- 塾お探しナビTOP
- 東京都
- 目黒区でおすすめの塾・学習塾
- 個別指導SSゼミナール 目黒碑文谷校
個別指導SSゼミナール 目黒碑文谷校の口コミや基本情報をご紹介
個別指導SSゼミナール 目黒碑文谷校について、教室の口コミやアクセスなどの詳細情報をご紹介していきます。塾選びの参考にしてみてください。
目次
基本情報
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導SSゼミナール 目黒碑文谷校
- 住所
- 〒152-0003 東京都目黒区碑文谷2-21-6キャッスル共進ビル2F
- 最寄り駅
- 東急東横線 学芸大学 / 東急東横線 都立大学
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
- 授業形式
- 個別指導
- 特徴
- 駅近く / 自習室完備
個別指導SSゼミナールとは?
SSゼミナールでは、開校10年にわたり培ってきた独自の授業システム・学習法を採用しています。SSゼミナールで誕生した「瞬読」スキルを身につけることで、暗記力の向上に加え、テストの点数や偏差値の向上に効果を発揮しています。
SSゼミナールは、個別指導と集団授業の長所をかけ合わせた独自の授業システムを採用しています。また、SSで誕生した速読を超えるインプットスキル「瞬読」を、学習プログラムに取り入れることで、効率的で効果的な成長を実現しています。
地域に徹底密着:地域の各学校・個人に特化した指導!!
SSゼミナールは、地域徹底密着型として、各教室エリアにある学校や入試の情報を保有しています。生徒一人ひとりの状況にしっかりとマッチするよう、各学校に特化した定期テスト対策と高校受験対策に注力して、各個人に最適な指導やサポートを行います。
80分の無料演習指導:個別指導と同じ数の『演習指導』が無料受講可能!!
学習内容をテストの点数につなげるため、個別指導と同じ数の「無料演習指導」が受講できます。 無料演習指導では、受講していない科目(理科・社会など)についても質問できるので、全科目の定期テスト対策や内申点対策ができると大変好評です。
SS特別ゼミ:定期テスト対策、受験対策は特別ゼミでバッチリ!!
定期テスト対策として、①点取りゼミ、②徹底補習ゼミ、③超点取りゼミ の3つの講座で徹底対策を実施します。 また受験対策「中3特訓」は、少人数集団スタイルで切磋琢磨しながら、3年間の総復習と入試対策を行います。
個別指導SSゼミナールの合格実績
【2022年 東京地区 合格実績】
○ 都立高校
東京都立青山高等学校
東京都立田園調布高等学校
東京都立大崎高等学校
東京都立晴海総合高等学校
東京都立世田谷総合高等学校 他多数合格
○ 私立高校
中央大学杉並高等学校
朋優学院高等学校
和光高等学校
駒場学園高等学校
目黒学院高等学校 他多数合格
【2022年 合格実績】(西宮地区実績)
西宮東高校・鳴尾高校 全員合格!
高倍率!県立西宮高校 全員合格!(東夙川校)
推薦/特色入試
西宮東・県立西宮・鳴尾・西宮北・今津・六アイ・武庫荘
一般入試
10人に9人が第一志望校に合格!
西宮東 県立西宮 鳴尾 西宮北 西宮今津 西宮南
神戸 県立芦屋 尼崎双星 武庫荘総合 宝塚西 合格!
