土気駅でおすすめの塾・学習塾9選

土気駅でおすすめの塾・学習塾9選【2023年最新版】

土気駅でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。

目次

土気駅周辺でおすすめの個別指導塾

1.個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 土気教室

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 土気教室
  • 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 土気教室
  • 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 土気教室
  • 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 土気教室
  • 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 土気教室
  • 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 土気教室
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】のポイント

  • 選べる『1:2密着型個別指導』と『自立型個別指導』
  • 教科書徹底理解の「基本の定着」から、全科目対応の受験指導まで
  • 受験情報をもとにした安心の学習相談、進路相談

特徴を調べてみました

『面倒見のよさ』をキャッチコピーに、学習診断テストでお子様の課題や苦手分野を発見し、学習効率を飛躍的に高めます。また、授業内容の理解度を確認するテストや学校の出題傾向に合わせた復習問題を宿題に課すことで、しっかりと基本を定着させることができます。

何故成績があがらないのか、苦手な単元はどこなのかを発見するための学習診断テストです。学習効率を上げ成績向上を飛躍的に伸ばします。

選べる『1:2密着型個別指導』と『自立型個別指導』

知識のインプットを行い演習問題を重ねて学習力を高める必要のある教科は『自立型映像授業』、知識のインプットだけでなく理解が必要な科目は『個別指導』というように、2つの個別指導を自由に組み合わせて学習方法を選ぶことができます。

教科書徹底理解の「基本の定着」から、全科目対応の受験指導まで

学校の教科書に準拠した教材を使用し、学校の進度に合わせて学習を進めるため、定期テスト対策もしっかりと行えます。また定期テスト直前には通常授業で受講していない科目も有料で追加することができます。

受験情報をもとにした安心の学習相談、進路相談

市進の個別指導塾である個太郎塾では、定期テスト対策や入試対策に特化した指導力の高い講師が数多く在籍しています。お子様の学習相談・進路相談にも手厚く対応してくれます。

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の授業料・入会金について

一例として中学1、2年生の料金相場を記載しています。

1対2つきっきり個別指導(1コマ80分授業)
・入会金:16,500(税込)
・授業料(週1回/月間):15,510(税込)
・授業料(週2回/月間):30,580(税込)
・授業料(週3回/月間):44,000(税込)
(2021年6月時点)

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の口コミや評判

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

想定よりも高かった。が、教材費などは年間1冊なので全体的には平均的なのかと思う。

通塾時の学年 小学生

良心的な値段で安心しました。月の途中入会でしたが、日割りにしてくださり良かったです。

通塾時の学年 中学生

料金は安くはないですが、テスト前は対策をやってもらったりと面倒見は良かった印象です。受験期だけなので指導内容で選びました。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

何人か子どもとの相性を見て、希望できるところが良かった。結局どの先生とも上手くいったが、万一合わない時でも変更できるのは安心。

通塾時の学年 中学生

子供の好奇心を刺激してくれる教え方が、とても素晴らしいなと思いました。息子は苦手意識がかなり強かったのですが、問題を違う角度から見つめることで、勉強の奥深さや面白さを少し発見できたようです。

通塾時の学年 小学生

個別指導のため、丁寧に見てくれる感じがしてよかった。毎回授業の後にメッセージがあり、授業態度がわかり、良い。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

子供のレベルに合わせて教えてくださるところが良いです。また、スケジュールについても、要望に合わせてくださったところも助かりました。

通塾時の学年 小学生

冬季講習時、他の習い事の関係で、予定がなかなか決められなかったのですが、直前の連絡でも対応してくださり、助かりました。

通塾時の学年 中学生

夏期講習は必須だと知り驚きました。 進み具合は丁度いいようです。

通塾時の学年 中学生

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】のキャンペーン情報について

高校入試に向けて基礎の基礎から学習をやり直したい。苦手科目・弱点科目を集中して勉強したい。 中間テストや期末テストの結果をアップさせてほしい。個別指導を通して学習習慣を身につけたい。 個別に、わかるまで子どものペースに合わせて指導してほしい。個太郎塾はこのようなご要望にお応えします! 「生徒一人ひとり」にわかりやすい。「見守る保護者」にもわかりやすい。 成績の上げ方を知っている個別指導「個太郎塾」では随時、無料の学習相談や体験授業を実施しています。 ご参加お待ちしております!

