横浜駅でおすすめの塾・学習塾20選

横浜駅でおすすめの塾・学習塾20選【2023年最新版】

横浜駅でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。

目次

横浜駅周辺でおすすめの個別指導塾

1.トーマス【TOMAS】 横浜校

トーマス【TOMAS】 横浜校
  • トーマス【TOMAS】 横浜校
  • トーマス【TOMAS】 横浜校
  • トーマス【TOMAS】 横浜校
  • トーマス【TOMAS】 横浜校
  • トーマス【TOMAS】 横浜校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

トーマス【TOMAS】のポイント

  • 夢の志望校合格に向けたお子様専用の『合格逆算カリキュラム』
  • 生徒1人に先生1人!個室での「完全1対1個別指導」
  • 難関校への合格実績多数!質の高い指導を提供する講師陣

特徴を調べてみました

TOMASでは、お子様の志望校合格に向けて一人ひとりに合った指導を行います。講師による指導と成績管理を行う担任の2人体制で、あなただけの「合格戦略」を実行し、お子様の目標達成をサポートしています。

同じ講師が一貫して指導するのは当然のこと、講師の指導・マネジメントにあたる担任社員が責任をもって成績を管理。このクラス担任システムこそがTOMAS独自のノウハウであり、ほかの個別指導塾との大きな違いといえます。

夢の志望校合格に向けたお子様専用の『合格逆算カリキュラム』

一人ひとりの実力に合わせて、目標から逆算した個人別のカリキュラムを作成いたします。お子様の授業の理解度や進捗度合いに応じて、カリキュラムの細かな修正を何度も行っていくことで、学力アップをサポートしています。

生徒1人に先生1人!個室での「完全1対1個別指導」

一人ひとりの生徒に責任をもって指導するため、TOMASでは「生徒一人に講師一人」にこだわっています。ひと部屋に生徒一人、講師一人という体制で授業を行ってるため、質問しやすい環境が整っています。

難関校への合格実績多数!質の高い指導を提供する講師陣

各教科の入試対策を熟知した、高い合格実績をもつ講師を揃えています。多数の講師の中からお子様に合う最適なマッチングを行います。成績が上がらない場合は講師の交代もできるので安心です。

トーマス【TOMAS】の授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

トーマス【TOMAS】の口コミや評判

トーマス【TOMAS】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

1対1で授業形式だから結構高めの設定です。 また、自習室も制限なく利用できるところが良いです。個人別に教材が違っているようですが、教材費は込みです。

通塾時の学年 中学生

他の個別指導に比べると料金的には高いが、進路指導をしてくださる担任の先生と教科指導の先生と2人ついてくれることと、指導力が期待できることを考えると決して高くはないと思う。

通塾時の学年 高校生

集団塾よりは高いが、自習室が充実しているし、個別の教材を用意してくれて、その料金も込みなので、割高な感じはない。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

担任の先生と授業をする先生が二人で子供を見てくれるので、サポート体制に安心があります。自習室も毎日活用できるので、自宅以外で勉強する環境が確保され、助かります。

通塾時の学年 中学生

丁寧に教えてくれます。上から目線でなく、一緒になって考えてくれる一生懸命な様子が伝わってきて、とても良いと感じました。  また、授業のやり方も一方通行ではなく、こちらの反応に合わせて進めてくれるのでとてもわかりやすいです。  講師の個性はそれぞれであり、生徒の好みもそれぞれなので、合う合わないはあると思いますが、できるだけ合う講師を探してくれますので、安心できます。

通塾時の学年 高校生

個別なので個人の理解度に合わせながら教えてもらえる。また、強化するべきポイントなども教えてもらえる。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

4年生の3月に入った際に、子供が中学受験受験を希望したため塾を検討。塾ナビにて資料請求し、複数見学したものの5年生スタートだとどこの塾も遠まわしに3年生の2月スタートが標準でこの時期(新5年生)スタートだと1年ビハインドを指摘される中、当該塾は個別であることからゴールまでを逆算したカリキュラムが設計できる(実際2週間算数国語を受講したらそれぞれの講師が6年生夏までのカリキュラムを作成してくれた)、また想定受験校の傾向対策を入塾早々保護者向けに面談、また子供の学習到達度を生徒向けとは別で毎月保護者向けで連絡してくれる点は安心できる。

通塾時の学年 小学生

完全に個別と伺っている。また、担任制のため、個人に合ったプログラム作成でき、自習室も使用可能なところがいい。夏期講習や冬期講習もなく、追加授業が必要な場合は、これも個別授業として追加するという、完全個別です。

通塾時の学年 中学生

教材は以前通っていた集団塾と同じものを使っています。復習からやっていて、曖昧に覚えていた項目も少しずつ身についてきていると思う。

通塾時の学年 小学生

トーマス【TOMAS】のキャンペーン情報について

【TOMAS全校で 無料体験授業を実施中!】 TOMAS独自の「進学個別指導」を無料で体験していただけます。 ホワイトボード付き個室での完全1対1進学個別指導はTOMASだけです。1対2や1対3の個別指導とは違う、本物の個別指導をぜひ体験してみてください。 【受験生無料学習相談 受付中!】 自分の勉強法がこのままで良いのか、不安はありませんか? 受験に勝つためのコンサルティングに定評のあるTOMASでは、一人ひとりの受験戦略を具体的にアドバイスする無料学習相談をお受けしています。進学個別指導ならではの視点で、あなたの勉強法を診断・アドバイスします。 【「合格体験談」を無料プレゼント!】 TOMASで夢の志望校に合格した先輩たちが、実際にどのような弱点をどのように克服して合格したのかがわかる小冊子を、希望者全員にプレゼントしています。

トーマス【TOMAS】のアクセス

塾、予備校名、教室名
トーマス【TOMAS】 横浜校
住所
〒220-0004 北幸1-4-1横浜天理ビル6F
最寄り駅
JR東海道本線(東京~熱海) 横浜
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

2.中萬学院 さなる個別@will CGP 横浜本部校

中萬学院 さなる個別@will CGP 横浜本部校
  • 中萬学院 さなる個別@will CGP 横浜本部校
  • 中萬学院 さなる個別@will CGP 横浜本部校
  • 中萬学院 さなる個別@will CGP 横浜本部校
  • 中萬学院 さなる個別@will CGP 横浜本部校
  • 中萬学院 さなる個別@will CGP 横浜本部校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

中萬学院 さなる個別@will CGPのポイント

  • 基礎力強化とスピードUPのための『コアトレーニング』
  • 学習のモチベーションを高める『ステップアップ対話式授業 』
  • 学習効率を高め、テストにも効果を発揮する『速読トレーニング』

特徴を調べてみました

完全個別指導という強みを活かし、一人ひとりの生徒の目標・学習状況・性格に合わせた学習プランをオーダーメイド式で組んでいただけます。講師の手厚いサポートで着実に成果を上げていくことができます。

1対1または1対2の完全個別指導なので目標・学力・性格(学習姿勢・意欲)に合わせた、自分にぴったりなオーダーメイドカリキュラムで学ぶことができます。 CGパーソナルでは、生徒のつまずいているポイントを明らかにして、最適なカリキュラムを作成しますので、生徒に合わせたきめ細かな指導で着実に成果を上げていくことができます。

基礎力強化とスピードUPのための『コアトレーニング』

授業の最初に「読み・書き・計算力」といった基礎学力のスピードトレーニングを行います。基礎学力を向上させることで、問題の読解力・集中力・即答力を鍛え、正確に速く回答を導く力を養うことができます。

学習のモチベーションを高める『ステップアップ対話式授業 』

授業中に何度も確認し繰り返すというステップを設けることで、生徒の理解を深め、確実に知識を定着させることができます。また、コミュニケーションをとりながら生徒のやる気を引き出すことはもちろん、メンタル面のケアを行うことで一人ひとりの生徒を理解した上で、学習のサポートを行ってくれます。

学習効率を高め、テストにも効果を発揮する『速読トレーニング』

速く正確に読み解く力を養います。『読む速度』だけでなく『解く速度』も向上することで学習スピードを早め、学習効率が上がることで少ない時間でも質の高い学習が可能になります。

中萬学院 さなる個別@will CGPの授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

中萬学院 さなる個別@will CGPの口コミや評判

中萬学院 さなる個別@will CGPに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

4校見た塾は、どれも似通った金額でした。集団塾や映像塾に比べると安いのか?とも思います。どこの塾等に通っても差はないと思います。塾に通うなら想定内の金額でした。

通塾時の学年 高校生

個別指導塾では平均的かと思いますが、内容は他校よりよかったのでこちらにきめました。

通塾時の学年 中学生

料金は安くはないですが、自習室も使わせていただけるのでそこでの自主学習に期待しています。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

時間外もわからないところは熱心に指導してくださいます。 算数と国語をおしえていただいてますが、 どちらの先生もわかりやすいそうです。

通塾時の学年 小学生

先生を一人に決めるのではなく、色々な先生にしていただいてどの先生にあたっても大丈夫なようにしていただいた。合わない先生は申し出ていいようでしたがまだ今のところどの先生も分かりやすいと娘が言っていました。

通塾時の学年 高校生

子どもの学力レベルに合わせて指導してくれる。わからないところはすぐに対応してくれる。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

塾指導ではなく子供主導で勉強スケジュールを組んでくれるところを探しました。 子供の持参したもので対応してもらうようお願いしてます。 細かいことは、子供と相談の上でお願いしてます。 4校見た中で(体験授業)ここだけが対応可能でした。

通塾時の学年 高校生

基本的に単元先取りでやっていただけるので、ありがたいです。個別なので、つまづいた所や聞きたいところがあれば柔軟に対応してくれます。

通塾時の学年 小学生

学校の教科書に準拠した指導をしていただける。 学校の授業予定に沿って指導をしていただける。

通塾時の学年 中学生

中萬学院 さなる個別@will CGPのキャンペーン情報について

「英語の力」「読書の力」「閃きの力」「リーディングの力」各プログラムを体験いただけます。 詳細はお問い合わせください。

中萬学院 さなる個別@will CGPのアクセス

塾、予備校名、教室名
中萬学院 さなる個別@will CGP 横浜本部校
住所
〒220-0011 高島2-3-21ABEビル5F
最寄り駅
JR東海道本線(東京~熱海) 横浜 / 横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 高島町
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

3.個別教室のトライ 横浜本校

個別教室のトライ 横浜本校
  • 個別教室のトライ 横浜本校
  • 個別教室のトライ 横浜本校
  • 個別教室のトライ 横浜本校
  • 個別教室のトライ 横浜本校
  • 個別教室のトライ 横浜本校
授業形式
個別指導
対象学年
高1~3,浪

個別教室のトライのポイント

  • 120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる
  • マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現
  • ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる

特徴を調べてみました

120万人以上の指導実績・AIによる学力診断にもとづき、画一的に指導するのではなく、生徒一人ひとりに最適な学習カリキュラムを提案してくれます。学びのあり方に変革をもたらし、より個別最適な教育を行うことが使命であると考えています。

今までの常識が大きく変わりゆく時代において、未来の日本を創る子どもたちへの教育の重要性はますます高まりを見せています。 子どもたちがこれからの時代を前向きに生きていく力を育むためには、画一的な学びを提供するのではなく、一人ひとりの個性を見つめそれぞれに最適な方法で自ら考える力や豊かな心を伸ばすことが必要不可欠です。

120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる

マンツーマン指導の効果を高めるため、120万人の指導実績に基づいて体系立てたトライ式学習法で、マンツーマンならではの学習法、学習習慣の改善、受験に向けたアドバイスを行ってくれます。

マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現

「AI学力診断」と地域の学校情報に精通した「教育プランナー」が一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラムを作成してくれます。トライ式性格診断から、長所や短所、価値観に合わせた学習方法の提案を受けることができ、学力を効率的に上げることができます。

ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる

いつでもどこでも受講可能なオンライン授業を提供しています。豊富な合格実績を持つ講師や志望校出身の講師など、自分に合った希望教師の授業を受けることができます。双方向のマンツーマン指導のため、疑問点はその場ですぐに質問し解決できるので安心です。

個別教室のトライの授業料・入会金について

・お子様に必要な科目のみ受講可能
・8日以内であればクーリングオフが可能
・使用教材は自由(市販のテキストもご案内可能)

