個別指導の明光義塾 武庫之荘教室の口コミや基本情報をご紹介

個別指導の明光義塾 武庫之荘教室について、教室の口コミやアクセスなどの詳細情報をご紹介していきます。塾選びの参考にしてみてください。

目次

基本情報

塾、予備校名、教室名
個別指導の明光義塾 武庫之荘教室
住所
〒661-0032 兵庫県尼崎市武庫之荘東2-14-212F
最寄り駅
阪急神戸本線 武庫之荘
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪
授業形式
個別指導
特徴
体験授業 / 駅近く / オリジナルテキスト / 自習室完備

個別指導の明光義塾とは?

明光義塾は元祖”個別指導”塾です。長年の成績アップのノウハウが詰まったMEIKO式コーチングでは、生徒自身の「分かる 話す 身につく」を繰り返すことで、生徒の成績を上げ志望校合格へ導いています。

個別指導のパイオニア・明光義塾は、長年培った指導ノウハウから、生徒の成績を上げ志望校合格に導くためには「生徒が学んだことを振り返り、分かったこと・分からなかったことを生徒自身の言葉と文字で表現する」授業スタイルが最適だと考えました。 それが、MEIKO式コーチングによる「分かる 話す 身につく」授業です。

つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく

つきっきりで教えるのではなく、生徒自身が一人で考え、問題を解く時間をつくります。テスト本番でも一人で解く力が身につきます。

「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業

問題を解いて学んだことを自分で振り返り→分かったことや分からなかったことを生徒自身の言葉で表現します。自分で気づきを得ることで、本質的な理解の定着に繋がります。

悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング

定期的なカウンセリングを実施し、学習の進捗状況やテストの結果から計画の見直しを行います。

個別指導の明光義塾の合格実績

2021年・2020年度 大学入試合格結果
関西学院大、関西大、近畿大、仏教大学、甲南大、京都産業大、神戸学院大、大阪教育大、他

2021年・2020年度 公立高校結果
尼崎稲園・推薦 尼崎稲園・一般、西宮東高、県西宮高、尼崎北高、市尼崎、武庫荘総合高、尼崎双星高、尼崎西高、他

※武庫之荘教室・西武庫教室の合格実績です。

個別指導の明光義塾の授業料・入学金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都世田谷区を参考に作成しています。

■中1・中2生の料金
週1回90分授業(月4回):14,300円(税込)
週2回90分授業(月8回):26,400円(税込)
週3回90分授業(月12回):37,400円(税込)

■中3生の料金
週1回90分授業(月4回):15,400円(税込)
週2回90分授業(月8回):28,600円(税込)
週3回90分授業(月12回):40,700円(税込)

(2021年6月時点)
※上記の料金は月額での授業料になります。
※上記費用以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。

個別指導の明光義塾 武庫之荘教室の口コミや評判

個別指導の明光義塾 武庫之荘教室には以下のような口コミや評判が寄せられています。

個別指導の明光義塾武庫之荘教室の口コミ・評判

通塾時の学年
小学生~高校生
通塾の目的
高校受験
料金
料金は高かったです。もう少し安価にならないと塾には通わせられない家庭が多いのではないでしょぅか
講師
個別指導なのでわからないところは都度教えてもらえてよかったと思いますがその日によって講師が変わるので一概には言えない
カリキュラム
高校及び大学の試験出題傾向にそくしてカリキュラムを組んでいるので合格しやすいのではないでしょうか
塾の周りの環境
自宅から近かったので自転車で通学ができたので便利でした。近くには教室がたくさんありましたのでどこに行っても近かったです。
塾内の環境
塾の目の前が道路でしたのである程度の音はありましたが、幹線道路ではないのでそんなに影響はなかったと思われます。
良いところや要望
基本的に自主的に学習し分からないところをすぐに講師に聞けるのがよいところです。
その他気づいたこと、感じたこと
基本的に塾の問題ではなく、やる気があるかないかだと思います。できる人は塾に行かなくてもよい成績をとります。
2018年5月 保護者様の口コミ

個別指導の明光義塾武庫之荘教室の口コミ・評判

通塾時の学年
高校生
通塾の目的
大学受験
料金
教科事に料金がかかってくるので、あれもこれもと思うと、かなり高くなりました。
講師
成績も上がらず、勉強姿勢も変わらなかったのですが、それも本人の自覚の問題が一番なので、塾の良し悪しはわかりません。
カリキュラム
正直、とくに他の教材との違いは感じませんでした。本人が、どのように使うかと思います。
塾の周りの環境
自転車で、通っていたのですが、向かいの道路の交通量が多く、かなり危険な感じがありました。
塾内の環境
直接見たわけではないのですが、自習スペースも完備されているようで、問題ないと思っています。
良いところや要望
自分自身が自覚を持って、勉強に望んでいけばいい環境だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと
とくに、変わらなかったと思いました。可もなく不可もなくといった感じでした。
2018年5月 保護者様の口コミ

