- 塾お探しナビTOP
- 神奈川県
- 相模原市南区でおすすめの塾・学習塾
- 原当麻駅でおすすめの塾・学習塾3選

原当麻駅でおすすめの塾・学習塾3選【2023年最新版】
原当麻駅でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。
目次
原当麻駅周辺でおすすめの個別指導塾
1.個別指導 スクールIE 原当麻校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導 スクールIEのポイント
- 講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON
- お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成
- 30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績
特徴を調べてみました
個別指導 スクールIEは授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせたオーダーメイドの個別指導塾です。各個人の性格特性に対応したオリジナルのカリキュラム・指導を提供することで、誰にでもある「やる気スイッチ」をON!にしてくれます。
独自の診断ツールを用いて子どもたちの性格と現在の学力を分析し、一人ひとりに最適な授業を提供する個別指導学習塾スクールIE。診断結果に基づいて相性のいい講師を選出し、目標や学習方針を明確化。さらに世界に一冊だけのオーダーメイドテキストを作成。ムリ・ムダ・ムラのない効果的な学習でやる気を引き出し、志望校合格・苦手克服・成績アップを目指します。
講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON
どうすれば勉強にやる気がでるのか、一人一人全く異なります。 そばで見守り続け、信頼関係を結ぶことが、的確な指導につながります。 これによりお子さまにとっての『心強い味方』になれるという利点があります。
お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成
性格診断テストと学力診断テストの結果を基に、本当に必要な学習項目だけを厳選し、オリジナルテキストを作成してくれます。単元、難易度、量が一冊ごとに異なり、苦手分野・得意分野どちらもさらに上へとステップアップが期待できます。
30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績
30年間、指導方針である「個をもって個に対して教育する」を守りつづけています。蓄積された膨大なデータの中から必要なものだけを抽出しているからこそ、誰もがムリなく、目標を達成しやすくなり、その達成感がやる気に繋がり、学習の習慣化を促します。
個別指導 スクールIEの口コミや評判
個別指導 スクールIEに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
やや高めですが、授業以外の日でもテスト前の課題などフォローがあるので、いいです
最初に他の塾のチラシと見比べて検討しましたが、1対2の個別指導塾としては、高からず安からず妥当な金額なのではないでしょうか。
料金より十分価値がある。 講習料金の分割払いがあるのが助かる
講師についての口コミ
生徒が苦手だと思っている所をちゃんと見極めてそこを重点的にしっかりと分かるまで教えてくれる なによりも教え方が上手で分かりやすい
定期テストの日程に合わせて、授業を振替調整していただき、テスト対策にあててくれた。
良いところを褒めてやる気を引き出してくれる。 生徒と先生の相性を考えてくれる。 親身になってくれる。
カリキュラムについての口コミ
教材もカリキュラムもちょうどよい量。 季節講習はもあるが強制ではないのでこちらの都合にあわせられる
個別講習の教科の他に、理科社会の集団講習も行っており、テストに役立ったと子供が言っていました。
予習メインなので学校の授業がよくわかる 問題を多く解くので、自然と身につく。
個別指導 スクールIEのキャンペーン情報について
個性診断テストを受けていただき、スクールIEの授業を1回分無料でお試しできます。 ※教室により異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
個別指導 スクールIEのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導 スクールIE 原当麻校
- 住所
- 〒252-0335 下溝606-212階
- 最寄り駅
- JR相模線 原当麻
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
2.個別指導の明光義塾 原当麻教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導の明光義塾のポイント
- つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく
- 「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業
