名古屋駅でおすすめの塾・学習塾12選

名古屋駅でおすすめの塾・学習塾12選【2023年最新版】

名古屋駅でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。

目次

名古屋駅周辺でおすすめの個別指導塾

1.個別教室のトライ 名古屋駅本校

個別教室のトライ 名古屋駅本校
  • 個別教室のトライ 名古屋駅本校
  • 個別教室のトライ 名古屋駅本校
  • 個別教室のトライ 名古屋駅本校
  • 個別教室のトライ 名古屋駅本校
  • 個別教室のトライ 名古屋駅本校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別教室のトライのポイント

  • 120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる
  • マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現
  • ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる

特徴を調べてみました

120万人以上の指導実績・AIによる学力診断にもとづき、画一的に指導するのではなく、生徒一人ひとりに最適な学習カリキュラムを提案してくれます。学びのあり方に変革をもたらし、より個別最適な教育を行うことが使命であると考えています。

今までの常識が大きく変わりゆく時代において、未来の日本を創る子どもたちへの教育の重要性はますます高まりを見せています。 子どもたちがこれからの時代を前向きに生きていく力を育むためには、画一的な学びを提供するのではなく、一人ひとりの個性を見つめそれぞれに最適な方法で自ら考える力や豊かな心を伸ばすことが必要不可欠です。

120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる

マンツーマン指導の効果を高めるため、120万人の指導実績に基づいて体系立てたトライ式学習法で、マンツーマンならではの学習法、学習習慣の改善、受験に向けたアドバイスを行ってくれます。

マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現

「AI学力診断」と地域の学校情報に精通した「教育プランナー」が一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラムを作成してくれます。トライ式性格診断から、長所や短所、価値観に合わせた学習方法の提案を受けることができ、学力を効率的に上げることができます。

ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる

いつでもどこでも受講可能なオンライン授業を提供しています。豊富な合格実績を持つ講師や志望校出身の講師など、自分に合った希望教師の授業を受けることができます。双方向のマンツーマン指導のため、疑問点はその場ですぐに質問し解決できるので安心です。

個別教室のトライの授業料・入会金について

・お子様に必要な科目のみ受講可能
・8日以内であればクーリングオフが可能
・使用教材は自由(市販のテキストもご案内可能)

詳細の料金は、お子様の学力、志望校などによって異なるため、ご要望を踏まえご提案します。ご予算に合わせてプランニングしますので、お近くの教室までご相談ください。

個別教室のトライの口コミや評判

個別教室のトライに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

先生のランクによって金額が変わる等、料金が高いです。のちに、プラスの金額は発生しないと聞いていましたが、お盆休みや日曜日に別料金で追加設定がありました。

通塾時の学年 高校生

やや高いとおもいます。ただ、講義の後の復習時間にも質問が出来る事を考えれば仕方無いのかなとも思います。

通塾時の学年 中学生

マンツーマン授業や使える教材の量、自習スペースを考えるとこのくらいするのかな、と思います。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

子供にとっては歳も近く、お兄さんに教えてもらっているような感覚なのかと思います。楽しく丁寧な指導いただそうです。

通塾時の学年 中学生

男女の希望を聞いてもらえます。多くの先生がいて、担当の先生以外の先生も質問に答えてくれます。教室に行くと声をかけてくれるので勉強の質問ができたり、その他の相談もしやすいです。

通塾時の学年 高校生

先生は、親身に指導して下さっているようです。受講コースはスタンダードコースなのですが、スタンダードコース以上のスキルの先生が受け持ってくださっている印象です。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

最初に行ったテストから、本人にあうカリキュラムをつくっていただけるので、勉強しやすい。しかし教材が多いのと、最初に行うテストが高い。

通塾時の学年 高校生

基本書が基本的に学校の教科書なのは有り難いです。 インプットではいつも使っている書物が良いと思います。

通塾時の学年 中学生

教材が自由であるところは、保護者側としては何を準備すればよいのかわからないので困ったが、教室長に何を準備すればよいか相談し決めることができた。演習の時間を増やしたいという要望に対しては、塾側でプリントを準備してくれる。 基礎授業は教材、演習、応用についてはプリントという形でひとまず進めていくことになると思われる。

通塾時の学年 小学生

個別教室のトライのキャンペーン情報について

\この春、トライなら変われる/ 新年度スタートダッシュキャンペーン ■□■□■□■□■□■□■□ ★入会金無料+授業料2ヶ月分無料! ★1年間の復習、新学期の予習に最適なオリジナル教材をプレゼント! ■□■□■□■□■□■□■□ 新学年に上がる前の“今”の勉強が、今年1年間の成績を決めます。 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムと全国No.1(※)の完全マンツーマン授業で、トライなら、この春で「自信をもって新学期からスタートできる」ように変われます! 「集団塾に通っているけれど、成績が上がらない」「新年度に向けて先取学習をしたい」「受験学年になるけれど何から対策を始めたらいいかわからない」という方はぜひトライへご相談ください。 *キャンペーン受付期間:2023年3月31日まで。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方に、2ヶ月分の無料指導とオリジナル教材をプレゼントします。2ヶ月分とは個別教室の授業8回分。 ※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2020年6月10日 産經メディックス調べ

個別教室のトライのアクセス

塾、予備校名、教室名
個別教室のトライ 名古屋駅本校
住所
〒450-0002 名駅2丁目45-19桑山ビル3F
最寄り駅
JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋 / JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋 / 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋 / 名古屋市営地下鉄桜通線 名古屋 / JR関西本線(名古屋~亀山) 名古屋
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

2.武田塾 名古屋校

武田塾 名古屋校
  • 武田塾 名古屋校
  • 武田塾 名古屋校
  • 武田塾 名古屋校
  • 武田塾 名古屋校
  • 武田塾 名古屋校
授業形式
個別指導
対象学年
中1~3,高1~3,浪

武田塾のポイント

  • 授業なし!自学自習型学習塾
  • 365日課題指定で「何をいつまでにどう勉強すればいいか」の迷いを解消
  • 忘却曲線を考慮した、4日進んで2日復習する勉強法

特徴を調べてみました

武田塾では、授業をしません。そのかわり、自分のレベルに合った参考書を完璧に学習することで、効率よく成績を上げられるよう指導する自学自習型の学習塾です。また、武田塾では復習のタイミングを重要視しており、4日進んで2日復習するという独自の勉強法を推奨しています。

志望校別個別カリキュラムで徹底指導! 塾生一人ひとりに対してじっくりカウンセリングを行い、現在の成績・偏差値と得意科目・苦手科目を分析した上で、志望校合格までに必要な教科ごとの参考書とその順番を全て洗い出し、1年間の時間配分を明記したものです。

授業なし!自学自習型学習塾

武田塾では、塾生一人ひとりに対してじっくりカウンセリングを行い、志望校別に個別のカリキュラムを作成します。各人が自分に最適な参考書を完璧に自学自習することで、最も効率よく成績アップをはかります。

