西日暮里駅でおすすめの塾・学習塾7選

西日暮里駅でおすすめの塾・学習塾7選【2023年最新版】

西日暮里駅でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。

目次

西日暮里駅周辺でおすすめの個別指導塾

1.トーマス【TOMAS】 西日暮里校

トーマス【TOMAS】 西日暮里校
  • トーマス【TOMAS】 西日暮里校
  • トーマス【TOMAS】 西日暮里校
  • トーマス【TOMAS】 西日暮里校
  • トーマス【TOMAS】 西日暮里校
  • トーマス【TOMAS】 西日暮里校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

トーマス【TOMAS】のポイント

  • 夢の志望校合格に向けたお子様専用の『合格逆算カリキュラム』
  • 生徒1人に先生1人!個室での「完全1対1個別指導」
  • 難関校への合格実績多数!質の高い指導を提供する講師陣

特徴を調べてみました

TOMASでは、お子様の志望校合格に向けて一人ひとりに合った指導を行います。講師による指導と成績管理を行う担任の2人体制で、あなただけの「合格戦略」を実行し、お子様の目標達成をサポートしています。

同じ講師が一貫して指導するのは当然のこと、講師の指導・マネジメントにあたる担任社員が責任をもって成績を管理。このクラス担任システムこそがTOMAS独自のノウハウであり、ほかの個別指導塾との大きな違いといえます。

夢の志望校合格に向けたお子様専用の『合格逆算カリキュラム』

一人ひとりの実力に合わせて、目標から逆算した個人別のカリキュラムを作成いたします。お子様の授業の理解度や進捗度合いに応じて、カリキュラムの細かな修正を何度も行っていくことで、学力アップをサポートしています。

生徒1人に先生1人!個室での「完全1対1個別指導」

一人ひとりの生徒に責任をもって指導するため、TOMASでは「生徒一人に講師一人」にこだわっています。ひと部屋に生徒一人、講師一人という体制で授業を行ってるため、質問しやすい環境が整っています。

難関校への合格実績多数!質の高い指導を提供する講師陣

各教科の入試対策を熟知した、高い合格実績をもつ講師を揃えています。多数の講師の中からお子様に合う最適なマッチングを行います。成績が上がらない場合は講師の交代もできるので安心です。

トーマス【TOMAS】の授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

トーマス【TOMAS】の口コミや評判

トーマス【TOMAS】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

1対1で授業形式だから結構高めの設定です。 また、自習室も制限なく利用できるところが良いです。個人別に教材が違っているようですが、教材費は込みです。

通塾時の学年 中学生

他の個別指導に比べると料金的には高いが、進路指導をしてくださる担任の先生と教科指導の先生と2人ついてくれることと、指導力が期待できることを考えると決して高くはないと思う。

通塾時の学年 高校生

集団塾よりは高いが、自習室が充実しているし、個別の教材を用意してくれて、その料金も込みなので、割高な感じはない。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

担任の先生と授業をする先生が二人で子供を見てくれるので、サポート体制に安心があります。自習室も毎日活用できるので、自宅以外で勉強する環境が確保され、助かります。

通塾時の学年 中学生

丁寧に教えてくれます。上から目線でなく、一緒になって考えてくれる一生懸命な様子が伝わってきて、とても良いと感じました。  また、授業のやり方も一方通行ではなく、こちらの反応に合わせて進めてくれるのでとてもわかりやすいです。  講師の個性はそれぞれであり、生徒の好みもそれぞれなので、合う合わないはあると思いますが、できるだけ合う講師を探してくれますので、安心できます。

通塾時の学年 高校生

個別なので個人の理解度に合わせながら教えてもらえる。また、強化するべきポイントなども教えてもらえる。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

4年生の3月に入った際に、子供が中学受験受験を希望したため塾を検討。塾ナビにて資料請求し、複数見学したものの5年生スタートだとどこの塾も遠まわしに3年生の2月スタートが標準でこの時期(新5年生)スタートだと1年ビハインドを指摘される中、当該塾は個別であることからゴールまでを逆算したカリキュラムが設計できる(実際2週間算数国語を受講したらそれぞれの講師が6年生夏までのカリキュラムを作成してくれた)、また想定受験校の傾向対策を入塾早々保護者向けに面談、また子供の学習到達度を生徒向けとは別で毎月保護者向けで連絡してくれる点は安心できる。

