臨海セミナー 小中学部 ふじみ野の口コミや基本情報をご紹介

臨海セミナー 小中学部 ふじみ野について、教室の口コミやアクセスなどの詳細情報をご紹介していきます。塾選びの参考にしてみてください。

目次

基本情報

塾、予備校名、教室名
臨海セミナー 小中学部 ふじみ野
住所
〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-11-4オリンピア1階店舗
最寄り駅
東武東上線 ふじみ野
対象学年
小3~6,中1~3
授業形式
集団指導
特徴
体験授業 / 駅近く

臨海セミナー 小中学部とは?

臨海セミナー小中学部では、日々の学習の習慣づけと基礎学力の定着を図り、思考力や応用力を育成します。学校の成績にこだわり、きめ細かな定期試験対策で内申点アップを図ります。また、充実した入試対策で、都立・公立高校の入試に向けた指導を受けることができます。

~学習習慣と基礎学力の定着~ 日々の学習習慣と、成績アップのための基礎学力・思考力を育成します。 ~定期試験対策で内申UP/入試対策で得点力UP~ 学校の成績にこだわり、模擬テストで実力をはかります。都立・公立高校入試へ向けた得点力も養成します。

通常授業に加え、土日に無料で定期テスト対策を実施

定期テストの約2週間前から通常授業をテスト対策授業に変更します。また、土曜・日曜には無料でテスト対策を行い、テストの前日には直前対策も実施して、万全の状態でテストに挑めるよう指導してくれます。

習い事や部活との両立が可能!授業前後や別日補習でフォロー

部活や習い事で遅刻や欠席した場合でも、授業の前後や別日の補習でフォローしてくれます。また、季節講習では全学年全単元の映像授業を配信しているので、苦手科目の強化や弱点の克服に活用できます。

入試情報提供・入試対策にも自信があります

中学3年生を対象に、2学期から各地域別の入試対策講座を実施しています。また入試情報センターでは、豊富な入試情報力でさまざまな情報を発信してくれるため、志望校合格に向けて活用することができます。

臨海セミナー 小中学部の合格実績

高校の合格実績

  • 合格

    横浜翠嵐

    129名

【2022公立高校合格実績】
<神奈川県>
神奈川最難関公立
横浜翠嵐129名 No.1※/湘南37名/県立横須賀92名 6年連続No.1※/光陵112名 7年連続No.1※
多摩77名 17年連続No.1※/新城80名 7年連続No.1※
他、多数合格

<東京都>
進学指導重点7校 204名
日比谷42名/西9名/国立17名/戸山36名/青山43名 5年連続No.1※/八王子東41名/立川16名

進学指導特別推進校 229名
小山台44名 10年連続No.1※/新宿27名/国際11名/駒場34名 4年連続No.1※
小松川61名 10年連続No.1※/町田38名 7年連続No.1※/国分寺14名

他、多数合格

<千葉県>
県千葉・県船橋・東葛飾 83名
県千葉4名/県船橋37名/東葛飾42名
他、多数合格

<埼玉県>
埼玉県立トップ6校 85名
浦和17名/浦和一女11名/大宮14名/春日部27名/川越9名/川越女子7名
他、多数合格

【2022難関・上位・有名国私立高校合格実績】
<早慶高 928名 19年連続神奈川拠点塾中合格者数No.1※>
慶應義塾75名/早稲田実業52名/早大学院100名/早大本庄125名
慶應志木20名/慶應女子5名/慶應湘南藤沢2名/早稲田佐賀199名/早稲田摂陵350名

<MARCH附属高 586名 3年連続神奈川拠点塾中合格者数No.1※>
明大明治16名/明大中野36名/明大中野八王子19名/青山学院23名/立教新座74名
立教池袋1名/中大杉並69名/中央大学20名/中大附属24名
中大横浜108名/法政第二97名/法政国際90名/法政大学9名

<難関/上位校>
5科目入試難関校 176名
筑波大駒場1名/開成7名/筑波大附属9名/お茶の水女子大附属4名/学芸大附属29名/渋谷幕張13名/市川89名/昭和秀英24名

