- 塾お探しナビTOP
- 神奈川県
- 横浜市港北区でおすすめの塾・学習塾
- 湘南ゼミナール 個別指導コース 日吉
湘南ゼミナール 個別指導コース 日吉の口コミや基本情報をご紹介
湘南ゼミナール 個別指導コース 日吉について、教室の口コミやアクセスなどの詳細情報をご紹介していきます。塾選びの参考にしてみてください。
目次
基本情報
- 塾、予備校名、教室名
- 湘南ゼミナール 個別指導コース 日吉
- 住所
- 〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-2-1日吉YMビル2F
- 最寄り駅
- 東急東横線 日吉 / 東急目黒線 日吉 / 横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 日吉
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
- 授業形式
- 個別指導
- 特徴
- 体験授業 / 駅近く / 自習室完備
湘南ゼミナール 個別指導コースとは?
湘南ゼミナールの個別指導コースでは、基礎から応用、定期テスト対策から受験対策まで、生徒一人ひとりの状況に合わせて目標達成のためのカリキュラムを作成し、指導を行います。先生1人に生徒は2人までなので、手厚く丁寧なフォローが可能です。コースの特徴は、「授業をする個別指導」であることです。解説と演習を交互に行うことで、理解の定着を図ります。
いつも隣に先生がいるので、手厚く丁寧なフォローが可能です。質問が苦手な生徒でも安心して授業を進めることができます。解説と演習を交互に行うため、解説時はいつでも実質1対1となります。 湘南ゼミナール個別指導コースが他の個別指導塾と大きく異なるのは「授業をする個別指導」であるということ。授業で解き方を理解して演習で定着させる。そうすると「わかった!」と「解けた!」をセットで得ることができる。
先生1人に生徒2人まで、徹底的に「合わせられる」個別指導塾
先生1人に生徒は2人までなので、質問が苦手な生徒でも安心して授業を進めることができます。生徒一人ひとりの要望や習熟度に合わせて徹底的にサポートし、目標達成を目指します。
自習や演習ではなくて授業型
湘南ゼミナールの個別指導コースは、まずホワイトボードを使って授業を行います。まず授業の解説で解き方を理解して、演習で理解を定着させます。
通塾・オンラインの選択もできます
オンラインコースでは、ホワイトボードの代わりに講師も生徒も書き込めるオンラインホワイトボードを活用し、教室と変わらない形で授業を行います。 オンラインのメリットとして、過去のホワイトボードを後から見直すこともできます。
湘南ゼミナール 個別指導コースの合格実績
2022年 高校合格実績 3月15日(火)21:00現在
<神奈川県公立高校>
横浜翠嵐 77名 横浜緑ケ丘 71名
川和 67名 横浜サイエンスフロンティア 35名
柏陽 47名 希望ケ丘 58名
光陵 62名(連携募集合格1名を含む)
大和 42名 多摩 62名
神奈川総合 43名 湘南 33名
横須賀 21名 横浜国際 26名
厚木 23名 茅ケ崎北陵 19名
相模原 17名 小田原 3名
平塚江南 12名 秦野 5名
<国私立高校>
開成 8名 筑波大学附属 8名
筑波大学駒場 1名 東京学芸大学附属 67名(内部進学者1名を含む)
早慶系 121名(早稲田実業・早大学院・早大本庄・早稲田佐賀・早稲田摂陵・早稲田渋谷シンガポール・慶應義塾・慶應義塾志木・慶應義塾女子)
MARCH系 227名(明大明治・明大中野・明大中野八王子・青山学院・立教新座・中央大学・中大杉並・中大附属・中大横浜・法政国際・法政国際IB・法政第二)
慶應義塾 11名 中央大横浜 57名
法政第二 64名 法政国際 38名
山手学院 207名 桐蔭学園 473名
桐光学園 99名 日本女子大学附属 20名
※光陵の合格実績には、連携募集1名を含みます。
※上記合格実績は、湘南ゼミナール小中部・横浜翠嵐Vコース・難関高受験コース・個別指導コース・湘南ゼミナールが運営する森塾の集計結果を表記しています。
※合格実績は公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に従って集計しております。テスト生や講習生は含めていません。
※速報のため、合格者数を日々更新させていただいております。その中で、万が一誤りが発生した場合には訂正・お詫び申し上げます。
