- 塾お探しナビTOP
- 埼玉県
- 三郷市でおすすめの塾・学習塾
- 三郷駅でおすすめの塾・学習塾7選

三郷駅でおすすめの塾・学習塾7選【2023年最新版】
三郷駅でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。
目次
三郷駅周辺でおすすめの個別指導塾
1.個別教室のトライ 三郷校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別教室のトライのポイント
- 120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる
- マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現
- ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる
特徴を調べてみました
120万人以上の指導実績・AIによる学力診断にもとづき、画一的に指導するのではなく、生徒一人ひとりに最適な学習カリキュラムを提案してくれます。学びのあり方に変革をもたらし、より個別最適な教育を行うことが使命であると考えています。
今までの常識が大きく変わりゆく時代において、未来の日本を創る子どもたちへの教育の重要性はますます高まりを見せています。 子どもたちがこれからの時代を前向きに生きていく力を育むためには、画一的な学びを提供するのではなく、一人ひとりの個性を見つめそれぞれに最適な方法で自ら考える力や豊かな心を伸ばすことが必要不可欠です。
120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる
マンツーマン指導の効果を高めるため、120万人の指導実績に基づいて体系立てたトライ式学習法で、マンツーマンならではの学習法、学習習慣の改善、受験に向けたアドバイスを行ってくれます。
マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現
「AI学力診断」と地域の学校情報に精通した「教育プランナー」が一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラムを作成してくれます。トライ式性格診断から、長所や短所、価値観に合わせた学習方法の提案を受けることができ、学力を効率的に上げることができます。
ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる
いつでもどこでも受講可能なオンライン授業を提供しています。豊富な合格実績を持つ講師や志望校出身の講師など、自分に合った希望教師の授業を受けることができます。双方向のマンツーマン指導のため、疑問点はその場ですぐに質問し解決できるので安心です。
個別教室のトライの授業料・入会金について
・お子様に必要な科目のみ受講可能
・8日以内であればクーリングオフが可能
・使用教材は自由(市販のテキストもご案内可能)
詳細の料金は、お子様の学力、志望校などによって異なるため、ご要望を踏まえご提案します。ご予算に合わせてプランニングしますので、お近くの教室までご相談ください。
個別教室のトライの口コミや評判
個別教室のトライに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
先生のランクによって金額が変わる等、料金が高いです。のちに、プラスの金額は発生しないと聞いていましたが、お盆休みや日曜日に別料金で追加設定がありました。
やや高いとおもいます。ただ、講義の後の復習時間にも質問が出来る事を考えれば仕方無いのかなとも思います。
マンツーマン授業や使える教材の量、自習スペースを考えるとこのくらいするのかな、と思います。
講師についての口コミ
子供にとっては歳も近く、お兄さんに教えてもらっているような感覚なのかと思います。楽しく丁寧な指導いただそうです。
男女の希望を聞いてもらえます。多くの先生がいて、担当の先生以外の先生も質問に答えてくれます。教室に行くと声をかけてくれるので勉強の質問ができたり、その他の相談もしやすいです。
先生は、親身に指導して下さっているようです。受講コースはスタンダードコースなのですが、スタンダードコース以上のスキルの先生が受け持ってくださっている印象です。
カリキュラムについての口コミ
最初に行ったテストから、本人にあうカリキュラムをつくっていただけるので、勉強しやすい。しかし教材が多いのと、最初に行うテストが高い。
基本書が基本的に学校の教科書なのは有り難いです。 インプットではいつも使っている書物が良いと思います。
教材が自由であるところは、保護者側としては何を準備すればよいのかわからないので困ったが、教室長に何を準備すればよいか相談し決めることができた。演習の時間を増やしたいという要望に対しては、塾側でプリントを準備してくれる。 基礎授業は教材、演習、応用についてはプリントという形でひとまず進めていくことになると思われる。
