- 塾お探しナビTOP
- 神奈川県
- 横浜市緑区でおすすめの塾・学習塾
- 十日市場駅でおすすめの塾・学習塾8選

十日市場駅でおすすめの塾・学習塾8選【2023年最新版】
十日市場駅でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。
目次
十日市場駅周辺でおすすめの個別指導塾
1.個別指導 スクールIE 十日市場校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導 スクールIEのポイント
- 講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON
- お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成
- 30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績
特徴を調べてみました
個別指導 スクールIEは授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせたオーダーメイドの個別指導塾です。各個人の性格特性に対応したオリジナルのカリキュラム・指導を提供することで、誰にでもある「やる気スイッチ」をON!にしてくれます。
独自の診断ツールを用いて子どもたちの性格と現在の学力を分析し、一人ひとりに最適な授業を提供する個別指導学習塾スクールIE。診断結果に基づいて相性のいい講師を選出し、目標や学習方針を明確化。さらに世界に一冊だけのオーダーメイドテキストを作成。ムリ・ムダ・ムラのない効果的な学習でやる気を引き出し、志望校合格・苦手克服・成績アップを目指します。
講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON
どうすれば勉強にやる気がでるのか、一人一人全く異なります。 そばで見守り続け、信頼関係を結ぶことが、的確な指導につながります。 これによりお子さまにとっての『心強い味方』になれるという利点があります。
お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成
性格診断テストと学力診断テストの結果を基に、本当に必要な学習項目だけを厳選し、オリジナルテキストを作成してくれます。単元、難易度、量が一冊ごとに異なり、苦手分野・得意分野どちらもさらに上へとステップアップが期待できます。
30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績
30年間、指導方針である「個をもって個に対して教育する」を守りつづけています。蓄積された膨大なデータの中から必要なものだけを抽出しているからこそ、誰もがムリなく、目標を達成しやすくなり、その達成感がやる気に繋がり、学習の習慣化を促します。
個別指導 スクールIEの口コミや評判
個別指導 スクールIEに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
やや高めですが、授業以外の日でもテスト前の課題などフォローがあるので、いいです
最初に他の塾のチラシと見比べて検討しましたが、1対2の個別指導塾としては、高からず安からず妥当な金額なのではないでしょうか。
料金より十分価値がある。 講習料金の分割払いがあるのが助かる
講師についての口コミ
生徒が苦手だと思っている所をちゃんと見極めてそこを重点的にしっかりと分かるまで教えてくれる なによりも教え方が上手で分かりやすい
定期テストの日程に合わせて、授業を振替調整していただき、テスト対策にあててくれた。
良いところを褒めてやる気を引き出してくれる。 生徒と先生の相性を考えてくれる。 親身になってくれる。
カリキュラムについての口コミ
教材もカリキュラムもちょうどよい量。 季節講習はもあるが強制ではないのでこちらの都合にあわせられる
個別講習の教科の他に、理科社会の集団講習も行っており、テストに役立ったと子供が言っていました。
予習メインなので学校の授業がよくわかる 問題を多く解くので、自然と身につく。
個別指導 スクールIEのキャンペーン情報について
個性診断テストを受けていただき、スクールIEの授業を1回分無料でお試しできます。 ※教室により異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
個別指導 スクールIEのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導 スクールIE 十日市場校
- 住所
- 〒226-0025 十日市場町838‐3第一京香ビル2階
- 最寄り駅
- JR横浜線 十日市場
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
2.臨海セミナー 個別指導セレクト 十日市場

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小3~6,中1~3,高1~3
臨海セミナー 個別指導セレクトのポイント
- 100分授業を複数回、無料体験できます!
- 専門講師による個別指導+オリジナル学習システム臨海TSPで成績UP
- 土日の無料勉強大会で、定期テスト対策・入試対策授業の実施
特徴を調べてみました
臨海セミナー個別指導セレクトでは、学校の定期テスト対策から受験指導まで、一人ひとりの目標や習熟度に合わせて指導を行ってくれます。自分の力でできるようになることを大切にし、月例テストや独自のプログラムなど多様な対策が用意されています。
学力UP希望のためには、「わかった」をその日のうちに「できた」に変えることが最も大切です。 画期的学力定着システム「臨海TSP」(臨海徹底指導プログラム)で「わかったつもり」「できる気がする」を「自分の力でできる」までとことん指導してまいります。
100分授業を複数回、無料体験できます!
