
神戸市中央区でおすすめの塾・学習塾14選【2023年最新版】
神戸市中央区でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。
目次
神戸市中央区周辺でおすすめの個別指導塾
1.個別指導Axis(アクシス) 三宮校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導Axis(アクシス)のポイント
- 厳選・ハイレベル指導陣」×「充実の入試対策講座」による圧倒的合格実績
- 先生が隣にいる個別指導だけじゃない!学習効率を上げる多様な学習スタイル
- 勉強の仕方や進路選択などの悩みを相談できるプロの指導責任者が各校に常駐
特徴を調べてみました
一人ひとりの生徒と真剣に向き合い、成績アップ・志望校合格を実現することが個別指導Axisの掲げる目標です。そして、その経験を通じて「目標に向かう力」「合格できる力」「自立した心」を養い、自分自身の人生をより豊かなものへと変えていけるようサポートしてくれます。
志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物の育成 この教育理念のもと個別指導Axisが目指すことは、一人ひとりと真剣に向き合い、一人ひとりの成績アップ・志望校合格を実現すること。 そして、その体験を通して自分の力で人生をより豊かなものへと変えていける『本当の力(=3つの基軸)』を育むことです。
厳選・ハイレベル指導陣」×「充実の入試対策講座」による圧倒的合格実績
志望校の入試に出題される問題の特徴や傾向を掴んでおくことは重要なポイントです。アクシスなら、どの校舎でも難関校の合格実績を持つプロ講師や高学歴の講師から授業を受けることが可能です。
先生が隣にいる個別指導だけじゃない!学習効率を上げる多様な学習スタイル
一人ひとりの力を最大限に伸ばすため、お子様の学習状況や目的に合った学習方法を考えてくれます。オンライン個別指導やAIを使った学習など、多くの学習スタイルの中から最適なプランを組み立てご提案します。
勉強の仕方や進路選択などの悩みを相談できるプロの指導責任者が各校に常駐
アクシス各校舎には教育のプロである校責任者が常駐しています。一人ひとりのご要望をお伺いし、講師と校責任者のダブルサポートシステムで最適な学習プランの提案を受けることができます。
個別指導Axis(アクシス)の口コミや評判
個別指導Axis(アクシス)に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
個別指導ですので、それなりの料金はかかりますが、本人の能力や希望に沿った指導を受けられる点や、持ち込み教材にも対応してくださる点を考えると、相応の価値はあると思います。
管理費が月毎になっていて、途中での負担がなくとても良いです。 他の塾と比べてテキスト代も安いと思います。
個別なので高いと思うが何社も比較した上、納得。 また、講習の説明聞いた上で無理強いさせない所が良い
講師についての口コミ
入塾前の面談で、学習状況や要望等をよく聞いてくださり、目的に合った先生に見ていただけたので、本人の満足度も高かったようです。
大変分かりやすかったとの事です。 指導結果報告にも前向きな内容を書いて下さり 何を勉強したかも分かるので助かります。
受験についての経験をふまえた熱心な説明があった。 講師との相性が合わなかったときの迅速な対応があった
カリキュラムについての口コミ
学校の勉強の先取りで教えていただいていて、授業がスムーズに聞けているようです。 とても良いと思います。
受講しない科目のテキストまで一括購入しなければならない。 でも定期テスト対策では使用するようなので結果オーライかな?!…
塾の教材、学校の問題集のどちらを使って授業をするか、選べる所が良かった。 悪かった所は、特になし。
個別指導Axis(アクシス)のキャンペーン情報について
教室見学&体験授業&学習相談【無料】随時受付中! 「個別指導Axis」ってどんなところ? 効率的な勉強法やあなたの学校に対応した勉強法、部活との両立、志望校合格など、個別指導アクシスならではの学習を体験できます。 ぜひ、一度、来てみてください。
個別指導Axis(アクシス)のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導Axis(アクシス) 三宮校
- 住所
- 〒651-0085 八幡通4丁目2-13フラワーロード青山ビル1F
- 最寄り駅
- 神戸市営地下鉄海岸線(夢かもめ) 三宮・花時計前 / 阪神本線 神戸三宮 / JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 三ノ宮
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
2.個別教室のトライ 三宮駅前校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別教室のトライのポイント