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】のアクセス

塾、予備校名、教室名
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 土気教室
住所
〒267-0066 あすみが丘1-1-1市進ビル1F
最寄り駅
JR外房線 土気
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

2.個別指導 スクールIE 土気校

個別指導 スクールIE 土気校
  • 個別指導 スクールIE 土気校
  • 個別指導 スクールIE 土気校
  • 個別指導 スクールIE 土気校
  • 個別指導 スクールIE 土気校
  • 個別指導 スクールIE 土気校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導 スクールIEのポイント

  • 講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON
  • お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成
  • 30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績

特徴を調べてみました

個別指導 スクールIEは授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせたオーダーメイドの個別指導塾です。各個人の性格特性に対応したオリジナルのカリキュラム・指導を提供することで、誰にでもある「やる気スイッチ」をON!にしてくれます。

独自の診断ツールを用いて子どもたちの性格と現在の学力を分析し、一人ひとりに最適な授業を提供する個別指導学習塾スクールIE。診断結果に基づいて相性のいい講師を選出し、目標や学習方針を明確化。さらに世界に一冊だけのオーダーメイドテキストを作成。ムリ・ムダ・ムラのない効果的な学習でやる気を引き出し、志望校合格・苦手克服・成績アップを目指します。

講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON

どうすれば勉強にやる気がでるのか、一人一人全く異なります。 そばで見守り続け、信頼関係を結ぶことが、的確な指導につながります。 これによりお子さまにとっての『心強い味方』になれるという利点があります。

お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成

性格診断テストと学力診断テストの結果を基に、本当に必要な学習項目だけを厳選し、オリジナルテキストを作成してくれます。単元、難易度、量が一冊ごとに異なり、苦手分野・得意分野どちらもさらに上へとステップアップが期待できます。

30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績

30年間、指導方針である「個をもって個に対して教育する」を守りつづけています。蓄積された膨大なデータの中から必要なものだけを抽出しているからこそ、誰もがムリなく、目標を達成しやすくなり、その達成感がやる気に繋がり、学習の習慣化を促します。

個別指導 スクールIEの授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

個別指導 スクールIEの口コミや評判

個別指導 スクールIEに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

やや高めですが、授業以外の日でもテスト前の課題などフォローがあるので、いいです

通塾時の学年 中学生

最初に他の塾のチラシと見比べて検討しましたが、1対2の個別指導塾としては、高からず安からず妥当な金額なのではないでしょうか。

通塾時の学年 中学生

料金より十分価値がある。 講習料金の分割払いがあるのが助かる

通塾時の学年 

講師についての口コミ

生徒が苦手だと思っている所をちゃんと見極めてそこを重点的にしっかりと分かるまで教えてくれる なによりも教え方が上手で分かりやすい

通塾時の学年 小学生

定期テストの日程に合わせて、授業を振替調整していただき、テスト対策にあててくれた。

通塾時の学年 中学生

良いところを褒めてやる気を引き出してくれる。 生徒と先生の相性を考えてくれる。 親身になってくれる。

通塾時の学年 

カリキュラムについての口コミ

教材もカリキュラムもちょうどよい量。 季節講習はもあるが強制ではないのでこちらの都合にあわせられる

通塾時の学年 中学生

個別講習の教科の他に、理科社会の集団講習も行っており、テストに役立ったと子供が言っていました。

通塾時の学年 中学生

予習メインなので学校の授業がよくわかる 問題を多く解くので、自然と身につく。

通塾時の学年 

個別指導 スクールIEのキャンペーン情報について

個性診断テストを受けていただき、スクールIEの授業を1回分無料でお試しできます。 ※教室により異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。

個別指導 スクールIEのアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導 スクールIE 土気校
住所
〒267-0066 あすみが丘1-19-2根本ビル2F
最寄り駅
JR外房線 土気
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

3.個別指導の明光義塾 土気駅前教室

個別指導の明光義塾 土気駅前教室
  • 個別指導の明光義塾 土気駅前教室
  • 個別指導の明光義塾 土気駅前教室
  • 個別指導の明光義塾 土気駅前教室
  • 個別指導の明光義塾 土気駅前教室
  • 個別指導の明光義塾 土気駅前教室
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導の明光義塾のポイント

  • つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく
  • 「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業
  • 悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング

特徴を調べてみました

明光義塾は元祖”個別指導”塾です。長年の成績アップのノウハウが詰まったMEIKO式コーチングでは、生徒自身の「分かる 話す 身につく」を繰り返すことで、生徒の成績を上げ志望校合格へ導いています。

個別指導のパイオニア・明光義塾は、長年培った指導ノウハウから、生徒の成績を上げ志望校合格に導くためには「生徒が学んだことを振り返り、分かったこと・分からなかったことを生徒自身の言葉と文字で表現する」授業スタイルが最適だと考えました。 それが、MEIKO式コーチングによる「分かる 話す 身につく」授業です。

つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく

つきっきりで教えるのではなく、生徒自身が一人で考え、問題を解く時間をつくります。テスト本番でも一人で解く力が身につきます。

「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業

問題を解いて学んだことを自分で振り返り→分かったことや分からなかったことを生徒自身の言葉で表現します。自分で気づきを得ることで、本質的な理解の定着に繋がります。

悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング

定期的なカウンセリングを実施し、学習の進捗状況やテストの結果から計画の見直しを行います。

個別指導の明光義塾の授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都世田谷区を参考に作成しています。

■中1・中2生の料金
週1回90分授業(月4回):14,300円(税込)
週2回90分授業(月8回):26,400円(税込)
週3回90分授業(月12回):37,400円(税込)

■中3生の料金
週1回90分授業(月4回):15,400円(税込)
週2回90分授業(月8回):28,600円(税込)
週3回90分授業(月12回):40,700円(税込)