無料体験を7回または15回お試しいただけます。 復習や新学年の内容の先取りから、入試対策までお任せください。 教室と映像を繋ぐ個別指導オンラインライブ授業をご自宅で受けていただくことも可能です。一方向の授業ではなく会話しながら、対面と同じように授業を進めていきます。
専門講師による個別指導+オリジナル学習システム臨海TSPで成績UP
独自の臨海TSP教材もあわせて使用することにより、苦手な問題、間違えた問題を効果的に克服することができます!臨海TSPとは、間違えた問題に対して自動的に類題が出題されるプログラムとなっています。 臨海TSPと、専門講師による丁寧な授業により、「わかる」が「できる」に変わります。
土日の無料勉強大会で、定期テスト対策・入試対策授業の実施
定期テスト、入試に合わせて、1回300分×年23回の勉強大会を無料で行っています。内申点アップのためにも普段からの対策が重要です。普段受講していない教科があっても、5教科分の教材のご購入により5教科受講が可能となります。
臨海セミナー 個別指導セレクトの授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
・授業料(月間)
■英語・数学を[個別授業+TSP]、理科・社会・国語を[映像授業+TSP]で受講するプラン
:3教科(英数国/週2回)¥30,800(税込)
:5教科(英数理社国/週3回)¥40,150(税込)
■全教科を[映像授業+TSP]で受講するコース
:3教科(英数国/週2回)¥24,200(税込)
:5教科(英数理社国/週3回)¥30,800(税込)
※単科でもご受講いただけます。
(2021年7月時点)
臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミや評判
臨海セミナー 個別指導セレクトに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
金額から見ると高額ですが、個別指導の中ではパック料金などもあり、そこまで高額ではないかと思います。又、塾の日以外でもフォロータイムや勉強大会というものがあるので、当初考えていた以上に塾に行って勉強できる機会があると思います。
個別の中では安いと思います。 親としては料金は大事な決め手のひとつでしたが、季節講習が必修なのに資料には書いてなかったり、ちゃんと確認して見ないとあぶないです。
冬季講習と無料体験授業を受けましたが良かったです。授業料の他に維持費と教材費がかかります。妥当だと思います。
講師についての口コミ
体験授業の間に講師を数人かえてくれて自分に合う講師を選ぶ事ができた。ので相性の良い講師に個別指導してもらえているのでやり易いようです。
若い先生が多く親しみやすい様です。 わかりやすく教えていただいています。
子供の性格を理解し、それに合った授業をしてくれる。 学校で理解出来なかった数学の問題にも、分かりやすいアドバイスであっさり解決したようです。
カリキュラムについての口コミ
臨海セレクトの『TSP 徹底指導プログラム』は問題内容を理解するまで繰り返し出題されるので、とても良いと思います。
テキスト割引券があった 勉強会の時 受講してない科目は テキストを購入しないと 参加できないのが 残念
システムについては容易に理解出来たようだ。 一部の映像についてネット環境が悪いのか、動画が止まる事が何度かあったらしい。
臨海セミナー 個別指導セレクトのキャンペーン情報について
●小学生 生徒の「できるようになりたい」という気持ちを大切にし、「わかる」を「できる」につなげる授業で学力UPを目指します!毎回の授業に加えて月例テストで毎月の「できた」を確認し、「やる気UP」につなげます! ●中学生 「わかる」を「できる」につなげる授業と、充実のテスト対策・入試対策!豊富な高校入試情報!英語・数学に理科・社会・国語を効果的に組み合せたおすすめパックや、中3高校入試対策講座もございます。 ●高校生 1)入試対策と定期テスト対策の両立 2)記述式問題対策 3)英検など資格試験対策を重視 文系は英語・社会・国語で週2日通塾、理系は数学・英語・理科で週2日通塾のおすすめパックをご用意しています。 ※ 授業料はすべて無料です。体験諸費のみでご受講いただけます。
臨海セミナー 個別指導セレクトのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 臨海セミナー 個別指導セレクト 十日市場
- 住所
- 〒226-0025 十日市場町816番1ベルアージュ1F
- 最寄り駅
- JR横浜線 十日市場
- 対象学年
- 小3~6,中1~3,高1~3
3.個別指導学院サクシード 十日市場校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導学院サクシードのポイント
- 【安心の月払い制】一括前払い制の塾と比べて安心!
- 【入塾金0円】お試しで気軽に始められます
- 【質の高い講師】学校等へ講師の派遣も行っており、優秀な講師が多数在籍!