個別教室のトライのキャンペーン情報について
\この春、トライなら変われる/ 新年度スタートダッシュキャンペーン ■□■□■□■□■□■□■□ ★入会金無料+授業料2ヶ月分無料! ★1年間の復習、新学期の予習に最適なオリジナル教材をプレゼント! ■□■□■□■□■□■□■□ 新学年に上がる前の“今”の勉強が、今年1年間の成績を決めます。 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムと全国No.1(※)の完全マンツーマン授業で、トライなら、この春で「自信をもって新学期からスタートできる」ように変われます! 「集団塾に通っているけれど、成績が上がらない」「新年度に向けて先取学習をしたい」「受験学年になるけれど何から対策を始めたらいいかわからない」という方はぜひトライへご相談ください。 *キャンペーン受付期間:2023年3月31日まで。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方に、2ヶ月分の無料指導とオリジナル教材をプレゼントします。2ヶ月分とは個別教室の授業8回分。 ※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2020年6月10日 産經メディックス調べ
個別教室のトライのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別教室のトライ 三郷校
- 住所
- 〒341-0018 早稲田1-4-2ナチュール三郷1階
- 最寄り駅
- JR武蔵野線 三郷
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
2.個別指導 スクールIE 三郷北口校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導 スクールIEのポイント
- 講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON
- お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成
- 30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績
特徴を調べてみました
個別指導 スクールIEは授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせたオーダーメイドの個別指導塾です。各個人の性格特性に対応したオリジナルのカリキュラム・指導を提供することで、誰にでもある「やる気スイッチ」をON!にしてくれます。
独自の診断ツールを用いて子どもたちの性格と現在の学力を分析し、一人ひとりに最適な授業を提供する個別指導学習塾スクールIE。診断結果に基づいて相性のいい講師を選出し、目標や学習方針を明確化。さらに世界に一冊だけのオーダーメイドテキストを作成。ムリ・ムダ・ムラのない効果的な学習でやる気を引き出し、志望校合格・苦手克服・成績アップを目指します。
講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON
どうすれば勉強にやる気がでるのか、一人一人全く異なります。 そばで見守り続け、信頼関係を結ぶことが、的確な指導につながります。 これによりお子さまにとっての『心強い味方』になれるという利点があります。
お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成
性格診断テストと学力診断テストの結果を基に、本当に必要な学習項目だけを厳選し、オリジナルテキストを作成してくれます。単元、難易度、量が一冊ごとに異なり、苦手分野・得意分野どちらもさらに上へとステップアップが期待できます。
30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績
30年間、指導方針である「個をもって個に対して教育する」を守りつづけています。蓄積された膨大なデータの中から必要なものだけを抽出しているからこそ、誰もがムリなく、目標を達成しやすくなり、その達成感がやる気に繋がり、学習の習慣化を促します。
個別指導 スクールIEの口コミや評判
個別指導 スクールIEに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
やや高めですが、授業以外の日でもテスト前の課題などフォローがあるので、いいです
最初に他の塾のチラシと見比べて検討しましたが、1対2の個別指導塾としては、高からず安からず妥当な金額なのではないでしょうか。
料金より十分価値がある。 講習料金の分割払いがあるのが助かる
講師についての口コミ
生徒が苦手だと思っている所をちゃんと見極めてそこを重点的にしっかりと分かるまで教えてくれる なによりも教え方が上手で分かりやすい
