籠原駅でおすすめの塾・学習塾5選

籠原駅でおすすめの塾・学習塾5選【2023年最新版】

籠原駅でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。

目次

籠原駅周辺でおすすめの個別指導塾

1.ITTO個別指導学院 美土里町校

ITTO個別指導学院 美土里町校
  • ITTO個別指導学院 美土里町校
  • ITTO個別指導学院 美土里町校
  • ITTO個別指導学院 美土里町校
  • ITTO個別指導学院 美土里町校
  • ITTO個別指導学院 美土里町校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

ITTO個別指導学院のポイント

  • 塾生専用「無料自習室」完備で集中して勉強できる!
  • 授業の様子はメールで保護者へご報告!「スクレポ」システム
  • 万全の定期テスト対策!「テストターボ」「THEカコモン」

特徴を調べてみました

ITTO個別指導学院では、「個別指導」でしか提供できない強みを活かし、生徒一人ひとりに充実したサポートを行っています。 一人ひとりの生徒に向き合い、「勉強がわかる感動」を伝えています。

お子様の成長には「個別指導」でなければ成せないものがあると考え、私たちは個別指導スタイルを貫いてきました。 顔や性格が異なるように勉強のスピードや方法も一人ひとり異なります。当塾では、その時々に必要な学習をご提案。 個別指導だからこそ出来るきめ細やかな指導と万全の学習環境で、お子様一人ひとりに合った目標と目的に向けて徹底的にサポートします。

塾生専用「無料自習室」完備で集中して勉強できる!

家では勉強に集中できないお子様や、放課後に勉強したいお子様のために、無料で利用できる自習室を開放しています。授業のない日でも利用可能なため、定期テスト前や学校課題のための学習にも利用していただけます。

授業の様子はメールで保護者へご報告!「スクレポ」システム

保護者専用サイト「スクレポMYページ」にご登録していただくと、その日の授業内容や、授業カリキュラムを確認することができます。他にも、講習の申し込みや授業の予約もしていただけるため、安心してお子様を塾に通わせられる環境が整っています。

万全の定期テスト対策!「テストターボ」「THEカコモン」

定期テスト対策に向けて、実力ある講師が得点アップの方法を伝授してくれる「テストターボ」を利用していただけます。 通常授業で受講していない教科でも受講していただけるため、苦手な教科や単元の学力強化ができます。

ITTO個別指導学院の授業料・入会金について

一例として中学生(1対1/80分授業の場合)の料金の相場について記載。
※こちらの料金は東京都世田谷区を参考にしました。

・入会金:13,200(税込)
・授業料(月間):18,600~20,500(税込)
・年会費:16,500(税込)
・教材費:受講教科によって異なるため、ご希望の教室までお問い合わせください
(2021年6月時点)

ITTO個別指導学院の口コミや評判

ITTO個別指導学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

個別塾なのでそれなりにお値段はしますが、他のところより兄弟割引や母子家庭割引があり助かります。

通塾時の学年 中学生

今後受験が近づくにつれ、上がっていくことが想定されるが、事前の説明がしっかりしており不安は少ない。

通塾時の学年 中学生

調べた中では料金は安めだと思います。他の塾は80分1コマの所ばかりの中、子供の希望の50分1コマも対応していただけるのがよくて、ここにしました。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

勉強を丁寧に教えて頂いています。 緊張せずに質問等が出来ているようです。 授業日報にその日の授業内容、子供の様子を書いていただけるので状況が分かります。このメールは大変助かっています。

通塾時の学年 中学生

まだ行き始めてから一ヶ月で中間テスト前で、評価するには早いんですが、全体的にきっちりされてる印象です。マッチング評価があるのでそこは良い点だと思います。

通塾時の学年 中学生

初めに担当した先生は、公立向けでうちの子には合わなかった様子で不満そうに帰って来ました。塾長に相談したら、直ぐに担当の先生を変えてくれました。今は授業中には分からなくて学校の先生では聞きにくい時など、塾の担当の先生に聞いてるみたいで、本当に入塾して良かったと思います。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

宿題も出るので日々学習するようになりました。 テストも定期的に行われているようですので、本人がどの程度内容を理解しているか分かるので良いと思います。

通塾時の学年 中学生

教材もそんなに高くもなく、勧誘的でもなく、私と子どもが思っていたように、決めることができました。 週一回の英語とテスト前のテストターボをお願いしました。 塾が終わると本日の学習の様子等、メールもくれるので、安心ですし、助かります。