特徴を調べてみました
画一的な指導ではなく一人ひとり完全オーダーメイドのカリキュラムをご提案します。また、一人ひとりの夢を実現させるために個性を伸ばすことが私たちの役目であると考えています。
100人の生徒がいれば、100通りの個性があります。それぞれ苦手な教科も違えば、理解力や習得度も違います。その生徒たちを、ひとつのカリキュラムに当てはめてしまう事は出来ません。サクシードは、それぞれの目標に向けたカリキュラムで、個性を伸ばす事を大切にします。結果として、一人ひとりの夢を実現させてゆく事が、サクシードの目的であり、役目であると考えています。
【安心の月払い制】一括前払い制の塾と比べて安心!
「丁寧な授業を低料金で」というモットーに月払い制になっており、月途中の入塾の場合は日割りで頂戴しております。完全オリジナルで1人ひとり専用のカリキュラムを用いて指導しているため、いつでも入塾可能です。
【入塾金0円】お試しで気軽に始められます
入会金は一切頂いておりませんのでお気軽に始められます。まずは無料体験にて一人ひとりの個性を大切に寄り添った指導を体感してください。
【質の高い講師】学校等へ講師の派遣も行っており、優秀な講師が多数在籍!
講師陣は、勉強を教えるための高水準の教務力は大前提として人間性やコミュニケーション能力、生徒の苦手や弱点を把握する洞察力など、厳しい採用基準をクリアしています。個人指導のノウハウを培い、十分な研修を重ねて数々の合格実績を持つ講師陣が一人ひとりに合わせた的確な指導を行います。
個別指導学院サクシードの授業料・入会金について
・入会金:不要
・授業料は安心の月払い制
・授業料
小学生:80分/¥2,640円~
中学生:80分/¥2,640円~
高校生:80分/¥3,190円~
※週1回からのお申込みとなります
(2021年7月時点)
詳細の料金は、お子様の学年、通塾の回数、科目によって異なるため、お近くの教室までご相談下さい。
個別指導学院サクシードの口コミや評判
個別指導学院サクシードに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
個別指導ならこれくらいではないでしょうか? テキストを強制購入させられる訳でもないので塾代以外の出費は少ないと思います。
料金は他の個別塾よりリーズナブルだと思うので助かります
生徒3人に先生1人ではあるが他塾よりも安価である。定期テストや弱点強化等個別の目的ごとにコマを追加できる点も無駄なく使い勝手が良い
講師についての口コミ
まだ始めたばかりですが、子供の性格に合わせた先生を担当にしてくれているので今の所塾に通いやすいようです
熱心に教えて頂いていた。若い世代の先生方なので本人や家庭環境等について良く聴いてくれた。本人の特徴、性格を踏まえた能力成長を支援してくれそう。
先生方の雰囲気がとても良いです。勉強に苦手意識があるので、まずは自信をつけることから始めていただいています。
カリキュラムについての口コミ
カリキュラムは良いと思います。 都合が悪い場合、振替もしていただけます。 購入した教材も分かりやすいようです。
教材は、子供の能力に合った教材を使用されているため、学校の授業内容の復習となっている。
個別指導のため、テキストは選択教科のみ、ドリルは全教科購入しました。出版社市販の教材のようで教科書に沿った内容です
個別指導学院サクシードのキャンペーン情報について
サクシードでは2つのキャンペーンを随時行っております。ぜひこの機会にご活用ください。 <入塾金無料キャンペーン> 塾ナビからの入塾ですと、入塾金が無料となります。 <友達紹介キャンペーン> お友達を紹介していただくともれなく図書カードをプレゼント!紹介して頂いた方・入会された方の双方に差し上げます。
個別指導学院サクシードのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導学院サクシード 十日市場校
- 住所
- 〒226-0025 十日市場845-12リッジウェイ十日市場1F
- 最寄り駅
- JR横浜線 十日市場
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
4.河合塾マナビス 十日市場

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 高1~3
河合塾マナビスのポイント
- 学習効率を高める『映像授業』と『学習ナビゲーション』
- 目標やレベルで選べる、充実の1,000講座
- 受験指導のプロとの月例面談により、学習計画の明確化が可能
特徴を調べてみました
河合塾マナビスでは、「映像授業」とそれを支えてくれる「アドバイザー」との相乗効果を強みとし、一人ひとりの志望校への現役合格に向けてしっかりとサポートしてくれます。