定期テストの日程に合わせて、授業を振替調整していただき、テスト対策にあててくれた。
良いところを褒めてやる気を引き出してくれる。 生徒と先生の相性を考えてくれる。 親身になってくれる。
カリキュラムについての口コミ
教材もカリキュラムもちょうどよい量。 季節講習はもあるが強制ではないのでこちらの都合にあわせられる
個別講習の教科の他に、理科社会の集団講習も行っており、テストに役立ったと子供が言っていました。
予習メインなので学校の授業がよくわかる 問題を多く解くので、自然と身につく。
個別指導 スクールIEのキャンペーン情報について
個性診断テストを受けていただき、スクールIEの授業を1回分無料でお試しできます。 ※教室により異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
個別指導 スクールIEのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導 スクールIE 三郷北口校
- 住所
- 〒341-0018 早稲田2-2-6
- 最寄り駅
- JR武蔵野線 三郷
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
3.個別指導の明光義塾 三郷教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導の明光義塾のポイント
- つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく
- 「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業
- 悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング
特徴を調べてみました
明光義塾は元祖”個別指導”塾です。長年の成績アップのノウハウが詰まったMEIKO式コーチングでは、生徒自身の「分かる 話す 身につく」を繰り返すことで、生徒の成績を上げ志望校合格へ導いています。
個別指導のパイオニア・明光義塾は、長年培った指導ノウハウから、生徒の成績を上げ志望校合格に導くためには「生徒が学んだことを振り返り、分かったこと・分からなかったことを生徒自身の言葉と文字で表現する」授業スタイルが最適だと考えました。 それが、MEIKO式コーチングによる「分かる 話す 身につく」授業です。
つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく
つきっきりで教えるのではなく、生徒自身が一人で考え、問題を解く時間をつくります。テスト本番でも一人で解く力が身につきます。
「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業
問題を解いて学んだことを自分で振り返り→分かったことや分からなかったことを生徒自身の言葉で表現します。自分で気づきを得ることで、本質的な理解の定着に繋がります。
悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング
定期的なカウンセリングを実施し、学習の進捗状況やテストの結果から計画の見直しを行います。
個別指導の明光義塾の授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都世田谷区を参考に作成しています。
■中1・中2生の料金
週1回90分授業(月4回):14,300円(税込)
週2回90分授業(月8回):26,400円(税込)
週3回90分授業(月12回):37,400円(税込)
■中3生の料金
週1回90分授業(月4回):15,400円(税込)
週2回90分授業(月8回):28,600円(税込)
週3回90分授業(月12回):40,700円(税込)
(2021年6月時点)
※上記の料金は月額での授業料になります。
※上記費用以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。
個別指導の明光義塾の口コミや評判
個別指導の明光義塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
月謝は妥当だと思いますが、教室の維持費等で別途徴収があります。何教科受講しても一律なので、1教科だけのうちとしては、ちょっと割高に思います。
諸経費を入れると毎月結構お値段が張るが、都合の悪いときは振替もできるのでコスパは悪くはない。
他の個別指導塾に比べるとやや安い方だと思います。講師一人で複数を担当し、つきっきりでの指導というわけではないからだと思います。
講師についての口コミ
講師は子供3人に対して1人です。 付きっきりで見られるのが苦手なうちの子にはそれくらいが良いらしくやりやすいみたいです。 先生は固定ではなく毎回違う先生みたいです。
