北柏駅でおすすめの塾・学習塾3選

北柏駅でおすすめの塾・学習塾3選【2023年最新版】

北柏駅でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。

目次

北柏駅周辺でおすすめの個別指導塾

1.個別指導の明光義塾 北柏教室

個別指導の明光義塾 北柏教室
  • 個別指導の明光義塾 北柏教室
  • 個別指導の明光義塾 北柏教室
  • 個別指導の明光義塾 北柏教室
  • 個別指導の明光義塾 北柏教室
  • 個別指導の明光義塾 北柏教室
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導の明光義塾のポイント

  • つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく
  • 「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業
  • 悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング

特徴を調べてみました

明光義塾は元祖”個別指導”塾です。長年の成績アップのノウハウが詰まったMEIKO式コーチングでは、生徒自身の「分かる 話す 身につく」を繰り返すことで、生徒の成績を上げ志望校合格へ導いています。

個別指導のパイオニア・明光義塾は、長年培った指導ノウハウから、生徒の成績を上げ志望校合格に導くためには「生徒が学んだことを振り返り、分かったこと・分からなかったことを生徒自身の言葉と文字で表現する」授業スタイルが最適だと考えました。 それが、MEIKO式コーチングによる「分かる 話す 身につく」授業です。

つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく

つきっきりで教えるのではなく、生徒自身が一人で考え、問題を解く時間をつくります。テスト本番でも一人で解く力が身につきます。

「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業

問題を解いて学んだことを自分で振り返り→分かったことや分からなかったことを生徒自身の言葉で表現します。自分で気づきを得ることで、本質的な理解の定着に繋がります。

悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング

定期的なカウンセリングを実施し、学習の進捗状況やテストの結果から計画の見直しを行います。

個別指導の明光義塾の授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都世田谷区を参考に作成しています。

■中1・中2生の料金
週1回90分授業(月4回):14,300円(税込)
週2回90分授業(月8回):26,400円(税込)
週3回90分授業(月12回):37,400円(税込)

■中3生の料金
週1回90分授業(月4回):15,400円(税込)
週2回90分授業(月8回):28,600円(税込)
週3回90分授業(月12回):40,700円(税込)

(2021年6月時点)
※上記の料金は月額での授業料になります。
※上記費用以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。

個別指導の明光義塾の口コミや評判

個別指導の明光義塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

月謝は妥当だと思いますが、教室の維持費等で別途徴収があります。何教科受講しても一律なので、1教科だけのうちとしては、ちょっと割高に思います。

通塾時の学年 小学生

諸経費を入れると毎月結構お値段が張るが、都合の悪いときは振替もできるのでコスパは悪くはない。

通塾時の学年 小学生

他の個別指導塾に比べるとやや安い方だと思います。講師一人で複数を担当し、つきっきりでの指導というわけではないからだと思います。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

講師は子供3人に対して1人です。 付きっきりで見られるのが苦手なうちの子にはそれくらいが良いらしくやりやすいみたいです。 先生は固定ではなく毎回違う先生みたいです。

通塾時の学年 中学生

いろいろなタイプの先生がいるので、その子その子にあった先生を選んでもらえます。 ただ教えるのではなく、なぜ間違えたのかを自分で考えさせて、アドバイスしてもらえるので助かります。

通塾時の学年 中学生

他の塾では言われなかった視点でアドバイスがあったため成績向上や志望校合格が叶うと感じたのと、真剣に対応してくれたことに熱意を感じた

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

週1回から通える所が良い。テスト前対策として苦手教科を追加できるシステムがあるのて今後利用したいと思います。

通塾時の学年 中学生

定期テスト前は受講していない科目もフォローしてくださり、自由に選べる点が良かったです。

通塾時の学年 中学生

苦手科目に集中して、学校の教材を使用し、本人のペースに合わせてくれ、課題を当日中に解決することができる。

通塾時の学年 高校生

個別指導の明光義塾のキャンペーン情報について

教室の雰囲気や授業の進め方がわかる無料体験授業をおこなっております。 「個別指導ってどんな授業?」「対話型授業って何?」「うちの子と合うかな?」など、疑問や不安をお持ちの方は、ぜひ無料体験授業やカウンセリングを受けていただき、皆さんの大切な子どもを預けるのに値する塾かどうか、ご自身の目で確かめてください。保護者のご相談にも経験豊富な教室長がお応えいたします。

個別指導の明光義塾のアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導の明光義塾 北柏教室
住所
〒277-0831 根戸1864カパルア 203
最寄り駅
JR常磐線(上野~取手) 北柏
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