大学受験に向けた学び方は、進化しています。 自ら成長できる映像授業と、しっかり支えてくれるアドバイザー。 その相乗効果こそが、私たち河合塾マナビスの強みです。 全国で多くの生徒が志望校への現役合格を勝ち取っている マナビスの学び方、学力の伸ばし方を紹介します。
学習効率を高める『映像授業』と『学習ナビゲーション』
選抜された河合塾のトップ講師陣による映像授業は、わかりやすさとハイクオリティを追求した独自のノウハウが蓄積されています。また、授業の理解や進め方をサポートするアドバイザーが一人ひとりに寄り添うことで、成長をバックアップしてくれます。
目標やレベルで選べる、充実の1,000講座
学習の進め方には、それぞれ求めるスピードや内容が異なります。河合塾マナビスでは、細かく設定された1,000講座の映像授業が用意されています。自分の苦手やレベルに応じた講座を選択できることにより、一人ひとりに合った効率的な学習を進めることができます。
受験指導のプロとの月例面談により、学習計画の明確化が可能
アドバイザーが一緒に受験までのカリキュラムを計画することで、明確な目標を立てて学習を進めていけるようサポートしてくれます。月例面談ではしっかりと理解度を確認し、今後の課題やモチベーションを高めて一人ひとりの頑張りを応援します。
河合塾マナビスの授業料・入会金について
・事務手数料:¥5,500(税込)※入会時のみ
・学習サポート料:¥5,500(税込)/月
・受講料:
45分×1講 ¥1,910(税込)
60分×1講 ¥2,550(税込)
90分×1講 ¥3,820(税込)
※学習プランにより受講料が異なります。
(2021年7月時点)
河合塾マナビスの口コミや評判
河合塾マナビスに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
映像授業にしては講座費用が高額です。月々の利用料は、自習室を多用すれば安いと言えるかもしれません。
平均くらいに感じます。ただ、何科目か取れば高いです。しかし後から追加でなくて見積もり卒業までにこれくらいかかりますと話してくれたのが良かったです。
料金はちょっと割高かも知れません。それを認識してビデオ授業をうまく活用すると良いと思います。
講師についての口コミ
プロ講師の授業なので、わかりやすいようです。映像の後に確認タイムがあるので、本当に理解したかどうかわかるので良いと思います。
挨拶、対応がしっかりしています。 質問にも的確に回答してくれますし、本人も無料体験授業を受講して決めました。
映像なので、プロ中のプロの授業が見れて、分かりやすいようです。 また毎回講座後のミニテストと、マンツーマンの授業内容確認があるので、わからなかったことがしっかり分かるようになっているようです。
カリキュラムについての口コミ
重要なところがピックアップされてて余分なところがない。 数学は例題がもっと多くしてほしかった。
先払いで購入した教材を、年間通してどのように進めていけばいいか、先生と計画を立てていくので、休みの時は多めに、平日は学校帰りにできる分と、調整できるのがいいです。 ほぼ毎日通ってくれているので、学習習慣をつけることができて良かったです。
分かり易く何度も繰り返し見れる。時間がかかるけど1.5倍速もできるので通常かける時間より早く終われる。
河合塾マナビスのキャンペーン情報について
■対象:高1・2・3生,中3生(中高一貫校) ■内容 1.苦手な部分を明確にします 学力診断(クリニックテスト)を行い、苦手な科目や分野を明確にします。 ※科目によって30~60分お時間をいただきます。 2.映像授業を無料体験(45 ~ 90分) 約1,000講座の中から、あなたに合った講座を1講座体験いただけます。 ※一部、対象外の講座がございます。 3.一人ひとりに合ったアドバイス マナビスのアドバイザーが学習方法・受験戦略等に対する不安や質問にお答えします。 受講後の習得度の確認や質問も受け付けます。 ■費用:無料 自分のペースで学べる映像授業だから「部活も受験も勉強もやり遂げたい」「効率のよい勉強法や今やるべきことを明確にしたい」そんな高校生に最適です。
5.創英ゼミナール 若葉台校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
創英ゼミナールのポイント
- 理解から定着まで、授業中ずっと講師の目が届く「つきっきり個別指導」。
- 21年間の15万人に及ぶ指導実績で、神奈川の入試に精通。
- 5教科全て個別指導で受講できる安心価格。
特徴を調べてみました
創英ゼミナールは、一人ひとりの生徒に向き合った個別指導を強みとしています。各生徒の目標と理解度に合わせて最適なカリキュラムを作成し、つきっきりの指導で目標達成をサポートしてくれます。神奈川県下の入試に特化した5教科指導で、第一志望校の合格を目指します。