いろいろなタイプの先生がいるので、その子その子にあった先生を選んでもらえます。 ただ教えるのではなく、なぜ間違えたのかを自分で考えさせて、アドバイスしてもらえるので助かります。
他の塾では言われなかった視点でアドバイスがあったため成績向上や志望校合格が叶うと感じたのと、真剣に対応してくれたことに熱意を感じた
カリキュラムについての口コミ
週1回から通える所が良い。テスト前対策として苦手教科を追加できるシステムがあるのて今後利用したいと思います。
定期テスト前は受講していない科目もフォローしてくださり、自由に選べる点が良かったです。
苦手科目に集中して、学校の教材を使用し、本人のペースに合わせてくれ、課題を当日中に解決することができる。
個別指導の明光義塾のキャンペーン情報について
教室の雰囲気や授業の進め方がわかる無料体験授業をおこなっております。 「個別指導ってどんな授業?」「対話型授業って何?」「うちの子と合うかな?」など、疑問や不安をお持ちの方は、ぜひ無料体験授業やカウンセリングを受けていただき、皆さんの大切な子どもを預けるのに値する塾かどうか、ご自身の目で確かめてください。保護者のご相談にも経験豊富な教室長がお応えいたします。
個別指導の明光義塾のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導の明光義塾 三郷教室
- 住所
- 〒341-0018 早稲田1-1-1KTT5ビル4階
- 最寄り駅
- JR武蔵野線 三郷
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
4.個別指導なら森塾 三郷校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小3~6,中1~3,高1~3
個別指導なら森塾のポイント
- 『先生1人に生徒2人まで』の個別指導
- 学校のテストで『1科目+20点の成績保証』
- 保護者様も『安心の授業料』
特徴を調べてみました
森塾の個別指導は「先生1人に生徒2人まで」、一人ひとりの能力や個性に合わせて指導します。学校での成績向上にこだわり、「1科目+20点以上」成績が上がることを保証した初めての塾です。また、成績保証があり個別指導なのに、授業料は安心の低価格です。
森塾の個別指導は「先生1人に生徒2人まで」。必ず先生が隣にいて、お子様の様子を見ながら、お一人おひとりに合わせて指導します。 成績保証がある個別指導なのに、安心の授業料です。
『先生1人に生徒2人まで』の個別指導
森塾では、先生は2人の生徒さんを同時に教えるのではなく、一人ひとりの能力や個性に合わせて指導します。そのため、不得意な分野を効率よく克服することができます。また、先生と生徒さんの相性を大切にするために、相性が合わないようであれば先生を変更できる「先生変更制度」をご用意しております。
学校のテストで『1科目+20点の成績保証』
森塾には独自の「成績保証制度」があります。もし2学期以内に「1科目+20点以上」成績が上がらない場合は、1学期分の授業料を免除させていただきます。なお、通塾している生徒さんの9割以上は、「1科目+20点以上」の成績アップを達成しています。(※成績保証制度の詳細については教室にお問い合わせください。)
保護者様も『安心の授業料』
森塾は、成績保証があり個別指導なのに、授業料は安心の低価格です。また、講習や祝日などで授業の回数が少なくなる月は、その分の授業料を減額いたします。
個別指導なら森塾の授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は、首都圏を参考に記載しています。
料金は月ごとに異なりますが、おおよその金額は以下の通りです。
・入塾金:¥22,000(税込)
・授業料(月間):¥9,900~(税込)
※入塾後4回授業までに入塾をキャンセルご希望の場合は、 すでに納入済みの全費用(授業料、テキスト代等を含む)を返金させていただく「返金制度」があります。
※入塾金についてはキャンペーンや割引制度もございますので、お問い合わせください。
(2021年7月時点)
個別指導なら森塾の口コミや評判
個別指導なら森塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
集団塾と比較して入塾したのですが、あまり変わらない料金だと思います。 又、4週の月と5週の月では授業日数が違うという事で料金が変わる所が良心的だと思いました。 悪かった点は特にありません。
月に3回のときと4回のときで授業料が違う 他と比べたら安い方ではあると思う。
個別としては諸経費も抑えられていて安心できる金額かなと思います。諸条件はありますが、成績保証があるのもすごいと思いました。
講師についての口コミ
分かりやすく教えてくれるそうです。 保護者と話すときも丁寧でとても印象が良かったです。