通塾時の学年 中学生

総合学科に通っているので通常の高校とは少し単元が違いますが、新学期が始まってその旨をお伝えしたら、スムーズに授業内容の変更に対応していただけました。

通塾時の学年 高校生

ITTO個別指導学院のキャンペーン情報について

定期的な面談や日々の授業日報など、こまめなフォローでお子様をバックアップ致します。 また、お子様の入退室時刻をメールでお知らせするサービスや防犯カメラの設置等、安全対策にも力を入れています。 さらに「保護者WEBアンケート」の実施など、安心してお子様をお預け頂けるよう体制を整えています。

ITTO個別指導学院のアクセス

塾、予備校名、教室名
ITTO個別指導学院 美土里町校
住所
〒360-0845 美土里町1丁目63
最寄り駅
JR高崎線 籠原
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

2.個別指導の明光義塾 籠原教室

個別指導の明光義塾 籠原教室
  • 個別指導の明光義塾 籠原教室
  • 個別指導の明光義塾 籠原教室
  • 個別指導の明光義塾 籠原教室
  • 個別指導の明光義塾 籠原教室
  • 個別指導の明光義塾 籠原教室
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導の明光義塾のポイント

  • つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく
  • 「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業
  • 悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング

特徴を調べてみました

明光義塾は元祖”個別指導”塾です。長年の成績アップのノウハウが詰まったMEIKO式コーチングでは、生徒自身の「分かる 話す 身につく」を繰り返すことで、生徒の成績を上げ志望校合格へ導いています。

個別指導のパイオニア・明光義塾は、長年培った指導ノウハウから、生徒の成績を上げ志望校合格に導くためには「生徒が学んだことを振り返り、分かったこと・分からなかったことを生徒自身の言葉と文字で表現する」授業スタイルが最適だと考えました。 それが、MEIKO式コーチングによる「分かる 話す 身につく」授業です。

つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく

つきっきりで教えるのではなく、生徒自身が一人で考え、問題を解く時間をつくります。テスト本番でも一人で解く力が身につきます。

「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業

問題を解いて学んだことを自分で振り返り→分かったことや分からなかったことを生徒自身の言葉で表現します。自分で気づきを得ることで、本質的な理解の定着に繋がります。

悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング

定期的なカウンセリングを実施し、学習の進捗状況やテストの結果から計画の見直しを行います。

個別指導の明光義塾の授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都世田谷区を参考に作成しています。

■中1・中2生の料金
週1回90分授業(月4回):14,300円(税込)
週2回90分授業(月8回):26,400円(税込)
週3回90分授業(月12回):37,400円(税込)

■中3生の料金
週1回90分授業(月4回):15,400円(税込)
週2回90分授業(月8回):28,600円(税込)
週3回90分授業(月12回):40,700円(税込)

(2021年6月時点)
※上記の料金は月額での授業料になります。
※上記費用以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。

個別指導の明光義塾の口コミや評判

個別指導の明光義塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

月謝は妥当だと思いますが、教室の維持費等で別途徴収があります。何教科受講しても一律なので、1教科だけのうちとしては、ちょっと割高に思います。

通塾時の学年 小学生

諸経費を入れると毎月結構お値段が張るが、都合の悪いときは振替もできるのでコスパは悪くはない。

通塾時の学年 小学生

他の個別指導塾に比べるとやや安い方だと思います。講師一人で複数を担当し、つきっきりでの指導というわけではないからだと思います。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

講師は子供3人に対して1人です。 付きっきりで見られるのが苦手なうちの子にはそれくらいが良いらしくやりやすいみたいです。 先生は固定ではなく毎回違う先生みたいです。

通塾時の学年 中学生

いろいろなタイプの先生がいるので、その子その子にあった先生を選んでもらえます。 ただ教えるのではなく、なぜ間違えたのかを自分で考えさせて、アドバイスしてもらえるので助かります。

通塾時の学年 中学生

他の塾では言われなかった視点でアドバイスがあったため成績向上や志望校合格が叶うと感じたのと、真剣に対応してくれたことに熱意を感じた

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

週1回から通える所が良い。テスト前対策として苦手教科を追加できるシステムがあるのて今後利用したいと思います。

通塾時の学年 中学生

定期テスト前は受講していない科目もフォローしてくださり、自由に選べる点が良かったです。

通塾時の学年 中学生

苦手科目に集中して、学校の教材を使用し、本人のペースに合わせてくれ、課題を当日中に解決することができる。

通塾時の学年 高校生

個別指導の明光義塾のキャンペーン情報について

教室の雰囲気や授業の進め方がわかる無料体験授業をおこなっております。 「個別指導ってどんな授業?」「対話型授業って何?」「うちの子と合うかな?」など、疑問や不安をお持ちの方は、ぜひ無料体験授業やカウンセリングを受けていただき、皆さんの大切な子どもを預けるのに値する塾かどうか、ご自身の目で確かめてください。保護者のご相談にも経験豊富な教室長がお応えいたします。