365日課題指定で「何をいつまでにどう勉強すればいいか」の迷いを解消

武田塾では、個別のカリキュラムに基づいて、講師が『何を、いつまでに、どれ位やればいいのか』1年間の時間配分を明確に示します。また、参考書の分からない部分を、『分かる』だけでなく、『できる』ようになるまで指導します。

忘却曲線を考慮した、4日進んで2日復習する勉強法

武田塾では、忘れる直前に復習するという復習のタイミングを重要視しています。4日進んで2日復習するという独自の勉強法で、塾生が『できる』ようになるまで指導します。

武田塾の授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

武田塾の口コミや評判

武田塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

料金は高いが、それに見合うような結果が出るように先生方が導いてくれるので、通ってよかったと思う。

通塾時の学年 高校生

個別のなので、お高いです。 夏季講習などないので、予備校より、安くなると思います。 個別のなかでは、安いきがします。

通塾時の学年 高校生

1ヶ月あたりの金額は高いが、1年間トータルで見ると他の塾と変わりはない。 夏期講習などの講習がなく毎月定額で変動がないので、収支バランスをあまり考えなくて済むのは良いと思う。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

自分に合った講師を見つけてくれる。講師は、熱心に指導してくれる。

通塾時の学年 高校生

目標や志望大学、強化したい科目により講師の方を決めてもらえる。

通塾時の学年 高校生

子供1人1人に合わせたカリキュラムを考えてくれる点と親からの質問にも親身になって対応してくれる点。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

ルートに沿って、毎日やるべきことが提示されてわかっている点、迷いなく進めていける点が良かった。

通塾時の学年 高校生

志望校によってカリキュラムを選択することができる。参考書を進めるペースも相談しながら決められる。

通塾時の学年 高校生

自己学習が出来るようになっており、参考書を繰り返し学び、そのテストをクリアしないと次の参考書に移れないなど習熟度が上がる。

通塾時の学年 

武田塾のキャンペーン情報について

武田塾では、受験や勉強、進路などについての相談が無料でできる、受験相談を実施しています。 【無料受験相談とは?】 ・奇跡の逆転合格カリキュラム ・1週間で英単語を1000個覚える方法 ・1年間で偏差値を15以上上げる勉強法 などを、全て無料でお伝えします! 受験相談のみで、東大・医学部・早慶などの難関大学合格実績も多数あります。 ぜひ一度、受験相談にお申込みください!

武田塾のアクセス

塾、予備校名、教室名
武田塾 名古屋校
住所
〒450-0002 名駅3丁目13-24第1はせ川ビル3階
最寄り駅
JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋 / 名古屋市営地下鉄桜通線 名古屋 / 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋 / 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋 / 近鉄名古屋線 近鉄名古屋
対象学年
中1~3,高1~3,浪

3.河合塾マナビス 名駅広小路

河合塾マナビス 名駅広小路
  • 河合塾マナビス 名駅広小路
  • 河合塾マナビス 名駅広小路
  • 河合塾マナビス 名駅広小路
  • 河合塾マナビス 名駅広小路
  • 河合塾マナビス 名駅広小路
授業形式
個別指導
対象学年
高1~3

河合塾マナビスのポイント

  • 学習効率を高める『映像授業』と『学習ナビゲーション』
  • 目標やレベルで選べる、充実の1,000講座
  • 受験指導のプロとの月例面談により、学習計画の明確化が可能

特徴を調べてみました

河合塾マナビスでは、「映像授業」とそれを支えてくれる「アドバイザー」との相乗効果を強みとし、一人ひとりの志望校への現役合格に向けてしっかりとサポートしてくれます。

大学受験に向けた学び方は、進化しています。 自ら成長できる映像授業と、しっかり支えてくれるアドバイザー。 その相乗効果こそが、私たち河合塾マナビスの強みです。 全国で多くの生徒が志望校への現役合格を勝ち取っている マナビスの学び方、学力の伸ばし方を紹介します。

学習効率を高める『映像授業』と『学習ナビゲーション』

選抜された河合塾のトップ講師陣による映像授業は、わかりやすさとハイクオリティを追求した独自のノウハウが蓄積されています。また、授業の理解や進め方をサポートするアドバイザーが一人ひとりに寄り添うことで、成長をバックアップしてくれます。

目標やレベルで選べる、充実の1,000講座

学習の進め方には、それぞれ求めるスピードや内容が異なります。河合塾マナビスでは、細かく設定された1,000講座の映像授業が用意されています。自分の苦手やレベルに応じた講座を選択できることにより、一人ひとりに合った効率的な学習を進めることができます。

受験指導のプロとの月例面談により、学習計画の明確化が可能

アドバイザーが一緒に受験までのカリキュラムを計画することで、明確な目標を立てて学習を進めていけるようサポートしてくれます。月例面談ではしっかりと理解度を確認し、今後の課題やモチベーションを高めて一人ひとりの頑張りを応援します。

河合塾マナビスの授業料・入会金について

・事務手数料:¥5,500(税込)※入会時のみ
・学習サポート料:¥5,500(税込)/月
・受講料:
 45分×1講 ¥1,910(税込)
 60分×1講 ¥2,550(税込)
 90分×1講 ¥3,820(税込)
※学習プランにより受講料が異なります。
(2021年7月時点)

河合塾マナビスの口コミや評判

河合塾マナビスに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

映像授業にしては講座費用が高額です。月々の利用料は、自習室を多用すれば安いと言えるかもしれません。

通塾時の学年 高校生

平均くらいに感じます。ただ、何科目か取れば高いです。しかし後から追加でなくて見積もり卒業までにこれくらいかかりますと話してくれたのが良かったです。

通塾時の学年 高校生

料金はちょっと割高かも知れません。それを認識してビデオ授業をうまく活用すると良いと思います。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

プロ講師の授業なので、わかりやすいようです。映像の後に確認タイムがあるので、本当に理解したかどうかわかるので良いと思います。

通塾時の学年 高校生

挨拶、対応がしっかりしています。 質問にも的確に回答してくれますし、本人も無料体験授業を受講して決めました。

通塾時の学年 高校生

映像なので、プロ中のプロの授業が見れて、分かりやすいようです。 また毎回講座後のミニテストと、マンツーマンの授業内容確認があるので、わからなかったことがしっかり分かるようになっているようです。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

重要なところがピックアップされてて余分なところがない。 数学は例題がもっと多くしてほしかった。

通塾時の学年 高校生

先払いで購入した教材を、年間通してどのように進めていけばいいか、先生と計画を立てていくので、休みの時は多めに、平日は学校帰りにできる分と、調整できるのがいいです。 ほぼ毎日通ってくれているので、学習習慣をつけることができて良かったです。