個人に寄り添ってくれる。宿題の量が多い時は計画まで立ててくれた。今後も寄り添って一緒に高校受験まで行けたら良いなと思う。
・塾の宿題も学校生活に支障ない課題量で良かった。 ・説明がわかりやすく大事なところがすらすら頭に入って きて良かった。 ・たまに面白い話をしてくれるので授業が飽きないで続け られる。 ・各学校を把握している担当の先生がいるので相談しやすかった。
カリキュラムについての口コミ
今回の授業で理解したかを次の授業でテストをして確認すること。
出身中学校に合わせた、わかりやすい教材でとても良かったです。
教わった翌週に指導内容が理解出来ているかの確認があり、結果をメールで知らせてくれるのは良い。
個別指導なら森塾のキャンペーン情報について
森塾では現在、【 最大4日間の“無料体験”】を受付中です。 ◎ 森塾は体験授業も「先生1人に生徒2人まで」 通常授業はすでに良い時間帯から満席となっております。お席がなくなる前にお早目にご相談ください。 学校のテストで1科目+20点以上の成績保証制度を設けている、森塾の圧倒的な指導力をこの機会に是非ご体験ください。 *最大4回分が無料。一部学年を除く。
個別指導なら森塾のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導なら森塾 三郷校
- 住所
- 〒341-0024 三郷1-4-1KTT2ビル2階
- 最寄り駅
- JR武蔵野線 三郷
- 対象学年
- 小3~6,中1~3,高1~3
5.ECCの個別指導塾ベストワン 三郷駅前校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
ECCの個別指導塾ベストワンのポイント
- 学校長サポートの完全担任制で一貫性のある指導を提供
- 部活動や習い事と両立も可能なオーダーメイドプランを作成
- タブレット学習や映像授業の併用で効率的に学力アップ
特徴を調べてみました
完全担当制を生かし一人ひとりに寄り添いライフスタイルに合わせたオーダーメイドカリキュラムを提案してくれます。1:2or1:1の学習スタイルを選択することができ、基本的には1:2の指導で、じっくり取り組みたい生徒は1:1スタイルを選択することが可能です。
私たちは問題の解き方よりも、1人ひとりと密にかかわる関係性の中で、もっと根本的な「学び方」を教える塾でありたいと思っています。子どもがぐんぐん成長する時期に、一過性の知識ではなく、これからも自分で伸び続けていくための成長のカギを渡したい。それが私たちの想いです。
学校長サポートの完全担任制で一貫性のある指導を提供
人ひとりの生徒の状況、学習の進行具合、成績の推移を正確に把握するため担任制度を採用しています。学習状況・進度に合わせた最適な教材を使用し、課題や目的に合わせた学習を子どもたちと親身になって関わることのできる人間性を持つ担当講師が指導しております。
部活動や習い事と両立も可能なオーダーメイドプランを作成
学習環境の確保や、適切なテキストの提供、勉強の指導法がしっかりと確立できているため、教科や時間、回数などを自由に選択し志望校の受験対策、学校の進度・内容に合わせた学習など一人ひとりの希望に合わせて学習プログラムを組み、効果的な集中指導を受けることが出来ます。
タブレット学習や映像授業の併用で効率的に学力アップ
教科の重要ポイントをわかりやすくまとめた説明映像を何度も見直したり、その場で先生に質問することが出来る学習方法は、弱点克服に適しています。また、学習進度の管理は担当の先生が行うため最適な進度で学習を進めることができます。
ECCの個別指導塾ベストワンの口コミや評判
ECCの個別指導塾ベストワンに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
キャンペーン割引などがたくさんある塾と比べると、少し割高だと思う。
塾の内容、カリキュラム、教材、教え方に見合った料金だと思います。
ちょっとお高めかなとは思いますが、個別指導であれは、このくらいなのかなと思います。
講師についての口コミ
基本的に毎回同じ先生が指導して下さるため信頼がもてる。優しく指導して下さり、生徒の能力によって学習ペースを考えて指導して下さっているように思う。
普段は優しくしていただき、厳しく注意をしてくれてよく子供を見てくれる
授業日以外にも補習に通わせてくれる。 テスト対策もきちんとしてくれたので安心できた。
カリキュラムについての口コミ
これからですがまさまざまな角度から受験対策を考えておられ、その内容も納得します。子どもが自信と自覚ともなり、さらに進む勉強の対策がしっかりしてます。
カリキュラムも教材も教え方もとても良いと思います。 本人の自信へとつながっています。
ECCの教材で英検対策ができるのが良かった。 個別指導だが、学習室と自習室が同じで 学校長が教室に常勤しており信頼して子どもを預けられる。
ECCの個別指導塾ベストワンのキャンペーン情報について