湘南ゼミナール 個別指導コースの授業料・入学金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都を参考に作成しています。
料金は、月ごとに異なりますが、おおよその金額は以下の通りです。
・入会金:16,500(税込)
・授業料(月間):15,099~38,720(税込)
・季節講習費:17,060~73,060(税込)
※教材・テスト費は、入会時に納入していただきます。詳細につきましては、各教室にお問い合わせください。
※季節講習については、教材・テスト費込の金額となります。
(2021年7月現時点)
湘南ゼミナール 個別指導コース 日吉の口コミや評判
湘南ゼミナール 個別指導コース 日吉の口コミは現在調査中となります。
他の教室には以下のような口コミが寄せられているので、参考にしてみてください。
湘南ゼミナール 個別指導コース溝の口の口コミ・評判
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 料金
- 通い始めたばかりで料金が高いか安いかはまだ判断できないが、今のところ相応の金額だと思う。
- 講師
- わかりやすい。 担当講師についても相性など確認をしてくれた点がよかった。
- カリキュラム
- 時間が比較的自由に選べるのがよかった。 教材の他、参考書などもおすすめのものを教えてくれてよかった。
- 塾の周りの環境
- 人通りのある通りなので安心 自転車を止める場所がないのが困る。
- 塾内の環境
- 教室内はとても綺麗に片付けられていて、勉強しやすい環境だと思う。 自習場所も開放的でいいと思う。
- 良いところや要望
- 塾を出た時にメールが送られて来るのがよかった。カリキュラムなども親身に相談にのってくれ、子供の負担が一番軽いように考えてくれた。
湘南ゼミナール 個別指導コース大口の口コミ・評判
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 料金
- 料金が丁度値上がりの切り替え且つ、キャンペーンが適用されず。他塾は積極的にキャンペーンを延長してくれたので、そこは残念だった。
- 講師
- 何社か面談、体験授業を受けて、本人が決めました。 指導内容は通塾を重ねてからでないと、判断出来ず。
- カリキュラム
- 春期講習からの参加の為、本人向けのカリキュラムを作成中してくれた。今後に期待。
- 塾の周りの環境
- 立地が良く、自宅から近いため、安心。駐輪出来ない塾が多かったが、駐輪出来、交番も近く、環境はとても良いと思う。
- 塾内の環境
- 個別なのでこじんまりしているが、それが息子には良い。清潔感もありました。
- 良いところや要望
- 体験授業を2回受講しましたが、どちらの先生も教え方は自分に合っていたと喜んでいました。
湘南ゼミナール 個別指導コース辻堂の口コミ・評判
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 補習
- 料金
- 入会金が思いの外高かった。転塾割とかあったらありがたかったと思う。
- 講師
- まだ通ってまもないので詳しくはわからないが明るく元気な先生方が多い印象。
- カリキュラム
- まだ季節講習を経験していないので詳しいことはよくわからない。
- 塾の周りの環境
- 駅前で明るく治安はいい、雨でも安心して行くことができるので助かる。
- 塾内の環境
- 綺麗にされています、受付には必ず先生が座っているので安心です。
- 良いところや要望
- 特にないが、少しでも楽しく授業してもらい成績が上がると嬉しい。
湘南ゼミナール 個別指導コース横浜の口コミ・評判
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 料金
- 料金システムが明確でわかりやすく、プリントでいただけるので確認しやすいです。
- 講師
- 入塾前に親子へのヒアリングをして子供に合った講師で受講できるよう考えてくれて良かったです。悪い点は特にないです。
- カリキュラム
- 確認テストを毎回やって理解しているかチェックして子供の学習スピードに合わせてもらえているので良いと思います。季節講習で通常習っていない教科も受講をすすめられ強制ではないが高額な支払いになってしました。
- 塾の周りの環境
- 駅から近く、大通りに面しているので夜も明るいですし立地はとても良いです。
- 塾内の環境