3科目入試難関校 262名
国際基督教大学8名/学習院1名/桐朋2名/城北6名/広尾学園1名/桐光学園126名/栄東44名/開智58名/淑徳与野16名

3科目/5科目選択入試難関校 75名
江戸川学園取手67名/巣鴨8名

他、多数合格
※2022年3月、当社調べ

臨海セミナー 小中学部の授業料・入学金について

一例として、中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は、東京都を参考に作成しています。

・授業料(月間):英数国¥17,710~¥36,674(税込)
         英数国理社¥21,890~¥47,674(税込)
※入塾金、登録手数料が別途必要となります。
※学年・受講科目により、維持費・模試代・教材費などが別途必要となります。
(2021年7月時点)

臨海セミナー 小中学部 ふじみ野の口コミや評判

臨海セミナー 小中学部 ふじみ野には以下のような口コミや評判が寄せられています。

臨海セミナー 小中学部ふじみ野の口コミ・評判

通塾時の学年
中学生
通塾の目的
高校受験
料金
授業料は普通の金額だと思います。 テキストは通常に使うもの以外にも個人で必要なものは購入となります。 模試代も別途かかります。
講師
お休み時の補習を行なってくれたり、しっかり授業についていけるようサポートして頂けありがたいです。
カリキュラム
中3の内容を1学期に終わらせるカリキュラムなので、宿題も多く、かなり大変と思います。 内容はやや難しいようですが、やった分だけ確実に実力となり結果がついてきます。
塾の周りの環境
駅から真っ直ぐで、明るく広い歩道なので通いやすいと思います。
塾内の環境
教室は狭いですが、少人数制なので不自由はないです。 教室以外に自習室もあり落ち着いて勉強できると思います。
良いところや要望
お休みした分は補習でサポートしてくれます。 授業前後の時と別の日の場合がありますが、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと
夏期講習時には他の支部と合同の授業があったり、受験に向けての学力だけでなく、会場に行くまでの気持ちの準備などを体験する事が出来ます。
2022年7月 保護者様の口コミ

臨海セミナー 小中学部ふじみ野の口コミ・評判

通塾時の学年
小学生~中学生
通塾の目的
高校受験
料金
決して高い部類の塾ではないですが… 子ども2人塾に通っているので、もっともっと安い方がやはり助かります。
カリキュラム
はたしてコレで子どもがいいのか悪いのか、ちょっとわからない為
塾の周りの環境
車が、堂々と止められる所があればいいなと思います。 駅前からの大通りは良い
塾内の環境
お喋りが気になることがあるようで、家でやった方がいいかな??と子どもが言ったことがあります。
その他気づいたこと、感じたこと
テスト対策は、助かります。 何か色々細かいな、と思うこともあります。
2022年5月 保護者様の口コミ

臨海セミナー 小中学部ふじみ野の口コミ・評判

通塾時の学年
中学生
通塾の目的
高校受験
料金
他へ通塾したことがないのでわかりませんが、見学や説明会で聞いた限り、同等程度の塾の中では高くも安くも無いと思います。
講師
講師は教科別に異なるようですが、概ねどの先生も熱心に指導してくださるようです。
カリキュラム
カリキュラムや教材は他の塾と比較したことがないのでわかりませんが、春季講習で入学前に中学の内容を先取りできるのは良かったと思います。
塾の周りの環境
駅前から住宅街に向かう大きな通り沿いなので、立地は良いと思います。
塾内の環境
1クラスあたりの人数が4~5名程度と少人数であり、集中はできているようです。
良いところや要望
資料請求後のレスポンスが良く、すぐに塾から連絡があり丁寧に説明して頂きました。
2022年4月 保護者様の口コミ

感染症対策やオンライン授業について

「授業」「学習管理」「質問相談」を自宅で体験いただける「おうちでRinkai」サービスを提供しています。映像授業に加え、「学習進行表」で学習の管理を行い、また気軽に質問ができるように専用の質問フォームも用意しております。

また教室では、以下のような感染症対策に努めています。
・生徒は健康状態チェックシートを提出(息苦しさやけだるさ・高熱などの症状や風邪の症状が続いている場合、または基礎疾患をお持ちの生徒さんはご相談ください)。
・教室ではマスク着用、手指の消毒
・教室の消毒と換気の徹底
・教室内に適宜ビニールカーテンを設置
・職員は体調報告・うがい・手洗い・マスク着用・手指の消毒
・職員は息苦しさやけだるさ・高熱などの症状や風邪の症状が続いている場合は勤務させません。
・集団授業の講師はマスクもしくはフェイスシールドを着用
※分散登塾をお願いする校舎があります。

※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。

地域を選んでおすすめの塾情報を見る