ベストワンでは、校舎限定で”新規生応援キャンペーン”実施中です。 まずは一度ベストワンの無料体験授業を受講してください。生徒一人ひとりに合わせたベストなカリキュラムをご提案いたします。 ※校舎によってキャンペーン内容は異なる場合がございますので、詳細につきましては、各校舎へお問い合わせください。
ECCの個別指導塾ベストワンのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- ECCの個別指導塾ベストワン 三郷駅前校
- 住所
- 〒341-0024 三郷2-1-4ふじプラザ4階
- 最寄り駅
- JR武蔵野線 三郷
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
6.個別学習塾『DOJO』 三郷校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小2~6
個別学習塾『DOJO』のポイント
- 学力の基礎「漢字・語い」が楽しく身につく
- 漢字が苦手なお子様も、どんどん進むタブレット学習
- 先生がいるから集中力とやる気が続く
特徴を調べてみました
最新のAIを駆使したタブレット学習で、「国語力」や「英語力」を身に付けて学力の土台を築きます。講師や他の生徒と一緒に学ぶことで芽生える競争心や緊張感から、集中力を維持した効果的な学習習慣を身につけます。
個別学習スタイルの塾ですが、教室には他の小学生のお子様がいるので、集中力を持続させながら漢字を定着させることができます。 勉強を「楽しい」と思えることはやる気にもつながります。通信教材のタブレット学習やオンラインの塾と違い、すぐ近くに先生や他の生徒さんがいる塾の教室でタブレット学習を進めることで、緊張感や競争心が芽生え、集中して漢字や語いの学習を続けることができます。
学力の基礎「漢字・語い」が楽しく身につく
最新のAIを活用したタブレットを使った学習で、学力診断テストを元に、前の学年から先の学年の内容まで必要な学習を効率的に進めていくことができます。また、苦手な問題は反復学習し、確実な定着を図ります。
漢字が苦手なお子様も、どんどん進むタブレット学習
1つ1つの単元は少量で達成感を得られ、学習を積極的に進めることができます。進捗状況がひと目で把握出来るため、やる気になり、楽しく学習を継続することが出来ます。
先生がいるから集中力とやる気が続く
やる気を引き出す指導を行い、教室内には先生や他の生徒様がいるため、緊張感や競争心から集中して学習を続けることができます。
個別学習塾『DOJO』の授業料・入会金について
・タブレットを使用するため、他社と比べても通いやすい安心の授業料。
・入塾金0円。
・ご兄弟でお通いの場合は、授業料の割引あり
(2021年7月時点)
授業料は問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
個別学習塾『DOJO』の口コミや評判
個別学習塾『DOJO』に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
週1回の料金なのですが、思ったよりは安価で良心的と思いました。
お兄ちゃんが塾の方に通っているので割引がきいたのは良かった、タブレットもレンタルしてくれる
正直、通信教育のタブレット教材と比べると高いです。自宅学習ではなく、通塾して先生が管理していることを考慮すると、しょうがないのかなと思います。
講師についての口コミ
初め、子供のその塾への適正もあると思っていたので、合うか合わないかがとても心配でした。でも、ひと月無料体験があったのでその中で子供が通えそうな雰囲気と月謝も高額では無く感じたので、入会をして通塾することに。まだ通い始めて数ヶ月ですが、嫌がらずに通えていて、講師の方々も優しい声かけと子供に無理をさせない指導方法なので、我が子に合っているようです。
まだ成績で目に見える成果は上がっていないが、家で勉強する習慣がついたのはよかった。宿題をやってくると先生がほめてくれるのがうれしいらしい
若い先生ですが、質問したことに丁寧に答えてくれますし、ときどき電話で学習状況を報告してくれるので面倒見が良いと思います。
カリキュラムについての口コミ
まだ通い始めたばかりで成績がどうとかではないですが、それまで苦手だったかけ算が覚えられるようになっているので、子供に合った指導方法はとても良いことと思って通わせています。
授業時間はひたすら漢字と語句の問題を解きまくっている、間違えたところが繰り返し出てくる
語彙力と漢字力が向上すると説明されましたが、漢字の書き取りがメインなようです。公文のような簡単な内容ですが、どんどん進むので、子供は楽しそうに取り組んでいます。
個別学習塾『DOJO』のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別学習塾『DOJO』 三郷校
- 住所
- 〒341-0024 三郷1-4-1KTT2ビル2階
- 最寄り駅
- JR武蔵野線 三郷