- 120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる
- マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現
- ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる
特徴を調べてみました
120万人以上の指導実績・AIによる学力診断にもとづき、画一的に指導するのではなく、生徒一人ひとりに最適な学習カリキュラムを提案してくれます。学びのあり方に変革をもたらし、より個別最適な教育を行うことが使命であると考えています。
今までの常識が大きく変わりゆく時代において、未来の日本を創る子どもたちへの教育の重要性はますます高まりを見せています。 子どもたちがこれからの時代を前向きに生きていく力を育むためには、画一的な学びを提供するのではなく、一人ひとりの個性を見つめそれぞれに最適な方法で自ら考える力や豊かな心を伸ばすことが必要不可欠です。
120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる
マンツーマン指導の効果を高めるため、120万人の指導実績に基づいて体系立てたトライ式学習法で、マンツーマンならではの学習法、学習習慣の改善、受験に向けたアドバイスを行ってくれます。
マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現
「AI学力診断」と地域の学校情報に精通した「教育プランナー」が一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラムを作成してくれます。トライ式性格診断から、長所や短所、価値観に合わせた学習方法の提案を受けることができ、学力を効率的に上げることができます。
ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる
いつでもどこでも受講可能なオンライン授業を提供しています。豊富な合格実績を持つ講師や志望校出身の講師など、自分に合った希望教師の授業を受けることができます。双方向のマンツーマン指導のため、疑問点はその場ですぐに質問し解決できるので安心です。
個別教室のトライの授業料・入会金について
・お子様に必要な科目のみ受講可能
・8日以内であればクーリングオフが可能
・使用教材は自由(市販のテキストもご案内可能)
詳細の料金は、お子様の学力、志望校などによって異なるため、ご要望を踏まえご提案します。ご予算に合わせてプランニングしますので、お近くの教室までご相談ください。
個別教室のトライの口コミや評判
個別教室のトライに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
先生のランクによって金額が変わる等、料金が高いです。のちに、プラスの金額は発生しないと聞いていましたが、お盆休みや日曜日に別料金で追加設定がありました。
やや高いとおもいます。ただ、講義の後の復習時間にも質問が出来る事を考えれば仕方無いのかなとも思います。
マンツーマン授業や使える教材の量、自習スペースを考えるとこのくらいするのかな、と思います。
講師についての口コミ
子供にとっては歳も近く、お兄さんに教えてもらっているような感覚なのかと思います。楽しく丁寧な指導いただそうです。
男女の希望を聞いてもらえます。多くの先生がいて、担当の先生以外の先生も質問に答えてくれます。教室に行くと声をかけてくれるので勉強の質問ができたり、その他の相談もしやすいです。
先生は、親身に指導して下さっているようです。受講コースはスタンダードコースなのですが、スタンダードコース以上のスキルの先生が受け持ってくださっている印象です。
カリキュラムについての口コミ
最初に行ったテストから、本人にあうカリキュラムをつくっていただけるので、勉強しやすい。しかし教材が多いのと、最初に行うテストが高い。
基本書が基本的に学校の教科書なのは有り難いです。 インプットではいつも使っている書物が良いと思います。
教材が自由であるところは、保護者側としては何を準備すればよいのかわからないので困ったが、教室長に何を準備すればよいか相談し決めることができた。演習の時間を増やしたいという要望に対しては、塾側でプリントを準備してくれる。 基礎授業は教材、演習、応用についてはプリントという形でひとまず進めていくことになると思われる。
個別教室のトライのキャンペーン情報について