通塾時の学年 小学生

完全に個別と伺っている。また、担任制のため、個人に合ったプログラム作成でき、自習室も使用可能なところがいい。夏期講習や冬期講習もなく、追加授業が必要な場合は、これも個別授業として追加するという、完全個別です。

通塾時の学年 中学生

教材は以前通っていた集団塾と同じものを使っています。復習からやっていて、曖昧に覚えていた項目も少しずつ身についてきていると思う。

通塾時の学年 小学生

トーマス【TOMAS】のキャンペーン情報について

【TOMAS全校で 無料体験授業を実施中!】 TOMAS独自の「進学個別指導」を無料で体験していただけます。 ホワイトボード付き個室での完全1対1進学個別指導はTOMASだけです。1対2や1対3の個別指導とは違う、本物の個別指導をぜひ体験してみてください。 【受験生無料学習相談 受付中!】 自分の勉強法がこのままで良いのか、不安はありませんか? 受験に勝つためのコンサルティングに定評のあるTOMASでは、一人ひとりの受験戦略を具体的にアドバイスする無料学習相談をお受けしています。進学個別指導ならではの視点で、あなたの勉強法を診断・アドバイスします。 【「合格体験談」を無料プレゼント!】 TOMASで夢の志望校に合格した先輩たちが、実際にどのような弱点をどのように克服して合格したのかがわかる小冊子を、希望者全員にプレゼントしています。

トーマス【TOMAS】のアクセス

塾、予備校名、教室名
トーマス【TOMAS】 西日暮里校
住所
〒116-0013 西日暮里5-26-8スズヨシビル4F
最寄り駅
JR山手線 西日暮里
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

2.個別指導塾 トライプラス 文京動坂校

個別指導塾 トライプラス 文京動坂校
  • 個別指導塾 トライプラス 文京動坂校
  • 個別指導塾 トライプラス 文京動坂校
  • 個別指導塾 トライプラス 文京動坂校
  • 個別指導塾 トライプラス 文京動坂校
  • 個別指導塾 トライプラス 文京動坂校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導塾 トライプラスのポイント

  • 家庭教師のトライから生まれた対面式個別指導
  • 豊富な指導実績から生まれた個別指導と演習を織り交ぜた学習システム
  • 100万人以上の指導実績に裏付けられたトライ式学習法

特徴を調べてみました

トライプラスの強みは、個別指導と演習を組み合わせたオリジナル学習システムを取り入れていることです。一人ひとりに合わせたプランを作成し、褒めて伸ばす指導を通して、成功体験を積み重ねていきます。

学習は、習得・習熟・演習のプロセスを通じて学力となります。繰り返し問題を解く(演習授業)事で、はじめて「習熟」します。そして高いレベルの問題を解く「演習」によって点数が安定します。

家庭教師のトライから生まれた対面式個別指導

一方的な授業ではなく、対話形式で指導をします。どこまで理解ができているか丁寧に確認しながら進めます。また、生徒の目標だけでなく性格や価値観まで把握し最適な接し方で指導を進めます。

豊富な指導実績から生まれた個別指導と演習を織り交ぜた学習システム

その日に習ったことはその日のうちにできるようにするために、個別指導後に演習の時間が設けられています。その日のうちに、「わかる」を「できる」に変えてやる気を引き出してくれます。

100万人以上の指導実績に裏付けられたトライ式学習法

わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」、生徒のタイプに合わせた「性格別学習法」、反復することで定着させる「エピソード反復法」この3つの学習法で確実に学力を高めることができます。

個別指導塾 トライプラスの授業料・入会金について

地域や学年によって異なりますが、おおよそ以下の通りです。
・授業料(1コマ90分):2,860~4,840(税込)

※成績や志望校に合わせて、オーダーメイドで学習プランを立てますのでご相談ください。
(2021年8月時点)