個別指導の明光義塾のアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導の明光義塾 籠原教室
住所
〒360-0847 籠原南1-46永福ビル1F
最寄り駅
JR高崎線 籠原
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

3.個別指導WAM 深谷スポーツヴィレッジ校

個別指導WAM 深谷スポーツヴィレッジ校
  • 個別指導WAM 深谷スポーツヴィレッジ校
  • 個別指導WAM 深谷スポーツヴィレッジ校
  • 個別指導WAM 深谷スポーツヴィレッジ校
  • 個別指導WAM 深谷スポーツヴィレッジ校
  • 個別指導WAM 深谷スポーツヴィレッジ校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導WAMのポイント

  • AIを活用して学習管理・お子さまに最適な学習カリキュラムを作成
  • 1教科+20点の成績保証!
  • 1科目から受講可能、苦手克服~受験対策までニーズに合わせてフォロー

特徴を調べてみました

個別指導塾Wamでは、AIを活用して学習履歴を管理することで、一人ひとりのお子様に最適なカリキュラムを作成してくれます。またプロの講師による個別指導で、定期テスト対策から受験対策まで幅広いニーズに対応してくれます。

個別指導塾Wam(ワム)は、完全個別カリキュラムでお子様の勉強をマンツーマンでサポートします。一人ひとりに合ったカリキュラムでテスト対策から受験対策まで幅広く対応。AIによる弱点診断により「なぜその問題がわからないのか」をピンポイントで見つけ出します。

AIを活用して学習管理・お子さまに最適な学習カリキュラムを作成

1問ずつお子様の学習履歴を保存します。専任の講師がAIを活用しながらお子様の弱点などを分析し、カリキュラムの作成に活かして指導してくれるので、一人ひとりに最も適した学習システムを利用することができます。

1教科+20点の成績保証!

入塾後1年以内の定期テストで、1教科+20点以上の成績アップを保証します。例えば、60点未満で入塾の場合、+20点以上アップを保証。60点以上で入塾の場合、80点以上を保証。もし達成できなければ、3ヶ月の授業料を免除します。※成績保証の詳しい適用条件については、各教室までお問い合わせください。

1科目から受講可能、苦手克服~受験対策までニーズに合わせてフォロー

受講科目は、1科目から受講することができます。苦手科目の弱点補強から受験対策まで、一人ひとりの目標に合わせて専任の講師が指導してくれます。

個別指導WAMの授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

個別指導WAMの口コミや評判

個別指導WAMに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

キャンペーンで入会金は無料でしたが、登録料など初期費用が思っていたよりかかりました。 月の支払いは授業料と事務手数料です。他の個別塾でもこのような料金体系の所が多かったので特段高いということはありませんでした。

通塾時の学年 小学生

他のところよりも安価で、都合のつかない日は振り替えもして頂けるのでちゃんと料金分の授業が受けられるのはよい。悪い点はなし。

通塾時の学年 小学生

個別指導なので、料金は、こんな感じかと思います。高くはないと思います。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

暖かくフランクに接してくださる先生が多いので、小4の入塾当初の子供にとっては食い付きが良かったです。 中学入学後も質問など色々聞きやすいと言っています。

通塾時の学年 

教え方が分かりやすいと子供が言っている。 入塾の説明も熱心に色々教えて貰えた。

通塾時の学年 中学生

私が理解できるまで丁寧に教えてくださったり、色々な話をして楽しい授業にしてくださったから。

通塾時の学年 

カリキュラムについての口コミ

季節講習は定期テストの結果などを考慮して、100パーセントでは個人にあったカリキュラムを組んでくれている。

通塾時の学年 

授業一コマ時間が長いので、勉強の習慣を身につけることができた。

通塾時の学年 小学生

振替対応が親切でとても良いと思います。受験対策講座を受けると試験前対策授業が受けれて良い。

通塾時の学年 中学生

個別指導WAMのキャンペーン情報について

WAMの実際の授業を1回無料で体験していただけます! 教室の雰囲気も感じることができるので、個別指導塾が初めての方にもおすすめです。 体験授業の前に三者面談を行い、受講科目や体験日を決めています。 詳しくはお近くの教室までお問い合わせください。 ※無料体験は初めての方に限ります。 ※キャンペーン対象外の教室もございます。 ※適用条件など詳しくは各教室へお問い合わせください。