通塾時の学年 高校生

分かり易く何度も繰り返し見れる。時間がかかるけど1.5倍速もできるので通常かける時間より早く終われる。

通塾時の学年 高校生

河合塾マナビスのキャンペーン情報について

■対象:高1・2・3生,中3生(中高一貫校) ■内容 1.苦手な部分を明確にします 学力診断(クリニックテスト)を行い、苦手な科目や分野を明確にします。 ※科目によって30~60分お時間をいただきます。 2.映像授業を無料体験(45 ~ 90分) 約1,000講座の中から、あなたに合った講座を1講座体験いただけます。 ※一部、対象外の講座がございます。 3.一人ひとりに合ったアドバイス マナビスのアドバイザーが学習方法・受験戦略等に対する不安や質問にお答えします。 受講後の習得度の確認や質問も受け付けます。 ■費用:無料 自分のペースで学べる映像授業だから「部活も受験も勉強もやり遂げたい」「効率のよい勉強法や今やるべきことを明確にしたい」そんな高校生に最適です。

河合塾マナビスのアクセス

塾、予備校名、教室名
河合塾マナビス 名駅広小路
住所
〒450-0002 名駅4-26-9NEW AG TOWER I-6F
最寄り駅
名鉄名古屋本線 名鉄名古屋
対象学年
高1~3

4.個別指導塾スタンダード 名駅教室

個別指導塾スタンダード 名駅教室
  • 個別指導塾スタンダード 名駅教室
  • 個別指導塾スタンダード 名駅教室
  • 個別指導塾スタンダード 名駅教室
  • 個別指導塾スタンダード 名駅教室
  • 個別指導塾スタンダード 名駅教室
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導塾スタンダードのポイント

  • 「HOMEスタディ」で家庭学習までサポート
  • 褒める指導で「やる気」と「自信」を育てる
  • レベル別オーダーメイドカリキュラム

特徴を調べてみました

個別指導塾スタンダードは、やる気を引き出し、生徒を徹底サポートします。「わかる!」「出来る!」という実感を大切にし、厳選された講師陣が生徒に寄り添った個別指導を行っています。

心理学に基づき、褒めて伸ばす個別指導塾を実践。やる気アップが成績アップに直結します!お子さまの個性を認め、褒めて伸ばすことで、成績アップ・志望校合格へと導きます。

「HOMEスタディ」で家庭学習までサポート

家庭での学習時間を増やすサポートとして、「HOMEスタディ」を取り入れています。授業で学んだ内容を家庭学習の演習問題でアウトプットするという習慣をつけ、この反復演習を強化することで成績アップを目指します。

褒める指導で「やる気」と「自信」を育てる

やる気を引き出す指導をするために、生徒一人ひとりの個性を認め、褒めて伸ばす指導をしています。成功体験を積むために、スモールステップ方式で目標達成による自信を付けていきます。

レベル別オーダーメイドカリキュラム

定期テスト・受験対策も全力でサポートしてくれます。各種模試で生徒の学力を把握し、一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラムを作成します。内部進学対策や推薦入試対策にも対応していることが特徴です。

個別指導塾スタンダードの授業料・入会金について

一例として中学生の料金を記載しております。
※こちらの料金は東京都千代田区を参考にしております。

・入会金:無料
・授業料(月間):13,560~14,880(税込)
・別途システム料、教材費が必要
(2021年6月時点)

個別指導塾スタンダードの口コミや評判

個別指導塾スタンダードに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

入会金が無料であるため、もし合わなかった場合短期になった場合と考えても入会しやすい。 授業と別で集団講習とテストが無料でついてくるのもありがたい。

通塾時の学年 中学生

他と比べて、個別(1対2)にしては比較的良心的な料金だとは思いますが、システム料とテキスト代が高いです。

通塾時の学年 中学生

マンツーマンで教えてもらっているので少し高いかと。2対1やそれ以上だともう少し値段は下がるそうなので検討したい。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

指導する先生が決まってはいませんが、優しい先生ばかりで、放課に話しかけてくれたりと初めて指導する先生でも緊張することなく安心して授業を受けることができているようです。

通塾時の学年 中学生

最初の説明の時に、何が受験に関わるのか、どのように勉強していくのかを分かりやすく説明してくれた。

通塾時の学年 中学生

年齢が近いので、楽しく受講ができているみたいです。アプリでどんな状況かわかりやししく書いていただけました。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

決まったテキストがなく教科書に沿って学習しています。授業のペースとおなじなのでいいと思います。

通塾時の学年 高校生

初めはお試しコースで、よく塾のことを知った上で改めて違うコースを決めれたのが良かったです。 授業後には、授業報告もしてくれます。

通塾時の学年 中学生

学力に応じて選べるのが良かったです。かつ、学年の勉強が遅れていた時は、前のテキスト購入し、教えてもらえる点も良いと思いました。

通塾時の学年 小学生

個別指導塾スタンダードのキャンペーン情報について

★短期でも長期でも入会費用は0円! ★他塾からの乗り換えで個別指導5コマ分を無料進呈! (※条件等ございますのでご了承下さい。) 個別指導塾スタンダードでは、 お子様に合わせたオリジナルカリキュラムでご指導いたします。

個別指導塾スタンダードのアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導塾スタンダード 名駅教室
住所
〒451-0045 名駅2-28-1ナゴヤフェニックスビル3F
最寄り駅
JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

5.浜学園個別指導部門Hamax 名古屋駅前校

浜学園個別指導部門Hamax 名古屋駅前校
  • 浜学園個別指導部門Hamax 名古屋駅前校
  • 浜学園個別指導部門Hamax 名古屋駅前校
  • 浜学園個別指導部門Hamax 名古屋駅前校
  • 浜学園個別指導部門Hamax 名古屋駅前校
  • 浜学園個別指導部門Hamax 名古屋駅前校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

浜学園個別指導部門Hamaxのポイント

  • 個別の学力、性格、目的に合わせた指導を行います
  • 一人ひとりの理解力に合わせて学習を進めます
  • 専任スタッフによる学習相談をいたします

特徴を調べてみました

お子さま一人一人、性格も学力も異なります。Hamaxでは、生徒1人もしくは2人に対して講師1人の個別指導により、それぞれの学習状況を細かく確認しながら、生徒1人1人にとって最短かつ効率的なカリキュラムをご提案します。

浜学園グループHamaxでは、一人ひとりの目標目的を把握し、どうすれば最短距離で向かうことができるか、を考えて受講を提案いたします。学習をする上で「何がわかっていないか」「何をより理解するべきか」などを明らかにする仕組みで一人ひとりの学習を進めていきます。

個別の学力、性格、目的に合わせた指導を行います

それぞれの目標から逆算されたオーダーメイドの学習プランで、お子さまのペース、レベルに合わせた丁寧な指導を行います。またマッチング制度によりお子さまの性格との相性を重視した講師を選定しています。

一人ひとりの理解力に合わせて学習を進めます

個別指導だからこそ、講師はお子さまの学習進度や理解度を常に確認して進むことができます。つまずいているポイントを見極め、理解が定着してから先へ進めることで、確実な学力が身につきます。