創英ゼミナールは、一人ひとりの生徒と向き合うために、個別指導にこだわっています。個々の目標と理解度に合わせた授業カリキュラムと最適な指導方法でやる気を引き出し、目標達成をサポートします。 神奈川県内で21年にわたり、15万人を超える指導実績を誇ります。集団指導の良さも取り入れ、神奈川県の入試の特長を徹底的に研究し、カリキュラムを作成しています。
理解から定着まで、授業中ずっと講師の目が届く「つきっきり個別指導」。
正しく理解して、解答できるまで、マンツーマンで指導してくれます。演習時間も先生が対面で指導し、生徒の理解度を目の前で確認してくれます。生徒の理解が不十分なまま授業が先に進んでしまうということはありません。
21年間の15万人に及ぶ指導実績で、神奈川の入試に精通。
神奈川県内で15万人を超える指導実績があり、神奈川県下の入試情報を徹底的に調査・研究して、独自のカリキュラムを作成してくれます。一人ひとりの理解度に合わせた5教科の個別指導で、志望校の合格を目指します。
5教科全て個別指導で受講できる安心価格。
主要5教科をすべて個別指導で丁寧に指導してくれます。 1教科「5,225円(税込)~」の低価格で受講できますので、苦手科目の定期テスト対策や5教科の入試対策など、目的に合わせて受講科目を選択できます。
創英ゼミナールの授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
料金は学年・授業回数によって異なりますが、おおよその金額は以下の通りです。
・授業料(月間):¥5,775~¥31,625(税込)
※別途、入塾金・教材費等が必要となります。
※兄弟姉妹割引あり
(2021年7月時点)
創英ゼミナールの口コミや評判
創英ゼミナールに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
個人なのに料金が良心的 今までの塾では中学生になったら集団に変えようと思いましたが中学2年まで同じ料金なので科目を増やしても集団と同じくらいの料金です。
個別指導の中ではとてもリーズナブルな料金だとおもいます。キャンペーン中だったので、とてもお得に通い始めることができました。
コスパがよいので、コマ数を増やしたい人はとても助かります。週4コマお願いしています。
講師についての口コミ
とても優しく、親切丁寧に教えてもらっているようです。 どの先生にあたってもハズレなし。
年齢の近い講師が多いため話しやすく、分からないところも聞きやすいようでした。学校を選ぶ時も、成績だけではなく学校の特徴や雰囲気なども教えていただけたので有り難かったです。こちらの急なスケジュール変更にもいつめ快く対応してもらえたので助かりました。
若い先生が多く、勉強だけでなく、いろんなことに相談に乗ってくれる。また、突発的な休みでも、対応してくれた。
カリキュラムについての口コミ
入塾する前はマンツーマンの個別指導を希望していましたが、こちらでは講師ひとりにつき生徒4~5人をみています。しかし生徒達はやっている事が別々で順ぐりにみて、自分で考える時間をわざと設けてる…と説明を最初にされて納得。息子もその方が良かったと言っていたので安心して任せています。
学校の違う娘一人のためにみんなと違う教材を用意して下さいました。受験前の過去問の多さは満足です。学習の記録のコメントを見ても、しっかりチェックしていただけているようです。
本人に合ったレベル、課題で進められて焦らずに取り組める。宿題も無理なく、レベルに合わせて出してくれるので挫折しない。
創英ゼミナールのキャンペーン情報について
<無料体験授業受付中> 入塾をご検討されている方は、ぜひ一度無料体験授業をご受講ください。 60分の無料個別授業をお受けいただいたあと、お子様の目標や保護者様が塾に望むことをお聞きしたり、お子様の適性を見極めた学習アドバイスを教室長が行います。教科・日時はお好きにお選びいただけます。詳しくはお気軽にお問合せください。 <兄弟姉妹割引> 塾生の兄弟・姉妹が入塾される際には入塾金を全額免除いたします。 <お友達紹介制度> 創英ゼミナール生にご紹介いただき入塾していただきますと、入塾者ご本人、ご紹介者ともに選べるギフトカードをプレゼントいたします。
創英ゼミナールのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 創英ゼミナール 若葉台校
- 住所
- 〒241-0801 若葉台3-5-2若葉台カルチャースクール内
- 最寄り駅
- JR横浜線 十日市場 / 相鉄本線 三ツ境
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
6.英才個別学院 十日市場校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
英才個別学院のポイント
- 地域密着のテスト対策!
