- 塾お探しナビTOP
- 神奈川県
- 横浜市神奈川区でおすすめの塾・学習塾
- 湘南ゼミナール 小中部 三ツ沢
湘南ゼミナール 小中部 三ツ沢の口コミや基本情報をご紹介
湘南ゼミナール 小中部 三ツ沢について、教室の口コミやアクセスなどの詳細情報をご紹介していきます。塾選びの参考にしてみてください。
目次
基本情報
- 塾、予備校名、教室名
- 湘南ゼミナール 小中部 三ツ沢
- 住所
- 〒221-0841 神奈川県横浜市神奈川区松本町4-34-15KSビル
- 最寄り駅
- 横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 三ツ沢下町 / 東急東横線 反町
- 対象学年
- 小3~6,中1~3
- 授業形式
- 集団指導
- 特徴
- 体験授業 / 駅近く / オリジナルテキスト / 自習室完備
湘南ゼミナール 小中部とは?
湘南ゼミナールは、東京都内の上位校に強い集団授業コースです。学習を継続することの大切さを伝え、「わからない」のサインを「分かった!」の笑顔に変えることを目標にしています。学習サイクルを整えることで、学力の基礎を固め、実践力を高めることでトップ校を狙える力をつけることができます。
小学生、中学生に共通する集団授業コースです。都立日比谷高等学校を始め、都立八王子東高等学校や都立町田高等学校などの東京都内の上位校に強い学習塾・進学塾です。
集団授業で個別指導並みのフォローを実施
塾での学力状況・月例テストの結果をもとに、希望の方は随時面談を実施しています。お子様の目標や課題、不安などを詳しくお伺いし、問題の早期発見を図ります。また、結果だけでなく成長過程を褒めることでお子様の成長をサポートしています。
充実した土日実施の「学校別のテスト対策」
無料で参加していただける中学校別の定期テスト対策講座を実施しています。学校ごとの過去問の特徴を熟知した講師陣が、中学校に合わせた試験対策指導を行ってくれます。演習問題を繰り返すことで定期テストでの高得点を目指すことができます。
特訓講座や志望校に向けた「入試対策授業」
お子様の志望校に合わせた入試対策講座や模試の情報を、湘南ゼミナールに通うお子様限定で発信しています。自分に合った学習プランを選ぶことができます。
湘南ゼミナール 小中部の合格実績
2022年 高校合格実績 3月15日(火)21:00現在
<神奈川県公立高校>
横浜翠嵐 77名 横浜緑ケ丘 71名
川和 67名 横浜サイエンスフロンティア 35名
柏陽 47名 希望ケ丘 58名
光陵 62名(連携募集合格1名を含む)
大和 42名 多摩 62名
神奈川総合 43名 湘南 33名
横須賀 21名 横浜国際 26名
厚木 23名 茅ケ崎北陵 19名
相模原 17名 小田原 3名
平塚江南 12名 秦野 5名
<千葉県公立高校>
県立船橋は受検倍率1.75倍の中、合格率約74%!
県立船橋 28名
東葛飾 21名 佐倉 12名(理数科3名を含む)
県立千葉 1名 千葉東 3名
薬園台 17名 県立柏 12名(理数科1名を含む)
<埼玉県公立高校>
御三家 40名!県立トップ校 80名合格!
大宮 15名(理数科5名を含む)
浦和 12名 浦和第一女子 13名
春日部 19名 川越 2名
川越女子 6名 熊谷 2名
熊谷女子 3名 越谷北 6名
不動岡 2名
<東京都立高校>
小中部成瀬・町田の2教室で進学指導重点校9名!進学指導特別推進校11名合格!
戸山 1名 国立 2名
八王子東 5名 青山 1名
町田 10名 駒場 1名
<国私立高校>
開成 8名 筑波大学附属 8名
筑波大学駒場 1名 東京学芸大学附属 67名(内部進学者1名を含む)
早慶系 121名(早稲田実業・早大学院・早大本庄・早稲田佐賀・早稲田摂陵・早稲田渋谷シンガポール・慶應義塾・慶應義塾志木・慶應義塾女子)
MARCH系 227名(明大明治・明大中野・明大中野八王子・青山学院・立教新座・中央大学・中大杉並・中大附属・中大横浜・法政国際・法政国際IB・法政第二)
慶應義塾 11名 中央大横浜 57名
法政第二 64名 法政国際 38名
山手学院 207名 桐蔭学園 473名
桐光学園 99名 日本女子大学附属 20名
※光陵の合格実績には、連携募集1名を含みます。
※上記合格実績は、湘南ゼミナール小中部・横浜翠嵐Vコース・難関高受験コース・個別指導コース・湘南ゼミナールが運営する森塾の集計結果を表記しています。
※合格実績は公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に従って集計しております。テスト生や講習生は含めていません。
※速報のため、合格者数を日々更新させていただいております。その中で、万が一誤りが発生した場合には訂正・お詫び申し上げます。
湘南ゼミナール 小中部の授業料・入学金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都を参考に作成しています。
料金は月ごとに異なりますが、おおよその金額は以下の通りです。
・入会金:16,500(税込)
・授業料(月間):20,130~38,720(税込)
・教材・テスト費:36,360(税込)
・季節講習費:13,980~33,770(税込)
(2021年6月時点)
湘南ゼミナール 小中部 三ツ沢の口コミや評判
湘南ゼミナール 小中部 三ツ沢には以下のような口コミや評判が寄せられています。
湘南ゼミナール 小中部三ツ沢の口コミ・評判
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 料金
- 小学生とはいえ、金額はたかいかなと思います
- 講師
- 一人ひとりに学校の先生みたいに対応してくれること。よかったです
- カリキュラム
- 学校の勉強にあわせてカリキュラム・教材もくまれていたのでよかったです。