専任スタッフによる学習相談をいたします

ご入会前の初回面談から目標達成の期間、専任スタッフがお子さまのモチベーションや学力の状況などを定期的に確認し、カリキュラムの修正や講師交替を含めたきめ細やかなサポートを行います。

浜学園個別指導部門Hamaxの授業料・入会金について

・入会金:13,200 (税込) ※兄弟姉妹割引あり
・登録費用:3,300 (税込)
・諸費用(月間):2,200 (税込)
・教材費:実費
(2021年7月時点)
授業料は受講内容、回数、制度により異なりますので、各教室にお気軽にお問い合わせください。

浜学園個別指導部門Hamaxの口コミや評判

浜学園個別指導部門Hamaxに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

現時点では料金は妥当だと思います。 但し、料金は安くなれば喜ばしいのでキャンペーン等があると助かります。

通塾時の学年 中学生

料金は、少しお高い感じがしますが、テキストの内容や、カリキュラム、分からない時での自宅での対処、休んだ時など、キチンと示されており、安心でした。

通塾時の学年 小学生

料金は、個別指導なので、やはりたかめですが、講師の質が良いのでおすすめできます。

通塾時の学年 

講師についての口コミ

わかりやすく説明してくれる。とにかく熱心である。生徒から人気があり申し分なし

通塾時の学年 

受験指導をしっかりと分かっている講師陣だったと思っています。

通塾時の学年 小学生

解りやすかった。 基礎からの学習もしっかりとやって頂き、家庭での学習方法や宿題等の指導もしていただいた。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

年間を通じて授業体系や模試などがカリキュラムされている塾でした。

通塾時の学年 小学生

学校のテスト対策や、部活動等の時間割も、希望にそって組んで頂きました。

通塾時の学年 中学生

学校のテキストと塾のおすすめのテキストの併用をしていただけたのがよかったと思います。

通塾時の学年 

浜学園個別指導部門Hamaxのキャンペーン情報について

2対1指導限定(1コマ:100分、週1コマ1科目)で、兄弟姉妹や友人と一緒に受講のお申込みなら1名につき授業料12,000円(税別) ただし、Hamax年間学習プランを用いての指導に限ります。 よって、集団塾のサポートなど、わからないところだけを聞きたいという指導は本キャンペーンの適用はできません。

浜学園個別指導部門Hamaxのアクセス

塾、予備校名、教室名
浜学園個別指導部門Hamax 名古屋駅前校
住所
〒451-0046 牛島町4−9浜学園名古屋教室 5F
最寄り駅
JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋 / 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋 / 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

6.東進衛星予備校【MSGnetwork】 名古屋駅太閤口校

東進衛星予備校【MSGnetwork】 名古屋駅太閤口校
  • 東進衛星予備校【MSGnetwork】 名古屋駅太閤口校
  • 東進衛星予備校【MSGnetwork】 名古屋駅太閤口校
  • 東進衛星予備校【MSGnetwork】 名古屋駅太閤口校
  • 東進衛星予備校【MSGnetwork】 名古屋駅太閤口校
  • 東進衛星予備校【MSGnetwork】 名古屋駅太閤口校
授業形式
個別指導
対象学年
中3,高1~3

東進衛星予備校【MSGnetwork】のポイント

  • 一流講師陣の映像授業で先取り学習も弱点克服も自由自在!!
  • 受験のプロ!!担任スタッフが月に2回の個別面談で徹底的にサポート!!
  • 自分のタイミングで授業を受けられるので、部活や学校と両立できる!!

特徴を調べてみました

「一流講師」による「映像授業」を、いつでも、何回でも受講することができます。一人ひとりのレベルと、理解の進み具合で「授業の先取り」も短期集中で実施可能。担任、副担任が定期個別面談で最適なアドバイスを行ってくれます。

東進衛星予備校は「一流講師」による「映像授業」で、全国で同じ授業を受けることができます。 中でもMSGnetworkでは、「自由な、かつ管理された時間割」制度や、「毎月2回の個別学習指導面談」を行うことで、やる気に満ちた受験生も、忙しい部活生も、しっかりと学習ペースを維持して成績を伸ばし、合格することができます。

一流講師陣の映像授業で先取り学習も弱点克服も自由自在!!

映像授業では、やる気になった時いつでも始められ、何回でも個別に受講できます。理解に応じてどんどん先取りしたり、繰り返し受講して弱点の克服をしたり、一人ひとりのレベル・目標に合わせた最適な学習ができます。

受験のプロ!!担任スタッフが月に2回の個別面談で徹底的にサポート!!

担任による合格指導面談で、最適な学習方法をアドバイス。さらに担任助手が志望校合格に向けたスケジュールや、部活・学校との両立方法を具体的に示し、定期的に面談を行って日々の学習状況の確認を行います。担任助手の多くは東進で志望校合格を果たした大学生の先輩です。一人ひとりが抱えている課題をともに考え解決し、「熱誠指導」でやる気を引き出し志望校合格までサポートしてくれます。

自分のタイミングで授業を受けられるので、部活や学校と両立できる!!

今日は第1講、明日は第2講と、毎日受講でき、1年分の授業を1カ月程度で集中して受講・修了することもできます。 毎日受講する学習スタイルは、いつの間にか受験勉強を習慣化すること共に自分のタイミングでスケジューリングでき、部活とも両立させることができます。

東進衛星予備校【MSGnetwork】の授業料・入会金について

・授業料(1講座):77,000 円(税込)
(2021年7月時点)

東進衛星予備校【MSGnetwork】の口コミや評判

東進衛星予備校【MSGnetwork】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

料金は高めだと思う。まだ高校2年なので、最初に購入した講座がおわったら、また追加購入することになると思うので、最終的にいくらになるか不安です

通塾時の学年 高校生

値段は映像だと思うと高めに感じるが、本人が分かりやすければいいと思う

通塾時の学年 高校生

当然だが冬期講習や特別講座を受けるとかなりの高額 説明が上手なので子供は必ずやりたがる。 やる気と実績が伴えば問題なし

通塾時の学年 

講師についての口コミ

先生方がとても熱心で、子供のモチベーションも上がるようです。

通塾時の学年 高校生

面談で話しやすく相談しやすい講師だったので安心できました。定期的に面談もしてくれるので、安心です。

通塾時の学年 高校生

大学の現状を良くわかむているということで、いろいろ参考になりましたが、社会人経験が無いため、少し心細い気がしました。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

映像授業に出てくる先生の授業がとても面白く、飽きずに集中して勉強ができるようです。

通塾時の学年 高校生

最初に年間のカリキュラムが組めるので、教材としてとてもよかったと思います。

通塾時の学年 高校生

始めたばかりで不明ですがノウハウがあるのではと感じています 受験に必要な力を効率良く学習していけるのではと思います

通塾時の学年 高校生

東進衛星予備校【MSGnetwork】のキャンペーン情報について

東進衛星予備校【MSGnetwork】では、無料体験・無料カウンセリングを随時受け付けております。 ◆学習状況・志望校についてのカウンセリング◆ 学力診断テストで現在の学力をはかります! その結果をもとに、志望校合格までの学習プランをご提案いたします! また、数百種類ある東進の実力講師陣の授業を無料で体験受講していただくことができます。