個別指導WAMのアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導WAM 深谷スポーツヴィレッジ校
住所
〒366-0051 上柴町東3丁目13-16
最寄り駅
JR高崎線 籠原
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

4.学研の個別学習G-PAPILS【学研スタディエ】 籠原校

学研の個別学習G-PAPILS【学研スタディエ】 籠原校
  • 学研の個別学習G-PAPILS【学研スタディエ】 籠原校
  • 学研の個別学習G-PAPILS【学研スタディエ】 籠原校
  • 学研の個別学習G-PAPILS【学研スタディエ】 籠原校
  • 学研の個別学習G-PAPILS【学研スタディエ】 籠原校
  • 学研の個別学習G-PAPILS【学研スタディエ】 籠原校
授業形式
個別指導
対象学年
小4~6,中1~3

学研の個別学習G-PAPILS【学研スタディエ】のポイント

  • 自分のベースで勉強できる!
  • 通塾スタイルを自由に設計できる!
  • 通いやすい料金設定!

特徴を調べてみました

自立型個別学習G-PAPILSでは、学研グループの強みを最大限に活かした学習メソッドを受けることができます。G-PAPILSは、人工知能(AI)を活用したツールで、一人ひとりの理解度に合わせたカリキュラムを提示し、着実にステップアップが図れるようサポートしてくれます。

G-PAPILS最大の特長は、先進の人工知能(AI)の活用と学びサポーターの存在にあります。 学習を重ねるほど的確になる人工知能による理解度分析とモチベーションを高めるに役割を担う学びサポーター、 そして、勉強する楽しさに目覚める最適化教材の組み合わせは、子どもが自分から学ぼうとする姿勢をひきだし、 一人ひとりの目標に合わせて着実にステップアップしていくことができます。

自分のベースで勉強できる!

まず映像授業を受講して確認問題を解きます。その後、「AIによる理解度の分析→解説動画の視聴→演習問題」を理解できるまで繰り返すことで、一人ひとりに合ったペースで学習を進めることができます。

通塾スタイルを自由に設計できる!

教科あたり週2時限の授業を標準学習としていますが、通塾の曜日や時間帯は、生徒の生活スタイルに合わせて自由に選択することができます。また、生徒の学習進度に応じて通塾の回数を追加することもできます。

通いやすい料金設定!

勉強したい教科と週に何時限学ぶかを決めて通う「シンプルコース」と、定額制で無制限の追加授業が可能な「フリーコース」があります。定期テスト対策や入試対策など、目的に合わせて授業コースを選択することができます。

学研の個別学習G-PAPILS【学研スタディエ】の授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

学研の個別学習G-PAPILS【学研スタディエ】の口コミや評判

学研の個別学習G-PAPILS【学研スタディエ】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

選択肢もある程度あり、高くもなく安くも無い感じで一般的なレベル

通塾時の学年 中学生

他の塾の平均的な料金だと思います。1教科から選べるので苦手な科目だけお願いすることができるので経済的です。

通塾時の学年 

一教科からできるので良心的です。国語社会理科は特に安いです。数学英語週2なので料金は少し高くなっています。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

面談が定期的にあり、その時に必要なプランを出してくれます。少人数でアットホームです。

通塾時の学年 

本人と相性が良く、分かりやすくご指導してくださってます。心配していたタブレット型の学習方法も本人は楽しく学べているようです。

通塾時の学年 中学生

講師の方や、塾長さんが熱心に、親身になって相談に乗ってくれて、急な振り替えにも対応してくれる。

通塾時の学年 

カリキュラムについての口コミ

一斉授業ではないので、マイペースで授業が受けれるのは良い点だと思います。

通塾時の学年 小学生

タブレット、イヤホンを使うので集中できるようです。聞くだけでなく、プリントをやる事で理解を深めているようです。

通塾時の学年 中学生

レベルに合った教材(基礎か発展か)を選べます。 季節講習は総まとめになります。

通塾時の学年 

学研の個別学習G-PAPILS【学研スタディエ】のアクセス

塾、予備校名、教室名
学研の個別学習G-PAPILS【学研スタディエ】 籠原校
住所
〒360-0847 籠原南1-1ハミーユ籠原南口1階
最寄り駅
JR高崎線 籠原
対象学年
小4~6,中1~3