- 塾の周りの環境
- 家からバスでかよえる場所にあったのでよかったです。立地も良い場所でかよいやすかったです。
- 塾内の環境
- 本人が塾いくのやがらすたのしく勉強できたいたのでよかったです
- 良いところや要望
- 学校の先生のように電話など頻繁にしていただき安心しました。よかったです。
湘南ゼミナール 小中部三ツ沢の口コミ・評判
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 料金
- 授業料は、安くはないと思います。しかし、他の塾と比べても時間など考慮したら妥当な料金設定かと思います。
- 講師
- 先生は、聞けば何でも答えてくれたようです。逆に言えば聞かなければ、あまり関わらずに済むようです。
- カリキュラム
- 定期テスト前には、必ずテスト対策を行なってくれたのは、ありがたかったです。
- 塾の周りの環境
- 国道沿いにあり、夜でも人通りがあり治安が良かったです。帰り道も安心でした。
- 塾内の環境
- 教室は、狭いが、壁一面に高得点が張り出されていてモチベーションを上げる工夫がされていた。自習室があればもっと良かった。
- 良いところや要望
- 集団塾なので、限界がありますが、もう少し個人に考慮して頂きたいと思います。
湘南ゼミナール 小中部三ツ沢の口コミ・評判
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 料金
- 最初の頃は安かったですが、中学に上がると急に高くなる印象です。
- 講師
- 子供が楽しく授業を受けられるように教えてくれるところが良いと思います。
- カリキュラム
- 学校の授業よりも少し進んだ単元を学習するので学校で復習をするかたちになっていると思います。
- 塾の周りの環境
- 平坦な道なので自転車でも通いやすく、車での送り迎えもしやすいです。
- 塾内の環境
- 子供からは特に悪いことは聞かないです。
- 良いところや要望
- なかなか質問できないタイプの子供なので、先生の方から補講や見直しの声かけをしてほしいです。
湘南ゼミナール 小中部三ツ沢の口コミ・評判
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 料金
- 料金は小学生の時こそ安くて良かったですが、中学に上がると急に高くなる印象です。
- 講師
- 楽しい授業を展開してくれるところが子供にとっては魅力的だと思います。
- カリキュラム
- 今中学生ですが、定期テスト対策はもう少し熱心に取り組んでもらえると内申がアップするのにな、と思います。
- 塾の周りの環境
- 見通しのよい道路沿いなので自転車でも通いやすく、車での送り迎えもしやすいです。
- 塾内の環境
- スペースはやや手狭に感じますが、スッキリしていて良いと思います。
- 良いところや要望
- 自分から質問するタイプの子供ではないので、先生の方から補講や問題の見直しを提案してもらいたいです。
湘南ゼミナール 小中部三ツ沢の口コミ・評判
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 料金
- 最初は安かったのですが、学年が上がるにつれ次第に高くなっていったのは驚きました。
- 講師
- やる気を出してくれる。楽しい授業をしてくれる。子供の目線に合わせてくれる。
- カリキュラム
- 宿題や小テストがあり、小さな目標に向かってコツコツ頑張れる。
- 塾の周りの環境
- 平坦な道で人通りも多く、自転車でも歩きでも車での送迎も可能なところが良かったです。
- 塾内の環境
- 自習室や冷暖房完備なところが良かったです。入退室がメールでくるので安心です。
- 良いところや要望
- 先生がフレンドリーで生徒の信頼を得やすいのではないでしょうか。学生上がりの方は少し浮わついた感じもし、香水などつけているときもあるのでやや気になります。
感染症対策やオンライン授業について
湘南ゼミナールでは、ご自宅で受講可能な「しょうぜみアットホーム」を実施しています。宿題や小テストも教室と同様に行っており、勉強に関する質問にも講師がお子様一人ひとりに電話で対応いたします。
また教室では、以下のように十分な感染症対策に努めています。
・当塾全スタッフは検温による体調管理を行い、うがい・手洗いを励行いたします。
・当塾全スタッフは授業や面談含め、勤務中はマスクを着用
・授業ごとに換気を行います。換気による暖気・寒気の流入のため、空調設備の温度設定を調整するため一部座席などが一時的に寒くなる等の場合がございますので上着を別途ご持参いただくなどご協力をお願いいたします。
・一斉授業型の校舎では、教室のドアを開放し指導を行います。
・ドアノブ等の消毒を授業時間帯の前後に実施します。
・クラス定員に上限を設け、それに達した場合はクラスを増設します。
・生徒さん保護者さまには、マスクの着用をお願いいたします。
入塾までの流れ
入塾までは以下の流れとなっています。
1. ホームページのお問い合わせフォーム、またはお電話にてお問い合わせください。指導方針や時間割、料金をご説明いたします。
2. 実際に授業を体験していただき、お子様にあっているか、通い続けられそうか等、ご検討してみてください。
3. 体験授業で学習した範囲と学校で学習した範囲から出題される入会テストを受けていただきます。入会テストの得点だけでなく、学習意欲や態度、学校の成績も含め、総合的に合格の判断させていただきます。なお、再テストの場合は数日後にご連絡させていただきます。
※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。
湘南ゼミナール 小中部 横浜市神奈川区にある教室一覧(3件)
地域を選んでおすすめの塾情報を見る
- 神奈川県
- 横浜市神奈川区でおすすめの塾・学習塾
- 湘南ゼミナール 小中部 三ツ沢