東進衛星予備校【MSGnetwork】のアクセス

塾、予備校名、教室名
東進衛星予備校【MSGnetwork】 名古屋駅太閤口校
住所
〒453-0015 椿町1-16井門名古屋ビル2F
最寄り駅
JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋 / JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋 / 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋
対象学年
中3,高1~3

名古屋駅周辺でおすすめの集団指導塾

1.四谷学院 名古屋校

四谷学院 名古屋校
  • 四谷学院 名古屋校
  • 四谷学院 名古屋校
  • 四谷学院 名古屋校
  • 四谷学院 名古屋校
  • 四谷学院 名古屋校
授業形式
集団指導
対象学年
高1~3,浪

四谷学院のポイント

  • 四谷学院だけの『ダブル教育』で全国の最難関大学に安定した合格実績
  • ”科目”ごとに習熟度で受講クラスを最適化『科目別能力別授業』
  • 中1レベルから東大レベルまで段階的に無駄なく学べる『55段階個別指導』

特徴を調べてみました

四谷学院は、科目別能力別授業で「理解力」を身につけ、55段階個別指導で「解答力」を高める、ダブル教育を取り入れています。これにより着実に志望校合格へと導いてくれます。

ダブル教育は、限られた時間をもっとも有効に使える最適な授業スタイルで、ぐんぐん進化させます。生徒たちは、「わかる」の先の「できる」を実現し、高い目標に到達できるのです。

四谷学院だけの『ダブル教育』で全国の最難関大学に安定した合格実績

ダブル教育とは四谷学院だけの合格戦略であり、自分のレベルに合った集団授業と自分のペースで指導を受けられる個別授業をかけ合わせたスタイルです。志望校合格への体制がしっかりと整っています。

”科目”ごとに習熟度で受講クラスを最適化『科目別能力別授業』

毎月実施の「学力診断テスト」の結果で科目ごとにクラス分けをします。得意な教科は選抜クラス、苦手な教科は基礎クラスというように、効率よく能力を高めることができます。

中1レベルから東大レベルまで段階的に無駄なく学べる『55段階個別指導』

55段階の細かな項目を科目ごとに丁寧に確認していくことで、弱点を克服するシステムです。マンツーマン指導により、クラス授業では不十分になってしまう解答力をとことん鍛えます。

四谷学院の授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

四谷学院の口コミや評判

四谷学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

料金はやや高いですが、55段階個別指導で志望校に向けて対策してくださったり、講師との距離が近かったりするため、値段相応の対応をしてくださっていると思います。

通塾時の学年 

年間一括払いなので、初期費用がかかります。 通塾を始めてから、何らかの理由で通えなくなった場合はどうなるのか、やや不安を感じました。

通塾時の学年 高校生

全体の授業料の他に、単科ゼミ、季節講習費が追加されるので高額になるが、不得意科目の対策にはとても良いので、仕方ないと思う。

通塾時の学年 

講師についての口コミ

必ず1対1で質問できる時間が設けられており、受講していない教科についても質問できるところが良い。

通塾時の学年 高校生

先生との距離が近く、わからない所を気軽に聞ける環境が気に入っています。

通塾時の学年 高校生

説明が丁寧でわかりやすくてよい。基礎的な内容から勉強を教えてくれるのがよい。

通塾時の学年 

カリキュラムについての口コミ

簡単な内容から開始できる。自分に合ったレベルを選べるので基礎から始められてよい。

通塾時の学年 

苦手なところ、わからないところをつぶしてからでないと先に進まない、55段階のシステムがよくできていると思います。

通塾時の学年 高校生

抜け落ちた単元をきっちり、フォローしてもらえる。志望大学がはっきり持ってる子には、それに応じた先生がついてもらえているように思う。

通塾時の学年 高校生

四谷学院のキャンペーン情報について

■説明会参加キャンペーン■ 説明会のご参加で書籍『なんで私が東大に!?』『~京大に!?』『~早慶に!?』『~医学部に!?』から、お好きな1冊をプレゼント! ■お友達紹介キャンペーン■ お友達と同時入学or在籍生からの紹介で通常コースにご入学頂くと、紹介した方、された方両方に図書カードをプレゼント! (高卒生コース入学で5,000円、高校生コース入学で3,000円、完全個別指導コース入学で2,000円) ■兄弟割引キャンペーン■ 在籍生または卒業生のご兄弟が通常コースに入学された場合、入学金が割引に!

四谷学院のアクセス

塾、予備校名、教室名
四谷学院 名古屋校
住所
〒453-0015 椿町16-14四谷学院ビル
最寄り駅
JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋 / 近鉄名古屋線 近鉄名古屋 / 名鉄犬山線 名鉄名古屋
対象学年
高1~3,浪

2.代々木ゼミナール 名古屋校

代々木ゼミナール 名古屋校
  • 代々木ゼミナール 名古屋校
  • 代々木ゼミナール 名古屋校
  • 代々木ゼミナール 名古屋校
  • 代々木ゼミナール 名古屋校
  • 代々木ゼミナール 名古屋校
授業形式
集団指導
対象学年
高1~3,浪

代々木ゼミナールのポイント

  • 一人ひとりを合格へ導く、代ゼミのサポート体制。
  • あなただけの合格の道を作る、豊富な講座設定やカリキュラム。
  • 自分に合う受講スタイルを選べる、整った学習環境(対面授業・映像授業)。

特徴を調べてみました

授業形式は、「対面授業」か「映像授業」からの選択。講師との対面による緊張感ある授業スタイルか、スケジュールを自分で設定し、習熟度に合わせた単元を選択して受講できる映像授業。どちらもこれまで代々木ゼミナールが培ってきた、メソッドが詰まった指導で、志望校合格に向けた力を着実に養うものとなっています。

対面授業 受験界最強の講師陣や周囲の熱意に触れ、高いモチベーションを保つことができます。 映像授業 対面授業の収録映像で受講する授業形式です。講義映像は「早送り・早戻し」「倍速受講」が可能なため、自分のペースで受講できます。

一人ひとりを合格へ導く、代ゼミのサポート体制。

職員やスタッフによる個別面談を定期的に実施しており、志望校合格のために、どのような学習スケジュールを組み立て、どのような勉強法が良いのか、などのアドバイスを行ってくれます。実際に密に話すことで、学習スケジュールや勉強方法の軌道修正が可能になるため、定期的に面談を行う体制が整っています。