個別指導塾 トライプラスの口コミや評判

個別指導塾 トライプラスに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

入会金、授業8回無料のキャンペーン時に入ったので、よかった。

通塾時の学年 中学生

コマ数によって料金が変わるが、やや高めだと思う。特別講習や季節講習も1コマ当りの値段設定になっているので高めに思う。

通塾時の学年 高校生

料金システムは1コマの料金が決まっているのでわかりやすく、説明もしっかりしていただきました。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

講師は専任制ではありますが、こちらからの要望により途中で変更も可能なようです。 振替授業もでき、全体的に融通の効く塾かと思います。

通塾時の学年 中学生

体験学習で、勉強をしてみたいという気持ちにしてくれたので、良かったです。

通塾時の学年 小学生

子供の話をしっかり聞いてくれて、理解度を確認しながら進めてくれます。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

AI学習は個別指導を受けていない教科についても利用ができ、学校の定期テスト前は教科書別x範囲別でAIが問題を出してくれるようになっているようなので、効率よく大切な箇所や学習が定着していない部分を学べるのではないかと思います。また、英語と数学については学校別に試験対策講座を行ってくれるそうなので、そういったこともうまく役立てたらいいと思います。

通塾時の学年 中学生

自習スペースが完備されており、自習時も先生に質問できる環境です。

通塾時の学年 中学生

教室内にある教材をコピーして授業してくれるので、別に教材費が取られないのはとても良い。カリキュラムは個別なので進捗状況などを見てくれているのかもしれないが、特にお知らせなどはない。

通塾時の学年 高校生

個別指導塾 トライプラスのキャンペーン情報について

「家庭教師のトライ」から生まれた個別指導塾トライプラスでは、「教室見学」「無料進路相談」を、随時承っております。 保護者様、お子さまご自身で、トライプラスをご確認ください。 心よりお待ちしております。

個別指導塾 トライプラスのアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導塾 トライプラス 文京動坂校
住所
〒113-0021 本駒込4丁目40-3本駒込Kマンション2F
最寄り駅
JR山手線 田端 / JR山手線 駒込 / JR山手線 西日暮里 / 東京メトロ南北線 本駒込
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

3.武田塾 西日暮里校

武田塾 西日暮里校
  • 武田塾 西日暮里校
  • 武田塾 西日暮里校
  • 武田塾 西日暮里校
  • 武田塾 西日暮里校
  • 武田塾 西日暮里校
授業形式
個別指導
対象学年
中1~3,高1~3,浪

武田塾のポイント

  • 授業なし!自学自習型学習塾
  • 365日課題指定で「何をいつまでにどう勉強すればいいか」の迷いを解消
  • 忘却曲線を考慮した、4日進んで2日復習する勉強法

特徴を調べてみました

武田塾では、授業をしません。そのかわり、自分のレベルに合った参考書を完璧に学習することで、効率よく成績を上げられるよう指導する自学自習型の学習塾です。また、武田塾では復習のタイミングを重要視しており、4日進んで2日復習するという独自の勉強法を推奨しています。

志望校別個別カリキュラムで徹底指導! 塾生一人ひとりに対してじっくりカウンセリングを行い、現在の成績・偏差値と得意科目・苦手科目を分析した上で、志望校合格までに必要な教科ごとの参考書とその順番を全て洗い出し、1年間の時間配分を明記したものです。

授業なし!自学自習型学習塾

武田塾では、塾生一人ひとりに対してじっくりカウンセリングを行い、志望校別に個別のカリキュラムを作成します。各人が自分に最適な参考書を完璧に自学自習することで、最も効率よく成績アップをはかります。

365日課題指定で「何をいつまでにどう勉強すればいいか」の迷いを解消

武田塾では、個別のカリキュラムに基づいて、講師が『何を、いつまでに、どれ位やればいいのか』1年間の時間配分を明確に示します。また、参考書の分からない部分を、『分かる』だけでなく、『できる』ようになるまで指導します。

