個別指導の明光義塾 笠松駅前教室の口コミや基本情報をご紹介

個別指導の明光義塾 笠松駅前教室について、教室の口コミやアクセスなどの詳細情報をご紹介していきます。塾選びの参考にしてみてください。

目次

基本情報

塾、予備校名、教室名
個別指導の明光義塾 笠松駅前教室
住所
〒501-6041 岐阜県羽島郡笠松町奈良町24-5
最寄り駅
名鉄名古屋本線 笠松
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪
授業形式
個別指導
特徴
体験授業 / 駅近く / オリジナルテキスト / 自習室完備

個別指導の明光義塾とは?

明光義塾は元祖”個別指導”塾です。長年の成績アップのノウハウが詰まったMEIKO式コーチングでは、生徒自身の「分かる 話す 身につく」を繰り返すことで、生徒の成績を上げ志望校合格へ導いています。

個別指導のパイオニア・明光義塾は、長年培った指導ノウハウから、生徒の成績を上げ志望校合格に導くためには「生徒が学んだことを振り返り、分かったこと・分からなかったことを生徒自身の言葉と文字で表現する」授業スタイルが最適だと考えました。 それが、MEIKO式コーチングによる「分かる 話す 身につく」授業です。

つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく

つきっきりで教えるのではなく、生徒自身が一人で考え、問題を解く時間をつくります。テスト本番でも一人で解く力が身につきます。

「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業

問題を解いて学んだことを自分で振り返り→分かったことや分からなかったことを生徒自身の言葉で表現します。自分で気づきを得ることで、本質的な理解の定着に繋がります。

悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング

定期的なカウンセリングを実施し、学習の進捗状況やテストの結果から計画の見直しを行います。

個別指導の明光義塾の合格実績

【2022年度 合格実績】
●中学合格実績
岐阜東中学校、岐阜聖徳学園大学附属中学校、聖マリア女学院中学校、愛知中学校
●高校合格実績
岐阜工業高等専門学校、岐阜高校、加納高校、岐山高校、県立岐阜商業高校、羽島北高校、鶯谷高校、岐阜東高校、岐阜聖徳学園高校、岐阜第一高校
●大学合格実績
名古屋工業大学・岐阜大学、三重大学、静岡大学、福井大学、金沢大学、富山大学、宮崎大学、愛知県立大学、南山大学、名城大学

※2022年度 岐阜県下30教室の明光義塾の一部抜粋した実績となります。

個別指導の明光義塾の授業料・入学金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都世田谷区を参考に作成しています。

■中1・中2生の料金
週1回90分授業(月4回):14,300円(税込)
週2回90分授業(月8回):26,400円(税込)
週3回90分授業(月12回):37,400円(税込)

■中3生の料金
週1回90分授業(月4回):15,400円(税込)
週2回90分授業(月8回):28,600円(税込)
週3回90分授業(月12回):40,700円(税込)

(2021年6月時点)
※上記の料金は月額での授業料になります。
※上記費用以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。

個別指導の明光義塾 笠松駅前教室の口コミや評判

個別指導の明光義塾 笠松駅前教室には以下のような口コミや評判が寄せられています。

個別指導の明光義塾笠松駅前教室の口コミ・評判

通塾時の学年
中学生
通塾の目的
高校受験
料金
個別指導の塾のわりには安いと思います。受験直前の講習は高いなと思いました。
講師
子供の学力に合った教え方をしてくれていたと思う。成績も良くなった。
カリキュラム
受験合格に向けて作戦を練ってくれた。うちの場合は苦手な教科は基本のみにして、得意な教科を伸ばして点を稼ぎました。
塾の周りの環境
駅の近くで駐車場が無く、駅のロータリーやコンビニに駐車している送迎車が多い。
塾内の環境
コロナ禍なので、あまり塾の中には入ってないためわかりませんが、悪い話は聞かなかったです。
良いところや要望
担当してくれた方が良かった。これは運次第な所がある。
その他気づいたこと、感じたこと
土曜日の講習は基本料金に含まれているので、少しお得に感じます。
2022年7月 保護者様の口コミ