- やる気を引き出す授業とフォロー体制!!
- 目標達成に向けた進路指導、受験指導!!
特徴を調べてみました
英才個別学院の個別指導は「先生1人に生徒2人まで」。一人ひとりの状況や理解度に合わせて最適なカリキュラムを作成し、指導してくれます。 一人ひとりに明確な目標を設定し、成功体験を通じてお子様にやる気と自信を持たせるという教育方針です。
英才個別学院では、「個」にこだわり、ひとり一人のもつ考え方や取り組み方を大切に指導していく「個別指導」を原点に出発しました。 先生1人に生徒さん2人までの個別指導スタイル。いつもとなりに先生がいるので安心です。 一人ひとりの個性を生かしながらお子様の「やる気」を引き出した授業を行います。
地域密着のテスト対策!
授業とは別に土日などを利用して、全5教科の無料の定期テスト対策を実施します。お子様が通学している学校の教材、プリント、進度などに合わせてポイントを絞って指導してくれます。
やる気を引き出す授業とフォロー体制!!
お子様のやる気を引き出すことを重視しています。「一緒に目標を考え→成功への道筋をイメージさせ→成功を体験させ→ほめる」この繰り返しで、お子様にやる気と自信を持たせてくれます。
目標達成に向けた進路指導、受験指導!!
学習指導や進路指導において、教室長と担当講師がダブルでサポートしながら明確な目標を設定し、目標達成に向けて一人ひとりのペースに合わせて指導してくれます。
英才個別学院の授業料・入会金について
一例として、中学生の料金相場を記載しています。
料金は、各コースや授業回数によって異なりますが、おおよその金額は以下の通りです。
<1対2プラン基本料金/週1回~>
・授業料(月間):
中学1・2年生:16,060円~(税込)
中学3年生:16,940円~(税込)
<1対1プラン基本料金/週1回~>
・授業料(月間):
中学1・2年生:20,680円~(税込)
中学3年生:22,000円~(税込)
・入会金:33,000円(税込)
・維持管理費(半年分):13,200円(税込)
・副教材費(半年分):3,300円(税込)
※教材費・テスト費等は学年・学校等により異なります。
(2021年7月時点)
英才個別学院の口コミや評判
英才個別学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
個別指導なので、安くはないが高くもない。週2コマ以上のコースだと入会金免除になったのは良かった。
成績保証や社会理科無料映像授業があり、定期テスト無料対策もある。これで成績が上がれば他と比較して内容を考えるととても安いと思う。
料金は妥当だと思います。春のキャンペーンもありました。悪い点はありません。
講師についての口コミ
毎回、授業内容のコメントと集中度や理解度などを連絡ノートで知らせてくれるので、子供に聞かなくても何となく授業の様子が分かります。
室長も子供がすぐに溶け込めるような対応をして下さり、すぐに塾に慣れました。講師も何人かが対応してくださっていて、最終的に子供自身に合う先生を指導者として選べるので良かったです。 悪い点は今のところないです。
希望する教科のベテランの方を付けてくれるので、本人は分かりやすいようです。 悪い点は今のところありません。
カリキュラムについての口コミ
相談してすぐに専用のカリキュラムを作ってくださり、とても満足しています。季節講習もすぐスタートしてくださり、充実した内容でした。悪かった点はありません。
基礎からしっかり抑えてくれたので、出来が良くなかった科目も点を取れる様にしてくれた。
子供の性質やペースに合わせて授業を進めたり宿題を出してくれるところがいいと思います。
英才個別学院のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 英才個別学院 十日市場校
- 住所
- 〒226-0025 十日市場町868-2
- 最寄り駅
- JR横浜線 十日市場
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
十日市場駅周辺でおすすめの集団指導塾
1.湘南ゼミナール 小中部 十日市場

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小3~6,中1~3
湘南ゼミナール 小中部のポイント
- 集団授業で個別指導並みのフォローを実施
- 充実した土日実施の「学校別のテスト対策」
- 特訓講座や志望校に向けた「入試対策授業」
特徴を調べてみました
湘南ゼミナールは、東京都内の上位校に強い集団授業コースです。学習を継続することの大切さを伝え、「わからない」のサインを「分かった!」の笑顔に変えることを目標にしています。学習サイクルを整えることで、学力の基礎を固め、実践力を高めることでトップ校を狙える力をつけることができます。
小学生、中学生に共通する集団授業コースです。都立日比谷高等学校を始め、都立八王子東高等学校や都立町田高等学校などの東京都内の上位校に強い学習塾・進学塾です。
集団授業で個別指導並みのフォローを実施