詳細の料金は、お子様の学力、志望校などによって異なるため、ご要望を踏まえご提案します。ご予算に合わせてプランニングしますので、お近くの教室までご相談ください。

個別教室のトライの口コミや評判

個別教室のトライに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

先生のランクによって金額が変わる等、料金が高いです。のちに、プラスの金額は発生しないと聞いていましたが、お盆休みや日曜日に別料金で追加設定がありました。

通塾時の学年 高校生

やや高いとおもいます。ただ、講義の後の復習時間にも質問が出来る事を考えれば仕方無いのかなとも思います。

通塾時の学年 中学生

マンツーマン授業や使える教材の量、自習スペースを考えるとこのくらいするのかな、と思います。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

子供にとっては歳も近く、お兄さんに教えてもらっているような感覚なのかと思います。楽しく丁寧な指導いただそうです。

通塾時の学年 中学生

男女の希望を聞いてもらえます。多くの先生がいて、担当の先生以外の先生も質問に答えてくれます。教室に行くと声をかけてくれるので勉強の質問ができたり、その他の相談もしやすいです。

通塾時の学年 高校生

先生は、親身に指導して下さっているようです。受講コースはスタンダードコースなのですが、スタンダードコース以上のスキルの先生が受け持ってくださっている印象です。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

最初に行ったテストから、本人にあうカリキュラムをつくっていただけるので、勉強しやすい。しかし教材が多いのと、最初に行うテストが高い。

通塾時の学年 高校生

基本書が基本的に学校の教科書なのは有り難いです。 インプットではいつも使っている書物が良いと思います。

通塾時の学年 中学生

教材が自由であるところは、保護者側としては何を準備すればよいのかわからないので困ったが、教室長に何を準備すればよいか相談し決めることができた。演習の時間を増やしたいという要望に対しては、塾側でプリントを準備してくれる。 基礎授業は教材、演習、応用についてはプリントという形でひとまず進めていくことになると思われる。

通塾時の学年 小学生

個別教室のトライのキャンペーン情報について

\"定期テスト対策" "受験対策"はトライにお任せ!/ ■□■□■□■□■□■□■□ ★今なら、授業料1ヶ月分が無料! ★さらに入会者限定の"特別な特典"もご用意! ■□■□■□■□■□■□■□ "受験に強い"トライのマンツーマン指導なら"定期テスト対策"でも"受験対策"でも結果が出せます! 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムと全国No.1(※)の完全マンツーマン授業で、トライなら成績アップや第一志望合格を目指せます! 「定期テストに向けて苦手科目を徹底的に克服したい」「新学年の授業のフォローをしてほしい」「受験学年になったけれど何から勉強していいかわからない」「志望校合格までのカリキュラムを作ってほしい」という方はぜひご相談ください。 *受付期間:~2023年5月31日。3ヶ月以上の契約でご入会の方に1ヶ月分の無料指導(個別教室=申し込みのコースの授業×4回分)を付与。※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2020年6月10日 産經メディックス調べ

個別教室のトライのアクセス

塾、予備校名、教室名
個別教室のトライ 横浜本校
住所
〒220-0004 北幸2丁目5-3アスカビル3F
最寄り駅
JR東海道本線(東京~熱海) 横浜
対象学年
高1~3,浪

4.東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横浜西口

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横浜西口
  • 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横浜西口
  • 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横浜西口
  • 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横浜西口
  • 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横浜西口
  • 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横浜西口
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

東京個別指導学院(ベネッセグループ)のポイント

  • 週1回・1科目~、1人ひとりに合わせた学習プランをご提供します
  • 教室での対面授業とオンライン個別指導、ご都合に合わせて切替OK!
  • 全教室直営だから、複雑化する入試制度にも安心・迅速に対応します

特徴を調べてみました

ベネッセグループの情報力と個人指導一筋35年以上のノウハウを駆使し、お子さま一人ひとりの学習目標や課題に合わせた学習プランを作成してくれます。全教室直営なのでどの教室にも質の高い講師が在籍しており、お子さまと相性が良い講師を選ぶことができます。

個別指導一筋35年以上の信頼と実績 ベネッセグループの情報力と個別指導一筋35年以上のノウハウでお子さまの成績アップ・志望校合格をサポートします。 ベネッセグループの情報力と 独自の分析力による受験&進路指導 専門部署が、最新の情報を入手・分析。ここでの知見とベネッセグループの情報を生かし、1人ひとりに合わせた受験指導を行います。

週1回・1科目~、1人ひとりに合わせた学習プランをご提供します

1人ひとりの生活スタイルに合わせて、通塾回数や通塾日を調整することができます。部活や習い事のスケジュールと相談し、時間割を決めることが可能です。急な用事や病気などで欠席する場合は、授業の振替をすることができます。

教室での対面授業とオンライン個別指導、ご都合に合わせて切替OK!

教室での個別指導に加え、ご自宅での学習が可能なオンライン学習サービスをご利用いただけます。対面とオンラインを使い分けることで、いざというときの通塾への不安を解消し、プラスアルファの安心で、お子さまの学習を手厚くサポートしてくれます。

全教室直営だから、複雑化する入試制度にも安心・迅速に対応します

全教室直営なので質のよい講師がどの教室にも在籍しています。また各教室・エリアで教務力・指導力の両面を高める研修を行い、日々の授業や学習カリキュラムの作成に役立てているため、各地域の特徴や入試制度に合わせた学校別の対策や入試科目別の対策をすることができます。

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の授業料・入会金について

・入会金・年会費は不要
・様々な無料サービスを利用可能
・「初回授業日」から14日間クーリングオフが可能

お子さま1人ひとりの学習プランによって授業料は異なります。 まずは、お子さまの現状を学習相談やレベルチェックで把握させていただき、目標達成に向けた学習プランをご提案。受講科目や通塾回数などをご相談した上で授業料をご提案いたします。

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミや評判

東京個別指導学院(ベネッセグループ)に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

個別塾なので許容範囲。他塾と比べてコマ単価が高く感じるが、年間を通すとそれほど大きな差ではないように思います。

通塾時の学年 高校生

他の個別指導塾の料金や先生も検討しましたが、東京個別指導学院のコスパがとても良いと思います。

通塾時の学年 小学生

何か所か話しを聞きに言ったりとしましたが、周りの塾に比べたら料金は少し高いかと思います。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

2対1のシステムも丁度良く感じているようです。定期試験の補講などは担当以外の先生になりますが講師の教え方の差はあまりないと言っていたので性格の合う講師を選べば良いと思います。

通塾時の学年 中学生

塾長のお人柄が明るく御親身に接していただき、安心感もあり、即入塾を決めました。 入塾直後は相性が合う講師陣の中から色々と最初にレッスンを通して体験し、生徒が講師を指定でき講師の可能な固定の曜日を設定できるので、他の塾では経験したことがないので強みだと思います。 責任を持って専任指導していただけるので、非常にいいです。

通塾時の学年 中学生

入塾後、お試し期間があり、自分に合った担当講師を要望することができます。 息子の先生は、体験談を交えたり、丁寧に指導頂いています。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

カリキュラムや教材など丁寧に希望を聞いてくださった。他塾の教材を使用する事に快く対応してくださった。季節講習についてはこれから相談予定です。

通塾時の学年 小学生

まずは期末テスト対策をお願いしたので、学校の教材が使えるものは使い、足りないものはどれを書店で買うと良いか教えてもらえるので、自分で選んで難しすぎたりしないのが良いと思います。

通塾時の学年 高校生

定期考査または模試、英検、北辰テストの 等の対策も行なっていただける。受講教科以外も自習中に教えてもらえ、受講曜日以外に自習室はいつでも使用可能となっている。

通塾時の学年 中学生

東京個別指導学院(ベネッセグループ)のキャンペーン情報について

「個別指導ってどんな雰囲気?」「先生との距離感は?」など、実際に授業を受けてみないとわからないことを、入塾前に体験しませんか。また、「どんな教材を使うの?」「実際の授業はどういうふうに進むの?」「カリキュラムって?」など、思いつく疑問や不安をその場で質問し、解消できる個別相談会も同時実施しております。 集団塾とも家庭教師とも違う、その良さを体験授業を通して実感してください。 お子さまの「できない」が「できた!」になることを体験してもらうのが、TKGの無料体験授業。 ただいま、お申し込み受け付け中!

東京個別指導学院(ベネッセグループ)のアクセス

塾、予備校名、教室名
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 横浜西口
住所
〒221-0835 鶴屋町2-17-1相鉄岩崎学園ビル 4F
最寄り駅
JR横須賀線 横浜 / JR根岸線 横浜 / JR京浜東北線 横浜 / JR湘南新宿ライン 横浜 / みなとみらい線 横浜
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

5.栄光の個別ビザビ ビザビ横浜校

栄光の個別ビザビ ビザビ横浜校
  • 栄光の個別ビザビ ビザビ横浜校
  • 栄光の個別ビザビ ビザビ横浜校
  • 栄光の個別ビザビ ビザビ横浜校
  • 栄光の個別ビザビ ビザビ横浜校
  • 栄光の個別ビザビ ビザビ横浜校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3

栄光の個別ビザビのポイント

  • 「成績が下がった」「勉強の遅れが心配」どんな不安にも寄り添います
  • 通塾でもオンラインでも受講可能。どんな時も学習をしっかりサポート
  • 苦手克服、テスト対策、受験指導まで。最適な学習プランで目標達成へ

特徴を調べてみました

「栄光の個別ビザビ」は、栄光ゼミナールの個別指導専門塾です。先生1人に対して生徒2人で授業が行える授業ブースを確保しています。生徒一人ひとりにぴったり寄り添い、「塾」を楽しんでもらえるようなサポートを行っています。

「栄光の個別ビザビ」は、栄光ゼミナールの個別指導専門塾です。学校の授業でわからないところがあっても、一人で復習や予習をするのは、なかなか難しいもの。 ビザビなら、先生がわかるまでぴったり寄り添うから安心です。

「成績が下がった」「勉強の遅れが心配」どんな不安にも寄り添います

ビザビなら先生がわかるまでぴったり寄り添います。個別指導の良さをとことん活かし、先生との会話を通して生徒の不安を解消し、やる気をどんどん引き出していきます。

通塾でもオンラインでも受講可能。どんな時も学習をしっかりサポート

ご家庭の環境やご意向によって、通塾するかオンライン授業を受けるか選択頂けます。

苦手克服、テスト対策、受験指導まで。最適な学習プランで目標達成へ

ビザビでは様々なコースを用意しています。苦手を克服したい、成績をアップしたい、部活と両立したい、各学年の受験対策まで一人ひとりの目的に合わせたフォローを行います。

栄光の個別ビザビの授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

栄光の個別ビザビの口コミや評判

栄光の個別ビザビに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

高めですが、個別なので、妥当なのかも。他の塾と比べたわけではないので、わかりません。兄弟割引があるのがとてもよいです。

通塾時の学年 小学生

個別の塾はコスパ高いイメージでしたが、実際門戸をたたいてみると、問題集を買わされたりという無駄と感じるものなどなかったり、高校受験対策では無いからとテストがなかったりで、逆にコスパ良さを感じました。

通塾時の学年 中学生

良い点は、春期講習が割安で、キャンペーン中は入塾料がかからなかったこと。 悪い点は、通常の授業料がもう少し安いといいと思うこと。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

良い点は、話や疑問点をよく聞いてくれて、とても励ましてくれる。授業が楽しいこと。 悪い点はあまりないが、2対1の個別なのでもう一人の生徒が質問すると、自分の方の質問が途中でもたまに先生が話を聞いてあげてしまうことがあること。

通塾時の学年 中学生

複数の講師に担当していただいています。 どの方も質問もしやすく、丁寧な指導です。 毎回、指導報告があるので、保護者にも伝わります。

通塾時の学年 高校生

個別なので、こちらの希望が通る点。合わなければ変えてもらえる点。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

学校別で対応してくれるという事で、余計な問題集など無駄に購入させられ無い点が良かった。学校の定期テスト対策と基礎学力をつけるのが目的なので目指せ平均点の人には色々手を出させない事は重要だと思う。こういう点が安心感に繋がった。