(2021年6月時点)
※上記の料金は月額での授業料になります。
※上記費用以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。

個別指導の明光義塾の口コミや評判

個別指導の明光義塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

月謝は妥当だと思いますが、教室の維持費等で別途徴収があります。何教科受講しても一律なので、1教科だけのうちとしては、ちょっと割高に思います。

通塾時の学年 小学生

諸経費を入れると毎月結構お値段が張るが、都合の悪いときは振替もできるのでコスパは悪くはない。

通塾時の学年 小学生

他の個別指導塾に比べるとやや安い方だと思います。講師一人で複数を担当し、つきっきりでの指導というわけではないからだと思います。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

講師は子供3人に対して1人です。 付きっきりで見られるのが苦手なうちの子にはそれくらいが良いらしくやりやすいみたいです。 先生は固定ではなく毎回違う先生みたいです。

通塾時の学年 中学生

いろいろなタイプの先生がいるので、その子その子にあった先生を選んでもらえます。 ただ教えるのではなく、なぜ間違えたのかを自分で考えさせて、アドバイスしてもらえるので助かります。

通塾時の学年 中学生

他の塾では言われなかった視点でアドバイスがあったため成績向上や志望校合格が叶うと感じたのと、真剣に対応してくれたことに熱意を感じた

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

週1回から通える所が良い。テスト前対策として苦手教科を追加できるシステムがあるのて今後利用したいと思います。

通塾時の学年 中学生

定期テスト前は受講していない科目もフォローしてくださり、自由に選べる点が良かったです。

通塾時の学年 中学生

苦手科目に集中して、学校の教材を使用し、本人のペースに合わせてくれ、課題を当日中に解決することができる。

通塾時の学年 高校生

個別指導の明光義塾のキャンペーン情報について

教室の雰囲気や授業の進め方がわかる無料体験授業をおこなっております。 「個別指導ってどんな授業?」「対話型授業って何?」「うちの子と合うかな?」など、疑問や不安をお持ちの方は、ぜひ無料体験授業やカウンセリングを受けていただき、皆さんの大切な子どもを預けるのに値する塾かどうか、ご自身の目で確かめてください。保護者のご相談にも経験豊富な教室長がお応えいたします。

個別指導の明光義塾のアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導の明光義塾 土気駅前教室
住所
〒267-0066 あすみが丘1-1-8ピアブルック 5F
最寄り駅
JR外房線 土気
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

4.個別指導塾 トライプラス 土気校

個別指導塾 トライプラス 土気校
  • 個別指導塾 トライプラス 土気校
  • 個別指導塾 トライプラス 土気校
  • 個別指導塾 トライプラス 土気校
  • 個別指導塾 トライプラス 土気校
  • 個別指導塾 トライプラス 土気校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導塾 トライプラスのポイント

  • 家庭教師のトライから生まれた対面式個別指導
  • 豊富な指導実績から生まれた個別指導と演習を織り交ぜた学習システム
  • 100万人以上の指導実績に裏付けられたトライ式学習法

特徴を調べてみました

トライプラスの強みは、個別指導と演習を組み合わせたオリジナル学習システムを取り入れていることです。一人ひとりに合わせたプランを作成し、褒めて伸ばす指導を通して、成功体験を積み重ねていきます。

学習は、習得・習熟・演習のプロセスを通じて学力となります。繰り返し問題を解く(演習授業)事で、はじめて「習熟」します。そして高いレベルの問題を解く「演習」によって点数が安定します。

家庭教師のトライから生まれた対面式個別指導

一方的な授業ではなく、対話形式で指導をします。どこまで理解ができているか丁寧に確認しながら進めます。また、生徒の目標だけでなく性格や価値観まで把握し最適な接し方で指導を進めます。

豊富な指導実績から生まれた個別指導と演習を織り交ぜた学習システム

その日に習ったことはその日のうちにできるようにするために、個別指導後に演習の時間が設けられています。その日のうちに、「わかる」を「できる」に変えてやる気を引き出してくれます。

100万人以上の指導実績に裏付けられたトライ式学習法

わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」、生徒のタイプに合わせた「性格別学習法」、反復することで定着させる「エピソード反復法」この3つの学習法で確実に学力を高めることができます。

個別指導塾 トライプラスの授業料・入会金について

地域や学年によって異なりますが、おおよそ以下の通りです。
・授業料(1コマ90分):2,860~4,840(税込)

※成績や志望校に合わせて、オーダーメイドで学習プランを立てますのでご相談ください。
(2021年8月時点)

個別指導塾 トライプラスの口コミや評判

個別指導塾 トライプラスに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

入会金、授業8回無料のキャンペーン時に入ったので、よかった。

通塾時の学年 中学生

コマ数によって料金が変わるが、やや高めだと思う。特別講習や季節講習も1コマ当りの値段設定になっているので高めに思う。

通塾時の学年 高校生

料金システムは1コマの料金が決まっているのでわかりやすく、説明もしっかりしていただきました。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