塾での学力状況・月例テストの結果をもとに、希望の方は随時面談を実施しています。お子様の目標や課題、不安などを詳しくお伺いし、問題の早期発見を図ります。また、結果だけでなく成長過程を褒めることでお子様の成長をサポートしています。
充実した土日実施の「学校別のテスト対策」
無料で参加していただける中学校別の定期テスト対策講座を実施しています。学校ごとの過去問の特徴を熟知した講師陣が、中学校に合わせた試験対策指導を行ってくれます。演習問題を繰り返すことで定期テストでの高得点を目指すことができます。
特訓講座や志望校に向けた「入試対策授業」
お子様の志望校に合わせた入試対策講座や模試の情報を、湘南ゼミナールに通うお子様限定で発信しています。自分に合った学習プランを選ぶことができます。
湘南ゼミナール 小中部の授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都を参考に作成しています。
料金は月ごとに異なりますが、おおよその金額は以下の通りです。
・入会金:16,500(税込)
・授業料(月間):20,130~38,720(税込)
・教材・テスト費:36,360(税込)
・季節講習費:13,980~33,770(税込)
(2021年6月時点)
湘南ゼミナール 小中部の口コミや評判
湘南ゼミナール 小中部に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
周辺の大手塾と同等か少し安価かなと感じている。また入塾1ヶ月の授業料無料のキャンペーンも塾を知る上で気軽にスタートできるので大変良かった。
他の塾と比べても妥当だと思います。入会金を一度払えば、他の兄弟の入塾の際の入会金は免除なのが良かったです。
高いと思いますが、金額ははっきりしてるので不明な点はないです。 それ相応に対応してくれるので頑張って払います。 振替が動画なので、授業の振替をしてくれれば文句なしです。
講師についての口コミ
対応がしっかりしており信頼できます。 落ちつきのない子のため集団塾に通うことが出来るか心配でしたが、最初に先生にそのことを伝えていた為しっかりと見ていただきました。
わかりやすく教えてくれている姿がみられ良かった、また、作文など学校では特にやってくれていないので、受講に入っていて良かった。
とても熱心だと思います。厳しい面もありますが、ハキハキしていて子どもが話しやすいような雰囲気を作ってくれます。
カリキュラムについての口コミ
カリキュラムはかなりしっかりしています。 宿題の確認や個別対応の時間も授業時間以外にあります。 通常授業の教材はオリジナルのものです。
まだ慣れないので子供がやり方について行くのが少し大変でしたが、塾時間前に入室できて内容の確認やわかりやすく説明してくれてるので良かった。
宿題が割と多く、授業のペースも早いです。季節講習後にテストがありクラスアップ、ダウンにつながるそうです。
湘南ゼミナール 小中部のキャンペーン情報について
お子さまにとって大切な時間を過ごす、重要なパートナーとなる塾だからこそ、『じっくり選んでいただきたい』と考えています。 そのため、湘南ゼミナールでは「授業料無料体験」を設けています。 事前面談にてしっかりと指導方針や内容をお伝えし、体験期間中はご通塾生と同様のサービスをご提供いたします。 ■事前面談 ご希望の教室で実施 お子さまの学習目的や目標、状況などをお伺いいたします。課題に感じている点があれば、体験授業の期間で解決していくステップをご提案いたします。 ■体験授業 授業料無料でご用意 授業 宿題 小テストという学習サイクルを一定期間継続して体験いただき、学習のペースをつかみながら学力向上へとつなげていきます。 ■事後面談 体験期間中の成果を確認 単元毎のテスト結果や学習状況に基づいて、お子さまの状況を面談にてお伝えいたします。今後の目標到達までの具体的な道のりをご提案いたします。 ※体験後の入会は強要いたしません。安心してご体験ください。 ※教材・テスト費のみかかります。 ※定員になり次第、募集は締め切らせていただきますので、予めご了承ください。
湘南ゼミナール 小中部のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 湘南ゼミナール 小中部 十日市場
- 住所
- 〒226-0025 十日市場町814-51F
- 最寄り駅
- JR横浜線 十日市場
- 対象学年
- 小3~6,中1~3
2.臨海セミナー 小中学部 十日市場

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小3~6,中1~3
臨海セミナー 小中学部のポイント
- 通常授業に加え、土日に無料で定期テスト対策を実施
- 習い事や部活との両立が可能!授業前後や別日補習でフォロー
- 入試情報提供・入試対策にも自信があります
特徴を調べてみました
臨海セミナー小中学部では、日々の学習の習慣づけと基礎学力の定着を図り、思考力や応用力を育成します。学校の成績にこだわり、きめ細かな定期試験対策で内申点アップを図ります。また、充実した入試対策で、都立・公立高校の入試に向けた指導を受けることができます。