通塾時の学年 中学生

春季講習では、1年の復習と苦手克服のカリキュラムを組んでもらった。学校で使用している教材を使用したので、学校との内容にブレなく教えてもらうことができた。

通塾時の学年 高校生

個別なので、希望の教材で進めることができて良かった。 柔軟に対応が可能とのこと。

通塾時の学年 高校生

栄光の個別ビザビのキャンペーン情報について

先生1人に生徒2人の個別指導を、初めての方は【1回無料】で体験できます。 詳細は教室までお問い合わせください。 ※栄光の授業をはじめて受講される方が対象です。 ※オンライン授業の場合は、学年と受講地域によって授業時間と教科数が異なります。 ※オンライン授業の場合は、受講地域によって別途教材費が必要になります。

栄光の個別ビザビのアクセス

塾、予備校名、教室名
栄光の個別ビザビ ビザビ横浜校
住所
〒221-0835 鶴屋町2-25-1横浜YS西口ビル 8F
最寄り駅
JR東海道本線(東京~熱海) 横浜
対象学年
小1~6,中1~3

6.武田塾 横浜校

武田塾 横浜校
  • 武田塾 横浜校
  • 武田塾 横浜校
  • 武田塾 横浜校
  • 武田塾 横浜校
  • 武田塾 横浜校
授業形式
個別指導
対象学年
高1~3,浪

武田塾のポイント

  • 授業なし!自学自習型学習塾
  • 365日課題指定で「何をいつまでにどう勉強すればいいか」の迷いを解消
  • 忘却曲線を考慮した、4日進んで2日復習する勉強法

特徴を調べてみました

武田塾では、授業をしません。そのかわり、自分のレベルに合った参考書を完璧に学習することで、効率よく成績を上げられるよう指導する自学自習型の学習塾です。また、武田塾では復習のタイミングを重要視しており、4日進んで2日復習するという独自の勉強法を推奨しています。

志望校別個別カリキュラムで徹底指導! 塾生一人ひとりに対してじっくりカウンセリングを行い、現在の成績・偏差値と得意科目・苦手科目を分析した上で、志望校合格までに必要な教科ごとの参考書とその順番を全て洗い出し、1年間の時間配分を明記したものです。

授業なし!自学自習型学習塾

武田塾では、塾生一人ひとりに対してじっくりカウンセリングを行い、志望校別に個別のカリキュラムを作成します。各人が自分に最適な参考書を完璧に自学自習することで、最も効率よく成績アップをはかります。

365日課題指定で「何をいつまでにどう勉強すればいいか」の迷いを解消

武田塾では、個別のカリキュラムに基づいて、講師が『何を、いつまでに、どれ位やればいいのか』1年間の時間配分を明確に示します。また、参考書の分からない部分を、『分かる』だけでなく、『できる』ようになるまで指導します。

忘却曲線を考慮した、4日進んで2日復習する勉強法

武田塾では、忘れる直前に復習するという復習のタイミングを重要視しています。4日進んで2日復習するという独自の勉強法で、塾生が『できる』ようになるまで指導します。

武田塾の授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

武田塾の口コミや評判

武田塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

料金は高いが、それに見合うような結果が出るように先生方が導いてくれるので、通ってよかったと思う。

通塾時の学年 高校生

個別のなので、お高いです。 夏季講習などないので、予備校より、安くなると思います。 個別のなかでは、安いきがします。

通塾時の学年 高校生

1ヶ月あたりの金額は高いが、1年間トータルで見ると他の塾と変わりはない。 夏期講習などの講習がなく毎月定額で変動がないので、収支バランスをあまり考えなくて済むのは良いと思う。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

自分に合った講師を見つけてくれる。講師は、熱心に指導してくれる。

通塾時の学年 高校生

目標や志望大学、強化したい科目により講師の方を決めてもらえる。

通塾時の学年 高校生

子供1人1人に合わせたカリキュラムを考えてくれる点と親からの質問にも親身になって対応してくれる点。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

ルートに沿って、毎日やるべきことが提示されてわかっている点、迷いなく進めていける点が良かった。

通塾時の学年 高校生

志望校によってカリキュラムを選択することができる。参考書を進めるペースも相談しながら決められる。

通塾時の学年 高校生

自己学習が出来るようになっており、参考書を繰り返し学び、そのテストをクリアしないと次の参考書に移れないなど習熟度が上がる。

通塾時の学年 

武田塾のキャンペーン情報について

武田塾では、受験や勉強、進路などについての相談が無料でできる、受験相談を実施しています。 【無料受験相談とは?】 ・奇跡の逆転合格カリキュラム ・1週間で英単語を1000個覚える方法 ・1年間で偏差値を15以上上げる勉強法 などを、全て無料でお伝えします! 受験相談のみで、東大・医学部・早慶などの難関大学合格実績も多数あります。 ぜひ一度、受験相談にお申込みください!

武田塾のアクセス

塾、予備校名、教室名
武田塾 横浜校
住所
〒221-0052 栄町1-1KDXビル
最寄り駅
JR東海道本線(東京~熱海) 横浜
対象学年
高1~3,浪

7.臨海セミナー 個別指導セレクト 横浜西口

臨海セミナー 個別指導セレクト 横浜西口
  • 臨海セミナー 個別指導セレクト 横浜西口
  • 臨海セミナー 個別指導セレクト 横浜西口
  • 臨海セミナー 個別指導セレクト 横浜西口
  • 臨海セミナー 個別指導セレクト 横浜西口
  • 臨海セミナー 個別指導セレクト 横浜西口
授業形式
個別指導
対象学年
小3~6,中1~3,高1~3

臨海セミナー 個別指導セレクトのポイント

  • 100分授業を複数回、無料体験できます!
  • 専門講師による個別指導+オリジナル学習システム臨海TSPで成績UP
  • 土日の無料勉強大会で、定期テスト対策・入試対策授業の実施

特徴を調べてみました

臨海セミナー個別指導セレクトでは、学校の定期テスト対策から受験指導まで、一人ひとりの目標や習熟度に合わせて指導を行ってくれます。自分の力でできるようになることを大切にし、月例テストや独自のプログラムなど多様な対策が用意されています。

学力UP希望のためには、「わかった」をその日のうちに「できた」に変えることが最も大切です。 画期的学力定着システム「臨海TSP」(臨海徹底指導プログラム)で「わかったつもり」「できる気がする」を「自分の力でできる」までとことん指導してまいります。

100分授業を複数回、無料体験できます!

無料体験を7回または15回お試しいただけます。 復習や新学年の内容の先取りから、入試対策までお任せください。 教室と映像を繋ぐ個別指導オンラインライブ授業をご自宅で受けていただくことも可能です。一方向の授業ではなく会話しながら、対面と同じように授業を進めていきます。

専門講師による個別指導+オリジナル学習システム臨海TSPで成績UP

独自の臨海TSP教材もあわせて使用することにより、苦手な問題、間違えた問題を効果的に克服することができます!臨海TSPとは、間違えた問題に対して自動的に類題が出題されるプログラムとなっています。 臨海TSPと、専門講師による丁寧な授業により、「わかる」が「できる」に変わります。

土日の無料勉強大会で、定期テスト対策・入試対策授業の実施

定期テスト、入試に合わせて、1回300分×年23回の勉強大会を無料で行っています。内申点アップのためにも普段からの対策が重要です。普段受講していない教科があっても、5教科分の教材のご購入により5教科受講が可能となります。

臨海セミナー 個別指導セレクトの授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。

・授業料(月間)
■英語・数学を[個別授業+TSP]、理科・社会・国語を[映像授業+TSP]で受講するプラン
:3教科(英数国/週2回)¥30,800(税込)
:5教科(英数理社国/週3回)¥40,150(税込)

■全教科を[映像授業+TSP]で受講するコース
:3教科(英数国/週2回)¥24,200(税込)
:5教科(英数理社国/週3回)¥30,800(税込)

※単科でもご受講いただけます。
(2021年7月時点)

臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミや評判

臨海セミナー 個別指導セレクトに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

金額から見ると高額ですが、個別指導の中ではパック料金などもあり、そこまで高額ではないかと思います。又、塾の日以外でもフォロータイムや勉強大会というものがあるので、当初考えていた以上に塾に行って勉強できる機会があると思います。

通塾時の学年 中学生

個別の中では安いと思います。 親としては料金は大事な決め手のひとつでしたが、季節講習が必修なのに資料には書いてなかったり、ちゃんと確認して見ないとあぶないです。

通塾時の学年 高校生

冬季講習と無料体験授業を受けましたが良かったです。授業料の他に維持費と教材費がかかります。妥当だと思います。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

体験授業の間に講師を数人かえてくれて自分に合う講師を選ぶ事ができた。ので相性の良い講師に個別指導してもらえているのでやり易いようです。

通塾時の学年 高校生

若い先生が多く親しみやすい様です。 わかりやすく教えていただいています。

通塾時の学年 小学生

子供の性格を理解し、それに合った授業をしてくれる。 学校で理解出来なかった数学の問題にも、分かりやすいアドバイスであっさり解決したようです。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

臨海セレクトの『TSP 徹底指導プログラム』は問題内容を理解するまで繰り返し出題されるので、とても良いと思います。

通塾時の学年 中学生

テキスト割引券があった 勉強会の時 受講してない科目は テキストを購入しないと 参加できないのが 残念

通塾時の学年 小学生

システムについては容易に理解出来たようだ。 一部の映像についてネット環境が悪いのか、動画が止まる事が何度かあったらしい。

通塾時の学年 中学生

臨海セミナー 個別指導セレクトのキャンペーン情報について

●小学生 生徒の「できるようになりたい」という気持ちを大切にし、「わかる」を「できる」につなげる授業で学力UPを目指します!毎回の授業に加えて月例テストで毎月の「できた」を確認し、「やる気UP」につなげます! ●中学生 「わかる」を「できる」につなげる授業と、充実のテスト対策・入試対策!豊富な高校入試情報!英語・数学に理科・社会・国語を効果的に組み合せたおすすめパックや、中3高校入試対策講座もございます。 ●高校生 1)入試対策と定期テスト対策の両立 2)記述式問題対策 3)英検など資格試験対策を重視 文系は英語・社会・国語で週2日通塾、理系は数学・英語・理科で週2日通塾のおすすめパックをご用意しています。 ※ 授業料はすべて無料です。体験諸費のみでご受講いただけます。

臨海セミナー 個別指導セレクトのアクセス

塾、予備校名、教室名
臨海セミナー 個別指導セレクト 横浜西口
住所
〒220-0003 楠町10-1ベンハウス本社ビル3階
最寄り駅
JR東海道本線(東京~熱海) 横浜
対象学年
小3~6,中1~3,高1~3

8.城南コベッツ 横浜高島町駅前教室

城南コベッツ 横浜高島町駅前教室
  • 城南コベッツ 横浜高島町駅前教室
  • 城南コベッツ 横浜高島町駅前教室
  • 城南コベッツ 横浜高島町駅前教室
  • 城南コベッツ 横浜高島町駅前教室
  • 城南コベッツ 横浜高島町駅前教室
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

城南コベッツのポイント

  • 人が人を新しい学びへと向かわせる「人間力」
  • 教育改革で必須の英語に強くなる「英語力」
  • AIなど先進技術で最速で成績アップする「ICT力」

特徴を調べてみました

社会の変化により学び方のスタイルも大きく変わりつつある今、変化に柔軟に対応できる能力を身につけるためには、一人ひとりに合わせた適切な学びが不可欠です。 城南コベッツでは、「人間力」・「英語力」・「ICT力」の3つの柱を軸にした、一人ひとりに個別最適化した指導で、最短ルートでの成績UPを実現することができます。

学びのスタイル・方向性が大きく変わりつつある今。一人ひとり異なる個性を持つ子どもたちの成績を上げるためには、その指導もよりブラッシュアップしていかなくてはなりません。そこで、私たち城南コベッツが提案するのが、「新・成績バージョンアップ」。「人間力」「英語力」「ICT力」の3つの柱を軸に、生徒一人ひとりに合わせた本当の「個別」指導を追求し、最短ルートでの効率的な成績アップを目指します。