- 個室ではない為、ガヤガヤしている感じが否めませんが慣れてきたらそれほど気にならないようです。
- 良いところや要望
- 1対2なのでわからないところをすぐ聞ける環境なのが良いと思います。また講師が一生懸命なのが面談をして伝わってきました。
湘南ゼミナール 個別指導コースルミネ藤沢の口コミ・評判
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 料金
- 個別の塾なので集団塾に比べるとかなり高い。でも結果が出ればこんなものかと。
- 講師
- 個別指導なため、子供にあった先生を選ぶことができてとても良かったです。授業はとてもわかりやすくて質問しやすいところも良いと思います。とても親しみやすくて、勉強以外のことでも色々話せて楽しいと子供は言っています。
- カリキュラム
- 子どもに合ったカリキュラムを組んでくださってありがたいです。教材は子供が通ってる学校の教科書に沿ったものもあるのでテスト前などは、それを使って効率的に勉強できると思います。季節講習費は普段の授業費の倍以上になることもあるのでかなり大変でした。
- 塾の周りの環境
- 駅の近くで、電車で通塾する場合雨に濡れることなく行けます。普段は自転車で行ってますが、専用の駐輪場がないので近くの駐輪場に止めなくてはいけないのが大変。特に、講習や振替などでコマ数が多い日は駐輪時間が長くなり、お金がかかってしまうことがかなり多かったです。夜は治安が悪く女の子にはかなり不安。
- 塾内の環境
- 塾内は少々狭いですが整頓されていて清潔感があり照明も明るく勉強に集中できる空間です。休み時間はガヤガヤしていて落ち着きがありませんが授業が始まるとみんな集中してます。自習室がないので授業をしていない空いてる席で自習する感じで雑音がかなりうるさい。でも、集中してれば気にならない。自習中イヤホンなどで音楽聞いたりすることもできる。
- 良いところや要望
- 授業がない日でも自習しに塾に行くことができ、分からない所があれば休み時間などで先生に聞くことができます。前に他の塾に通っていた頃は勉強する習慣が全く無く、嫌々ながら塾に通っていましたが、こちらの塾に変えてから塾に行くのが楽しいと、塾がない日でも自習しに頻繁に塾に行くようになりました。成績も上がり良い印象しかありません。
- その他気づいたこと、感じたこと
- 自習室がないことに子供は少々不満があるそうです。自習室を作って欲しいです。
感染症対策やオンライン授業について
湘南ゼミナールでは、オンラインコースでも教室と変わらない形式での授業を提供しています。ホワイトボードの代わりに生徒も講師も書き込めるオンラインホワイトボードを活用。
タブレットとGoogleアカウント、Zoomの機能のみで簡単に自宅から受講可能。宿題の提出などもGoogle社のシステムを用いて行うので、保護者様のアカウント管理等も簡単です。
オンライン面談では、教務スタッフが定期的に面談いたします。生徒さんの進路相談・必要に応じて学習計画の見直しをご提案。また、学習意欲の喚起についてもご要望やお困りのことをヒアリングさせていただきます。
教室では、以下のような感染症対策に努めています。
・当塾全スタッフは検温による体調管理を行い、うがい・手洗いを励行
・当塾全スタッフは授業や面談含め、勤務中はマスクを着用
・授業ごとに換気。換気による暖気・寒気の流入のため、空調設備の温度設定を調整するため一部座席などが一時的に寒くなる等の場合がございますので上着を別途ご持参ください。
・ドアノブ等の消毒を授業時間帯の前後に実施
・生徒さん保護者さまには、マスクの着用をお願いいたします。
入塾までの流れ
入塾までは以下の流れとなっています。
1.お電話・フォームよりお問い合わせください。直接ご来校いただいても構いません。ただし、混み合うこともありますので、事前のご連絡をお薦めします。
2.お子さま・保護者さまと面談し、成績やテスト結果から学習状況を確認し、目標に向けてのご相談、アドバイスをさせていただきます。
3.面談後、体験授業を受けていただき、学習カリキュラム・費用等をご説明いたします。
※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。
湘南ゼミナール 個別指導コース 横浜市港北区にある教室一覧(2件)
地域を選んでおすすめの塾情報を見る
- 神奈川県
- 横浜市港北区でおすすめの塾・学習塾
- 湘南ゼミナール 個別指導コース 日吉