あなただけの合格の道を作る、豊富な講座設定やカリキュラム。

カリキュラムは、学期ごと、学年ごと、に構成されています。 また、自分に合ったレベルを選択できる仕組みになっているので、目的に応じた授業の受講が可能です。

自分に合う受講スタイルを選べる、整った学習環境(対面授業・映像授業)。

多くの受験生を大学受験合格へ導いた講師陣が目の前で迫力と緊張感のある授業をしてくれる対面授業。 また、映像授業のフレックス・サテラインでは、生徒それぞれが自分のスケジュールに合わせて受講でき、学校行事や部活動などで学習時間がなかなか取れない生徒や、未習単元を先取りして学びたいという生徒に特におすすめの学習方法です。

代々木ゼミナールの授業料・入会金について

一例として高校生の料金相場を記載しています。

・入会金:16,500円(税込)
・授業料
<高1・高2生向け講座>
 1学期:42,000円(税込)
 2・3学期:56,000円(税込)
 3学期のみ:14,000円(税込)

<高3生向け/受験対策講座>
 1学期:28,200円〜68,400円(税込)
 2学期:28,200円〜68,400円(税込)

※入会金の一部免除あり
※お得なパックプランや各種学習サポートがございます。詳細は、各校舎へお問い合わせください。
(2021年7月時点)

代々木ゼミナールの口コミや評判

代々木ゼミナールに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

大手予備校は高額料金で横並びですが代ゼミはスカラシップ制度が充実し入校前テストの点数、前年の模試の偏差値、学校推薦などで大幅な割引がありお安く通う事が出来ます。季節講習もパック料金など割引が他の予備校よりもありクレジットカード支払いが出来るところも良いところです。

通塾時の学年 

他の予備校と同じように高かった、夏期、冬期講習など別料金だった

通塾時の学年 高校生

講義の内容で考えると、コストパフォーマンスは良いと感じます 通学の帰りに行けたので、余分な交通費が必要にならなかったことも、大きかったです

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

講師の代々木と言われるだけあって高校の教師よりも分かり易いと言ってます。ただ、独特な教え方の講師も居てオリカリコース選択のため何度か合わない講師は変更しました。講師やコースを自由に替えられるのが代ゼミの良いところでもあります。

通塾時の学年 

ほとんどの先生が高校の先生とは違いパワフルで引き付けられる授業をするとよく子供が言っていた。

通塾時の学年 

全国区の講師が多く、今年度だけかもしれないか少人数で受けられている。講師に聞きやすい状況である。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

オリカリコースを選択したので講義を受けた後に教科毎自分に合ったコースに変更が出来るのが良いです。季節講習はパック料金でお得に申し込みが出来ますが他の大手予備校と違い強引な営業は無かったです。

通塾時の学年 

受験に必要な対策が、わかりやすく、自分の弱点の部分短期間で効率的に克服することができた

通塾時の学年 高校生

教材は志望校別になっている。学校の授業よりも難易度は高く、レベルは高い。

通塾時の学年 高校生

代々木ゼミナールのキャンペーン情報について

代ゼミの実力派講師陣の授業を、無料で体験することができます。 詳細につきましては、ご希望の校舎までご連絡ください。

代々木ゼミナールのアクセス

塾、予備校名、教室名
代々木ゼミナール 名古屋校
住所
〒453-0014 則武1-5-7
最寄り駅
JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋 / JR関西本線(名古屋~亀山) 名古屋 / JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋 / 名鉄犬山線 名鉄名古屋 / 近鉄名古屋線 近鉄名古屋
対象学年
高1~3,浪

3.進学教室 浜学園 名古屋本部

進学教室 浜学園 名古屋本部
  • 進学教室 浜学園 名古屋本部
  • 進学教室 浜学園 名古屋本部
  • 進学教室 浜学園 名古屋本部
  • 進学教室 浜学園 名古屋本部
  • 進学教室 浜学園 名古屋本部
授業形式
集団指導
対象学年
小2~6

進学教室 浜学園のポイント

  • 自信があるからこそ授業を一般の方へもオープン
  • 講師・教室運営の完全分業制
  • web全問解説で、家庭学習を強力にサポート

特徴を調べてみました

難関校と呼ばれる私立中学校の合格を目指し、生徒をサポートするシステムが充実しています。 1週間ごとに目標を設定し、スモールステップでゴールへ近づく力を着実に身につけていきます。この取り組みは生徒にとっても、目標達成を感じることができ、前向きな学習につながります。塾内テストの結果によってクラスが分けられる、能力別クラスで授業が行われているのも特徴です。

浜学園の学習システムは学習計画表に基づいた独自の学習方法。1週間ごとに学習目標が設定されているため、塾生は具体的な目標を持って、「講義→家庭学習→復習テスト」といったサイクルを日々実践していくことができます。また、毎月実施される公開学力テストで現時点での実力を的確に知ることができます。

自信があるからこそ授業を一般の方へもオープン

保護者さまに対して「授業はオープン」としており、いつでも入室していただけ、授業見学をしていただくことができます。講師のモチベーションを維持するため、品質管理を行い、常に授業の質の向上を図っています。

講師・教室運営の完全分業制

「教科別専門講師制」を採り、1人の講師が複数科目を担当することなく専門性を追求しています。そのため質の高い授業を受けることが可能です。また、講師達は生徒の学習指導と教材作成の教務面のみを担当。事務作業などには一切携わっていません。授業に常に全力投球できることが強みです。

web全問解説で、家庭学習を強力にサポート

他の習い事や、お近くに教室がないなどで通塾できない生徒のために、インターネットを介して浜学園の授業をご自宅で何時でも受講できるコースがあります。 生徒への全問解説、保護者様には説明会・講演会もWEBで提供されています。

進学教室 浜学園の授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

進学教室 浜学園の口コミや評判

進学教室 浜学園に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

毎月の講習代と春期講習などは別途支払いもあり、追加されることは多い。

通塾時の学年 小学生

料金は勉強時間に比例しているのか、やや高めな設定だと思いました。

通塾時の学年 小学生

中学受験塾ではこんなものかな、と思います。オプション講習がありますが、取りすぎには注意。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

勉強だけでなく生活態度も含め教育していただいた。実績のある講師がそろっていたので安心して通わすことができた

通塾時の学年 

慣れた講師が多いと思う。子供の興味をもつ話があると子どもは喜んでいる。がクラス替えなどがあると講師がかわるので、進め方がかわるようだ。講師によって、興味を持つ内容や興味を持たない内容など違いがあるようだ。

通塾時の学年 小学生

息子が気になる事を聞いても、親が連絡しても、すぐに対応してくれます。不安な事はいつでも相談できる雰囲気です。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

教材はオリジナルのもので、思ってたより早く進んでいきました。最初は宿題をこなすのも大変でしたが、さいごまで頑張れました

通塾時の学年 小学生

わかりやすい教材で、解説がすばらしい。また、全ての授業が動画配信されているので、自宅で復習もしやすいです。

通塾時の学年 小学生

教材は実力に沿った内容で良いと思いました。時間の制約上、例題を解いてあとは自主性任せになる傾向があり理解度が追い付かない場合苦しくなる傾向があるように思います。

通塾時の学年 小学生

進学教室 浜学園のキャンペーン情報について

無料体験授業 受付中です。ぜひ一度、進学教室 浜学園の授業をご見学ください。

進学教室 浜学園のアクセス

塾、予備校名、教室名
進学教室 浜学園 名古屋本部
住所
〒451-0046 牛島町4-9古田TAIビル
最寄り駅
JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋
対象学年
小2~6