忘却曲線を考慮した、4日進んで2日復習する勉強法

武田塾では、忘れる直前に復習するという復習のタイミングを重要視しています。4日進んで2日復習するという独自の勉強法で、塾生が『できる』ようになるまで指導します。

武田塾の授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

武田塾の口コミや評判

武田塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

料金は高いが、それに見合うような結果が出るように先生方が導いてくれるので、通ってよかったと思う。

通塾時の学年 高校生

個別のなので、お高いです。 夏季講習などないので、予備校より、安くなると思います。 個別のなかでは、安いきがします。

通塾時の学年 高校生

1ヶ月あたりの金額は高いが、1年間トータルで見ると他の塾と変わりはない。 夏期講習などの講習がなく毎月定額で変動がないので、収支バランスをあまり考えなくて済むのは良いと思う。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

自分に合った講師を見つけてくれる。講師は、熱心に指導してくれる。

通塾時の学年 高校生

目標や志望大学、強化したい科目により講師の方を決めてもらえる。

通塾時の学年 高校生

子供1人1人に合わせたカリキュラムを考えてくれる点と親からの質問にも親身になって対応してくれる点。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

ルートに沿って、毎日やるべきことが提示されてわかっている点、迷いなく進めていける点が良かった。

通塾時の学年 高校生

志望校によってカリキュラムを選択することができる。参考書を進めるペースも相談しながら決められる。

通塾時の学年 高校生

自己学習が出来るようになっており、参考書を繰り返し学び、そのテストをクリアしないと次の参考書に移れないなど習熟度が上がる。

通塾時の学年 

武田塾のキャンペーン情報について

武田塾では、受験や勉強、進路などについての相談が無料でできる、受験相談を実施しています。 【無料受験相談とは?】 ・奇跡の逆転合格カリキュラム ・1週間で英単語を1000個覚える方法 ・1年間で偏差値を15以上上げる勉強法 などを、全て無料でお伝えします! 受験相談のみで、東大・医学部・早慶などの難関大学合格実績も多数あります。 ぜひ一度、受験相談にお申込みください!

武田塾のアクセス

塾、予備校名、教室名
武田塾 西日暮里校
住所
〒116-0013 西日暮里4-1-20西日暮里エーシービル303
最寄り駅
東京メトロ千代田線 西日暮里 / JR山手線 西日暮里 / 日暮里・舎人ライナー 西日暮里
対象学年
中1~3,高1~3,浪

4.個別指導塾スタンダード 西日暮里教室

個別指導塾スタンダード 西日暮里教室
  • 個別指導塾スタンダード 西日暮里教室
  • 個別指導塾スタンダード 西日暮里教室
  • 個別指導塾スタンダード 西日暮里教室
  • 個別指導塾スタンダード 西日暮里教室
  • 個別指導塾スタンダード 西日暮里教室
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導塾スタンダードのポイント

  • 「HOMEスタディ」で家庭学習までサポート
  • 褒める指導で「やる気」と「自信」を育てる
  • レベル別オーダーメイドカリキュラム

特徴を調べてみました

個別指導塾スタンダードは、やる気を引き出し、生徒を徹底サポートします。「わかる!」「出来る!」という実感を大切にし、厳選された講師陣が生徒に寄り添った個別指導を行っています。

心理学に基づき、褒めて伸ばす個別指導塾を実践。やる気アップが成績アップに直結します!お子さまの個性を認め、褒めて伸ばすことで、成績アップ・志望校合格へと導きます。

「HOMEスタディ」で家庭学習までサポート

家庭での学習時間を増やすサポートとして、「HOMEスタディ」を取り入れています。授業で学んだ内容を家庭学習の演習問題でアウトプットするという習慣をつけ、この反復演習を強化することで成績アップを目指します。

褒める指導で「やる気」と「自信」を育てる

やる気を引き出す指導をするために、生徒一人ひとりの個性を認め、褒めて伸ばす指導をしています。成功体験を積むために、スモールステップ方式で目標達成による自信を付けていきます。

レベル別オーダーメイドカリキュラム

定期テスト・受験対策も全力でサポートしてくれます。各種模試で生徒の学力を把握し、一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラムを作成します。内部進学対策や推薦入試対策にも対応していることが特徴です。

