自習スペースが完備されており、自習時も先生に質問できる環境です。
教室内にある教材をコピーして授業してくれるので、別に教材費が取られないのはとても良い。カリキュラムは個別なので進捗状況などを見てくれているのかもしれないが、特にお知らせなどはない。
個別指導塾 トライプラスのキャンペーン情報について
「家庭教師のトライ」から生まれた個別指導塾トライプラスでは、「教室見学」「無料進路相談」を、随時承っております。 保護者様、お子さまご自身で、トライプラスをご確認ください。 心よりお待ちしております。
個別指導塾 トライプラスのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導塾 トライプラス みずほ台駅前校
- 住所
- 〒354-0018 西みずほ台1丁目20-1マーランドファイブビル2F
- 最寄り駅
- 東武東上線 みずほ台
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
3.個別指導なら森塾 みずほ台校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小3~6,中1~3,高1~3
個別指導なら森塾のポイント
- 『先生1人に生徒2人まで』の個別指導
- 学校のテストで『1科目+20点の成績保証』
- 保護者様も『安心の授業料』
特徴を調べてみました
森塾の個別指導は「先生1人に生徒2人まで」、一人ひとりの能力や個性に合わせて指導します。学校での成績向上にこだわり、「1科目+20点以上」成績が上がることを保証した初めての塾です。また、成績保証があり個別指導なのに、授業料は安心の低価格です。
森塾の個別指導は「先生1人に生徒2人まで」。必ず先生が隣にいて、お子様の様子を見ながら、お一人おひとりに合わせて指導します。 成績保証がある個別指導なのに、安心の授業料です。
『先生1人に生徒2人まで』の個別指導
森塾では、先生は2人の生徒さんを同時に教えるのではなく、一人ひとりの能力や個性に合わせて指導します。そのため、不得意な分野を効率よく克服することができます。また、先生と生徒さんの相性を大切にするために、相性が合わないようであれば先生を変更できる「先生変更制度」をご用意しております。
学校のテストで『1科目+20点の成績保証』
森塾には独自の「成績保証制度」があります。もし2学期以内に「1科目+20点以上」成績が上がらない場合は、1学期分の授業料を免除させていただきます。なお、通塾している生徒さんの9割以上は、「1科目+20点以上」の成績アップを達成しています。(※成績保証制度の詳細については教室にお問い合わせください。)
保護者様も『安心の授業料』
森塾は、成績保証があり個別指導なのに、授業料は安心の低価格です。また、講習や祝日などで授業の回数が少なくなる月は、その分の授業料を減額いたします。
個別指導なら森塾の授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は、首都圏を参考に記載しています。
料金は月ごとに異なりますが、おおよその金額は以下の通りです。
・入塾金:¥22,000(税込)
・授業料(月間):¥9,900~(税込)
※入塾後4回授業までに入塾をキャンセルご希望の場合は、 すでに納入済みの全費用(授業料、テキスト代等を含む)を返金させていただく「返金制度」があります。
※入塾金についてはキャンペーンや割引制度もございますので、お問い合わせください。
(2021年7月時点)
個別指導なら森塾の口コミや評判
個別指導なら森塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
集団塾と比較して入塾したのですが、あまり変わらない料金だと思います。 又、4週の月と5週の月では授業日数が違うという事で料金が変わる所が良心的だと思いました。 悪かった点は特にありません。
月に3回のときと4回のときで授業料が違う 他と比べたら安い方ではあると思う。
個別としては諸経費も抑えられていて安心できる金額かなと思います。諸条件はありますが、成績保証があるのもすごいと思いました。
講師についての口コミ
分かりやすく教えてくれるそうです。 保護者と話すときも丁寧でとても印象が良かったです。
個人に寄り添ってくれる。宿題の量が多い時は計画まで立ててくれた。今後も寄り添って一緒に高校受験まで行けたら良いなと思う。
・塾の宿題も学校生活に支障ない課題量で良かった。 ・説明がわかりやすく大事なところがすらすら頭に入って きて良かった。 ・たまに面白い話をしてくれるので授業が飽きないで続け られる。 ・各学校を把握している担当の先生がいるので相談しやすかった。
カリキュラムについての口コミ
今回の授業で理解したかを次の授業でテストをして確認すること。
出身中学校に合わせた、わかりやすい教材でとても良かったです。
教わった翌週に指導内容が理解出来ているかの確認があり、結果をメールで知らせてくれるのは良い。
個別指導なら森塾のキャンペーン情報について
