個別指導の明光義塾 尼崎西教室の口コミや基本情報をご紹介

個別指導の明光義塾 尼崎西教室について、教室の口コミやアクセスなどの詳細情報をご紹介していきます。塾選びの参考にしてみてください。

目次

基本情報

塾、予備校名、教室名
個別指導の明光義塾 尼崎西教室
住所
〒660-0063 兵庫県尼崎市大庄北3-30-12宮崎ハイツ 102号室
最寄り駅
JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 立花 / 阪神本線 武庫川
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪
授業形式
個別指導
特徴
体験授業 / オリジナルテキスト / 自習室完備

個別指導の明光義塾とは?

明光義塾は元祖”個別指導”塾です。長年の成績アップのノウハウが詰まったMEIKO式コーチングでは、生徒自身の「分かる 話す 身につく」を繰り返すことで、生徒の成績を上げ志望校合格へ導いています。

個別指導のパイオニア・明光義塾は、長年培った指導ノウハウから、生徒の成績を上げ志望校合格に導くためには「生徒が学んだことを振り返り、分かったこと・分からなかったことを生徒自身の言葉と文字で表現する」授業スタイルが最適だと考えました。 それが、MEIKO式コーチングによる「分かる 話す 身につく」授業です。

つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく

つきっきりで教えるのではなく、生徒自身が一人で考え、問題を解く時間をつくります。テスト本番でも一人で解く力が身につきます。

「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業

問題を解いて学んだことを自分で振り返り→分かったことや分からなかったことを生徒自身の言葉で表現します。自分で気づきを得ることで、本質的な理解の定着に繋がります。

悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング

定期的なカウンセリングを実施し、学習の進捗状況やテストの結果から計画の見直しを行います。

個別指導の明光義塾の合格実績

【2007年~2022年 合格実績】
西宮東高校、尼崎稲園高校、鳴尾高校、県立芦屋高校、尼崎北高校、市立尼崎高校、尼崎小田高校、県立尼崎高校、尼崎西高校、尼崎双星高校、武庫荘総合高校、尼崎工業高校、西宮香風高校(公立高校/一般・推薦含)
雲雀丘学園高校、仁川学院高校、神戸龍谷高校、樟蔭高校、大阪高校、大阪学院大学高校、大商学園高校、星翔高校、昇陽高校、神戸山手高校、神戸学院大学付属高校、神戸村野工業高校、神戸星城高校、報徳学園高校、園田女子学園高校、甲子園学院高校、好文学園女子高校、英真学園高校、芦屋学園高校、神戸野田高校、興国高校、神港学園高校、京都外大西高校
※尼崎西教室の実績です。

個別指導の明光義塾の授業料・入学金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都世田谷区を参考に作成しています。

■中1・中2生の料金
週1回90分授業(月4回):14,300円(税込)
週2回90分授業(月8回):26,400円(税込)
週3回90分授業(月12回):37,400円(税込)

■中3生の料金
週1回90分授業(月4回):15,400円(税込)
週2回90分授業(月8回):28,600円(税込)
週3回90分授業(月12回):40,700円(税込)

(2021年6月時点)
※上記の料金は月額での授業料になります。
※上記費用以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。

個別指導の明光義塾 尼崎西教室の口コミや評判

個別指導の明光義塾 尼崎西教室には以下のような口コミや評判が寄せられています。

個別指導の明光義塾尼崎西教室の口コミ・評判

通塾時の学年
中学生~高校生
講師
子供に一番合う塾をさがしていましたが、講師の対応が良く、体験授業も大変分かりやすかったと子供が言っていました。
カリキュラム
今、分からない学校の授業をまず教えてもらえたので良かったです。分からないまま学校にこのまま通っていたら学校の授業についていけなくなっていたと思います。
塾内の環境
塾内は静かなので、勉強に集中できる環境だと思います。日曜日も開講してもらえたら言う事なしです。
その他気づいたこと、感じたこと
料金は平均的だと思いますし、いろんな書き込みがありますが、うちの子供には合う塾だと感じています。
2018年6月 保護者様の口コミ