4.名進研 名駅校

名進研 名駅校
  • 名進研 名駅校
  • 名進研 名駅校
  • 名進研 名駅校
  • 名進研 名駅校
  • 名進研 名駅校
授業形式
集団指導
対象学年
小1~6

名進研のポイント

  • 東海地区での圧倒的な合格実績
  • 授業の品質にこだわる受験指導のプロ講師
  • 生徒保護者にも寄り添う手厚いサポート

特徴を調べてみました

長年の中学受験・高校受験の指導経験を活かし、子どもたちがこれからの長い人生を行く抜くための「思考力」「判断力」「表現力」を、プロ講師が育んでくれます。

「人生100年時代」を迎える子どもたちが、これからの社会をたくましく生き抜くためには、学び続けることが大切です。 そのために必要となる力が、「思考力」「判断力」「表現力」です。 この力を名進研は受験指導を通じて育み、「難関校・地域トップ校」合格へと導きます。

東海地区での圧倒的な合格実績

名進研は東海地区に生まれ、東海地区に育ち、東海地区に数多くの合格者を送りだしてきました。その歴史の中で培った情報力・指導ノウハウにより、東海地区での圧倒的な合格実績を達成しています。

授業の品質にこだわる受験指導のプロ講師

わかりやすく・やる気が出る指導を行うことができるプロ講師が多く在籍しています。生徒たちが主体的に考え、発言するような、常に活気ある双方向の授業を行ってくれます。生徒・保護者へのアンケートが実施されており、その結果を指導に反映し、授業の品質にこだわり続けています。

生徒保護者にも寄り添う手厚いサポート

名進研では志望校合格にむけ、ご家庭との連携も大切にしています。専任教師が各校舎に常駐し、日々生徒の質問や保護者からの相談に応じています。また、指導にあたる教師がお子さまの授業中の様子、学習状況等を定期的に報告してくれます。

名進研の授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

名進研の口コミや評判

名進研に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

どの塾も同じぐらいの料金設定かなと思う。夏休みなどは選択する内容で別途料金が発生するので、選択内容によっては高いくなる。

通塾時の学年 中学生

入会金については高いと思いましたが、月謝は三教科見ていただくのには安いとおもいます。

通塾時の学年 小学生

やはり、料金は他に比べて高いと思います。 オプションで選ぶ形式になっているが、 結局参加した方がいいので値段がかさむ。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

わからない問題などがあったら、チューターだけではなく講師も時間を取って説明してくれたり、補講のようなことも個別に提案されて利用できたため。

通塾時の学年 小学生

講師は若い方がメインですが、みんな真面目で授業をこなしています。子供の勉強のことでの悩みも先生が真剣に聞いてくれてアドバイスを頂きました。途中から数学の先生が変わって少し残念ですが、みんな親切に教えてくれます。

通塾時の学年 小学生

先生は、どなたも熱心で授業中も、面白い話をしたりして、興味を持たせ集中できるように工夫しているようです。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

宿題が多いことがあり、部活との両立が不安なところがあります

通塾時の学年 中学生

何度も復習しながら進めていくところがよい。 季節講習でそれまで習った復習ができるようになっているとろもよい。 ただ、問題は基礎的なものが多い。

通塾時の学年 小学生

答案も解説が詳しく載っていて間違えた問題も後からやり直しをする時に助かった。

通塾時の学年 小学生

名進研のキャンペーン情報について

「どんな先生がいるんだろう…」 「どんな授業なんだろう…」 「興味はあるけれど、難しくて大変なイメージ…」 そうした不安や疑問を解消するのが、体験授業です。 詳しくはお問合せください。

名進研のアクセス

塾、予備校名、教室名
名進研 名駅校
住所
〒451-0045 名駅2丁目34-19
最寄り駅
JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋 / 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋 / 近鉄名古屋線 近鉄名古屋 / 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋 / 西名古屋港線(あおなみ線) 名古屋
対象学年
小1~6

5.ハイスクール@will【佐鳴予備校】 名古屋駅前校

ハイスクール@will【佐鳴予備校】 名古屋駅前校
  • ハイスクール@will【佐鳴予備校】 名古屋駅前校
  • ハイスクール@will【佐鳴予備校】 名古屋駅前校
  • ハイスクール@will【佐鳴予備校】 名古屋駅前校
  • ハイスクール@will【佐鳴予備校】 名古屋駅前校
  • ハイスクール@will【佐鳴予備校】 名古屋駅前校
授業形式
集団指導
対象学年
高1~3

ハイスクール@will【佐鳴予備校】のポイント

  • 2万本を超える映像授業で一人ひとりにあった指導環境
  • 各教室に常駐する受験指導のスペシャリストが行う、的確な指導
  • 個別のカウンセリングで最適なカリキュラムをご提案

特徴を調べてみました

高品質なコンテンツとサービスをもつ画期的な受講システムで一人ひとりに最適な学習カリキュラムを提案します。生徒が高い目標を持ち志望校へ現役合格できるよう圧倒敵な対応力で応援します。

生徒の目標や希望に応じて『意のままに=at will』受講カリキュラムを設定できる画期的な受講システム、それが@will(アット・ウィル)です。個別指導のニーズが高まる中、現役高校生の学力向上を可能とする画期的なシステムとして誕生しました。高品質なコンテンツとサービス、徹底して学力を伸ばす仕組みが、大いなる夢に向かって進む高校生を応援します。

2万本を超える映像授業で一人ひとりにあった指導環境

基礎からハイレベルまで網羅された映像授業は、受講生のニーズに応じて科目・単元を自由に選択できることが最大の特長です。自分の目標・志望大学に合ったカリキュラムで効率よく学習することができます。また、受講曜日や時間を選択でき、自分の生活スタイルに応じた学習計画を実現します。

各教室に常駐する受験指導のスペシャリストが行う、的確な指導

綿密にプランニングした年間受講カリキュラムを元に、定期的な学習プランの見直しや具体的な学習方法のアドバイス、希望進路に沿ったタイムリーな情報提供など徹底的にサポートします。また、通学スケジュールや振替受講の管理など、日頃の学習のペースメーカーとなりベストな学習体制を整えます。

個別のカウンセリングで最適なカリキュラムをご提案

学習で困ったときには、個別の学習カウンセリングが受けられます。「効果的な勉強法をおしえてほしい」など勉強についての相談は生徒によって異なります。それぞれの悩みを分析し、的確にアドバイスします。また、サナルの長年のノウハウとデータを元に丁寧な進路相談を行います。