人が人を新しい学びへと向かわせる「人間力」

「人が人を伸ばす」ことを重視し、「知識や技能」だけでなく、「思考力・判断力・表現力」や「学びに向かう力・人間力」の育成を目標に掲げています。これらの力を養うため、個人に合わせた様々なプログラムが用意されています。

教育改革で必須の英語に強くなる「英語力」

「英語力はテストの得点や成績UPなどの近い目標だけでなく、将来の夢をかなえる武器になる」という考えのもと、『読む・聞く・書く・話す』力の習得のための新受験メソッドを導入していることが特徴です。さらに、小・中学生向け英語プログラムも開発し、英語を中心に主要科目の指導を徹底強化しています。

AIなど先進技術で最速で成績アップする「ICT力」

「城南コベッツ」の50年以上にわたる指導ノウハウと個々の学習状況データから、客観的・論理的に一人ひとりに最適な学習目標・計画・スケジュールをオーダーメイドで作成します。城南コベッツの「ICT力」を使って、スタッフが皆さんを目標まで導いてくれます。

城南コベッツの授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

城南コベッツの口コミや評判

城南コベッツに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

入塾金や年会費がなく、よかったです。また学校の教科書と講師がプリントしたもので対応してくださり、特に教材費がかからないのがよかったです。

通塾時の学年 中学生

入会金や教材費等別途かかることがなく助かりました。また振り替えもしてもらえるので助かります。

通塾時の学年 高校生

基本料は安いかなと思ったのですが諸経費と、入会時にシステム登録料がかかるのでそれなりの金額になります

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

6年生になっての受験準備で厳しい条件の中、子どもの気持ちや様子をしっかりみながら指導して下さっているのが良かったです。 また、講師の方は落ち着いた印象だったのも好感を持てました。

通塾時の学年 小学生

質問に対して丁寧に答えてくれて、また、あいまいな理解しているようだと察してくれとてもありがたかった。

通塾時の学年 高校生

かなり勉強が遅れているのですが、それも理解してくれ、丁寧に対応して頂いています。子どもの気持ちにも配慮してくれ、集中できる環境を整えてもらいありがたいです。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

atama+のカリキュラムで、iPadを使っての授業。 問題を間違えると、学年を遡って問題を出されるので、何が理解できていないから問題を間違ったのかがわかるので良い。 講師の指導は授業時間内はない。

通塾時の学年 高校生

教材は必要なく、学校の教科書に沿って予習復習をしてくれるのがとても良いです。

通塾時の学年 中学生

こちらのわがままな、中途半端な受験条件も考慮してくださり、子どもの負担にならない教材選び、受講方法を提案してくださった点。 理科/社会でそれぞれ受講ではなく、2教科で1枠の受講が出来たら尚良かったです。

通塾時の学年 小学生

城南コベッツのキャンペーン情報について

城南コベッツの学習スタイルが合っているかどうかを確かめるには、実際に授業を体験してみることが一番です。 城南コベッツの雰囲気や、苦手科目をどのように理解していくことができるのかを実感することができます。 [カウンセリングも随時実施中] 定期テスト対策の勉強法・部活動との両立法、進路や受験についてなど、無料の学習相談も随時受け付けております。成績保証のある城南コベッツならではのノウハウを活かした「効果的な改善策」をご提案します。

城南コベッツのアクセス

塾、予備校名、教室名
城南コベッツ 横浜高島町駅前教室
住所
〒220-0011 高島2-6-26城南横浜ビル5F
最寄り駅
東急東横線 横浜 / 相鉄本線 横浜 / 京急本線 横浜 / JR京浜東北線 横浜 / 横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 高島町
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

9.湘南ゼミナール 個別指導コース 横浜

湘南ゼミナール 個別指導コース 横浜
  • 湘南ゼミナール 個別指導コース 横浜
  • 湘南ゼミナール 個別指導コース 横浜
  • 湘南ゼミナール 個別指導コース 横浜
  • 湘南ゼミナール 個別指導コース 横浜
  • 湘南ゼミナール 個別指導コース 横浜
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

湘南ゼミナール 個別指導コースのポイント

  • 先生1人に生徒2人まで、徹底的に「合わせられる」個別指導塾
  • 自習や演習ではなくて授業型
  • 通塾・オンラインの選択もできます

特徴を調べてみました

湘南ゼミナールの個別指導コースでは、基礎から応用、定期テスト対策から受験対策まで、生徒一人ひとりの状況に合わせて目標達成のためのカリキュラムを作成し、指導を行います。先生1人に生徒は2人までなので、手厚く丁寧なフォローが可能です。コースの特徴は、「授業をする個別指導」であることです。解説と演習を交互に行うことで、理解の定着を図ります。

いつも隣に先生がいるので、手厚く丁寧なフォローが可能です。質問が苦手な生徒でも安心して授業を進めることができます。解説と演習を交互に行うため、解説時はいつでも実質1対1となります。 湘南ゼミナール個別指導コースが他の個別指導塾と大きく異なるのは「授業をする個別指導」であるということ。授業で解き方を理解して演習で定着させる。そうすると「わかった!」と「解けた!」をセットで得ることができる。

先生1人に生徒2人まで、徹底的に「合わせられる」個別指導塾

先生1人に生徒は2人までなので、質問が苦手な生徒でも安心して授業を進めることができます。生徒一人ひとりの要望や習熟度に合わせて徹底的にサポートし、目標達成を目指します。

自習や演習ではなくて授業型

湘南ゼミナールの個別指導コースは、まずホワイトボードを使って授業を行います。まず授業の解説で解き方を理解して、演習で理解を定着させます。

通塾・オンラインの選択もできます

オンラインコースでは、ホワイトボードの代わりに講師も生徒も書き込めるオンラインホワイトボードを活用し、教室と変わらない形で授業を行います。 オンラインのメリットとして、過去のホワイトボードを後から見直すこともできます。

湘南ゼミナール 個別指導コースの授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都を参考に作成しています。

料金は、月ごとに異なりますが、おおよその金額は以下の通りです。
・入会金:16,500(税込)
・授業料(月間):15,099~38,720(税込)
・季節講習費:17,060~73,060(税込)
※教材・テスト費は、入会時に納入していただきます。詳細につきましては、各教室にお問い合わせください。
※季節講習については、教材・テスト費込の金額となります。
(2021年7月現時点)

湘南ゼミナール 個別指導コースの口コミや評判

湘南ゼミナール 個別指導コースに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

個別指導はもっと高いイメージがあったが、思っていたより安かった。金額の提示がわかりやすかった。

通塾時の学年 中学生

他の塾に比べると安い方だと思います。 授業の単価が決まっているので分かりやすいです。

通塾時の学年 高校生

個別指導なので、団体より料金は高めにはなりますが、それなりの価値はあると思います。

通塾時の学年 

講師についての口コミ

分かりやすく教えてもらえた。 高校生活(大学進学や定期テストなど)のアドバイスや、講師の経験などを話して貰えてよかった。

通塾時の学年 高校生

子供の本音を引き出し、言葉にさせるのが上手だと感じた。 やる気を出すようになった。

通塾時の学年 中学生

どんな先生がいいか、希望を聞いてくれて、毎回同じ先生でできるのがいい。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

入塾を決める前の段階から熱心にご対応いただけ、カリキュラムも複数作成してくださいました。 その熱意と、見やすいテキスト、ホワイトボードを使用した授業が子どもにも好評でこちらに決めました。

通塾時の学年 中学生

個別指導のため、季節講習も三者相談の上スケジュールを作ってもらえた。

通塾時の学年 中学生

冬期講習は六年生の復習をすると決めたのですが、後日、本人が中学校の予習をしていきたいと言うので塾に相談しましたところ、カリキュラムを変更して頂きました。

通塾時の学年 小学生

湘南ゼミナール 個別指導コースのキャンペーン情報について

・定期テスト対策 科目ごとに学校傾向を踏まえた単元別対策授業を実施中! ・初めての方は体験授業2回が無料で受けられます。 (※詳細は、お問い合わせください。)

湘南ゼミナール 個別指導コースのアクセス

塾、予備校名、教室名
湘南ゼミナール 個別指導コース 横浜
住所
〒221-0835 鶴屋町3-33-2横浜鶴屋町ビル4F
最寄り駅
JR東海道本線(東京~熱海) 横浜 / JR京浜東北線 横浜 / JR成田エクスプレス 横浜 / JR根岸線 横浜 / JR横須賀線 横浜
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

10.河合塾マナビス 横浜駅西口

河合塾マナビス 横浜駅西口
  • 河合塾マナビス 横浜駅西口
  • 河合塾マナビス 横浜駅西口
  • 河合塾マナビス 横浜駅西口
  • 河合塾マナビス 横浜駅西口
  • 河合塾マナビス 横浜駅西口
授業形式
個別指導
対象学年
高1~3

河合塾マナビスのポイント

  • 学習効率を高める『映像授業』と『学習ナビゲーション』
  • 目標やレベルで選べる、充実の1,000講座
  • 受験指導のプロとの月例面談により、学習計画の明確化が可能

特徴を調べてみました

河合塾マナビスでは、「映像授業」とそれを支えてくれる「アドバイザー」との相乗効果を強みとし、一人ひとりの志望校への現役合格に向けてしっかりとサポートしてくれます。

大学受験に向けた学び方は、進化しています。 自ら成長できる映像授業と、しっかり支えてくれるアドバイザー。 その相乗効果こそが、私たち河合塾マナビスの強みです。 全国で多くの生徒が志望校への現役合格を勝ち取っている マナビスの学び方、学力の伸ばし方を紹介します。

学習効率を高める『映像授業』と『学習ナビゲーション』

選抜された河合塾のトップ講師陣による映像授業は、わかりやすさとハイクオリティを追求した独自のノウハウが蓄積されています。また、授業の理解や進め方をサポートするアドバイザーが一人ひとりに寄り添うことで、成長をバックアップしてくれます。

目標やレベルで選べる、充実の1,000講座

学習の進め方には、それぞれ求めるスピードや内容が異なります。河合塾マナビスでは、細かく設定された1,000講座の映像授業が用意されています。自分の苦手やレベルに応じた講座を選択できることにより、一人ひとりに合った効率的な学習を進めることができます。

受験指導のプロとの月例面談により、学習計画の明確化が可能

アドバイザーが一緒に受験までのカリキュラムを計画することで、明確な目標を立てて学習を進めていけるようサポートしてくれます。月例面談ではしっかりと理解度を確認し、今後の課題やモチベーションを高めて一人ひとりの頑張りを応援します。

河合塾マナビスの授業料・入会金について

・事務手数料:¥5,500(税込)※入会時のみ
・学習サポート料:¥5,500(税込)/月
・受講料:
 45分×1講 ¥1,910(税込)
 60分×1講 ¥2,550(税込)
 90分×1講 ¥3,820(税込)
※学習プランにより受講料が異なります。
(2021年7月時点)

河合塾マナビスの口コミや評判

河合塾マナビスに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

映像授業にしては講座費用が高額です。月々の利用料は、自習室を多用すれば安いと言えるかもしれません。

通塾時の学年 高校生

平均くらいに感じます。ただ、何科目か取れば高いです。しかし後から追加でなくて見積もり卒業までにこれくらいかかりますと話してくれたのが良かったです。

通塾時の学年 高校生

料金はちょっと割高かも知れません。それを認識してビデオ授業をうまく活用すると良いと思います。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

プロ講師の授業なので、わかりやすいようです。映像の後に確認タイムがあるので、本当に理解したかどうかわかるので良いと思います。

通塾時の学年 高校生

挨拶、対応がしっかりしています。 質問にも的確に回答してくれますし、本人も無料体験授業を受講して決めました。

通塾時の学年 高校生

映像なので、プロ中のプロの授業が見れて、分かりやすいようです。 また毎回講座後のミニテストと、マンツーマンの授業内容確認があるので、わからなかったことがしっかり分かるようになっているようです。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

重要なところがピックアップされてて余分なところがない。 数学は例題がもっと多くしてほしかった。

通塾時の学年 高校生

先払いで購入した教材を、年間通してどのように進めていけばいいか、先生と計画を立てていくので、休みの時は多めに、平日は学校帰りにできる分と、調整できるのがいいです。 ほぼ毎日通ってくれているので、学習習慣をつけることができて良かったです。