\この春、トライなら変われる/ 新年度スタートダッシュキャンペーン ■□■□■□■□■□■□■□ ★入会金無料+授業料2ヶ月分無料! ★1年間の復習、新学期の予習に最適なオリジナル教材をプレゼント! ■□■□■□■□■□■□■□ 新学年に上がる前の“今”の勉強が、今年1年間の成績を決めます。 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムと全国No.1(※)の完全マンツーマン授業で、トライなら、この春で「自信をもって新学期からスタートできる」ように変われます! 「集団塾に通っているけれど、成績が上がらない」「新年度に向けて先取学習をしたい」「受験学年になるけれど何から対策を始めたらいいかわからない」という方はぜひトライへご相談ください。 *キャンペーン受付期間:2023年3月31日まで。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方に、2ヶ月分の無料指導とオリジナル教材をプレゼントします。2ヶ月分とは個別教室の授業8回分。 ※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2020年6月10日 産經メディックス調べ
個別教室のトライのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別教室のトライ 三宮駅前校
- 住所
- 〒650-0021 三宮町1-5-1銀泉三宮ビル6階
- 最寄り駅
- 阪神本線 神戸三宮 / JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 三ノ宮 / 阪急神戸本線 神戸三宮
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
3.個別館 HAT神戸校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
個別館のポイント
- 地域密着の『学校準拠コース』や『受験専門コース』で幅広いニーズに対応
- 京大・阪大・神大生を中心とした指導力・人間力ともに優れた講師陣
- 効果的復習で家庭学習に役立つ『レクチャーノート指導』
特徴を調べてみました
個別館では、「受験のための」個別指導授業を提供しています。目的のない状態でただ漠然と学習するのではなく、それぞれの志望校や目標に寄り添う指導法や環境を整えてます。
世の中にはさまざまな学習塾があります。一般に集団指導よりも個別指導というスタイルは、生徒一人ひとりの状況や環境にあわせて効率よく学習できることが特長です。 しかし、個別指導ならすべて同じかというとそうではありません。 個別館の特長は「受験のための」個別指導であるということ。 ただ漠然と勉強するのではなく、それぞれの受験という目標に寄り添う、講師、指導法、環境が個別館にはあります。
地域密着の『学校準拠コース』や『受験専門コース』で幅広いニーズに対応
学校授業の復習から先取り、最難関校の受験まで多様なニーズに対応可能な「オーダーメイドカリキュラム」を実践しています。生徒の目標や学力、性格も踏まえて最適な学習プランを作成してくれます。
京大・阪大・神大生を中心とした指導力・人間力ともに優れた講師陣
指導力・人間力ともに優れた講師が多数在籍しています。高いプロ意識と熱意をもって日々指導法や入試問題の研究を重ねる講師陣が、一人ひとりの生徒に丁寧な授業を行います。
効果的復習で家庭学習に役立つ『レクチャーノート指導』
講師が授業内容を説明しながら記入するレクチャーノートを、授業中はもちろん、家庭での復習にも役立てていただけます。授業内容がそのまま凝縮されたあなただけの参考書を作成し、学習に活用しましょう。
個別館の口コミや評判
個別館に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
学費は、他の個別に比べて少し高くかんじた。でも、手厚い指導をしてくれるので適正価格なのかなと思う。
時間外でも指導して頂ける分、満足できる料金 入会金がもう少し安ければと思った
塾管理費用が別途かかるなど、教材費が別途かかるなどなく、料金設定はシンプルな設定でわかりやすい。
講師についての口コミ
毎回、同じ講師が担当してくれ、振替の場合も担当の人と相談して決められる点が良いと思う。
ノートに丁寧に書きながら説明して頂き、苦手な部分を分析して、ご指導頂けました。
説明がわかりやすい。レクチャーノートを書いて下さるのがわかりやすい。
カリキュラムについての口コミ
学校のテスト結果を元に分析して、これからの学習計画を立てて頂けた。
高い教材などを買わなくてよい、自分で用意できるし、相談もできるそう。 講習も押し付けではなく、自分で考えて取ることができる。
集団塾の家庭学習のスケジュールを立ててくれ、本人が自主的に勉強できるようサポートしてくれる点が良い。
個別館のキャンペーン情報について
個別館の良さを感じていただき、学習環境や指導方針に納得いただいた上で、入学手続に進んでいただいております。 ■体験授業のながれ 1.個別カウンセリング10分~15分(電話でもOK!) 体験授業の前に、現状の成績や学習状況・目標、学習のお悩みなどについてしっかりお伺いします。 2.体験授業 授業はオーダーメイドカリキュラムで行います。予習・復習・苦手の克服・テスト対策など一人ひとりに合わせた内容を指導します。 3.学習アドバイス10分 個別館の受験情報やノウハウをいかし、授業で見つかった課題について今後に向けた学習アドバイスをいたします。 ■現学年の学びを大切に 「学力診断テストと学習アドバイス&60分無料体験授業」を受けてみませんか。 個別館ではテストを受けていただいたのちに体験授業を受けていただくのをオススメしています! ぜひお気軽にお問い合わせください。 ※体験申込の際に「学力診断テストを受けてみたいのですが・・」とお問い合わせください。 ※学習カウセリングは、校舎もしくはお電話のいずれかを選択できます。