籠原駅周辺でおすすめの集団指導塾

1.俊英館フレックス 熊谷籠原校

俊英館フレックス 熊谷籠原校
  • 俊英館フレックス 熊谷籠原校
  • 俊英館フレックス 熊谷籠原校
  • 俊英館フレックス 熊谷籠原校
  • 俊英館フレックス 熊谷籠原校
  • 俊英館フレックス 熊谷籠原校
授業形式
集団指導,個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

俊英館フレックスのポイント

  • 厳しい試験の「ライセンス制」をクリアした質の高い教師陣
  • 「保護者面談」や『兄弟・姉妹割引』制度で保護者もケア
  • 専任の学習・進路アドバイザーがマンツーマンで進路指導

特徴を調べてみました

集団授業、個別指導、勉強道場を組み合わせた複合的な学習環境で、お子様に最適な学習スタイルを選ぶことができます。 「一人ひとりを大切に」をモットーに、専任のアドバイザーから学習・進路指導を受けることができます。また、定期的な保護者面談などのフォローも充実しています。

集団・個別・勉強道場を組み合わせた複合的な学習空間で、お子さまにピッタリな学習スタイルが見つかります!「一人ひとりを大切に」をモットーに、俊英館フレックスでは徹底したカウンセリング・充実した通塾フォローを受けられ安心して通塾できます。

厳しい試験の「ライセンス制」をクリアした質の高い教師陣

教科ごとにライセンス制を導入しており、厳しい試験に合格した講師のみが、集団授業や個別指導を行っています。プロの講師による巧みな解説と高度な解法テクニックを受講することができます。

「保護者面談」や『兄弟・姉妹割引』制度で保護者もケア

定期的に保護者様と面談を行い、情報を共有しながら学習や進路の指導にあたります。また、兄弟・姉妹割引など各種割引制度を利用することができます。

専任の学習・進路アドバイザーがマンツーマンで進路指導

熟練の専任アドバイザーが、一人ひとりに向き合って問題点を分析します。各生徒に最適な学習指導や進路指導を受けることができます。

俊英館フレックスの授業料・入会金について

・授業料のほかに、入館金・維持管理費・教材費がかかります。
・転塾者割引・ 兄弟姉妹割引があります。

料金の詳細につきましては、各教室にお問い合わせください。

俊英館フレックスの口コミや評判

俊英館フレックスに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

五教科での料金なので妥当かと思います。前の塾よりは安かったです。

通塾時の学年 小学生

やはり安くはないのですが、時間外も面倒を見てくれたりするので、対価に見合った指導、環境は整っていると感じます。

通塾時の学年 

集団学習として、英国数の3科目、テスト対策、オンライン学習でこの金額は普通くらいと思います。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

丁寧でわかりやすい授業のようです。テストが出来るまで帰れないので、必然的に集中して授業を受けています。

通塾時の学年 中学生

時間外でも相談、簡単な指導は行っていただけるので助かります。 指導も熱心に粘り強く行っていただいています。

通塾時の学年 

とても熱心に指導してくださり、よく子どもに声かけしてくれます。 不安なことがあればすぐに対応してくださいます。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

常に新しい取り組みを先行して導入していただいていて、飽きずに通塾出来る環境を提供いただいています。

通塾時の学年 

春の講習8日間、中1の総復習と中2の先取り予習としっかりサポートしてもらえた。

通塾時の学年 中学生

良かった点は個別の授業があり、その子にあった対応をしてくれる。悪かった所は特にない。

通塾時の学年 高校生

俊英館フレックスのキャンペーン情報について

ウチの子、塾に入って勉強についていけるかしら・・・。 そんな不安があれば、ぜひ体験授業にご参加ください。 また、個別学習相談も行っておりますので、お子様の学習に対するお悩みもお気軽にご相談ください。 指導経験豊富な講師がアドバイスをさせていただきます。 ≪ お得な割引制度 ≫ ■ 転塾者割引 今お通いの塾に、教材費などまとめて年間分の費用をお支払されている場合にはご相談ください。 規定に合わせた割引を適用させていただきます。 ■ 兄弟姉妹割引 2人以上のご兄弟・ご姉妹でお通いの場合には、授業料の割引制度をご利用いただくことができます。 詳しくはお近くの俊英館フレックス校舎まで、お気軽にお問い合わせください。

俊英館フレックスのアクセス

塾、予備校名、教室名
俊英館フレックス 熊谷籠原校
住所
〒360-0847 籠原南1-122
最寄り駅
JR高崎線 籠原
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

塾選びの際に大切なポイント

1.塾の立地について

家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。

2.講師情報

入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。

3.授業料について

授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。

このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください

※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。

※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。

地域を選んでおすすめの塾情報を見る