- 悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング
特徴を調べてみました
明光義塾は元祖”個別指導”塾です。長年の成績アップのノウハウが詰まったMEIKO式コーチングでは、生徒自身の「分かる 話す 身につく」を繰り返すことで、生徒の成績を上げ志望校合格へ導いています。
個別指導のパイオニア・明光義塾は、長年培った指導ノウハウから、生徒の成績を上げ志望校合格に導くためには「生徒が学んだことを振り返り、分かったこと・分からなかったことを生徒自身の言葉と文字で表現する」授業スタイルが最適だと考えました。 それが、MEIKO式コーチングによる「分かる 話す 身につく」授業です。
つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく
つきっきりで教えるのではなく、生徒自身が一人で考え、問題を解く時間をつくります。テスト本番でも一人で解く力が身につきます。
「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業
問題を解いて学んだことを自分で振り返り→分かったことや分からなかったことを生徒自身の言葉で表現します。自分で気づきを得ることで、本質的な理解の定着に繋がります。
悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング
定期的なカウンセリングを実施し、学習の進捗状況やテストの結果から計画の見直しを行います。
個別指導の明光義塾の授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都世田谷区を参考に作成しています。
■中1・中2生の料金
週1回90分授業(月4回):14,300円(税込)
週2回90分授業(月8回):26,400円(税込)
週3回90分授業(月12回):37,400円(税込)
■中3生の料金
週1回90分授業(月4回):15,400円(税込)
週2回90分授業(月8回):28,600円(税込)
週3回90分授業(月12回):40,700円(税込)
(2021年6月時点)
※上記の料金は月額での授業料になります。
※上記費用以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。
個別指導の明光義塾の口コミや評判
個別指導の明光義塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
月謝は妥当だと思いますが、教室の維持費等で別途徴収があります。何教科受講しても一律なので、1教科だけのうちとしては、ちょっと割高に思います。
諸経費を入れると毎月結構お値段が張るが、都合の悪いときは振替もできるのでコスパは悪くはない。
他の個別指導塾に比べるとやや安い方だと思います。講師一人で複数を担当し、つきっきりでの指導というわけではないからだと思います。
講師についての口コミ
講師は子供3人に対して1人です。 付きっきりで見られるのが苦手なうちの子にはそれくらいが良いらしくやりやすいみたいです。 先生は固定ではなく毎回違う先生みたいです。
いろいろなタイプの先生がいるので、その子その子にあった先生を選んでもらえます。 ただ教えるのではなく、なぜ間違えたのかを自分で考えさせて、アドバイスしてもらえるので助かります。
他の塾では言われなかった視点でアドバイスがあったため成績向上や志望校合格が叶うと感じたのと、真剣に対応してくれたことに熱意を感じた
カリキュラムについての口コミ
週1回から通える所が良い。テスト前対策として苦手教科を追加できるシステムがあるのて今後利用したいと思います。
定期テスト前は受講していない科目もフォローしてくださり、自由に選べる点が良かったです。
苦手科目に集中して、学校の教材を使用し、本人のペースに合わせてくれ、課題を当日中に解決することができる。
個別指導の明光義塾のキャンペーン情報について
教室の雰囲気や授業の進め方がわかる無料体験授業をおこなっております。 「個別指導ってどんな授業?」「対話型授業って何?」「うちの子と合うかな?」など、疑問や不安をお持ちの方は、ぜひ無料体験授業やカウンセリングを受けていただき、皆さんの大切な子どもを預けるのに値する塾かどうか、ご自身の目で確かめてください。保護者のご相談にも経験豊富な教室長がお応えいたします。
個別指導の明光義塾のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導の明光義塾 原当麻教室
- 住所
- 〒252-0336 当麻1176-131F
- 最寄り駅
- JR相模線 原当麻
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
3.個別指導エクセルシア 原当麻校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小3~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導エクセルシアのポイント
- 魔法のような計画書で成績UPをサポート
- マンツーマンとデュオでしっかり学習