個別指導塾スタンダードの授業料・入会金について

一例として中学生の料金を記載しております。
※こちらの料金は東京都千代田区を参考にしております。

・入会金:無料
・授業料(月間):13,560~14,880(税込)
・別途システム料、教材費が必要
(2021年6月時点)

個別指導塾スタンダードの口コミや評判

個別指導塾スタンダードに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

入会金が無料であるため、もし合わなかった場合短期になった場合と考えても入会しやすい。 授業と別で集団講習とテストが無料でついてくるのもありがたい。

通塾時の学年 中学生

他と比べて、個別(1対2)にしては比較的良心的な料金だとは思いますが、システム料とテキスト代が高いです。

通塾時の学年 中学生

マンツーマンで教えてもらっているので少し高いかと。2対1やそれ以上だともう少し値段は下がるそうなので検討したい。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

指導する先生が決まってはいませんが、優しい先生ばかりで、放課に話しかけてくれたりと初めて指導する先生でも緊張することなく安心して授業を受けることができているようです。

通塾時の学年 中学生

最初の説明の時に、何が受験に関わるのか、どのように勉強していくのかを分かりやすく説明してくれた。

通塾時の学年 中学生

年齢が近いので、楽しく受講ができているみたいです。アプリでどんな状況かわかりやししく書いていただけました。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

決まったテキストがなく教科書に沿って学習しています。授業のペースとおなじなのでいいと思います。

通塾時の学年 高校生

初めはお試しコースで、よく塾のことを知った上で改めて違うコースを決めれたのが良かったです。 授業後には、授業報告もしてくれます。

通塾時の学年 中学生

学力に応じて選べるのが良かったです。かつ、学年の勉強が遅れていた時は、前のテキスト購入し、教えてもらえる点も良いと思いました。

通塾時の学年 小学生

個別指導塾スタンダードのキャンペーン情報について

★短期でも長期でも入会費用は0円! ★他塾からの乗り換えで個別指導5コマ分を無料進呈! (※条件等ございますのでご了承下さい。) 個別指導塾スタンダードでは、 お子様に合わせたオリジナルカリキュラムでご指導いたします。

個別指導塾スタンダードのアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導塾スタンダード 西日暮里教室
住所
〒116-0013 西日暮里6-47-10小宮ビル2F
最寄り駅
日暮里・舎人ライナー 西日暮里
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

5.早稲田アカデミー個別進学館 西日暮里校

早稲田アカデミー個別進学館 西日暮里校
  • 早稲田アカデミー個別進学館 西日暮里校
  • 早稲田アカデミー個別進学館 西日暮里校
  • 早稲田アカデミー個別進学館 西日暮里校
  • 早稲田アカデミー個別進学館 西日暮里校
  • 早稲田アカデミー個別進学館 西日暮里校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

早稲田アカデミー個別進学館のポイント

  • 早稲アカの合格ノウハウを元にした「実績あるカリキュラム」
  • 高い指導力・明るい人柄・熱い心を持った「最強の講師陣」
  • 志望校への勉強法・併願校選びなど「合格への情報量」

特徴を調べてみました

圧倒的な合格実績を誇る独自のカリキュラムを活用した個別指導で生徒一人ひとりに最適な授業を提供します。また、早稲アカが持つ緻密な受験データ分析のもと、難関校受験のサポートを行ってくれます。

「難関校受験なんて、私には無理。」 はじめはそう考えていた多くの生徒が、早稲田アカデミー個別進学館から難関校に進学しています。ともに難関校合格を目指して、私たちは生徒の成長を誠心誠意サポートします。今はまだふつうの学力の生徒を難関校に合格させるために、今日も生徒一人ひとりに真摯な姿勢で向き合っています。

早稲アカの合格ノウハウを元にした「実績あるカリキュラム」

受験のエキスパートが完成させたオリジナル教材を個別指導向けにカスタマイズしています。トップレベルの合格実績を生み出してきた指導ノウハウを基に、生徒の志望校や目標に合わせたオーダーメイドのカリキュラムで学習を指導してくれます。