通塾時の学年 高校生

分かり易く何度も繰り返し見れる。時間がかかるけど1.5倍速もできるので通常かける時間より早く終われる。

通塾時の学年 高校生

河合塾マナビスのキャンペーン情報について

■対象:高1・2・3生,中3生(中高一貫校) ■内容 1.苦手な部分を明確にします 学力診断(クリニックテスト)を行い、苦手な科目や分野を明確にします。 ※科目によって30~60分お時間をいただきます。 2.映像授業を無料体験(45 ~ 90分) 約1,000講座の中から、あなたに合った講座を1講座体験いただけます。 ※一部、対象外の講座がございます。 3.一人ひとりに合ったアドバイス マナビスのアドバイザーが学習方法・受験戦略等に対する不安や質問にお答えします。 受講後の習得度の確認や質問も受け付けます。 ■費用:無料 自分のペースで学べる映像授業だから「部活も受験も勉強もやり遂げたい」「効率のよい勉強法や今やるべきことを明確にしたい」そんな高校生に最適です。

河合塾マナビスのアクセス

塾、予備校名、教室名
河合塾マナビス 横浜駅西口
住所
〒221-0835 鶴屋町2-26-2第4安田ビル 3F
最寄り駅
横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 横浜
対象学年
高1~3

横浜駅周辺でおすすめの集団指導塾

1.中萬学院 啓明館<中学受験> 横浜駅東口スクール

中萬学院 啓明館<中学受験> 横浜駅東口スクール
  • 中萬学院 啓明館<中学受験> 横浜駅東口スクール
  • 中萬学院 啓明館<中学受験> 横浜駅東口スクール
  • 中萬学院 啓明館<中学受験> 横浜駅東口スクール
  • 中萬学院 啓明館<中学受験> 横浜駅東口スクール
  • 中萬学院 啓明館<中学受験> 横浜駅東口スクール
授業形式
集団指導
対象学年
小2~6

中萬学院 啓明館<中学受験>のポイント

  • 一人ひとりの成長過程を大切にした段階的な指導体系
  • 学びの理解を深め確実に知識を定着させる学習システム
  • 授業担当教師による個人担任制で合格までフルサポート

特徴を調べてみました

中学受験の勉強過程を通して得られる成長を支えるため、啓明館では教科力・学習力・生活力の3つの力を大切にしています。 合格に向けて指導ノウハウを駆使し、生徒一人ひとりの成長を支えてくれます。

中学受験を通してたくましく成長していく生徒たち。その過程で積み重ねていく様々な「笑顔」がやがて、合格の笑顔につながることを私たちは知っています。 啓明館に通うすべての生徒や保護者の方の最高の笑顔に出会うために。 確かな指導ノウハウを駆使して今日も一人ひとりの成長を支えていきたいと強く願っています。

一人ひとりの成長過程を大切にした段階的な指導体系

中学受験勉強を通してたくましく成長していただくため、一人ひとりの生徒に合わせて、成長の過程を重視した段階的な指導カリキュラムを整えてくれます。

学びの理解を深め確実に知識を定着させる学習システム

お子様が勉強を嫌いにならないように、内容を忘れないように小学生の成長段階に合わせて設計された学習システムで、知識の理解を深め定着させることができます。

授業担当教師による個人担任制で合格までフルサポート

4教科の担当教師が連携し、志望校合格までの道のりをトータルでサポートします。丁寧な保護者面談・生徒面談を行い、学習面と生活面ともにアドバイスをしてくれます。

中萬学院 啓明館<中学受験>の授業料・入会金について

小学生の料金相場を記載しています。

・入会金:30,800(税込)
・授業料(月間):10,340~31,680(税込)
・タブレットレンタル代:11,000(税込)
(2021年6月時点)

中萬学院 啓明館<中学受験>の口コミや評判

中萬学院 啓明館<中学受験>に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

年間の料金が最初に細かく提示される為、季節講習の費用についても分かりやすかったです。

通塾時の学年 小学生

他をあまり知らないが普通だと思う、周りからは良心的だといわれました

通塾時の学年 小学生

授業料は平均価格だと思います。オプションが多いので追加の費用がかかります。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

少ない回数のうちに、子供の特徴を良く捉えていると思いました。先生方はベテランの方が多く、安心感があります。

通塾時の学年 小学生

よく面倒を見てくれる印象がある。オンライン授業でも、集中できない様子を見て、電話がかかってきたことがあった。

通塾時の学年 小学生

学習面だけで無く、子どもの性格を見ながら細かくフォローしてくれる

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

まだ始めたばかりなのですが、タブレットを使用しての授業や宿題は、今の子供たちにはやり易いと思います。

通塾時の学年 小学生

映像学習がこどもの好奇心にマッチすると思いました。タブレット学習があるようですが、まだ使っていないので分かりません。

通塾時の学年 小学生

中学受験に特化した教材でとてもよい。 季節講習などの学習だけではなく、自然体験などを通した学習も魅力的である。

通塾時の学年 小学生

中萬学院 啓明館<中学受験>のアクセス

塾、予備校名、教室名
中萬学院 啓明館<中学受験> 横浜駅東口スクール
住所
〒220-0011 高島2-3-19高島ビル6F
最寄り駅
横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 高島町 / JR横須賀線 横浜 / JR東海道本線(東京~熱海) 横浜
対象学年
小2~6

2.栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ横浜校

栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ横浜校
  • 栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ横浜校
  • 栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ横浜校
  • 栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ横浜校
  • 栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ横浜校
  • 栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ横浜校
授業形式
集団指導,個別指導
対象学年
高1~3

栄光ゼミナール 大学受験ナビオのポイント

  • 現役合格率93.9%(2019年度実績)の、高校生専門塾。
  • 個別・グループ・映像。目標と生活スケジュールに最適な受講形態をご提案。
  • 大学選びから学習プランまで何でも相談できる担当者が1人ひとりに。

特徴を調べてみました

ナビオは高校生専門の大学受験塾です。大学受験に特化しているため、受験の知識、情報、指導経験が豊富な講師が揃っています。講師1人に生徒2人で学ぶ授業スタイルで、教室や自習室には高校生しかいないので、集中した環境で学んで頂けます。

ナビオは高校生専門の大学受験塾です。個別指導でも、大学受験の知識、情報、指導経験が豊富な、専門の講師を揃えています。講師1人に生徒2人で、講師と隣り合わせで学ぶ授業なので、大手予備校にはない授業形態とも言えます。

現役合格率93.9%(2019年度実績)の、高校生専門塾。

一般選抜の合格テクニックだけでなく、学校推薦・総合型選抜や内部進学など、さまざまな進学をサポートします。

個別・グループ・映像。目標と生活スケジュールに最適な受講形態をご提案。

個別指導だけでなく、1クラス20人程度の少人数グループ指導も受講できます。映像指導用のPCも各教室に完備しています。

大学選びから学習プランまで何でも相談できる担当者が1人ひとりに。

担当教師とは別に学習面での悩みを相談できるナビゲーターがいます。先生より気軽に相談できますし、多くの受験指導に携わっているので、安心してサポートを受けることができます。

栄光ゼミナール 大学受験ナビオの授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

栄光ゼミナール 大学受験ナビオの口コミや評判

栄光ゼミナール 大学受験ナビオに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

グループでも個別でも料金的には普通かなと思います。何コマ以上まとめてとると割引もあるのが良いです。

通塾時の学年 高校生

こんなものかなと言う感じ。安くはない。資料で受講料は説明してくれるものの、入塾を決めるまで見積書を出してくれなかったので、やや不満。ただ、無理にあれこれ勧めてはこないので、そこは良かった。

通塾時の学年 高校生

大学受験で個別を3教科お願いしてますので高額なのは承知の上ですが金額を提示された時はやっぱり高いなぁと思いました。 それでも何コマ以上をまとめてとると値引きがあり助かりました。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

さすが知識が豊富で、熱心。かといって厳しい訳でもなく、やる気があればどんどん引っ張っていってくれそう。 「頑張れ」ではなく、具体的に何をどうすれば良いのかを親身に教えてくれる。

通塾時の学年 高校生

若い先生が多いみたいだが、熱心でとてもわかりやすく教えてもらっているみたいで本人は塾は楽しいと言っている

通塾時の学年 高校生

合うあわないは個々に違うので子供に合う人が見つかるまで替えていけるのが個別のいいところ。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

個別だからということもありますが、教材は必要なものを聞いて無駄な物を購入しなくてすむので良いと思います。季節講習が年間受講数に含めれているため必須らしく、高3までは必要ないかなと思っていたのでその点が良くないです。

通塾時の学年 高校生

個別授業でお願いしているので、理解度が低い所を重点に丁寧に教えてもらっている。

通塾時の学年 高校生

英語全般を受講しているが、他の教科も分からない所があればいつでも聞けるのがありがたい。

通塾時の学年 高校生

栄光ゼミナール 大学受験ナビオのキャンペーン情報について

無料授業体験をご案内中! 3つの受講形態からお好きな講座をお選びいただくか、3形態すべてお試しいただくことも可能です。 教材費等もかかりません。この機会にぜひナビオの授業をお試しください。 ■個別指導 教師1人に生徒2人までの指導です。 80分×1回【無料】 ■グループ指導 1クラス20名程度の少人数クラスの授業です。 ご希望の講座すべて1回ずつ【無料】 ■映像指導 時間を有効に使い効率よく学べます。 80分×2回【無料】 ※オンライン個別指導は、受講地域によって90分×1回となります。また、別途教材費が必要です。

栄光ゼミナール 大学受験ナビオのアクセス

塾、予備校名、教室名
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ横浜校
住所
〒221-0835 鶴屋町2-25-1YS横浜西口ビル8F
最寄り駅
JR東海道本線(東京~熱海) 横浜
対象学年
高1~3

3.四谷学院 横浜校

四谷学院 横浜校
  • 四谷学院 横浜校
  • 四谷学院 横浜校
  • 四谷学院 横浜校
  • 四谷学院 横浜校
  • 四谷学院 横浜校
授業形式
集団指導
対象学年
高1~3,浪

四谷学院のポイント

  • 四谷学院だけの『ダブル教育』で全国の最難関大学に安定した合格実績
  • ”科目”ごとに習熟度で受講クラスを最適化『科目別能力別授業』
  • 中1レベルから東大レベルまで段階的に無駄なく学べる『55段階個別指導』

特徴を調べてみました

四谷学院は、科目別能力別授業で「理解力」を身につけ、55段階個別指導で「解答力」を高める、ダブル教育を取り入れています。これにより着実に志望校合格へと導いてくれます。

ダブル教育は、限られた時間をもっとも有効に使える最適な授業スタイルで、ぐんぐん進化させます。生徒たちは、「わかる」の先の「できる」を実現し、高い目標に到達できるのです。

四谷学院だけの『ダブル教育』で全国の最難関大学に安定した合格実績

ダブル教育とは四谷学院だけの合格戦略であり、自分のレベルに合った集団授業と自分のペースで指導を受けられる個別授業をかけ合わせたスタイルです。志望校合格への体制がしっかりと整っています。

”科目”ごとに習熟度で受講クラスを最適化『科目別能力別授業』

毎月実施の「学力診断テスト」の結果で科目ごとにクラス分けをします。得意な教科は選抜クラス、苦手な教科は基礎クラスというように、効率よく能力を高めることができます。

中1レベルから東大レベルまで段階的に無駄なく学べる『55段階個別指導』

55段階の細かな項目を科目ごとに丁寧に確認していくことで、弱点を克服するシステムです。マンツーマン指導により、クラス授業では不十分になってしまう解答力をとことん鍛えます。

四谷学院の授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

四谷学院の口コミや評判

四谷学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

料金はやや高いですが、55段階個別指導で志望校に向けて対策してくださったり、講師との距離が近かったりするため、値段相応の対応をしてくださっていると思います。

通塾時の学年 

年間一括払いなので、初期費用がかかります。 通塾を始めてから、何らかの理由で通えなくなった場合はどうなるのか、やや不安を感じました。

通塾時の学年 高校生

全体の授業料の他に、単科ゼミ、季節講習費が追加されるので高額になるが、不得意科目の対策にはとても良いので、仕方ないと思う。

通塾時の学年 

講師についての口コミ

必ず1対1で質問できる時間が設けられており、受講していない教科についても質問できるところが良い。

通塾時の学年 高校生

先生との距離が近く、わからない所を気軽に聞ける環境が気に入っています。

通塾時の学年 高校生

説明が丁寧でわかりやすくてよい。基礎的な内容から勉強を教えてくれるのがよい。

通塾時の学年 

カリキュラムについての口コミ

簡単な内容から開始できる。自分に合ったレベルを選べるので基礎から始められてよい。

通塾時の学年 

苦手なところ、わからないところをつぶしてからでないと先に進まない、55段階のシステムがよくできていると思います。

通塾時の学年 高校生

抜け落ちた単元をきっちり、フォローしてもらえる。志望大学がはっきり持ってる子には、それに応じた先生がついてもらえているように思う。

通塾時の学年 高校生

四谷学院のキャンペーン情報について

■説明会参加キャンペーン■ 説明会のご参加で書籍『なんで私が東大に!?』『~京大に!?』『~早慶に!?』『~医学部に!?』から、お好きな1冊をプレゼント! ■お友達紹介キャンペーン■ お友達と同時入学or在籍生からの紹介で通常コースにご入学頂くと、紹介した方、された方両方に図書カードをプレゼント! (高卒生コース入学で5,000円、高校生コース入学で3,000円、完全個別指導コース入学で2,000円) ■兄弟割引キャンペーン■ 在籍生または卒業生のご兄弟が通常コースに入学された場合、入学金が割引に!