- 指導力の高いプロ講師による個別指導
特徴を調べてみました
勉強のやり方が分かっているお子さんには集団塾が向いていますが、勉強のやり方がわからず、勉強の習慣もまだないお子さんには個人指導塾が向いています。エクセルシアでは、個人指導の中でもしっかりと時間を掛けて指導ができる、マンツーマンや生徒1人に生徒2人のデュオといった指導スタイルを採用しています。
1対3以上の個別塾との違い 個別指導塾エクセルシアでは、先生一人に生徒2人の『デュオ』と先生一人に生徒1人の『マンツーマン』の二通りを採用しています。 これは、手厚い授業を行ってお子さんの成績を最短・最速で伸ばすためのものです。
魔法のような計画書で成績UPをサポート
エクセルシアは開塾以来、勉強のやり方について向き合い続け、学習ノウハウを完成させました。エクセルシアオリジナルの勉強計画表は、お子さん専用であり、同じ計画表は1枚もありません。何を、どんなペースで勉強すればいいのか等、勉強法のアドバイスがぎっしり書き込まれています。
マンツーマンとデュオでしっかり学習
「英語は平均点だが、数学は点数が悪い。」など科目によって点数のばらつきが悩みな方も多いでしょう。この場合エクセルシアでは英語はデュオ、数学はマンツーマンといった、科目によって授業形式を選ぶことができ、その時期の学力に合わせて調整することが可能です。
指導力の高いプロ講師による個別指導
個別指導塾は大学生が先生となって教えるのが一般的です。もちろん、エクセルシアにも大学生の講師が在籍しておりますが、エクセルシアの場合は最初の1ヶ月間研修と毎月の定期研修を行い、高い指導力を誇っています。また、エクセルシアには至宝とも言うべきプロ講師が在籍しており、学校の50分授業で習う内容を、プロの講師が15分程度で解説してくれます。
個別指導エクセルシアの授業料・入会金について
一例として中学1年生の料金を記載しています。
・授業料(月間):週1回80分 8,500~11,300
※「教材費」「模試代」「講習費」が別途かかります。
※授業料は学年により異なります。詳しい料金は、各教室までお問い合わせ下さい。
(2021年7月時点)
個別指導エクセルシアの口コミや評判
個別指導エクセルシアに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
周りの塾の話を聞いても料金的には、差ほど変わらない。妥当だと思います。
料金は分かりやすく設定されていると思います。 季節講習も自分の希望コマ数によって決められるので、代金も含めて検討すれば良いと思います。
月額は意外と高いのですが、季節講習は自分でコマ数も調整できるので価格も抑えめにできます。
講師についての口コミ
担当講師についても男女の希望を聞いてくれたり、子供の性格に合わせて選んでくれているようで安心できます
保護者への連絡ノートが細かく書かれていて、様子がよく伝わりました。 初回は勉強以外のことを少し話してくださったようで打ち解けてから勉強に取り組めたようです。
夏期講習もあり、個別指導なので自分のペースでやっていけるので良いと思います。
カリキュラムについての口コミ
子供にあったレベルで教えてくれる。予習で教えてもらえるので、学校の授業が理解しやすくなった。
個別指導なので、苦手な所から取り組んでくれるのがいいです。夏期講習を利用して中1からの苦手分野を勉強中です。
本人に合わせてカリキュラムを作ってくださり、本人の自信につながっている。
個別指導エクセルシアのキャンペーン情報について
◎小学生一人ひとりに合わせたカリキュラムで 計算の基本や考える力が身につきます。 ◎中学1年・2年生は、不得意な単元にさかのぼって学習することができます。苦手科目を得意科目にします。中学3年生は、受験に必要な知識の再確認と志望校別特訓で入試で点数がとれるように指導します。 ◎高1・2生は、単元の復習と3学期の予習をしっかり行います。
個別指導エクセルシアのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導エクセルシア 原当麻校
- 住所
- 〒252-0336 下溝606-21
- 最寄り駅
- JR相模線 原当麻
- 対象学年
- 小3~6,中1~3,高1~3,浪
塾選びの際に大切なポイント
1.塾の立地について
家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。
2.講師情報
入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。
3.授業料について
授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。
このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください
※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。
※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。
地域を選んでおすすめの塾情報を見る
- 神奈川県
- 相模原市南区でおすすめの塾・学習塾
- 原当麻駅でおすすめの塾・学習塾3選