講師は専任制ではありますが、こちらからの要望により途中で変更も可能なようです。 振替授業もでき、全体的に融通の効く塾かと思います。

通塾時の学年 中学生

体験学習で、勉強をしてみたいという気持ちにしてくれたので、良かったです。

通塾時の学年 小学生

子供の話をしっかり聞いてくれて、理解度を確認しながら進めてくれます。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

AI学習は個別指導を受けていない教科についても利用ができ、学校の定期テスト前は教科書別x範囲別でAIが問題を出してくれるようになっているようなので、効率よく大切な箇所や学習が定着していない部分を学べるのではないかと思います。また、英語と数学については学校別に試験対策講座を行ってくれるそうなので、そういったこともうまく役立てたらいいと思います。

通塾時の学年 中学生

自習スペースが完備されており、自習時も先生に質問できる環境です。

通塾時の学年 中学生

教室内にある教材をコピーして授業してくれるので、別に教材費が取られないのはとても良い。カリキュラムは個別なので進捗状況などを見てくれているのかもしれないが、特にお知らせなどはない。

通塾時の学年 高校生

個別指導塾 トライプラスのキャンペーン情報について

「家庭教師のトライ」から生まれた個別指導塾トライプラスでは、「教室見学」「無料進路相談」を、随時承っております。 保護者様、お子さまご自身で、トライプラスをご確認ください。 心よりお待ちしております。

個別指導塾 トライプラスのアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導塾 トライプラス 土気校
住所
〒267-0066 あすみが丘2-35-2和光第二ビル2F
最寄り駅
JR外房線 土気
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

5.エルヴェ学院 土気校

エルヴェ学院 土気校
  • エルヴェ学院 土気校
  • エルヴェ学院 土気校
  • エルヴェ学院 土気校
  • エルヴェ学院 土気校
  • エルヴェ学院 土気校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

エルヴェ学院のポイント

  • 高い教務力を持つ教室長が、お子様一人ひとりに個別学習カリキュラムを作成
  • 講師1人に対して生徒が最大2名まで。丁寧できめ細かい個別指導が可能
  • 厳しい採用基準をクリアし、教務研修を経た講師が楽しく・わかりやすく指導

特徴を調べてみました

これまで地域に根差し培ってきた指導ノウハウと蓄積した膨大なデータを駆使し教室長が一人ひとりに適した学習カリキュラムを提案してくれます。授業では同じ単元を忘れた頃にもう一度取り組む計画なので、忘れてできなくなる心配がありません。

生徒一人一人、各学習単元を理解するのに必要な時間は違います。「わからない!」という気持ちを大切にして、どんどん質問して、必要なら過去の単元に戻ったりしながら、「できた!」というところに毎回たどりつけば、勉強はつらいものではなく、楽しいものになります。生徒一人一人の理解にあわせて、「わかった!」「できた!」が言えるようになるまで丁寧に指導します。

高い教務力を持つ教室長が、お子様一人ひとりに個別学習カリキュラムを作成

生徒一人ひとりとの学習カウンセリングの時間を大切にしています。学校の特徴や入試に関する情報を長年蓄積している教室長が、今の学力や個性を尊重し学習習慣に応じたオンリーワンの個別カリキュラムを作成し、効率的に目標達成を目指すことができます。

講師1人に対して生徒が最大2名まで。丁寧できめ細かい個別指導が可能

先生1人に対して生徒が最大2名までの個別指導形式ですが、学習進度は1人1人で完全に個別です。生徒一人一人が理解にたどりつくスピードに応じて丁寧に指導を進めていきます。

厳しい採用基準をクリアし、教務研修を経た講師が楽しく・わかりやすく指導

わからない所を浮き彫りにして、質問しやすい学習環境を作り「わかった!」「できた!」が言えるにようになるまで指導してくれます。達成感を得ることで意欲的に楽しく勉強に取り組めることを目標としています。

エルヴェ学院の授業料・入会金について

一例として中学生の料金の相場を記載しています。
・授業料(月間):
[通常個別指導]16,500円~87,120円(税込) 
[オンライン個別指導]15,180円~46,530円(税込)
・維持管理費(月間):3,630円(税込)
・教材費(年間一括払)、テスト代(年間一括払)が別途必要

※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件などによって異なるため詳細は塾にお問い合わせください。

エルヴェ学院の口コミや評判

エルヴェ学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

資料請求した月の翌月の入会になってしまったが、塾側の配慮で、キャンペーンが適用になり、入会金、維持費、教材費が無料になった。

通塾時の学年 高校生

料金はやや高いのかなと思いますが、周辺と比べるとまあ平均なのかなあとは思いますが。

通塾時の学年 中学生

2対1なので、少し高いと思いますが、週4回のコースはお得だとおもいます。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

講師とのコミュニケーションが取れている。年齢が若い講師が多く、本人との相性が良い。

通塾時の学年 中学生

説明が分かりやすく、人見知りな息子でも授業にすぐ集中して学習できる環境にしてくれる。 悪い点は今のところありません。

通塾時の学年 中学生

その子供にあわせて、工夫しながら、楽しく、丁寧に勉強を教えてくれる。悪かった点は特になし。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