個別指導の明光義塾笠松駅前教室の口コミ・評判

通塾時の学年
中学生
通塾の目的
高校受験
料金
高くもなく、安くもない。 個別指導だから普通だと思います。 土曜日の講習が無料で付いてくるので、少しお得感がある。
講師
個別指導なので解らない所を丁寧に説明してもらえた。得意教科を伸ばして点数を稼ぐ作戦を提案してもらい、結果合格できた。
カリキュラム
苦手な科目は捨てて、得意な科目を伸ばすためのカリキュラムを作成してもらった。
塾の周りの環境
塾の前は駅前で交通量が多いので、送迎が大変でした。近隣に迷惑をかけている人がいた。
塾内の環境
塾の中を見ていないのでわかりません。 換気もしているらしいし、悪い話はありません。
良いところや要望
勉強嫌いな子の学力を理解してもらえてる。変わったカリキュラムを用意してくれて頑張ることができた。 だから希望の高校が合格できた。
その他気づいたこと、感じたこと
高校受験の直前3ヶ月の講習は費用が高かった。 まぁ合格できたから良かったですが。
2022年5月 保護者様の口コミ

個別指導の明光義塾笠松駅前教室の口コミ・評判

通塾時の学年
高校生
通塾の目的
大学受験
料金
中学まで通っていた塾が団体でリーズナブルだった分、個別になりスゴく高額に感じます
講師
通っている学校の学習指導等とても詳しく、指導についての説明が分かりやすい。大学受験まで見据えた説明もありとてもよかったです。
カリキュラム
完全個別指導は自分のペースで進められ分からない箇所はすぐ質問できる環境がとても良いです
塾の周りの環境
駅近で徒歩1分というのは夜遅くなっても安心学校の帰りに寄れるので送迎の手間がない
塾内の環境
教室はそんなに広くはないが、そこそこ集中できるらしい。うるさくしている子がいたらすぐに注意してくれるらしくて良いみたいです
良いところや要望
正直まだ通いはじめて1ヶ月ですので結果が出ていないので何とも言えません。先生との連絡はLINEやメールで気軽にしてほしい。電話だけだと連絡しづらい
2021年5月 保護者様の口コミ

個別指導の明光義塾笠松駅前教室の口コミ・評判

通塾時の学年
中学生
講師
わかりやすく指導されている。
カリキュラム
テスト対策もしっかりサポートしていただけている。
塾内の環境
自習室がうるさく集中できないとなかなか自主室で勉強をしたがらないので、何か改善できればいいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと
可もなく不可もなく標準的な個別指導ではないかとおもいます。
2019年12月 保護者様の口コミ

感染症対策やオンライン授業について

教室では以下のような対策に努めています。

①入室時にお子さまの健康状態を確認
②お子さまの入室時には、手洗い(消毒)を徹底
③お子さま・講師にはマスクの着用を必須とする
④授業の入替時間ごとに教室を清掃/消毒
⑤授業と授業の間隔をあける
⑥教室内の換気の徹底
⑦時間割を増やし、一授業あたりの受講する生徒を分散する
⑧座席間隔を十分にとる
⑨教室内での自習・飲食を制限
⑩体調のすぐれない場合は授業当日でも振替を実施
⑪健康管理カードを運用し、スタッフの感染症対策を徹底

入塾までの流れ

入塾までは以下の流れとなっています。
・入塾前のカウンセリングでお子さまの勉強の状況、部活や習い事の状況、志望校などについてうかがいます。
・カウンセリングをもとに一人ひとりに合わせた学習プランをお作ります。
・教室見学や無料体験授業も受け付けておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。

地域を選んでおすすめの塾情報を見る

周辺の塾・予備校を探す