四谷学院のアクセス

塾、予備校名、教室名
四谷学院 横浜校
住所
〒220-0004 北幸1-5-6四谷学院ビル
最寄り駅
JR東海道本線(東京~熱海) 横浜 / 東急東横線 横浜 / 京急本線 横浜 / 相鉄本線 横浜 / みなとみらい線 横浜
対象学年
高1~3,浪

4.国大Qゼミ 中学部 横浜校

国大Qゼミ 中学部 横浜校
  • 国大Qゼミ 中学部 横浜校
  • 国大Qゼミ 中学部 横浜校
  • 国大Qゼミ 中学部 横浜校
  • 国大Qゼミ 中学部 横浜校
  • 国大Qゼミ 中学部 横浜校
授業形式
集団指導,個別指導
対象学年
中1~3

国大Qゼミ 中学部のポイント

  • 神奈川県下の公立高校・難関校をめざす地域密着型の進学塾
  • 9科目の定期テスト対策から入試対策まで経験豊富な講師陣が指導
  • 担任制で生徒一人ひとりの合格を全面サポート

特徴を調べてみました

豊富の教材や情報を駆使し、担任制の強みを生かした一人ひとりに寄り添ったカリキュラムによる学習をご提案します。また主体的な学習通して「自学者」となり、社会に出た時に求められる総合力を養うことが大切であると考えています。

お預かりしたお子さん達を人として成長させることも、教育に関わる者としては大切な仕事だと思っています。世の中に出たときに求められるのは、人間としての総合力。その一つが、さまざまに降りかかる課題に向かって、解決策を見出し、自ら突き進んでいく力です。勉強の場面に直せば、「自分で進んで学ぶ姿勢」と言い換えることができます。それをQゼミでは「自学者」と呼んでいます。

神奈川県下の公立高校・難関校をめざす地域密着型の進学塾

定期テストの研究や学校行事の把握など地域の学校の情報が豊富であることが強みであり、定期テスト3週間前からは学校の範囲に合わせた5科対策授業と、家庭学習時間も活用する技能4科対策を行います。

9科目の定期テスト対策から入試対策まで経験豊富な講師陣が指導

少人数制の授業、家庭学習計画、理解度や到達度を知るテスト、テストのフォローアップといった個別ナビにより確実に学力を伸ばします。また、定期テストの対策として自分専用の学習メニューを作成し、学ぶべきことを明確にした上でオリジナル教材や単元到達診断テストなどを活用し、高得点力を身につける指導を行います。

担任制で生徒一人ひとりの合格を全面サポート

集団指導塾でありながら担任制を採用しており、ただ教科の内容を説明するだけではなく、「勉強の仕方」「計画の立て方」「目標の見つけ方」を丁寧に教えます。個人ごとのニーズに合わせた学習スタイルで高校合格に向けた指導をしています。

国大Qゼミ 中学部の授業料・入会金について

一例として高校受験コース(中学2年生)の料金相場を記載しています。
・授業料(月額)の目安:25,696円(税込)

※5科目(英・数・国・理・社)受講が基本(中1のみ3科目受講可)
※通塾応援優待制度あり
料金はコースや学年によって異なるため詳細は塾へお問い合わせください。

(2021年7月時点)

国大Qゼミ 中学部の口コミや評判

国大Qゼミ 中学部に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

料金は他の大手に比べれば安くて良心的だと思う。特別講義などの予想外の出費はしかたがない。

通塾時の学年 中学生

少々高いとも思いましたが、教材の内容から妥当だとおもいます。

通塾時の学年 中学生

高くもないですが、安くもありません。 他のとこより夏期講習などは少し安かった気がします。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

塾長はすごく相談しやすい方で、子供を安心して預けられると思いました。子供も楽しく授業を受けているようです。

通塾時の学年 中学生

学力が追いついていない教科について個別に指導していただけているようで安心している。

通塾時の学年 中学生

まだ慣れない状態で不安な際に、決して放置して置くことのないよう子供に寄り添って下さった事。定期テスト対策でも進度が違っていた場合にも、個別に対応下さった事。日頃もまめに声かけをして子供にやる気を持たせてくれた事など感謝しています

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

学校に合わせて授業を進めてくれ、テスト前にはテスト対策をしてくれて自習もできるので有り難い。

通塾時の学年 中学生

猛烈なカリキュラムではなく、自信をなくさないで前向きに取り組める内容だった

通塾時の学年 中学生

テスト前の対策がとてもよいようです。専用の問題集をひたすら解いているうちにテスト範囲の内容がわかってきて、点数が取れるようになるそうです。何を勉強すればよいかを先生が示してくれるので助かるとも言ってました。

通塾時の学年 中学生

国大Qゼミ 中学部のキャンペーン情報について

最長1カ月まで、無料で受講できます。 ※教材費も無料です。 ※体験後の強引な勧誘はいたしません。お気軽にご参加ください。

国大Qゼミ 中学部のアクセス

塾、予備校名、教室名
国大Qゼミ 中学部 横浜校
住所
〒221-0056 金港町5-36東興ビル1・2F
最寄り駅
京急本線 横浜 / JR京浜東北線 横浜 / JR東海道本線(東京~熱海) 横浜 / JR根岸線 横浜 / JR横須賀線 横浜
対象学年
中1~3

5.みすず学苑 横浜校

みすず学苑 横浜校
  • みすず学苑 横浜校
  • みすず学苑 横浜校
  • みすず学苑 横浜校
  • みすず学苑 横浜校
  • みすず学苑 横浜校
授業形式
集団指導,個別指導
対象学年
高1~3,浪

みすず学苑のポイント

  • 難関校合格主義!難関大学進学率20年連続90%以上を実現(2021年)
  • 毎週個別に、学習アドバイス・進路指導をきめ細かく行い、学習をサポート
  • 口頭スピーキングテストで、英語の4技能を身につける

特徴を調べてみました

少数クラスと個人指導を組み合わせた独創的な指導システムと圧倒的な量と質により一人ひとりに最もふさわしい学習方法を提案してくれます。みすず学苑の代名詞である怒涛の英語力を習得し難関校合格を目指します。

受験界で広く知られている、みすず学苑の「怒濤の英語力」。驚異の偏差値アップと奇跡の逆転合格を生み出し続ける その圧倒的な量と質、独創的な指導システムは、 ほかでは真似出来ないものと断言できます。英語を制するものは、受験を制す。だから怒濤の英語力は、絶対合格力なのです。

難関校合格主義!難関大学進学率20年連続90%以上を実現(2021年)

学力別クラス編成少人数授業と個人指導を組み合わせた独自のカリキュラムで、講師が全責任を持つ本物の少人数指導です。驚異の偏差値アップと逆転合格を生み出し続ける圧倒的な量と質が強みです。独創的な指導システムは強靭な思考力と論理的な分析力を伸ばし、総合的な""考える力""を養います。

毎週個別に、学習アドバイス・進路指導をきめ細かく行い、学習をサポート

週に一度、個別に学習指導するカレッジタイムシステムを設けており、担任のスーパーバイザーが、一週間の授業の習熟度を確認します。弱点に対しては家庭学習用の個別課題を設定し一人ひとりの生徒に最もふさわしい学力アップ方法を提案しサポートしてくれます。

口頭スピーキングテストで、英語の4技能を身につける

独自のテキストを使用したマンツーマンの一問一答で、反射的に答えられるまで徹底チェックを繰り返します。自然に体が覚えているレベルまで達する「暗記脳」によってどんなに暗記が苦手な人でも年間5000語以上の英単語・熟語を覚えられます。音読はスピーキング力・リスニング力を確実に養成し4技能だけではなく、社会に出てからも役に立つ英語力となります。

みすず学苑の授業料・入会金について

・お友達(兄弟姉妹)と一緒に入学手続きをされる場合、お二人の入学金が免除
・必要に応じて途中でも受講科目の変更・追加は可能
(2021年7月時点)

詳細の料金は、お子様の学年・通塾の回数・科目などによって異なるため、お近くの教室までご相談ください。

みすず学苑の口コミや評判

みすず学苑に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

一括割引や免除のシステムがあり、良心的だと思います。説明時に季節講習の大まかな金額も教えてくださり、たくさん講座をとったり合宿に行ったりすると高額になりそうですが、それにみあった成績の伸びに期待しています。

通塾時の学年 高校生

他の塾と比べて大差ないと感じました。個別に科目を選択していくので予算や苦手科目に合わせてカリキュラムが組めます。

通塾時の学年 高校生

授業料は、1教科80分×2コマなのと、少人数で担任がきちんと面倒を見てくれるという点を考慮すると妥当なところではないかと思います。複数教科受講すると料金が割り引きになる点は良いと思います。夏冬の講習は他塾と同等ですが合宿は高いと思います

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

個人別の学習計画をきちんと組んでくれます。これをやれば受かるというやるべき事を示してくれます。

通塾時の学年 高校生

わかりやすく話しやすい、と言っています。 担任制があることで、相談しやすいようです。

通塾時の学年 高校生

テレビCMから個性的な講師が多いかと不安でしたが、受験に真摯に取り組んでいる講師が多いと感じました。当塾出身者が多いのも印象的でした。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

基礎から繰り返ししっかりやってくれます。少しづつ確実にステップアップしていけます。

通塾時の学年 高校生

基礎学習の繰り返しを徹底しており、学力が低い生徒に対しての取り組みが良かった。

通塾時の学年 高校生

良い点は、各教科15人程の少人数クラスで、一人一人に担任が付き週一回担任との面談があり学習の状況を把握してくれるところ。教材は塾独自の物の他にお勧めの参考書も紹介してくれます。講習は夏期と冬期にあり、通塾と合宿とありますが、どちらも自由に選択できます。また、GW・8月・12月に学習道場という5日間の無料の集中自習期間が設けられており学習の環境が整っています。

通塾時の学年 高校生

みすず学苑のキャンペーン情報について

★「大学入試 合格の秘訣」プレゼントキャンペーン★ みすず学苑に資料のご請求をされた方には、もれなく、書籍「大学入試 合格の秘訣」をプレゼントします! ★お友達紹介キャンペーン★ みすず学苑に通っていた友人知人の紹介で入学される場合は、入学金31,428円が無料に! ★家族・兄弟軽減キャンペーン★ 兄弟姉妹、保護者がみすず学苑に通っていた場合は、入学金31,428円が無料に! ★転校負担軽減キャンペーン★ 他の予備校や塾から転校してみすず学苑に入学する場合は、入学金31,428円が無料に! ★無料説明会・無料体験指導キャンペーン★ 個別の説明会や、大学受験の学習相談が受けられます。 無料の体験指導もあります! ★一括軽減キャンペーン★ 1年間の指導料を一括で納める場合は、負担軽減があります。 ★複数受講軽減割引キャンペーン★ 受講教科数に応じて、指導料を軽減割引するプランあり! ★交通費負担軽減キャンペーン★ 交通費負担軽減として、指導料から割引が適用されるプランあり! ※詳しくは、最寄りの校舎へお尋ねください。