個別指導の明光義塾尼崎西教室の口コミ・評判

通塾時の学年
中学生
通塾の目的
高校受験
料金
裕福ではないのでハッキリ授業料はお高めかもしれません。授業料はネットにもありますので参考までに。子供は公立の学校に通う事が出来ました。今となって言えるのがお金の掛かる私立の3年間の授業料と集中して塾に払う授業料を考えると比べる。わたしは後者を選択して正解だと考えます。
講師
子供は全く手良い程に勉強をしなかったが、科目の理解度に合わせて苦手科目の克服の為に粘り強く指導して頂いた。
カリキュラム
子供の学習理解度のよって補強したい教科を選択できる。また子供の理解度が捗ったので他の教科を追加する事ができた。
塾の周りの環境
幹線沿いにあるので人通りが多く夜も明るい。自動車には気負付けて、自転車通学も便利です。近所に消防署もあることから治安は悪くないと思います。
塾内の環境
文字通り個別な指導なので個々にパーティション(壁)で区切られています。なので他の生徒さんに気を取られることなく集中して勉強に打ち込めると考えています。
良いところや要望
わたくし共の場合、希望が叶いましたので満足しています。まず塾で集中して学習できる習慣を身につけました。クラブ活動やゲームで息を吐く。要するにメリハリを身に付けたことが大きいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
通わせて間もない時は『本当に大丈夫なのか?』不安でした。そんな時は3者面談で想いを相談しました。やはり講師はエキスパート。私みたいな子供を何人も成功に導いているので徐々に不安はなくなりました。
2017年5月 保護者様の口コミ

個別指導の明光義塾尼崎西教室の口コミ・評判

通塾時の学年
中学生
通塾の目的
高校受験
料金
息子の成績も上がりましたので手ごろな授業料でありませんが、結果からするとプラスではないでしょうか。
講師
公立高校を目指して初めは違う塾に通っていましたが、成績が思うように伸びなかったので、最後の塾を選択しました。不出来な息子にもかからわず親身に対応して頂きました。
カリキュラム
結論から申しますと、自身にやる気がないので手の打ちようがなかったです。ただ後者は匙を投げませんでした。授業料が高額な意味がありました。
塾の周りの環境
自宅から5分で良い塾にめぐりあえたのはラッキーでした。治安は良いとは胸を張れませんですが、塾生の数が多い、幹線に沿っているので良いと考えます。
塾内の環境
実際校舎内に訪れたことは有りませんが、やる気のない不出来な息子の成績も上がりましたので集中できたと考えるべきでしょう。
良いところや要望
息子は基礎学力無く成績が上がったという事は、それぞれに合わせたカリキュラムを組んでいると考えます。柔軟な姿勢がお見受けできます。
その他気づいたこと、感じたこと
匙を投げずに最後までご面倒を見てくれた講師方々に只々感謝の一言に尽きます。優秀な人材が輩出されると願っています。
2015年11月 保護者様の口コミ

感染症対策やオンライン授業について

教室では以下のような対策に努めています。

①入室時にお子さまの健康状態を確認
②お子さまの入室時には、手洗い(消毒)を徹底
③お子さま・講師にはマスクの着用を必須とする
④授業の入替時間ごとに教室を清掃/消毒
⑤授業と授業の間隔をあける
⑥教室内の換気の徹底
⑦時間割を増やし、一授業あたりの受講する生徒を分散する
⑧座席間隔を十分にとる
⑨教室内での自習・飲食を制限
⑩体調のすぐれない場合は授業当日でも振替を実施
⑪健康管理カードを運用し、スタッフの感染症対策を徹底

入塾までの流れ

入塾までは以下の流れとなっています。
・入塾前のカウンセリングでお子さまの勉強の状況、部活や習い事の状況、志望校などについてうかがいます。
・カウンセリングをもとに一人ひとりに合わせた学習プランをお作ります。
・教室見学や無料体験授業も受け付けておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。

個別指導の明光義塾 尼崎市にある教室一覧(5件)

尼崎市には他にも以下の教室がございます。

地域を選んでおすすめの塾情報を見る