~学習習慣と基礎学力の定着~ 日々の学習習慣と、成績アップのための基礎学力・思考力を育成します。 ~定期試験対策で内申UP/入試対策で得点力UP~ 学校の成績にこだわり、模擬テストで実力をはかります。都立・公立高校入試へ向けた得点力も養成します。
通常授業に加え、土日に無料で定期テスト対策を実施
定期テストの約2週間前から通常授業をテスト対策授業に変更します。また、土曜・日曜には無料でテスト対策を行い、テストの前日には直前対策も実施して、万全の状態でテストに挑めるよう指導してくれます。
習い事や部活との両立が可能!授業前後や別日補習でフォロー
部活や習い事で遅刻や欠席した場合でも、授業の前後や別日の補習でフォローしてくれます。また、季節講習では全学年全単元の映像授業を配信しているので、苦手科目の強化や弱点の克服に活用できます。
入試情報提供・入試対策にも自信があります
中学3年生を対象に、2学期から各地域別の入試対策講座を実施しています。また入試情報センターでは、豊富な入試情報力でさまざまな情報を発信してくれるため、志望校合格に向けて活用することができます。
臨海セミナー 小中学部の授業料・入会金について
一例として、中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は、東京都を参考に作成しています。
・授業料(月間):英数国¥17,710~¥36,674(税込)
英数国理社¥21,890~¥47,674(税込)
※入塾金、登録手数料が別途必要となります。
※学年・受講科目により、維持費・模試代・教材費などが別途必要となります。
(2021年7月時点)
臨海セミナー 小中学部の口コミや評判
臨海セミナー 小中学部に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
5教科受講していますが、この値段なら納得です。定期テスト前には、土日にテスト対策授業を無料でやっていただけるのでありがたいです。
5教科やってくれる上に安い。模試などは別途かかるが試験前に補習などはやってくれる。
まだわかりませんが他の塾に比べて安いような気がします、シールを集めると景品ももらえたり努力もしている。
講師についての口コミ
きめ細かく連絡を取っていただき、マメに面談もあってフォローが手厚くやってくれます。
よく面倒をみてくれている。面談も定期的に行い情報提供してくれてる。子供も授業が分かりやすいといっているので、うちの子にはあっていた。
熱心に教えてくれているようです。分からなくなった学年までさかのぼり、プリントも出してくれています。
カリキュラムについての口コミ
定期テスト前は学校ごとに定期テスト対策用のテキストで対策してくれます。また毎回の授業の最初に小テストをするので、きちんと前回の内容を理解をしているかどうか確認してくれるのでいいと思います。
テスト前は集中的に対策を組んでくれます。 春期講習の金額も安く、日数も多かったです。
宿題が毎日少しずつできるよう宿題カレンダーをつくるなど工夫されています。
臨海セミナー 小中学部のキャンペーン情報について
無料体験授業で、 1.教室の雰囲気がわかる! 2.先生の顔を見ることができる! 3.学習相談ができる! 臨海セミナーでは、本当にお子様に合った塾を選んでいただきたいという想いから、1ヶ月の無料体験授業をおすすめしています。 体験授業の前には「事前面談」を実施して、受講内容についてご相談していただけます。 多くの保護者様・お子様に選ばれている無料体験授業を、是非お試しください。 ※ はじめての方が対象となります。 ※ 授業料はすべて無料です。体験諸費のみでご受講いただけます。
臨海セミナー 小中学部のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 臨海セミナー 小中学部 十日市場
- 住所
- 〒226-0025 十日市場町816番1ベルアージュ1F
- 最寄り駅
- JR横浜線 十日市場
- 対象学年
- 小3~6,中1~3
塾選びの際に大切なポイント
1.塾の立地について
家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。
2.講師情報
入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。
3.授業料について
授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。
このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください
※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。
※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。
地域を選んでおすすめの塾情報を見る
周辺の塾・予備校を探す
- 神奈川県
- 横浜市緑区でおすすめの塾・学習塾
- 十日市場駅でおすすめの塾・学習塾8選