みすず学苑のアクセス

塾、予備校名、教室名
みすず学苑 横浜校
住所
〒220-0004 北幸1-2-13
最寄り駅
JR東海道本線(東京~熱海) 横浜
対象学年
高1~3,浪

6.湘南ゼミナール 高等部 横浜

湘南ゼミナール 高等部 横浜
  • 湘南ゼミナール 高等部 横浜
  • 湘南ゼミナール 高等部 横浜
  • 湘南ゼミナール 高等部 横浜
  • 湘南ゼミナール 高等部 横浜
  • 湘南ゼミナール 高等部 横浜
授業形式
集団指導
対象学年
高1~3

湘南ゼミナール 高等部のポイント

  • 2020年夏、AO推薦コース新設!推薦入試で合格をサポート
  • 考える力を養う湘南ゼミナールオリジナル指導法
  • 共通テスト対策から志望校別講座まで幅広い講座をご用意

特徴を調べてみました

湘南ゼミナール高等部では、生徒の思考力向上を目指した当塾独自の「QE授業」を採用しており、共通テスト対策から志望校別講座まで幅広いコースを用意して大学受験をサポートします。 また、当塾では、AO入試・推薦入試対策のコースを設置しており、経験豊かな専門チームが指導を行います。

湘南ゼミナール高等部では、経験豊かな専門チームによるAO・推薦入試対策の特別コースを設置し、指導にあたります。 また、当塾ではA0・推薦入試対策はもちろん、一般入試対策を同時並行で進めることができますので入試でのチャンスを最大限に広げることができます。

2020年夏、AO推薦コース新設!推薦入試で合格をサポート

2020年からAO入試・推薦入試対策の特別コースを設置しています。 また、AO入試・推薦入試対策と一般入試対策の両立についても、プロの講師が生徒の学習から進路まで一貫してサポートします。

考える力を養う湘南ゼミナールオリジナル指導法

「指名」「定着」「ほめる」「スピード」「ライブ感」という5つの要素からなる「QE授業」という独自の指導法を採用しています。授業中に生徒が自ら考え、答えを導き出す訓練を繰り返すことで、思考力を高め、入試での得点力を伸ばします。

共通テスト対策から志望校別講座まで幅広い講座をご用意

授業は、東大スーパー講座(高1~高3)、志望校別講座(高1~高3)、高校別講座(高1)に大きく分かれています。 どの講座でも湘南ゼミナール独自の「QE授業」を行っており、幅広いコースを用意して大学受験をサポートします。

湘南ゼミナール 高等部の授業料・入会金について

・入会金:16,500(税込)
・授業料:高1 15,400~27,500(税込)
     高2 15,400~44,000(税込)
     高3 15,400~58,300(税込)
・教材諸費(1講座あたり):1,320(税込)

※通常授業は、月の授業回数が異なるため、毎月の授業料も授業回数に応じて、授業を月3回実施の「3週月」は、4回実施する「4週月」の75%の授業料となります。
※授業料はコースにより異なります。
(2021年7月時点)

       

湘南ゼミナール 高等部の口コミや評判

湘南ゼミナール 高等部に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

大学受験の塾としては授業料は比較的リーズナブルな方だと思います。 一月毎に取るクラスを変更出来ることは良いと思います。

通塾時の学年 高校生

他の塾と比較すると進学先や成績にもよりますが、かなり価格は安いです(中学から通ってた塾なのでそのまま高校も通いました)。

通塾時の学年 

料金は費用対効果を含めて考えると適正であると思うし、費用対効果は良いと感じる。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

いつも気持ち良く挨拶をして下さいます。 授業後に質問すると分かるまで親身になって指導して下さいます。

通塾時の学年 高校生

進路セミナーなど、保護者にたいしても積極的なアプローチがあり、信頼できた。

通塾時の学年 

学校では教えてもらえない事を勉強し苦手科目が飛躍的に伸びる事ができた。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

教材の解説部分がとても分かりやすく端的にまとめられているように感じます。

通塾時の学年 

QE授業が特徴的で、リズミカルでいつ指されるか気の抜けない授業でよかったようです。一人一人に合わせたカリキュラムになっていたようです。

通塾時の学年 高校生

カリキュラム、教材、季節講習については常に在籍している高校の半歩先を行くような物だったので良かった。

通塾時の学年 高校生

湘南ゼミナール 高等部のアクセス

塾、予備校名、教室名
湘南ゼミナール 高等部 横浜
住所
〒221-0835 鶴屋町3-33-2横浜鶴屋町ビル3F
最寄り駅
JR東海道本線(東京~熱海) 横浜
対象学年
高1~3

7.国大Qゼミ 小学部 横浜校

国大Qゼミ 小学部 横浜校
  • 国大Qゼミ 小学部 横浜校
  • 国大Qゼミ 小学部 横浜校
  • 国大Qゼミ 小学部 横浜校
  • 国大Qゼミ 小学部 横浜校
  • 国大Qゼミ 小学部 横浜校
授業形式
集団指導,個別指導
対象学年
小1~6

国大Qゼミ 小学部のポイント

  • 神奈川、東京エリアの難関中学受験突破に向けた少人数指導
  • 豊富な情報を元に、ご家庭の方針やお子様の個性に合わせた受験校提案
  • 地元中学進学をお考えの方には、高校進学を見据えた小中一貫指導

特徴を調べてみました

豊富な教材や情報を駆使した一人ひとりに寄り添ったオリジナルカリキュラムをご提案します。主体的な学習を通して「自分で進んで学ぶ姿勢」を身につけることで、どんな場所でもたくましく生きていくことができる生徒を育てます。

お預かりしたお子さん達を人として成長させることも、教育に関わる者としては大切な仕事だと思っています。世の中に出たときに求められるのは、人間としての総合力。その一つが、さまざまに降りかかる課題に向かって、解決策を見出し、自ら突き進んでいく力です。勉強の場面に直せば、「自分で進んで学ぶ姿勢」と言い換えることができます。それをQゼミでは「自学者」と呼んでいます。

神奈川、東京エリアの難関中学受験突破に向けた少人数指導

心理学的・教育学的アプローチから少人数習熟度別クラスを採用しています。豊富な教材をもとに1週間完結の学習サイクルで本当に必要なことを無理なく積み上げるオリジナルカリキュラムに沿って、「キャッチボール方式」の参加型授業やオリジナルWeb授業により「できる実感」と「学びきる充足」を体感しながら合格まで導きます。

豊富な情報を元に、ご家庭の方針やお子様の個性に合わせた受験校提案

担任制度を採用しており、定期的な面談にて保護者様ともコミュニケーションを図り一人ひとりに合わせた家庭学習のサポートをしています。中学受験における最新の情報提供や広く教育に関する提案、学習方法のアドバイスなどを目的に保護者会も開催しています。

地元中学進学をお考えの方には、高校進学を見据えた小中一貫指導

他の習い事の予定に合わせて曜日を選べるコースをご用意しています。地元中学に進学し、先の高校受験を見据えて基礎固めをしていきます。必要な基礎力を確実につけるオリジナルカリキュラムに沿って、お子さまの習熟度や学習ペースに合わせて無理なく楽しく学ぶことができます。

国大Qゼミ 小学部の授業料・入会金について

一例として中学受験コースの料金相場を記載しています。
・授業料(月間)の目安:¥40,040(税込)(小5の場合)
・友達紹介制度あり
詳細の料金は、お子様の学年、通塾の回数、科目などによって異なるため、お近くの教室までご相談下さい。

国大Qゼミ 小学部の口コミや評判

国大Qゼミ 小学部に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

塾を決める際に少人数に絞って検討してた中で授業時間と料金、対応の良さで比較するとそこまで高くないかなと。

通塾時の学年 小学生

週二回で英語も入れて教材費も込で割安だと思う。

通塾時の学年 小学生

入学金等はそれなりだが、授業料は安い。 週1と週2の料金があまり変わりないので、週2通わせるとかなりお得。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

子供が楽しく通えるよう毎回授業を行ってくれ、空いてる時間に勉強を見てくれるので自習に通いやすい

通塾時の学年 小学生

受験指導に馴れたベテラン講師の為、教え方も上手く、少人数の為、質問もしやすかったとのこと。

通塾時の学年 小学生

中学受験コースではないので、基本を押さえたカリキュラムでどんどん先に進めるのでいいと思います

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

6年生になってからの中学受験スタートのため、集団塾への途中入塾に抵抗もありましたが、各教科、単元毎に事前学習動画がつくられており、未学習部分のフォローができたのが良かったです。 定期テスト毎に振り返りノートを作成させるシステムになっているようで、大変効果的だと思いました。テストが終わっても、やりっぱなしにならず、今後も良い習慣になってくれそうです。 また、学習を進めるための計画ノートも作成させるのですが、親が言っても出来ないことが、当たり前になってくれるのは助かります。

通塾時の学年 小学生

個人個人のレベルで進んでいけるので、とても良い。 子供が楽しんで学べる内容になっている。

通塾時の学年 小学生

しっかりと組まれてるいる感じがするし Qスタンプと言う頑張れば貰えるスタンプ 等もあり勉強する気にさせてくれる

通塾時の学年 小学生

国大Qゼミ 小学部のキャンペーン情報について

中学受験コース、公立中学進学コースともに2週間、無料で授業を体験いただけます。 ※教材費も無料です。 ※体験後の強引な勧誘はいたしません。お気軽にご参加ください。

国大Qゼミ 小学部のアクセス

塾、予備校名、教室名
国大Qゼミ 小学部 横浜校
住所
〒221-0056 金港町5-36東興ビル1・2F
最寄り駅
JR東海道本線(東京~熱海) 横浜 / JR京浜東北線 横浜 / JR根岸線 横浜 / JR横須賀線 横浜 / JR湘南新宿ライン 横浜
対象学年
小1~6

8.国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校 横浜校

国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校 横浜校
  • 国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校 横浜校
  • 国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校 横浜校
  • 国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校 横浜校
  • 国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校 横浜校
  • 国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校 横浜校
授業形式
集団指導,個別指導
対象学年
高1~3,浪

国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校のポイント

  • 実績・経験豊富な代ゼミカリスマ講師陣のハイレベル映像授業
  • 学校や単元別の細かな解説授業と宿題管理で徹底的に苦手克服
  • 各教室の専門スタッフが日々の学習を親身にサポート

特徴を調べてみました

Qゼミの学習管理と代ゼミの講師力を組み合わせています。代ゼミ講座のプランを提示するだけでなく、担任とチューターによるWサポートで受験合格までじっくりとサポートを行っています。困ったことがあれば、学習管理システムを使って24時間相談することができます。

「講師の代ゼミ」これは昔も今も変わりません。目からウロコが落ちるような衝撃的なわかりやすさをぜひ体験してください。進路選択、受講プラン・自学習プランのアドバイス、最新入試情報の提供など、実際の受験指導はQゼミ各校舎の担当スタッフが「親身の指導」で対応します。

実績・経験豊富な代ゼミカリスマ講師陣のハイレベル映像授業

代々木ゼミナールのカリスマ人気講師の実際に行われている教室授業を配信しており講義の臨場感・ライブ感が違います。

学校や単元別の細かな解説授業と宿題管理で徹底的に苦手克服

細かく単元を分け1回の説明がコンパクトにまとまっているため、各高校の進度に合わせた単元選びが可能です。また、オリジナルのアプリで宿題実施状況チェックを24時間サポートし苦手克服をバックアップします。

各教室の専門スタッフが日々の学習を親身にサポート

サテライン授業でわからない部分の質問や、進路選択・受講プラン・自学習プランのアドバイス・最新入試情報の提供など実際の受験指導はQゼミ各校舎の担当スタッフが学術的な論理と現場からの経験に裏づけされた信頼される教育サービスを元にサポートしてくれます。困ったことがあればQゼミ学習管理システムにより24時間相談も可能です。