ハイスクール@will【佐鳴予備校】の授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

ハイスクール@will【佐鳴予備校】の口コミや評判

ハイスクール@will【佐鳴予備校】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

春季講座を受講してから入塾したので、入会金など無料になるものがありました。料金は希望のコマ数に応じたものなので、少しのコマ数であればそれ程高くはならないかと思います。

通塾時の学年 高校生

一年間分の授業料とその他の施設管理費やサポート料金など明確にされていてわかりやすかった。

通塾時の学年 高校生

たくさんある学習塾の情報からすると、料金面はほぼ妥当だと感じます。学習塾自体が高価だと日頃から感じています。タブレットなど、今の学習環境には欠かせないものなど、貸していただきありがたい面も多々あります。コマ数を多くするとどうしても費用も嵩むので子どもには最低限で授業を受けさせあとは自分で努力させています。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

志望大学名を言ったら、すらすらと科目と要点を明示してくれて、わかりやすかった。 悪かった点は、今のところ無し。

通塾時の学年 高校生

わからないことを聞くと丁寧に対応してもらえるので良いそうです 保護者に対しても、定期的に連絡がくるようなので安心です

通塾時の学年 高校生

子供の個性に合わせて指導して頂けたと思います。色々なタイプの先生がみえるので、飴(優しい先生)と鞭(叱咤激励タイプの先生)のような感じだったと思います。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

成績、本人の進学希望校に合わせたカリキュラムを講師が組んでくれます。定期的に面談もあるようで、面談の報告など保護者にメールでしてくれます。

通塾時の学年 高校生

一週間でのカリキュラムが決められているが、習熟度によって他の教科への振替が出来るので苦手な単位を集中して行う事も出来る

通塾時の学年 高校生

映像授業で自分の好きなときに見ることができるのがよく何度でも見られたところが良い。

通塾時の学年 高校生

ハイスクール@will【佐鳴予備校】のキャンペーン情報について

入塾前に無料の学習カウンセリングをお試しください。 定期テストや模試の結果などを分析し、佐鳴予備校の学習カウンセラーが適切なカリキュラムを提案いたします。 ※詳細は各校舎へお問い合わせください。

ハイスクール@will【佐鳴予備校】のアクセス

塾、予備校名、教室名
ハイスクール@will【佐鳴予備校】 名古屋駅前校
住所
〒450-0002 名駅2-45-19桑山ビル9階
最寄り駅
JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋
対象学年
高1~3

6.[東海]日能研 名駅校

[東海]日能研 名駅校
  • [東海]日能研 名駅校
  • [東海]日能研 名駅校
  • [東海]日能研 名駅校
  • [東海]日能研 名駅校
  • [東海]日能研 名駅校
授業形式
集団指導
対象学年
小3~6

[東海]日能研のポイント

  • 全国の小学生と築いた豊富なノウハウと情報力
  • 科目ごとの専任講師による丁寧な指導
  • 合格者数が証明する、オリジナルテキスト&テストの高い実効性

特徴を調べてみました

志望校合格を目指す小学生のための中学受験塾です。日々成長する子どもたちに寄り添いながら、その時期その時期に最も必要な学び方を身につけられるように指導しています。

単なる学習塾ではなく、子どもたちが将来に向けて自立した学習者になっていくための、サポートをしていくのが私たちの役割だと考えています。 志望校に合格すれば終わりではなく、高校生、大学生、そして社会人になっても自分から学び続けていく力を身につけられる塾になりたいと考えています。

全国の小学生と築いた豊富なノウハウと情報力

毎週の学習サイクルをふり返りながら一生使える自分だけの「学び方」を身につけ、志望校合格のための詳細なデータを提供し、合格までしっかりとサポートしてくれます。

科目ごとの専任講師による丁寧な指導

生徒たちに最適な学びを提供するため、合格から逆算した5つのステージに分かれて学習しています。 それぞれのステージで大切にしたい成長・成熟のテーマに沿って、専任講師の丁寧な指導により、豊かな学び方を身につけていくことができます。

合格者数が証明する、オリジナルテキスト&テストの高い実効性

高い合格実績に裏付けされたテキストや、テストによる学習プログラムを行っていくだけではなく、授業での学びや、家庭での学び、テストの見直しとふり返りという学習サイクルを繰り返す事で、学習技術も身につけていきます。

[東海]日能研の授業料・入会金について

・授業料(月間)
新3年生:2科目 10,450円(税込)

新4年生:2科目 15,675円(税込)
     4科目 20,900円(税込)

新5年生:2科目 24,035円(税込)
     4科目 30,723円(税込)
      
新6年生:4科目 35,640円(税込)

※別途テスト代・教材費・運営費が必要となります。
(2021年7月時点)

[東海]日能研の口コミや評判

[東海]日能研に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

他の塾では、法外な料金を設定しているところもあり、それと比較すると当塾はとても良心的と言えます。

通塾時の学年 小学生

受験塾としては致し方ない金額ではないかと思うが、学習塾として考えるのであれば料金設定はかなり高額である。6年生になると、授業時間やテストも増えるので毎月の授業料も高い。特に夏期講習は時間数もさることながら、とにかくびっくりする金額で請求が来る。5年生までにある程度受験について考えないと無駄なお金を使うことになるかもしれない。

通塾時の学年 小学生

月々の料金は給与収入の中でやりくりできたものの、季節講習の費用が想像以上で賞与に頼らざるを得なかった。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

子供の質問にも、きちんと対応して頂きました。入試近くなって子供が精神的に不安定になった時も、声をかけてくださったり気に掛けてくださいました。

通塾時の学年 小学生

先生方の面倒見が良く、迎えが遅くなるような時には塾の勉強ではなくても学校の宿題をやらせてくださったり、分からない所を教えてくださったりした。

通塾時の学年 小学生

授業自体は楽しい。内容も学校では教えてもらわない事等学べ良かった。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

過去の入学試験の実際の問題を多く取り入れており、試験問題に対して柔軟に取り組むことができる。

通塾時の学年 小学生

基礎をしっかりとやっていただけることや、復習型が小学生の子供には良かったです。

通塾時の学年 小学生

まだまだ集中力の続かない年頃なので、授業時間を退屈させないように工夫されながら授業していた。

通塾時の学年 小学生

[東海]日能研のキャンペーン情報について

入会資格テスト・無料体験授業 随時受け付けております。 兄弟同時通室での割引制度あり。 日能研OB・OGのお子様、ご兄弟が入会される場合も割引制度がございます。

[東海]日能研のアクセス

塾、予備校名、教室名
[東海]日能研 名駅校
住所
〒453-0015 椿町16-16ナゴヤ大和ビル5F
最寄り駅
JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋 / 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋 / 近鉄名古屋線 近鉄名古屋
対象学年
小3~6

塾選びの際に大切なポイント

1.塾の立地について

家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。

2.講師情報

入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。

3.授業料について

授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。

このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください

※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。

※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。

地域を選んでおすすめの塾情報を見る