2.ECCの個別指導塾ベストワン 柏松葉校

ECCの個別指導塾ベストワン 柏松葉校
  • ECCの個別指導塾ベストワン 柏松葉校
  • ECCの個別指導塾ベストワン 柏松葉校
  • ECCの個別指導塾ベストワン 柏松葉校
  • ECCの個別指導塾ベストワン 柏松葉校
  • ECCの個別指導塾ベストワン 柏松葉校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

ECCの個別指導塾ベストワンのポイント

  • 学校長サポートの完全担任制で一貫性のある指導を提供
  • 部活動や習い事と両立も可能なオーダーメイドプランを作成
  • タブレット学習や映像授業の併用で効率的に学力アップ

特徴を調べてみました

完全担当制を生かし一人ひとりに寄り添いライフスタイルに合わせたオーダーメイドカリキュラムを提案してくれます。1:2or1:1の学習スタイルを選択することができ、基本的には1:2の指導で、じっくり取り組みたい生徒は1:1スタイルを選択することが可能です。

私たちは問題の解き方よりも、1人ひとりと密にかかわる関係性の中で、もっと根本的な「学び方」を教える塾でありたいと思っています。子どもがぐんぐん成長する時期に、一過性の知識ではなく、これからも自分で伸び続けていくための成長のカギを渡したい。それが私たちの想いです。

学校長サポートの完全担任制で一貫性のある指導を提供

人ひとりの生徒の状況、学習の進行具合、成績の推移を正確に把握するため担任制度を採用しています。学習状況・進度に合わせた最適な教材を使用し、課題や目的に合わせた学習を子どもたちと親身になって関わることのできる人間性を持つ担当講師が指導しております。

部活動や習い事と両立も可能なオーダーメイドプランを作成

学習環境の確保や、適切なテキストの提供、勉強の指導法がしっかりと確立できているため、教科や時間、回数などを自由に選択し志望校の受験対策、学校の進度・内容に合わせた学習など一人ひとりの希望に合わせて学習プログラムを組み、効果的な集中指導を受けることが出来ます。

タブレット学習や映像授業の併用で効率的に学力アップ

教科の重要ポイントをわかりやすくまとめた説明映像を何度も見直したり、その場で先生に質問することが出来る学習方法は、弱点克服に適しています。また、学習進度の管理は担当の先生が行うため最適な進度で学習を進めることができます。

ECCの個別指導塾ベストワンの授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

ECCの個別指導塾ベストワンの口コミや評判

ECCの個別指導塾ベストワンに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

キャンペーン割引などがたくさんある塾と比べると、少し割高だと思う。

通塾時の学年 中学生

塾の内容、カリキュラム、教材、教え方に見合った料金だと思います。

通塾時の学年 小学生

ちょっとお高めかなとは思いますが、個別指導であれは、このくらいなのかなと思います。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

基本的に毎回同じ先生が指導して下さるため信頼がもてる。優しく指導して下さり、生徒の能力によって学習ペースを考えて指導して下さっているように思う。

通塾時の学年 小学生

普段は優しくしていただき、厳しく注意をしてくれてよく子供を見てくれる

通塾時の学年 

授業日以外にも補習に通わせてくれる。 テスト対策もきちんとしてくれたので安心できた。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

これからですがまさまざまな角度から受験対策を考えておられ、その内容も納得します。子どもが自信と自覚ともなり、さらに進む勉強の対策がしっかりしてます。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムも教材も教え方もとても良いと思います。 本人の自信へとつながっています。

通塾時の学年 小学生

ECCの教材で英検対策ができるのが良かった。  個別指導だが、学習室と自習室が同じで 学校長が教室に常勤しており信頼して子どもを預けられる。

通塾時の学年 小学生

ECCの個別指導塾ベストワンのキャンペーン情報について

ベストワンでは、校舎限定で”新規生応援キャンペーン”実施中です。 まずは一度ベストワンの無料体験授業を受講してください。生徒一人ひとりに合わせたベストなカリキュラムをご提案いたします。 ※校舎によってキャンペーン内容は異なる場合がございますので、詳細につきましては、各校舎へお問い合わせください。

ECCの個別指導塾ベストワンのアクセス

塾、予備校名、教室名
ECCの個別指導塾ベストワン 柏松葉校
住所
〒277-0827 松葉町2-14-4
最寄り駅
JR常磐線(上野~取手) 北柏
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

3.個別学習指導塾 正学館 北柏校

個別学習指導塾 正学館 北柏校
  • 個別学習指導塾 正学館 北柏校
  • 個別学習指導塾 正学館 北柏校
  • 個別学習指導塾 正学館 北柏校
  • 個別学習指導塾 正学館 北柏校
  • 個別学習指導塾 正学館 北柏校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別学習指導塾 正学館のポイント

  • 「正しく学び」、「自信をつけ」、目標達成する力を身につけます!
  • 生徒一人ひとりの夢を実現するために、活気あふれる授業を展開しています!
  • 生徒に寄り沿った学習指導、進路指導を通し、学ぶ喜びを醸成します!