など他多数合格
個別指導SSゼミナールの授業料・入学金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
・授業料(月間)
中学1年生(週2回、無料講習1回含む):13,750 (税込)~
中学2年生(週2回、無料講習1回含む):13,750 (税込)~
中学3年生(週2回、無料講習1回含む):16,060 (税込)~
※個別指導のため、学年やご受講いただくコマ数によって変動いたします。詳細はお問い合わせください。
(2021年7月時点)
個別指導SSゼミナール 目黒碑文谷校の口コミや評判
個別指導SSゼミナール 目黒碑文谷校には以下のような口コミや評判が寄せられています。
個別指導SSゼミナール目黒碑文谷校の口コミ・評判
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 料金
- 体験授業に料金がかかりましたが、入塾の際に返金されます。体験は無料の塾が多いですが、料金がかかることで逆に真剣味を感じました。キャンペーンの時期などは無料の時もあるようでした。
- 講師
- 強い信念を持って塾の運営の取り組んでいるような印象を受けました。体験授業のあとの面談でも、一回の授業で子どもの様子をしっかりとみて把握してくださった印象です。悪かった点は特にありません。
- カリキュラム
- 個別指導ですが通常の個別授業の他に中三生だけ集団での特別な講習が週一回あったり、確認テストが月一回あったりと受験対策に力を入れている様子です。中三の受験対策はzoomでの授業でしたが、講師から指されたり、zoomといえど気の抜けない授業だったようです。悪かった点は特にありません。
- 塾の周りの環境
- 駐輪場はあるのですが、時間帯によって自転車の数が多くなり止める場所の余裕がない時があります。塾の場所は大通り沿いなので防犯面については安心です。
- 塾内の環境
- 整然としすぎず、アットホームな入りやすい雰囲気です。自習スペースはきちんと区切られて集中できる環境です。
- 良いところや要望
- 通塾の回数によってポイントがたまったり、毎回塾に行くと飴がもらえたり、些細なことですが子供にとっては意外にモチベーションにつながるようです。 やる気を引き出そうといろいろ策を練っており工夫が感じられます。
個別指導SSゼミナール目黒碑文谷校の口コミ・評判
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 料金
- 良い悪いではないのですが、ホームページにも記載がありましたが体験は有料でした。 悪かった点は特にありません。
- 講師
- 良い点は先生の授業が面白いところです。何人もの先生に教えていただいていますが、どの方の授業も楽しいそうです。 悪い点は今のところありません。
- カリキュラム
- 教材を選ぶ際も、特徴などの説明やアドバイスをいただけました。 悪かった点は特にありません。
- 塾の周りの環境
- 良い点は専用駐輪場があるところです。大通りにも面しているので治安面も安心です。 悪い点は今のところありません。
- 塾内の環境
- 入口近辺は整理整頓はされている印象を受けました。 教室内は見学していないのでよくわかりません。
- 良いところや要望
- 良い所は、ラインで気軽に質問や相談を受け付けてくれるところとスタンプを集めるとご褒美があるのでやる気が出るところです。
個別指導SSゼミナール目黒碑文谷校の口コミ・評判
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 料金
- 補講日も設けてあり、週2回の授業で計4回通えるので4勉強を毎日する習慣が身について良いと思います。
- 講師
- 親切で、生徒との距離が近い印象でした。 また質問に対するレスポンスも早かったです。
- カリキュラム
- 個々に対する流動的な対応をして下さるようで大変安心いたしました。 悪いところを強いて言うなら、受ける科目を決めないといけないところでしょうか。
- 塾の周りの環境
- 自宅から近いのと、大通りなので時間が遅くても安心なところです。 教室も比較的綺麗なようでした。
- 塾内の環境
- 貼り物が多く、保護者もどんな塾なのか分かりやすい工夫がされていました。子供たちの目を引く掲示板もあり良いと思います。
- 良いところや要望
- 毎週学校の少テストがあるので、時間内で全教科そこに向けたテスト勉強をして頂けたらいいなーと思いました。
個別指導SSゼミナール目黒碑文谷校の口コミ・評判
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 料金
- 個別なので集合と比べると高めだと思います。夏休みなどの授業数が増える時が少し心配です。
- 講師
- 経験不足が気になりましたが、我が子は質問がしやすくて楽しいようです。