森塾では現在、【 最大4日間の“無料体験”】を受付中です。 ◎ 森塾は体験授業も「先生1人に生徒2人まで」 通常授業はすでに良い時間帯から満席となっております。お席がなくなる前にお早目にご相談ください。 学校のテストで1科目+20点以上の成績保証制度を設けている、森塾の圧倒的な指導力をこの機会に是非ご体験ください。 *最大4回分が無料。一部学年を除く。
個別指導なら森塾のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導なら森塾 みずほ台校
- 住所
- 〒354-0018 西みずほ台2-2-5細田ビル1階
- 最寄り駅
- 東武東上線 みずほ台
- 対象学年
- 小3~6,中1~3,高1~3
4.代々木個別指導学院 みずほ台校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
代々木個別指導学院のポイント
- カリキュラム・科目・ペース…ぜんぶ「自由自在」
- わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
- 個性・自主性を育み、やる気を引き出す自慢の厳選講師陣
特徴を調べてみました
代々木個別指導学院では、生徒一人ひとりの個性、能力、目標にぴったり合ったオーダーメイドの学習プランで、やる気と自信を育み、自分で考える力、やりとげる力を養成してくれます。「ワンランク上のめんどうみ」指導で、生徒の成績アップや志望校合格に向けて手厚いサポートを受けられます。
ワンランク上のめんどうみ 代々木個別指導学院は、一人ひとりで異なる個性、能力、目標にぴったりマッチしたオーダーメイドの学習プランで、ムリ・ムダなくそれぞれが持つ素晴らしい才能を最大限引き出せるよう全力で取り組みます。
カリキュラム・科目・ペース…ぜんぶ「自由自在」
生徒一人ひとりの個性や目標に合わせて、科目、学習のペース、時間割などを自由に選択し、自分専用のカリキュラムで学習することができます。また、部活や習い事で欠席する場合でも振替制度があるので安心です。
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
「分かったつもり」から「できる」レベルに達するには、反復して学習することが大切です。一度学習した単元も難易度の異なる類題を繰り返し学習することで、生徒を「できる」レベルまで引き上げてくれます。
個性・自主性を育み、やる気を引き出す自慢の厳選講師陣
授業を担当する講師と総合学習アドバイザーが定期的に学力アップ対策会議を実施し、生徒の成績アップや志望校合格のため常にベストの指導法を検討しています。 定期テスト前には、通学する学校の出題傾向にあわせた対策授業を行ってくれます。
代々木個別指導学院の授業料・入会金について
・クーリングオフ制度あり。入会申し込み日より15日間は、ご納得いただけない場合、費用の全額を返金いたします。
料金の詳細については、お住まいの地域や学年、受講の目的等により異なりますので、各教室までお問い合わせください。
代々木個別指導学院の口コミや評判
代々木個別指導学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
入会の割引サービスなどあり、またきちんと詳細の説明があり良かったです。
他教室と比較し、安価だと思う キャンペーン等対応され想定の範囲内だった。
個別塾の割には良心的なお値段。 8月は夏期講習代のみなので、良い。
講師についての口コミ
レベルに合わせ親身に指導してくれる 次回までの課題を確認してくれる。
すごく親しみやすく、わからないところも質問しやすい雰囲で、説明もわかりやすくよく理解ができる。
親しみやすく、丁寧に教えてくれる。皆んな優しい印象で、質問しやすいところが良い。
カリキュラムについての口コミ
個人の状況に合わせて、カリキュラムなどを設定してくれ、それに関して詳しく説明してくれたところが良かったです。
レベルに合わせた教材を使い、 やる気を上手く引き出してくれる。
生徒に合った指導方法が選べることと、 (1対1、2対1、4対1、教科数) プリントがしっかり出来るようになるまで確認してもらえるのが良いと思います。
代々木個別指導学院のキャンペーン情報について
教室の雰囲気、授業の様子を実際に体験してみてください。また、現状の「学力」「学習生活習慣」を診断し、お子様に合った学習方法をご提案します。 今後の目標だけでなく、進路で気になっていること・疑問等どんなことでもお気軽にご相談ください☆
代々木個別指導学院のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 代々木個別指導学院 みずほ台校
- 住所
- 〒354-0015 東みずほ台2-29-2みずほ台西口駅ビル1F
- 最寄り駅
- 東武東上線 みずほ台
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
5.個別学習塾『DOJO』 みずほ台校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小2~6
個別学習塾『DOJO』のポイント