通常授業の他、無料で期末テスト対策をしてくださったり、当日の急な変更、曜日変更も臨機応変に対応してくれます。

通塾時の学年 中学生

これからだと思います。本人の能力に応じて、受けたいと思っております。季節講習などについても勝手に決めらる訳ではなく、事前に面談があるようなので、安心です。

通塾時の学年 小学生

生徒一人一人に合った内容で進めてくれるので、苦手を克服しながら行けるのがとても良い。

通塾時の学年 中学生

エルヴェ学院のキャンペーン情報について

塾ナビからのお問い合わせの方限定で、エルヴェ学院の体験授業を受けると1000円分の図書カードをプレゼント! お問い合わせ時に「塾ナビ体験授業キャンペーン希望」とご記入頂けると助かります。 是非、この機会にエルヴェの個別指導をお試しください。

エルヴェ学院のアクセス

塾、予備校名、教室名
エルヴェ学院 土気校
住所
〒267-0066 あすみが丘1-20-1あすみが丘バーズモール内
最寄り駅
JR外房線 土気
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

6.完全個別 松陰塾 あすみが丘校

完全個別 松陰塾 あすみが丘校
  • 完全個別 松陰塾 あすみが丘校
  • 完全個別 松陰塾 あすみが丘校
  • 完全個別 松陰塾 あすみが丘校
  • 完全個別 松陰塾 あすみが丘校
  • 完全個別 松陰塾 あすみが丘校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3

完全個別 松陰塾のポイント

  • 完全個別なのに『通い放題の塾』。毎日通っても何教科選んでも月額定額制
  • 個別指導一筋41年。小・中学5教科、受験まで徹底指導
  • 無料体験受付中。松陰塾オリジナル「ぺこぱ」グッズプレゼント!

特徴を調べてみました

松陰塾では、「ショウイン式」という独自の指導方法を採用しています。 これは、まず「わかるところからはじめ」→「わからないところは、わかるまで基礎を学習し」→「類題を繰り返す」ことで理解を定着させるという指導法です。「ショウイン式」学習法により、生徒の飛躍的な学力向上を目指しています。

「ショウイン式」では、まず「わかるところからはじめます」なぜなら、わかるところから始めると勉強が楽しくなるからです。 わからないところは、うやむやのままに進ませません。正しい勉強の仕方で徹底的に基礎学力を鍛えれば、飛躍的に学力が向上するからです。 仕上げに、理解した内容を確かめるためにたくさんの類題を解きます。

完全個別なのに『通い放題の塾』。毎日通っても何教科選んでも月額定額制

「完全個別+毎日通える通い放題コース」は、「ショウイン式」の学習方法により、わかるところに戻って学習をスタートし、在籍の学年を超えた先取り学習も可能です。料金は定額・低価格です。

個別指導一筋41年。小・中学5教科、受験まで徹底指導

「Showinシステム」は、5教科・12万問題以上のデータ量を有する無学年方式のeラーニング教材で、小1から中3受験まで、5教科を制限なく学習することができます。

無料体験受付中。松陰塾オリジナル「ぺこぱ」グッズプレゼント!

無料体験を実施しており、お子様だけでなく保護者様もご一緒に「ショウイン式」の学習を体験することができます。また、簡単な学力診断テストも行っており、現在の状況と今後の学習方法などの相談もしていただけます。

完全個別 松陰塾の授業料・入会金について

こちらの料金は、東京都世田谷区を参考に作成しています。

<基本コース/週2回~>
・授業料(月間):小学生¥15,070~(税込)
         中学生¥15,950~(税込)
<通い放題コース/週5回>
・授業料(月間):小学生¥22,550~(税込)
         中学生¥25,850~(税込)
※上記以外のコースもあります。
※入塾金とシステム使用料が、別途必要となります。
(2021年7月時点) 
       

完全個別 松陰塾の口コミや評判

完全個別 松陰塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

他の塾に比べたらとても安いです。教材料金や設備利用料金などが一切ないので助かります。

通塾時の学年 中学生

毎日1時間通い放題のコースを選択しましたが、この金額で個別指導というのはお得に感じます。

通塾時の学年 中学生

説明時に安くて驚きました。しかも、北辰テスト対策や定期テスト対策は無料で授業時間外に実施するとの事。さらに宿題や課題も見てくださるとの事で、大袈裟ですけど感動しました。コストパフォーマンスは最高と思います。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

子供の意思を尊重してくれます。塾説明のときは親だけでなく、子供の方を向いて話をしてくださったのが印象的でした。 詰め込む事よりも、本人のやる気を引き出す事に力をいれてくれる先生だと思います。 勉強することを嫌がらないように、上手く指導してもらえてると思います。

通塾時の学年 小学生

わからないところなど、質問しやすい雰囲気がある 臨機応変な対応をしていただけた。

通塾時の学年 中学生

子供の視点で話をしてくれるのでとても良い先生と思う。保護者にも丁寧に説明してくれて安心して任せられる。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