国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校の授業料・入会金について

一例として[高3 現役コース]料金相場を記載しています。
・私立文系コース、私立理系コース、GMARCHコース:620,000円(税込)
・早慶国公立文系コース:880,000円(税込)
・早慶国公立理系コース:890,000円(税込)
・看護系コース:610,000円(税込)
(2021年7月時点)
詳細の料金は、お子様の学年・コースなどによって異なるため、お近くの教室までご相談下さい。

国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校の口コミや評判

国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

高校2年生は教科数の月額受講料+選んだ講座のテキスト代金を払うシステムで、同じ教科であればたくさん受講するとお得なのかなと思います。 高3はシステムも違うようです。 全体的には他の塾と変わらないくらいのような印象です。

通塾時の学年 高校生

料金は良心的で、他の大手塾よりは安いと思います。特に高1のときは中学からの延長で、割引料金で済んだので良かったです。

通塾時の学年 高校生

予備校にしては非常に良心的でお安かったです。1科目ごとの料金なのでわかりやすかったです。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

週1回の面談で担当の先生と面談があり、受講内容や進路、学習面など相談にのっていただけるのが良いです。

通塾時の学年 高校生

実績ある講師が多く、偏差値を確実に上げてもらえた。個別での指導も柔軟に対応

通塾時の学年 高校生

サテライト授業に対してはじめは聞き流してしまうのではないかと懸念していましたが、自分の都合に合わせた時間に受講することが出来、部活動との両立でもストレスを感じることなく通うことが出来ました。講義内容も細かく分かれていたので、志望校の入試に沿った勉強が出来たようでした。また、講師と1対1の個別授業では納得いくまで質問に応じてもらい、成績が伸びていった印象があります。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

映像授業なので2年生の内容を進めながら、わからない所は1年生の内容を受講したり、レベルを変えたりして受講できるのは良いです。 確認テストがあるようです。 分からないところは質問できるそうです。

通塾時の学年 高校生

教科書に合わせて教えてくれるし、決められたカリキュラムを軸に応用を用いて指導してくれる

通塾時の学年 高校生

まだ通い始めたばかりですが、自分のペースで映像を受講でき、部活帰りに行っても、速習というのもあり、時間をうまく活用できるようてす。

通塾時の学年 高校生

国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校のキャンペーン情報について

無料お試し受講、進路相談を実施中 1)最大2講座までサテラインの講義を無料で受講できます。 2)志望大学の選び方、志望大学に向けた学習法アドバイス、無理なく受けられるサテラインの受講プランの提案など、受験に関する様々なアドバイスをいたします。 お気軽にご相談ください。 ※体験中は教材費のみご負担ください。 ※体験後の強引な勧誘はいたしません。安心してご参加ください。

国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校のアクセス

塾、予備校名、教室名
国大Qゼミ高等部 代ゼミサテライン予備校 横浜校
住所
〒221-0056 金港町5-36東興ビル4F
最寄り駅
JR東海道本線(東京~熱海) 横浜 / JR京浜東北線 横浜 / JR根岸線 横浜 / JR横須賀線 横浜 / JR湘南新宿ライン 横浜
対象学年
高1~3,浪

9.増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】 横浜校

増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】 横浜校
  • 増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】 横浜校
  • 増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】 横浜校
  • 増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】 横浜校
  • 増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】 横浜校
  • 増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】 横浜校
授業形式
集団指導
対象学年
高1~3

増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】のポイント

  • 難関私大文系専門だから合格するための受験校戦略データが圧倒的!
  • 強制自習・課題管理など学習管理が圧倒的!
  • 授業料全額返金!安心の合格保証制度が圧倒的!

特徴を調べてみました

増田塾は、難関私大文系合格を目指す生徒のための専門塾です。圧倒的な実績と蓄積された豊富なデータ・独自の指導ノウハウを駆使し、志望校に合格したい強い想いをもった生徒が目標達成できるように全力でサポートし難関私大合格までサポートしてくれます。

「生徒一人一人をきちんと指導でき、頑張った生徒が報われる塾を創りたい」という思いが強くなり、同じ理念をもった当時の大手予備校の学校管理者や教務主任、講師陣で創立したのが『増田塾』です。増田塾の入塾資格は「やる気」だけです。「何としてでも難関私大に合格したい」という強い信念のある方は、是非増田塾を選択の一つに加えていただければ幸いです。

難関私大文系専門だから合格するための受験校戦略データが圧倒的!

20年の実績から他予備校にはない志望校に合った最適なカリキュラムや指導を具現化しています。また早慶上智・難関私大文系に特化した独自の学力模試や学力分析ツールなどのシステムによって、多角的な判断材料で分析し合格できる入試方式や入試日程のプランニングが可能です。

強制自習・課題管理など学習管理が圧倒的!

授業とチェックテストと補講がセットのオリジナル学習法となっています。また定期的な生徒面談を通してコーチングにより課題を明確にします。生徒一人ひとり専用の座席を用意し生徒の勉強時間の確保に責任を持ち、自習時間のスケジュール管理を徹底し学習リズムを形成します。

授業料全額返金!安心の合格保証制度が圧倒的!

合格保証制度では、出席率や成績等で一定の条件を満たした生徒が志望校に合格できなかったときは授業料の全額返金を保証いたします。生徒が志望校に合格できるかどうかは生徒の責任ではなく塾側の責任という理念のもと、しっかりと勉強をすれば合格にたどり着くことができるとの思いで強い責任感を持って指導にあたっています。

増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】の授業料・入会金について

一例として高校3年生の春コースと夏速習コースを記載しています。
・入塾費:¥110,000(税込)
・授業料・雑費・その他手数料(年間):
[高3生春コース]¥825,000(税込)
[高3生夏速習コース]¥770,000(税込)
・講習費、施設費、雑費・漢文・小論文受講代・その他手数料等込
・補講回数の上限はありません。

※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
(2021年7月時点)

増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】の口コミや評判

増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

一括で支払っているので追加費用がないのは安心です 高額になるので、人によっては月謝のほうが楽かもしれません

通塾時の学年 高校生

学費の支払いが年一括(または2回)払いのため、一時的な負担が大きくなる。

通塾時の学年 高校生

夏期交渉といったものをすべてトータルで考えると、価格は安くなったようである。

通塾時の学年 

講師についての口コミ

チューターさんがとても頼りになります。 講師の方も比較的分かりやすいと思います。

通塾時の学年 高校生

入塾説明会で体験授業を受けて、細かな指導をしてくださり、安心してお任せできる講師だと思いました。

通塾時の学年 高校生

本人によると、国語や社会以上に英語が特に分かりやすくためになるとのこと。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

講習代が含まれているので躊躇なく講習に参加できる点が良い。また、単語帳などは優れているものを用意してくれるのでありがたい。

通塾時の学年 高校生

一日の授業時間は少なく感じたけど、強制自習があり、家と違って集中できるみたいです。教材も使いやすいと言ってます

通塾時の学年 高校生

よかった点は圧倒的強制自習制度です。家ではできないタイプなのでこの点は大きいです。一年で受験までのカリキュラムが組まれているのでそれに従い根気よくやるだけです。

通塾時の学年 

増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】のキャンペーン情報について

増田塾では、一人ひとりの生活スタイルや学力に合わせた学習プランで志望校を目指した学習をスタートできるコースを開講します。 まずは増田塾をよく理解していただくための個別説明会と体験授業(要予約)へご参加ください。 約45分のカリキュラムの説明と約45分の体験授業(ご希望制)を受けて頂き、ご不明な点や不安な点はその場でご相談いただけけます。 また、個別説明会後も不明点等がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】のアクセス

塾、予備校名、教室名
増田塾 現役進学館【難関私大文系専門】 横浜校
住所
〒220-0011 高島2-6-38岩井本社ビル 2F
最寄り駅
JR横須賀線 横浜 / 東急東横線 横浜 / みなとみらい線 横浜
対象学年
高1~3

10.臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】 横浜

臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】 横浜
  • 臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】 横浜
  • 臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】 横浜
  • 臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】 横浜
  • 臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】 横浜
  • 臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】 横浜
授業形式
集団指導
対象学年
中1~3

臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】のポイント

  • 難関高校受験に最適な学習環境
  • 合格に向けた学習方法を徹底指導いたします
  • 夢に近づくための特別講座!多彩な講座をご用意しております

特徴を調べてみました

ESC難関高校受験科では、難関国私立高校に合格するため、教科書レベルを超えた出題に対応できる高度な学力を養成します。通常授業では難関校合格に向けた学習方法全般を指導し、特別講座では実戦演習を中心に思考力や応用力を養成します。また、早慶高に特化した指導や推薦入試対策も受けることができます。

ESC難関高校受験科では通常授業と特別講座の二本柱によって、合格力の養成に取り組んでおります。通常授業ではあらゆる問題に対応するための基礎知識の習得、および合格に向けた学習方法全般を指導いたします。特別講座では実戦問題演習を通して思考力・応用力を養成いたします。 中学校の教科書レベルを超えた出題内容に対応できるハイレベルな学力を身につけさせ、難関国私立高校合格への学力を養成します。

難関高校受験に最適な学習環境

徹底した入試問題の調査・分析に基づき、志望校に合った学習内容や学習方法を指導してくれます。緊張感あふれる授業を通じて、ライバルと切磋琢し、目標に向かって集中できる環境で勉強することができます。

合格に向けた学習方法を徹底指導いたします

早慶高に特化した指導も受けられます。各校特有の問題形式や傾向に合わせて、的を絞った指導で学習を進めることができます。また、推薦入試対策として、作文や面接などの授業も受講可能です。

夢に近づくための特別講座!多彩な講座をご用意しております

中3時には通常授業に加えて、土日に模擬試験や志望校別の特別講座などを実施しています。模擬試験に向けて学習計画を立て、模擬試験の結果を向上させていくことで、入試直前まで実戦力の強化が期待できます。

臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】の授業料・入会金について

※所定の期日までにお手続きいただいた場合に適用となります。
・紹介特典
・兄弟割引
・入塾金免除

※正式入塾時に「クーリングオフ」制度あり

臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】の口コミや評判

臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

難関校を目指すのなら、それなりの料金だと思う。

通塾時の学年 中学生

他塾に比べて本当にお安い価格です。季節講習が入るとやはり高額になりますが、それでも他塾に比べたらお安い価格だと思います。

通塾時の学年 中学生

学校の成績による割引があったので、家計としてはありがたかったです。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

個別に声かけをしてくれて、休んだあとの補習なども講師から伝えてくれる点は本人も安心感があるようです。 保護者への対応も丁寧に感じました。

通塾時の学年 中学生

都度、成績の伸長具合を確認していただきながら進めてくれた、わからないところは、塾の通う時間外でも応えていただいた。

通塾時の学年 

一方的な塾の授業ではなく、学校の授業でわからなかったことを聞き入れて丁寧に教えていただいた。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

受けられなかった講習に対して、補習が必ずあったり、独自の教材が良い。

通塾時の学年 中学生

学校別の対策がしっかりなされている点がよかったです。 悪い点はありません。

通塾時の学年 中学生

テスト対策もしてくれるし、学校の授業よりはるかに難易度の高い基準で講義をしてくれる。

通塾時の学年 

臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】のキャンペーン情報について

無料体験授業で、 1.教室の雰囲気がわかる! 2.先生の顔を見ることができる! 3.学習相談ができる! 臨海セミナーでは、本当にお子様に合った塾を選んでいただきたいという想いから、1ヶ月の無料体験授業をおすすめしています。 体験授業の前には「事前面談」を実施して、受講内容についてご相談していただけます。 多くの保護者様・お子様に選ばれている無料体験授業を、是非お試しください。 ※ はじめての方が対象となります。 ※ 授業料はすべて無料です。体験諸費のみでご受講いただけます。 ※入塾には基準がございます。ご了承ください。

臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】のアクセス

塾、予備校名、教室名
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】 横浜
住所
〒221-0056 金港町8-8臨海セミナー本社ビル1F
最寄り駅
JR東海道本線(東京~熱海) 横浜
対象学年
中1~3

塾選びの際に大切なポイント

1.塾の立地について

家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。

2.講師情報

入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。

3.授業料について

授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。

このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください

※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。

※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。

地域を選んでおすすめの塾情報を見る