- 学力の基礎「漢字・語い」が楽しく身につく
- 漢字が苦手なお子様も、どんどん進むタブレット学習
- 先生がいるから集中力とやる気が続く
特徴を調べてみました
最新のAIを駆使したタブレット学習で、「国語力」や「英語力」を身に付けて学力の土台を築きます。講師や他の生徒と一緒に学ぶことで芽生える競争心や緊張感から、集中力を維持した効果的な学習習慣を身につけます。
個別学習スタイルの塾ですが、教室には他の小学生のお子様がいるので、集中力を持続させながら漢字を定着させることができます。 勉強を「楽しい」と思えることはやる気にもつながります。通信教材のタブレット学習やオンラインの塾と違い、すぐ近くに先生や他の生徒さんがいる塾の教室でタブレット学習を進めることで、緊張感や競争心が芽生え、集中して漢字や語いの学習を続けることができます。
学力の基礎「漢字・語い」が楽しく身につく
最新のAIを活用したタブレットを使った学習で、学力診断テストを元に、前の学年から先の学年の内容まで必要な学習を効率的に進めていくことができます。また、苦手な問題は反復学習し、確実な定着を図ります。
漢字が苦手なお子様も、どんどん進むタブレット学習
1つ1つの単元は少量で達成感を得られ、学習を積極的に進めることができます。進捗状況がひと目で把握出来るため、やる気になり、楽しく学習を継続することが出来ます。
先生がいるから集中力とやる気が続く
やる気を引き出す指導を行い、教室内には先生や他の生徒様がいるため、緊張感や競争心から集中して学習を続けることができます。
個別学習塾『DOJO』の授業料・入会金について
・タブレットを使用するため、他社と比べても通いやすい安心の授業料。
・入塾金0円。
・ご兄弟でお通いの場合は、授業料の割引あり
(2021年7月時点)
授業料は問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
個別学習塾『DOJO』の口コミや評判
個別学習塾『DOJO』に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
週1回の料金なのですが、思ったよりは安価で良心的と思いました。
お兄ちゃんが塾の方に通っているので割引がきいたのは良かった、タブレットもレンタルしてくれる
正直、通信教育のタブレット教材と比べると高いです。自宅学習ではなく、通塾して先生が管理していることを考慮すると、しょうがないのかなと思います。
講師についての口コミ
初め、子供のその塾への適正もあると思っていたので、合うか合わないかがとても心配でした。でも、ひと月無料体験があったのでその中で子供が通えそうな雰囲気と月謝も高額では無く感じたので、入会をして通塾することに。まだ通い始めて数ヶ月ですが、嫌がらずに通えていて、講師の方々も優しい声かけと子供に無理をさせない指導方法なので、我が子に合っているようです。
まだ成績で目に見える成果は上がっていないが、家で勉強する習慣がついたのはよかった。宿題をやってくると先生がほめてくれるのがうれしいらしい
若い先生ですが、質問したことに丁寧に答えてくれますし、ときどき電話で学習状況を報告してくれるので面倒見が良いと思います。
カリキュラムについての口コミ
まだ通い始めたばかりで成績がどうとかではないですが、それまで苦手だったかけ算が覚えられるようになっているので、子供に合った指導方法はとても良いことと思って通わせています。
授業時間はひたすら漢字と語句の問題を解きまくっている、間違えたところが繰り返し出てくる
語彙力と漢字力が向上すると説明されましたが、漢字の書き取りがメインなようです。公文のような簡単な内容ですが、どんどん進むので、子供は楽しそうに取り組んでいます。
個別学習塾『DOJO』のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別学習塾『DOJO』 みずほ台校
- 住所
- 〒354-0018 西みずほ台2-2-5細田ビル1階
- 最寄り駅
- 東武東上線 みずほ台
- 対象学年
- 小2~6
みずほ台駅周辺でおすすめの集団指導塾
1.国大セミナー みずほ台校

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
国大セミナーのポイント
- 1クラスは最大6名!全員が最前列「ヤル気を刺激する指導!」
- 成績アップを確約する「スタートダッシュ成績保証!」
- 10の自信で他塾では真似できないきめ細やかなバックアップ
特徴を調べてみました
国大セミナーでは、以下3つの指導指針を掲げ、お子様の夢の実現に向けてサポートしてくれます。 ・学校密着の指導による、内申対策の充実 ・めんどうみの良い指導による、「わかるまで、できるまで。」 ・ヤル気を刺激する指導で、お子様の才能を引き出す
お子様が通っている学校の試験内容やスケジュールに合わせた、内申対策もばっちりの指導を行います! わかるまで、できるまで。中途半端には教えません! お子様がしっかり理解できるまで、とことん指導します! お子様たち1人ひとりが主役になれる授業が自慢です! ヤル気を刺激する指導で、お子様の才能を引き出します!