タブレット学習なので、楽しみながらやっていると思います。悪い点はまだわかりません。

通塾時の学年 中学生

タブレットを使用することで、子供が学習しやすく良いと思います。

通塾時の学年 小学生

タブレット式で本人の苦手なところを、やれるようになるまで繰り返しやるタイプなので、本人のやる気次第で進捗率が大きく変わる。

通塾時の学年 小学生

完全個別 松陰塾のキャンペーン情報について

【無料体験】 各加盟校によって体験学習の時間枠が異なります。 まず、各加盟校にお問い合わせいただき、無料体験のご希望日時をお伝えください。 【学力診断テスト】 現在のお子様の学力を測り、今後の有効な学習プランを提案するための学力診断テストです。 実施していない塾もありますので、詳しくは各加盟校にお問い合わせください。

完全個別 松陰塾のアクセス

塾、予備校名、教室名
完全個別 松陰塾 あすみが丘校
住所
〒267-0066 あすみが丘7丁目12-4IKハイムあすみが丘101号室
最寄り駅
JR外房線 土気
対象学年
小1~6,中1~3

土気駅周辺でおすすめの集団指導塾

1.市進学院 土気教室

市進学院 土気教室
  • 市進学院 土気教室
  • 市進学院 土気教室
  • 市進学院 土気教室
  • 市進学院 土気教室
  • 市進学院 土気教室
授業形式
集団指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

市進学院のポイント

  • 学習量がすごい
  • 中身がすごい
  • 指導体制がすごい

特徴を調べてみました

市進学院では「めんどうみ合格主義」をキャッチコピーに、生徒一人ひとりにトコトン向き合い、自分の頭で考えられる素質を育て、力を発揮させていく教育制度を整えています。授業だけでなく、授業の前後の質問対応やご家庭での学習計画まで手厚くサポートしています。

市進学院は「めんどうみ合格主義」。 一人ひとりに担当の先生がつき、がんばる君たちを徹底的にサポートします。 授業では、しっかり自分の頭で考えることができるようにめんどうみ。 授業の前後には、個別対応で疑問点をめんどうみ。 学習したことを定着させる家庭での学習計画もめんどうみ。 これこそが市進学院が最も得意とするところ、伝統の「めんどうみ合格主義」です。

学習量がすごい

授業で使用する教材の他にも、家庭用学習や応用力を強化するための副教材を多数取り揃えています。教材作成を専門とするスタッフが最新の入試問題の傾向を分析しながらオリジナル教材を作成しているため、わかりやすく使いやすい工夫が施されています。

中身がすごい

授業前や授業後に行われるチェックテスト・模擬試験などを参考に、授業内容が知識として定着しているか確認し、学習をサポートしてくれます。定着度が不十分な場合はその場で個別に指導し、アドバイスを受けることができます。

指導体制がすごい

市進学院では、生徒一人ひとりに担当の講師がつく「完全担任制」を採用しています。日々の学習や入試に関する疑問など、的確なアドバイスできめ細やかにサポートします。また、「集団」「個別」「映像授業」の3つから自分に合った学習方法を選ぶことができます。

市進学院の授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

市進学院の口コミや評判

市進学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

料金も明確でわかりやすく、5教科で妥当な金額かと思います。悪い点はいまのところみあたりません。

通塾時の学年 小学生

妥当な金額だと思います。他の塾も6件ほど検討したけど、高い方ではないと感じました。

通塾時の学年 中学生

集団講習で文系、理数系4教科では他の塾とも比較して割にリーズナブルな料金設定で通いやすくて良かったです。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

子供が帰宅した後に何度か心配してお電話をいただきました。親身になってくださっているのを感じました。 今のところ悪い点はないです。

通塾時の学年 小学生

親に対しては丁寧な対応。他塾と比べてガツガツと入塾を勧めてくる感じはなく、むしろサッパリとしていた。そのおかげか冷静に判断しやすかったと思います。聞きたいことにはしっかり答えて下さいました。

通塾時の学年 小学生

非常にわかりやすく、熱意をもって教えている印象です。本人も勉強への意欲がわいてきており、良かったと感じます。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

ひとつきごとの予定表が渡されるため、どのような内容を、学習するかわかりやすいです

通塾時の学年 小学生

教材は使いやすいと思います。授業用と宿題用など、種類(冊数)は多いです。 半年先までの時間割表を渡されていて、今日はどのテーマを学習するのか、宿題はどこなのかが明確で良いです。

通塾時の学年 中学生

教材のボリュームが多いので少し大変そうですが、授業で丁寧に解説してくださるので、学校の授業がとても分かりやすくなったようです。

通塾時の学年 中学生

市進学院のキャンペーン情報について

◆無料体験授業 受付中! 授業満足度 驚異の97%!(季節講習アンケート調べ) キミも市進の「共演授業」を体験しよう! ◆無料学力診断&自己ベスト更新面談 受付中! 「学び」のプロである市進講師が、お子様の学習課題をアドバイス。 最適な学習プランをご提案いたします。 ◆市進の友人紹介制度 市進に通っているお友だちからの紹介で入会すると、 紹介した人にもされた人にも QUO カード 2,000 円分プレゼント!