高い指導力・明るい人柄・熱い心を持った「最強の講師陣」

厳しい選考を経て採用された高い指導力を持った精鋭講師陣が、お子様の気持ちに寄り添いながら、熱い指導でやる気を引き出し二人三脚で学力向上を実現します。講師の多くが難関校受験に挑んだ経験を持っています。

志望校への勉強法・併願校選びなど「合格への情報量」

毎年積み重ねてきた受験実績の膨大なデータや情報が特徴です。難関校受験・教科指導のエキスパートと個別進学館スタッフが常に情報交換しているため、最新の受験情報を知ることができます。

早稲田アカデミー個別進学館の授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

早稲田アカデミー個別進学館の口コミや評判

早稲田アカデミー個別進学館に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

個別指導の為、同じ内容の授業でも集団に比べると、割高になる。

通塾時の学年 中学生

個別指導の為、料金を知って驚いたが、結果が残せればこの金額でもしょうがないと思える。

通塾時の学年 高校生

値段は高いがマンツーマンなので仕方がないと思う。 一生懸命教えてくれているので高くても満足している。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

子供の進度に合わせた指導を、的確に判断してくださる。 授業内容がわかりやすく、確実に力がついていく。

通塾時の学年 中学生

基礎固めを丁寧に指導してもらえた。 自宅での勉強についてのアドバイスも貰えた。

通塾時の学年 高校生

体験に行った時に、算数の先生がわかりやすく教えてくれてここに入りたいと本人が言ったのでこちらの塾に決めました。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

自由にコマ数を増やせるのがいい。教材も使う物の他に購入できるので家での学習によい

通塾時の学年 中学生

教材はいまのレベルに応じて選定していただき、 確実に苦手部分は克服できたと思います。

通塾時の学年 小学生

個々の進学方針に合わせたカリキュラムを計画してくれ、それに見合った教材を用意してくださった

通塾時の学年 中学生

早稲田アカデミー個別進学館のアクセス

塾、予備校名、教室名
早稲田アカデミー個別進学館 西日暮里校
住所
〒116-0013 西日暮里5-11-8三共セントラルプラザビル 8階
最寄り駅
JR山手線 西日暮里 / 東京メトロ千代田線 西日暮里
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

西日暮里駅周辺でおすすめの集団指導塾

1.市進学院 西日暮里教室

市進学院 西日暮里教室
  • 市進学院 西日暮里教室
  • 市進学院 西日暮里教室
  • 市進学院 西日暮里教室
  • 市進学院 西日暮里教室
  • 市進学院 西日暮里教室
授業形式
集団指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

市進学院のポイント

  • 学習量がすごい
  • 中身がすごい
  • 指導体制がすごい

特徴を調べてみました

市進学院では「めんどうみ合格主義」をキャッチコピーに、生徒一人ひとりにトコトン向き合い、自分の頭で考えられる素質を育て、力を発揮させていく教育制度を整えています。授業だけでなく、授業の前後の質問対応やご家庭での学習計画まで手厚くサポートしています。

市進学院は「めんどうみ合格主義」。 一人ひとりに担当の先生がつき、がんばる君たちを徹底的にサポートします。 授業では、しっかり自分の頭で考えることができるようにめんどうみ。 授業の前後には、個別対応で疑問点をめんどうみ。 学習したことを定着させる家庭での学習計画もめんどうみ。 これこそが市進学院が最も得意とするところ、伝統の「めんどうみ合格主義」です。

学習量がすごい

授業で使用する教材の他にも、家庭用学習や応用力を強化するための副教材を多数取り揃えています。教材作成を専門とするスタッフが最新の入試問題の傾向を分析しながらオリジナル教材を作成しているため、わかりやすく使いやすい工夫が施されています。

中身がすごい

授業前や授業後に行われるチェックテスト・模擬試験などを参考に、授業内容が知識として定着しているか確認し、学習をサポートしてくれます。定着度が不十分な場合はその場で個別に指導し、アドバイスを受けることができます。