1クラスは最大6名!全員が最前列「ヤル気を刺激する指導!」
1クラス6名のグループ学習法を採用しています。生徒一人ひとりに「きめの細かい」指導を行うことができるとともに、生徒間に良い意味での競争心が生まれ、ヤル気を刺激してくれます。それにより、生徒の問題解決能力の向上が図れるよう指導してくれます。
成績アップを確約する「スタートダッシュ成績保証!」
新入塾生を対象に、入塾時の規定に従い、保証内容を確定する「スタートダッシュ成績保証」を採用しています。入塾後、次学期の定期テストで保証内容が達成できなかった場合、次回のテストに向けて「学習クリニック」を授業とは別に無料で受講可能です。学習クリニックは、期限なく、保証内容を履行できるまで継続できます。
10の自信で他塾では真似できないきめ細やかなバックアップ
授業の最後にチェックテストが実施されます。その日の学習内容の徹底理解を図るため、チェックテストは合格するまで再テストを行います。繰り返し丁寧に、わかるまで、できるまで指導してくれます。
国大セミナーの口コミや評判
国大セミナーに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
1ヶ月の授業回数・時間と見合っていると思います。また、テキスト等も分かりやすく良いと思います。
教材費が思っていたほど高くなく、授業料は一般的で高くはないと思います。
料金はそれなりにしますが、欠席などは補習などをして下さるのでそれを考えると安いかもしれません。
講師についての口コミ
熱心に指導して頂き、自己都合での授業の振り替えや、教室を一時的に移動するなどの手配も積極的に行ってくれた。また、長時間勉強することが出来なかった子供に、興味を続かせて授業に集中させてくれた。厳しさと気安さが丁度良い塩梅だったと思う。
勉強の教え方が上手でわかりやすい。 勉強の仕方も教えてくれて感謝しています。
面倒見が良く、講習該当日でない日も再テストやテスト対策をしてくれる。
カリキュラムについての口コミ
カリキュラム等は、授業回数や料金と見合っていて良いと思います。
苦手科目などの重点的なフォローが比較的多いようである。かなり問題数をこなしているように感じる。
教材は本人にあったものを購入するように言われて、カリキュラムも本人にあった形でやってくれていて良かったです。
国大セミナーのキャンペーン情報について
無料体験授業、無料学力診断テスト、無料の説明会を実施しております。 ぜひ一度お近くの教室にお問い合わせください。
国大セミナーのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 国大セミナー みずほ台校
- 住所
- 〒354-0015 東みずほ台1-1-1大久保ビル2F
- 最寄り駅
- 東武東上線 みずほ台
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
塾選びの際に大切なポイント
1.塾の立地について
家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。
2.講師情報
入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。
3.授業料について
授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。
このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください
※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。
※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。
地域を選んでおすすめの塾情報を見る
周辺の塾・予備校を探す
- 埼玉県
- 富士見市でおすすめの塾・学習塾
- みずほ台駅でおすすめの塾・学習塾6選