個別指導の明光義塾武庫之荘教室の口コミ・評判

通塾時の学年
小学生
通塾の目的
中学受験
料金
料金はかなり安いと思いますが、安かろう悪かろうではお話になりません。
講師
講師の先生と話す機会が、あまりないのでいいのか悪いのかは分かりません。
カリキュラム
特に現物を見たわけではないので、カリキュラム・教材・季節講習については分かりません。
塾の周りの環境
個別指導の明光義塾武庫之荘教室は、自宅から自転車で数分のところにあったので良かったです。
塾内の環境
環境的には幹線道路沿いで、一見うるさそうな立地ですが、中は静かで良かったです。
良いところや要望
小学校の補講という意味では良いと思いますが、それ以外では魅力はありません。
2017年10月 保護者様の口コミ

個別指導の明光義塾武庫之荘教室の口コミ・評判

通塾時の学年
高校生
通塾の目的
大学受験
料金
正直、この塾にかかわらず、授業料は高いとおもいます。教科が増えるごとに倍増していくので、とても苦しかったです。ただ、わかりやすい料金システムだったと思いました。
講師
授業についていくのが難しいレベルだったのですが、それぞれのレベルに合わせて対応していただき、とてもありがたかったです。
カリキュラム
最初の大学受験に失敗したとき、一緒になって対応策を考えていただき、次の受験で合格できました。特に、面接対策まで考えていただきうれしかったです。
塾の周りの環境
自宅から自転車で通える距離だったので、多少遅くなっても安心でした。治安も良い土地柄なので、その点でも安心でした。ただ正面の道路の交通量が多いので、そこは心配でした。
塾内の環境
交通量の多い道路沿いにあるにもかかわらず、教室内は静かな環境が保たれており、集中できる環境であると思いました。自習ができるスペースもあり、よかったです。
良いところや要望
入塾前に、電話で問い合わせをしたのですが、とても丁寧に対応していただきました。その後の体験入塾をさせていただいたときも、とても親切に対応していただきました。
その他気づいたこと、感じたこと
あまり成績の良い子供ではなかったのですが、子供のレベルに合わせて丁寧に対応していただき、大学受験に関しても、とても具体的に一緒になって、考えていただきました。
2016年4月 保護者様の口コミ

個別指導の明光義塾武庫之荘教室の口コミ・評判

通塾時の学年
小学生~中学生
通塾の目的
その他
料金
料金は比較的に安いとは思っておりました。ただそれが「安かろう、悪かろう。」になっていないかな?というところでは疑問が残っております。
講師
最初はウチの娘が人見知りが激しいので、先生もやり難かったと思いますが、フレンドリーシップで接して頂いたおかげで通い続ける事ができていると思います。ただ、友達感覚にも近くなってしまった所が残念でもあります。
カリキュラム
行きたい学校は決まってましたので、それに向かってのご指導はされていたと思いますが、ウチの子に合わせ過ぎるところもあり、難しいところですが、もう一つでした。
塾の周りの環境
自宅からの交通面は自転車で3分のところでしたし、間に交差点が一つしかなく、通い易い所でした。ただ、車はたくさん走ってましたが人通りは少なく、夜21:00以降の帰りはたまに心配はありました。
塾内の環境
個別指導ということで、パーテーションで仕切られてはいましたが、周りの顔があまりにも見えない環境は自分自身に経験がないため、異様な感じがしました。
良いところや要望
先ほどとも重複しますが、環境的にウチの娘が勉強しやすければ構わないですが、勉強しやすい環境でも「目的に沿った内容かどうか?」では疑問です。
その他気づいたこと、感じたこと
総括的に言うと、決められた時間、勉強し続ける習慣を持つことはできますが、「時間内で何かをやり遂げる」事に関しては不向きとも言えます。
2016年4月 保護者様の口コミ

感染症対策やオンライン授業について

教室では以下のような対策に努めています。

①入室時にお子さまの健康状態を確認
②お子さまの入室時には、手洗い(消毒)を徹底
③お子さま・講師にはマスクの着用を必須とする
④授業の入替時間ごとに教室を清掃/消毒
⑤授業と授業の間隔をあける
⑥教室内の換気の徹底
⑦時間割を増やし、一授業あたりの受講する生徒を分散する
⑧座席間隔を十分にとる
⑨教室内での自習・飲食を制限
⑩体調のすぐれない場合は授業当日でも振替を実施
⑪健康管理カードを運用し、スタッフの感染症対策を徹底

入塾までの流れ

入塾までは以下の流れとなっています。
・入塾前のカウンセリングでお子さまの勉強の状況、部活や習い事の状況、志望校などについてうかがいます。
・カウンセリングをもとに一人ひとりに合わせた学習プランをお作ります。
・教室見学や無料体験授業も受け付けておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。

個別指導の明光義塾 尼崎市にある教室一覧(5件)

尼崎市には他にも以下の教室がございます。

地域を選んでおすすめの塾情報を見る