- カリキュラム
- 下期から入りましたが、同学年の上期の頭からやることを勧められましたが、得意の教科はまとめを進めています。一つ一つ進む教科は追いつくのかが心配です。
- 塾の周りの環境
- 家からは信号もあまりなく、行きやすいので本人は嫌がらす通っています。
- 塾内の環境
- 2人1組で授業を受けます。中学生が多いようですが、我が子にはいい刺激になっているようてす、先生も優しいので満足しています。
- 良いところや要望
- アットホームでまずは勉強嫌いにしない方針で、否定しない褒めるところが良いと思います。
個別指導SSゼミナール目黒碑文谷校の口コミ・評判
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 講師
- 勉強に苦手意識が強い息子が、授業がわかりやすいだけではなくとにかく楽しいと言っています。授業の合間にためになる話しをしてくださるそうです。
- カリキュラム
- 苦手なところを徹底的に教えてくださいます。授業1コマに演習指導1コマが無料で受講できるので、宿題でわからないところがあれば聞くことができます。
- 塾内の環境
- 教室は平場でわいわいしています。授業に集中できるのか不安でしたが、息子は気にならない様です。
- その他気づいたこと、感じたこと
- 勉強嫌いの息子が授業が楽しいと進んで塾に通っています。宿題の量も多すぎず、少なすぎず丁度良いようです。受講している算数が得意科目になってくれたらいいなと思っています。
コース情報一覧
中学準備コース(小1~小6)
学習の習慣付けを行い、基礎学力を育成します。計算力、読解力、想像力を育てお子様の考える力を養います。4年生からは月例テストでテスト慣れを図り中学の準備を早期から行います。
中学受験コース(小1~小6)
中学受験をお考えの方向けのコースです。他の習い事と両立して頂きながら、ご都合の良い曜日・時間帯が選択可能です。
公立中学生コース(中1~中3)
成績向上・志望校合格に向けて指導しているコースです。普段の授業では個別指導と演習授業を行い、定期テスト前日には集団授業でテスト対策を行います。個別・集団の特徴を活かし、成績UPを目指します。
私国立中学生コース(中1~中3)
・大学併設の付属中学生向け
今後進む予定の分野に応じ、生徒の合った指導カリキュラムで指導致します。
・中高一貫 6年教育校の生徒向け
学校での成績TOPクラスを目指し、弱点克服による基礎学力強化を行います。
中3特訓コース
高校の入試対策として中3生を対象とし、土曜日の19時~、英語・数学・理科の集団授業を行っています。(各教科55分)
レベル別のクラスで少人数制のクラス編成とし、効率よく入試対策授業を行っています。
大学受験コース(高1~高3・既卒生)
多様化している大学入試に対応できるよう、生徒の学力を常に把握し、学力強化を行っていきます。センター試験や国公立対策、難関私立対策として希望大学の傾向を熟知した講師による個別授業を実施しています。
学校授業対策コース(高1~高3)
学校の授業に対応した指導を行っています。生徒の弱点を把握し、必要な場合は基礎から指導します。公立・私立・国立の全ての高校に対応しております。
子ども瞬読教室(小1〜高3)
瞬読は、インプット速度を飛躍的に高めると同時に、十分な記憶定着を実現する速読を超えた速読手法です。単純に読書スピードを向上させるだけでなく、記憶力や情報処理能力、直感力や創造力を高めてくれ、結果として学力アップに貢献します。
対象教室:東夙川校、Zoomによるオンライン教室
感染症対策やオンライン授業について
コロナウィルス感染拡大防止のため、当塾感染拡大予防マニュアルに基づき、以下の通り、対策を講じてまいります。
1.十分な座席の間隔を確保します。
2.毎時間、換気を行い、学生・生徒の入れ替えのタイミングで消毒を徹底します。
3.出入り口における消毒を行い、生徒・職員のマスク着用を義務付けます。
4.微熱など体調不良の兆しがある場合は、通塾を自粛いただきますようご協力をお願いいたします。
5.その他、濃厚接触などの事例につきましては、当塾マニュアルに基づき、個別にご対応させていただきます。
また、「オンライン授業」にも対応しており、オンライン授業と通塾型の形態をお選びいただけます。
入塾までの流れ
1. お電話またはホームページのフォームよりお気軽にお問い合わせください。
2. 体験希望のお客様は1回3,300円で体験していただけます。(こちらはご入塾時にご返金(相殺)させていただいております。)
また、お気軽に受講いただける体験プランもございますので、ぜひご活用ください。
※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。
地域を選んでおすすめの塾情報を見る
- 東京都
- 目黒区でおすすめの塾・学習塾
- 個別指導SSゼミナール 目黒碑文谷校