指導体制がすごい

市進学院では、生徒一人ひとりに担当の講師がつく「完全担任制」を採用しています。日々の学習や入試に関する疑問など、的確なアドバイスできめ細やかにサポートします。また、「集団」「個別」「映像授業」の3つから自分に合った学習方法を選ぶことができます。

市進学院の授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

市進学院の口コミや評判

市進学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

料金も明確でわかりやすく、5教科で妥当な金額かと思います。悪い点はいまのところみあたりません。

通塾時の学年 小学生

妥当な金額だと思います。他の塾も6件ほど検討したけど、高い方ではないと感じました。

通塾時の学年 中学生

集団講習で文系、理数系4教科では他の塾とも比較して割にリーズナブルな料金設定で通いやすくて良かったです。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

子供が帰宅した後に何度か心配してお電話をいただきました。親身になってくださっているのを感じました。 今のところ悪い点はないです。

通塾時の学年 小学生

親に対しては丁寧な対応。他塾と比べてガツガツと入塾を勧めてくる感じはなく、むしろサッパリとしていた。そのおかげか冷静に判断しやすかったと思います。聞きたいことにはしっかり答えて下さいました。

通塾時の学年 小学生

非常にわかりやすく、熱意をもって教えている印象です。本人も勉強への意欲がわいてきており、良かったと感じます。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

ひとつきごとの予定表が渡されるため、どのような内容を、学習するかわかりやすいです

通塾時の学年 小学生

教材は使いやすいと思います。授業用と宿題用など、種類(冊数)は多いです。 半年先までの時間割表を渡されていて、今日はどのテーマを学習するのか、宿題はどこなのかが明確で良いです。

通塾時の学年 中学生

教材のボリュームが多いので少し大変そうですが、授業で丁寧に解説してくださるので、学校の授業がとても分かりやすくなったようです。

通塾時の学年 中学生

市進学院のキャンペーン情報について

◆無料体験授業 受付中! 授業満足度 驚異の97%!(季節講習アンケート調べ) キミも市進の「共演授業」を体験しよう! ◆無料学力診断&自己ベスト更新面談 受付中! 「学び」のプロである市進講師が、お子様の学習課題をアドバイス。 最適な学習プランをご提案いたします。 ◆市進の友人紹介制度 市進に通っているお友だちからの紹介で入会すると、 紹介した人にもされた人にも QUO カード 2,000 円分プレゼント!

市進学院のアクセス

塾、予備校名、教室名
市進学院 西日暮里教室
住所
〒116-0013 西日暮里5-25-7
最寄り駅
JR山手線 西日暮里 / 日暮里・舎人ライナー 西日暮里
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

2.臨海セミナー 東大プロジェクト 西日暮里

臨海セミナー 東大プロジェクト 西日暮里
  • 臨海セミナー 東大プロジェクト 西日暮里
  • 臨海セミナー 東大プロジェクト 西日暮里
  • 臨海セミナー 東大プロジェクト 西日暮里
  • 臨海セミナー 東大プロジェクト 西日暮里
  • 臨海セミナー 東大プロジェクト 西日暮里
授業形式
集団指導
対象学年
中3,高1~3,浪

臨海セミナー 東大プロジェクトのポイント

  • 東大プロジェクトのシステム「通塾生」「東大ゼミ生」があります
  • 豊富な東大型演習問題&解説授業の『テストゼミ』
  • 試験当日まで対応する『オンデマンド添削』

特徴を調べてみました

臨海セミナー東大プロジェクトでは、通塾して授業を受ける「通塾生」と、距離や時間など諸事情により通塾ができない生徒を対象とした「東大ゼミ生」があります。 どちらも専任の講師が親身に対応し、東大合格に向けて学習面だけでなく精神面でも徹底的にサポートしてくれます。

~少人数制のライブ授業と通信添削指導のオンデマンド添削~ 自分に合った勉強法を選べます。学習面はもちろん、精神面でも徹底的にサポートします。

東大プロジェクトのシステム「通塾生」「東大ゼミ生」があります

東大プロジェクトには、東大専門の少人数制授業を受講する「通塾生」と、通塾が難しい生徒向けの通信添削指導を受講する「東大ゼミ生」があり、自分に合った学習方法を選択することができます。