市進学院のアクセス

塾、予備校名、教室名
市進学院 土気教室
住所
〒267-0066 あすみが丘1-1-1
最寄り駅
JR外房線 土気
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

2.京葉学院 小中学部 土気校

京葉学院 小中学部 土気校
  • 京葉学院 小中学部 土気校
  • 京葉学院 小中学部 土気校
  • 京葉学院 小中学部 土気校
  • 京葉学院 小中学部 土気校
  • 京葉学院 小中学部 土気校
授業形式
集団指導
対象学年
小3~6,中1~3

京葉学院のポイント

  • 40年以上にわたり千葉県の入試にこだわった指導による「合格実績」
  • 生徒一人ひとりをサポートする「個人担当制」
  • 仲間・ライバルから刺激を受け、思考力を育てる活気ある「対話型授業」

特徴を調べてみました

対話型授業により自学力を育成し、一人ひとりに寄り添い最適なカリキュラムを提案します。また、学習を通し可能な限り子どもたちの将来にも役立つ確かな力を与えていくことが私たちの大切な使命だと考えています。

生徒の興味・関心を高める「対話型授業」により、勉強の楽しさを実感し、自ら進んで学習するようになる自学力を育成します。これにより、中学・高校、さらには将来につながる学習意欲、学習習慣を確実につけていきます。

40年以上にわたり千葉県の入試にこだわった指導による「合格実績」

多数の合格実績から培ってきたしっかりとした学習指導システムのもと、志望校合格への受験学力の向上・学校の定期テストの成績向上という2つの目標へ向けたカリキュラムを組んでいます。カリキュラムは学校に一か月程度先行したペースで進み、学校の定期テストは校舎ごとに対策プリントの配布や勉強会の開催など重点指導を行います。

生徒一人ひとりをサポートする「個人担当制」

個人担当はトータルアドバイザーとして、性格や教科・単元別の得意・不得意などを把握した上で、学力向上に向けた「学習体質の改善」を行う学習プランに沿って学習アドバイスを行います。集団指導でありながら、一人ひとりに光を当てる「めんどうみシステム」が志望校合格、学力・成績向上を支えています。

仲間・ライバルから刺激を受け、思考力を育てる活気ある「対話型授業」

伝統である「対話型授業」では、教師が一人ひとりをきめ細かく観察し、対話というプロセスを経ながら思考力・表現力の育成を重視し、「一方通行の授業」では身に付かない本質理解へ繋げて、学習能力の向上や自発的な家庭学習を育む指導をします。また、同じ目標・目的を持っている仲間・ライバル同士で、競い合い学び合うことができます。

京葉学院の授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

京葉学院の口コミや評判

京葉学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

若干高いと思いましたが、時間が長く、、振替も対応してくれる。 長期講習代は比較的安いのかも!

通塾時の学年 小学生

5教科セットの料金です。高く感じましたが、4月入塾で割引があったのが良かったです。

通塾時の学年 中学生

他の塾よりも安くて安心です。家計が助かります。この料金だったら兄弟で通わせられるかなと思います。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

講習中は、塾での様子を電話で連絡してくれたので、子どもが授業をちゃんと聞いているのかついていけているのかなどわかって良かった。

通塾時の学年 中学生

親切丁寧で好感が持てる。 講師は子供との相性で自身で指名できるので、子供も話しやすく細かな対応で塾での様子が伺える。 成績向上に期待が持てる。

通塾時の学年 小学生

校長先生が面白くて塾に行くのが楽しいと言っています。他の先生も分かりやすいと言っています。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

補習がしっかりしていて、休んでもフォローがしっかりしている。

通塾時の学年 中学生

授業は受験向けですが、定期テスト対策もしていただけます。 教材は分かりやすいと思います。

通塾時の学年 中学生

入試直前講習や、元旦から行われる100時間特訓がよいと思う。また希望校に合わせた特訓も行われている

通塾時の学年 中学生

京葉学院のキャンペーン情報について

塾が初めてで不安な人も、まずはお気軽にご参加ください。実際の授業に参加していただけます。 校舎により授業実施曜日・時間等が異なりますので、ご検討の校舎にご確認ください。

京葉学院のアクセス

塾、予備校名、教室名
京葉学院 小中学部 土気校
住所
〒267-0066 あすみが丘1-19-2布施ビル3F
最寄り駅
JR外房線 土気
対象学年
小3~6,中1~3

3.茗渓塾【小中学部】 土気教室

茗渓塾【小中学部】 土気教室
  • 茗渓塾【小中学部】 土気教室
  • 茗渓塾【小中学部】 土気教室
  • 茗渓塾【小中学部】 土気教室
  • 茗渓塾【小中学部】 土気教室
  • 茗渓塾【小中学部】 土気教室
授業形式
集団指導
対象学年
小1~6,中1~3

茗渓塾【小中学部】のポイント

  • 茗渓塾のグループ指導は、管理費・授業内テスト代込みのシンプルな料金体系
  • 少人数制の対話型指導に豊富な個別演習とコーチングをプラス
  • 公立中学生コースには、定期テスト成績保証付!