特徴を調べてみました

子どもたちの個性を重視し、それぞれに合った指導を行うことで、課題を解決するプロセスや知的好奇心を追求する楽しさを学ぶことができます。生徒の自信につなげる指導している点が特徴です。

正学館では、生徒一人ひとりに合った小さな階段を、的確に登っていけるように学習指導し、生徒様がご入会後出来るだけ早期に成功体験を積ませることを第一に指導しています。テストで点数が上がる⇒好き・得意な教科が出来る⇒もっと伸ばしたいと思う、「知る喜び、学ぶ楽しさ」を伝え、生徒の自信につなげます。

「正しく学び」、「自信をつけ」、目標達成する力を身につけます!

生徒一人ひとりの学習目標や現状の課題に合わせたオーダーメイドカリキュラムにより、生徒個人に対応した完全個別指導を行ってくれます。学習と環境づくりを支援することで、目標を達成する力が身につきます。

生徒一人ひとりの夢を実現するために、活気あふれる授業を展開しています!

塾では学校の予習型の授業を90分で実施。先取りによる学校の授業理解度アップと、長い授業時間による学校の授業への集中力アップを目指します。また定期試験対策として、各学校に合わせてテスト範囲をしっかり復習するテスト対策を実施。普段授業で受講していない科目もテスト前には履修可能です。

生徒に寄り沿った学習指導、進路指導を通し、学ぶ喜びを醸成します!

生徒の個性や学力に合わせたカリキュラムによって勉強の仕方を指導するだけではなく、志望校選びや受験の仕組みなど、進路相談にものってくれます。確実に成長するように一人ひとりに寄り添って指導することで、学ぶ喜びを知ることができます。

個別学習指導塾 正学館の授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

個別学習指導塾 正学館の口コミや評判

個別学習指導塾 正学館に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

他と比べて安くはないと思いますが、振り替えや要望を聞き入れてくれるので良いと思います。

通塾時の学年 中学生

料金については、わかりやすく説明してくれました。 値段は普通だと思います。

通塾時の学年 

進学塾に比べるととてもリーズナブルで、家計的には助かっている。

通塾時の学年 

講師についての口コミ

話の面白い先生が複数いる様子。どの先生も熱心に向き合って頂け、楽しく通っています。

通塾時の学年 中学生

個別指導塾とあって勉強できる環境は自由で良いのですが、わからない所を積極的に聞ける子であればいいのですが、聞きづらい講師や環境だったり、おとなしい子であれば聞けずにわからないままの状態で次に進めてしまうという事も時々あった。でも気にかけてくれる講師がいるためわからないままにせずにすむ事もありるため、集団の進学塾よりもいいと思う。

通塾時の学年 

先生方はみな若くて子供は話しやすいと言っております。また分かりやすくご指導頂いてるようです。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

塾で用意した問題やカリキュラムと自分達のワークや宿題等と柔軟に対応してくれてとても良い。

通塾時の学年 

カリキュラムは、わかりやすくできていて、その中から自由に選べるのが良いと思いました。

通塾時の学年 

高校受験の為だったので、目指す高校の判定基準をもとに子供に合ったカリキュラムをして頂きました。途中過程が親にも分かるようにして頂けたらなと思います。

通塾時の学年 中学生

個別学習指導塾 正学館のキャンペーン情報について

◆テスト対策授業、検定対策授業、 随時承ります。  ◆テスト前の弱点補強からテスト後の見直し授業までトータルにサポートさせていただきます。 ◆正学館では、指定中学校に通学中のお子様限定で、テスト対策授業を無料でご体験いただけるキャンペーンを実施しています。  勉強の仕方がわからない・・・ 成績が伸び悩んでいる・・・ 最近なんだかいろいろうまくいかない・・・ そんな時は、決して一人で悩まず、一度当館の学習コンサルタントにご相談ください。

個別学習指導塾 正学館のアクセス

塾、予備校名、教室名
個別学習指導塾 正学館 北柏校
住所
〒277-0827 松葉町2-15-13
最寄り駅
JR常磐線(上野~取手) 北柏
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

塾選びの際に大切なポイント

1.塾の立地について

家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。

2.講師情報

入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。

3.授業料について

授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。

このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください

※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。

※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。

地域を選んでおすすめの塾情報を見る