- 対象学年
- 小2~6
三郷駅周辺でおすすめの集団指導塾
1.市進学院 三郷教室

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
市進学院のポイント
- 学習量がすごい
- 中身がすごい
- 指導体制がすごい
特徴を調べてみました
市進学院では「めんどうみ合格主義」をキャッチコピーに、生徒一人ひとりにトコトン向き合い、自分の頭で考えられる素質を育て、力を発揮させていく教育制度を整えています。授業だけでなく、授業の前後の質問対応やご家庭での学習計画まで手厚くサポートしています。
市進学院は「めんどうみ合格主義」。 一人ひとりに担当の先生がつき、がんばる君たちを徹底的にサポートします。 授業では、しっかり自分の頭で考えることができるようにめんどうみ。 授業の前後には、個別対応で疑問点をめんどうみ。 学習したことを定着させる家庭での学習計画もめんどうみ。 これこそが市進学院が最も得意とするところ、伝統の「めんどうみ合格主義」です。
学習量がすごい
授業で使用する教材の他にも、家庭用学習や応用力を強化するための副教材を多数取り揃えています。教材作成を専門とするスタッフが最新の入試問題の傾向を分析しながらオリジナル教材を作成しているため、わかりやすく使いやすい工夫が施されています。
中身がすごい
授業前や授業後に行われるチェックテスト・模擬試験などを参考に、授業内容が知識として定着しているか確認し、学習をサポートしてくれます。定着度が不十分な場合はその場で個別に指導し、アドバイスを受けることができます。
指導体制がすごい
市進学院では、生徒一人ひとりに担当の講師がつく「完全担任制」を採用しています。日々の学習や入試に関する疑問など、的確なアドバイスできめ細やかにサポートします。また、「集団」「個別」「映像授業」の3つから自分に合った学習方法を選ぶことができます。
市進学院の口コミや評判
市進学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
料金も明確でわかりやすく、5教科で妥当な金額かと思います。悪い点はいまのところみあたりません。
妥当な金額だと思います。他の塾も6件ほど検討したけど、高い方ではないと感じました。
集団講習で文系、理数系4教科では他の塾とも比較して割にリーズナブルな料金設定で通いやすくて良かったです。
講師についての口コミ
子供が帰宅した後に何度か心配してお電話をいただきました。親身になってくださっているのを感じました。 今のところ悪い点はないです。
親に対しては丁寧な対応。他塾と比べてガツガツと入塾を勧めてくる感じはなく、むしろサッパリとしていた。そのおかげか冷静に判断しやすかったと思います。聞きたいことにはしっかり答えて下さいました。
非常にわかりやすく、熱意をもって教えている印象です。本人も勉強への意欲がわいてきており、良かったと感じます。
カリキュラムについての口コミ
ひとつきごとの予定表が渡されるため、どのような内容を、学習するかわかりやすいです
教材は使いやすいと思います。授業用と宿題用など、種類(冊数)は多いです。 半年先までの時間割表を渡されていて、今日はどのテーマを学習するのか、宿題はどこなのかが明確で良いです。
教材のボリュームが多いので少し大変そうですが、授業で丁寧に解説してくださるので、学校の授業がとても分かりやすくなったようです。
市進学院のキャンペーン情報について
◆無料体験授業 受付中! 授業満足度 驚異の97%!(季節講習アンケート調べ) キミも市進の「共演授業」を体験しよう! ◆無料学力診断&自己ベスト更新面談 受付中! 「学び」のプロである市進講師が、お子様の学習課題をアドバイス。 最適な学習プランをご提案いたします。 ◆市進の友人紹介制度 市進に通っているお友だちからの紹介で入会すると、 紹介した人にもされた人にも QUO カード 2,000 円分プレゼント!
塾選びの際に大切なポイント
1.塾の立地について
家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。
2.講師情報
入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。
3.授業料について
授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。
このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください
※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。
※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。
地域を選んでおすすめの塾情報を見る
周辺の塾・予備校を探す
- 埼玉県
- 三郷市でおすすめの塾・学習塾
- 三郷駅でおすすめの塾・学習塾7選