特徴を調べてみました

茗渓塾では50年にわたる経験と実績をもとに、T:ティーチング(授業)、T:トレーニング(演習)、C:コーチング(学習指導)の3つの柱を基盤としたTTC指導法で、生徒の成績アップ、志望校合格を達成する本物の学力を育成します。定期テストの成績保証制度など、成果にこだわった徹底指導が強みです。

良い授業は、先生と生徒の共同作業によって生まれます。 茗渓塾は、1人ひとりの生徒と向き合い、対話しながら授業を進めていきます。双方向のコミュニケーションにより、より深い理解が可能になります。私たちは、新たな「気づき」や「成長へのヒント」に満ちた、「Tow way」方式と呼ばれる双方向対話型授業を50年間実践し続けています。

茗渓塾のグループ指導は、管理費・授業内テスト代込みのシンプルな料金体系

各コースの授業料は管理費・プリント代・テスト代を含んだシンプルな料金表示となっております。テキスト代は実費のみで、別途費用は発生しません。質の高い指導をリーズナブルな料金で提供しています。

少人数制の対話型指導に豊富な個別演習とコーチングをプラス

当塾では、少人数制のきめ細やかな対話型授業で生徒の気づきや疑問を把握しながら指導を進めます。さらに充実な演習課題を通して「わかる」から「できる」へ応用力を伸ばすとともに、「塾生ノート」や「定期テスト対策シート」、「やる気づくりプログラム」など学習計画サポートで自ら学び行動する自学自習の精神を養っていきます。

公立中学生コースには、定期テスト成績保証付!

定期テスト2週間前からテスト対策授業を実施するとともに、土日の学習ルームにて無料の対策指導を行っています。さらに定期テストの成績アップ保証制度を導入しています。「入塾前の直近テストが60点未満の場合、25%以上アップを」、「入塾前の直近テストが60点以上の場合、75点以上」を保証いたします。

茗渓塾【小中学部】の授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。

・入学金:11,000 (税込) 割引制度あり
・授業料(月間) 
進学選抜コース: 25,740~(税込)
特進コース: 26,510~(税込)
私国公立一貫校中学生コース:13,750円~(税込)

※維持費・管理費当はございません。
※テキスト教材は実費となります。
(2021年7月時点)

茗渓塾【小中学部】の口コミや評判

茗渓塾【小中学部】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

普通の料金。個別塾よりは安い。テスト料金や教材費も含めて普通の集団塾と同じ位。

通塾時の学年 小学生

5教科で、施設使用料も混みでのお値段なので、他と比べても良心的なお値段だと思います。

通塾時の学年 中学生

一見高いように見えるが、テスト料金や施設維持費なども含まれているようなので高くはないし、わかりやすくてよいと思う。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

どんな質問にも丁寧に答えて頂きました。 悪い点はありません。

通塾時の学年 小学生

高圧的なところもなく分からないことはきちんと聞ける環境かつ丁寧に教えてくれる。 また、理解不足な論点は学年学習範囲を超えて基礎から理解できるように補習課題を出してくれる等考えてくれている。

通塾時の学年 小学生

質問しやすく、質問もとても親切に返答していただける。途中入塾だったので、学校よりも先に授業が進んでいたが、補講で皆さんと同じところまで約1ヶ月みてくださった点も丁寧でした。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

小人数のクラスで丁寧に教えてもらえた。宿題の量が多いが、子供の勉強する習慣が身に付いた。

通塾時の学年 小学生

大手の塾のテキストを使っており、内容はしっかりしています。また、ただテキストに沿ってやるだけでなく、独自のやり方を取り入れたり、子供にあった教え方をしてくれたり、工夫をしてくれています。

通塾時の学年 小学生

学校の勉強とは違い応用力を求められる授業なので、これは鍛えられるなと感じています。子供も少しずつ多角的に物事を見たり考えたりできるようになっており、以前より勉強への理解が深まっているように感じます

通塾時の学年 小学生

茗渓塾【小中学部】のキャンペーン情報について

1.『無料体験』はじめての方が対象。教材費のみで受講できます。 3月の途中分通常授業と春期を併せて体験できます。(春期のみもOK) 2.『春の応援割 入塾金免除』5月末日まで 3. 新中1~3生対象の個別対応型特別ゼミ『新学年準備講座』 (全2回 3月の日曜日実施)の受講料無料クーポンを進呈

茗渓塾【小中学部】のアクセス

塾、予備校名、教室名
茗渓塾【小中学部】 土気教室
住所
〒267-0066 あすみが丘3-4-1青野ビル1F
最寄り駅
JR外房線 土気
対象学年
小1~6,中1~3

塾選びの際に大切なポイント

1.塾の立地について

家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。

2.講師情報

入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。

3.授業料について

授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。

このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください

※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。

※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。

地域を選んでおすすめの塾情報を見る