豊富な東大型演習問題&解説授業の『テストゼミ』

通塾生は、東大型の演習問題を解いて、直後に解説を受けるという「テストゼミ」形式の授業を受けることができます。実戦的な演習を大量にこなすことで、制限時間内に安心して問題を解ききれる力を養うことができます。

試験当日まで対応する『オンデマンド添削』

東大ゼミ生は、記述式問題の答案をメールで東大プロジェクト添削センターに送り、添削指導を受けます。いつでも、何度でも、専任の講師がオンデマンドで添削してくれます。英作文や現代文の記述問題、世界史の論述問題などの対策に効果的です。

臨海セミナー 東大プロジェクトの授業料・入会金について

・登録手数料:¥3,300(税込)
・会費(月間):¥5,500(税込)
※プレミアム会員については、レギュラー会員費(月額¥5,500)が免除される場合があります。
授業料については、各教室へお問い合わせください。
(2021年7月時点)

臨海セミナー 東大プロジェクトの口コミや評判

臨海セミナー 東大プロジェクトに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

一般料金は、普通なのかなと思いますが、指定校だと授業料無料になりとてもお得です。

通塾時の学年 高校生

常に特待生になっていれば、特に料金面で困ることは無いでしょう。特待生の条件も甘めなので、東大受験科の生徒はほぼ全員特待生です。

通塾時の学年 高校生

通常の授業料は、それなりに高額ですが、成績に応じて奨学金のような形の特待制度があり、結果的にかなり割安で受講できたと思います。

通塾時の学年 

講師についての口コミ

講師のレベルはもちろん高いですが、チューターと呼ばれる講師のレベルも非常に高いです。

通塾時の学年 高校生

教え方が分かりやすく、進路指導もしっかりと不安のないように行ってくれた。塾のが本来ない日でも、特別に受業を開設してくれたり、相談に乗ってくれていた。一番良いと思ったのは、塾が優先ではなく学校や学校行事、部活動を優先してくれ、その結果塾に通えなかったり、遅刻したり、さらには模擬テストなども、改めて本人のために別日を設けてくれたことです。

通塾時の学年 

いままで受けたどの先生も、的確でレベルの高い、いい授業をしてくれていると思います。T.A.(teaching assistant)の人の指導もわかりやすいようです(私自身は受けていませんが)。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

ターゲットが明確なため、メイン教材にプラスしてプリント教材で補完します。

通塾時の学年 高校生

大手進学塾でありながら、学校を優先してくれ、行事や部活動で欠席、遅効の時に、その補填を必ずどこかでやってくれるのが本当にありがたい。

通塾時の学年 

独自の指導方針を持つレベルの高い高校(開成、渋幕、豊島、日比谷など)に通う人が多いことや、塾として東大に照準を当てていることもあり、定期テスト対策などは行いません。その分受験に特化した意義のある指導を行っていると思います。

通塾時の学年 高校生

臨海セミナー 東大プロジェクトのキャンペーン情報について

通塾生、東大ゼミ生になれば「東大テストゼミ」と好きな時にいつでも何度でも添削が受けられる「オンデマンド添削」の2つのサービスを受けることができます。 登録手数料3,300円と東大ゼミ生会費(月額5,500円)で東大ゼミ生レギュラー会員になれます。 ※20歳未満(一年浪人まで)の方が対象です。 ※東大以外を志望される方も、レギュラー会員としてご利用いただけます。 ※全て税込です。

臨海セミナー 東大プロジェクトのアクセス

塾、予備校名、教室名
臨海セミナー 東大プロジェクト 西日暮里
住所
〒116-0013 西日暮里5-11-7ワイエムビル4F・5F
最寄り駅
JR山手線 西日暮里 / JR京浜東北線 西日暮里 / 東京メトロ千代田線 西日暮里
対象学年
中3,高1~3,浪

塾選びの際に大切なポイント

1.塾の立地について

家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。

2.講師情報

入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。

3.授業料について

授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。

このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください

※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。

※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。

地域を選んでおすすめの塾情報を見る