個別館のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別館 HAT神戸校
- 住所
- 〒651-0073 脇浜海岸通2-2-2ブルメール HAT 神戸 5階
- 最寄り駅
- 阪神本線 春日野道
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
4.SSS進学教室 岩屋脇浜校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
SSS進学教室のポイント
- 20点アップをお約束「成績保証制度」
- 圧倒的コスパを実現
- 生徒3人に先生1~2人、とことん個別指導
特徴を調べてみました
SSS進学教室は、従来の「個別指導は高い」という概念を覆し、良質だけどリーズナブルな個別指導塾です。その評判の良さから、どんどん教室数が増えており、安くても高品質!を実現しています。
当塾の創設者・田中健一は「高くて当たり前」の個別指導に一石を投じ、指導にかかるコストを徹底的に見直した結果、他にないローコスト・ハイクオリティな個別指導が誕生しました。それがSSS進学教室です。
20点アップをお約束「成績保証制度」
入塾後2学期以内に学校の定期テストで、「60点以下でご入塾の場合受講科目が1科目で20点以上」「60点以上でご入塾の場合その科目が80点以上」になることが保証されています。指導力に自信があるからこそ、点数アップの制度が用意されています。(適用には条件があります)
圧倒的コスパを実現
たくさんの子どもたちにリーズナブルな費用で良質な個別指導を受けてもらいたいという思いから、余分なコストを削減し、低価格で最大の効果が得られる指導スタイルが提供されています。
生徒3人に先生1~2人、とことん個別指導
個別ブースを用いて、密度の高い授業を提供します。「できるまで指導・わかるまで質問」をモットーにし、手厚くサポートしてくれます。
SSS進学教室の授業料・入会金について
教室によって異なる場合もありますが、おおよその授業料は以下の通りです。
・小学生:週1回3,630円~(税込)
・中学生:週1回6,930円~(税込)
※諸経費は別途掛かります。
(2021年6月時点)
SSS進学教室の口コミや評判
SSS進学教室に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
安いとは思いますが、やはり科目が増えれば料金も増えますし、特別授業になればまた追加料金されますので、とにかく受験対策と思いやらなければならないと感じます。
他の個人塾に比べたら良心的だと思う。 講習は人それぞれコマで取るのでコマ数が多ければその分金額が上がる。
3週の月と4週の月と金額がかわるので良心的かと思います。 教材費も入塾が年度の終わりということでほとんど使わないものについてはプリント対応してくれました。
講師についての口コミ
質問はないか声をかけてくれるので聞きやすいと思います。 生徒に合わせて先生をかえてくれます。
子供が嫌がらず通っています。 質問しやすく分かりやすいと言っています。
説明がわかりやすい。 もし、一回でわからない時は何回も説明をしてくれる。
カリキュラムについての口コミ
講習はコマでとれるので、苦手な教科があればその教科を多めに受けることができる。
定期テスト前に無料補講がある。追加料金を払えば他の科目を受講できるので助かる。
国語は語彙力をつける教材が分かりやすく良いと思います。算数は不安のある学年までさかのぼり学習を見直して頂けて良いと思います。
SSS進学教室のキャンペーン情報について
■無料体験実施中! カリキュラム決定後、まだ個別指導に不安がある、という方のために無料体験授業を実施しております。 実際に使用している教材を用いますので、今後の授業のイメージがつかめます。 ※無料体験授業は実施していない教室もあります。
SSS進学教室のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- SSS進学教室 岩屋脇浜校
- 住所
- 〒651-0072 脇浜町1-2-22階
- 最寄り駅
- 阪神本線 岩屋 / JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 灘
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
5.武田塾 神戸三宮校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 中1~3,高1~3,浪
武田塾のポイント
- 授業なし!自学自習型学習塾
- 365日課題指定で「何をいつまでにどう勉強すればいいか」の迷いを解消
- 忘却曲線を考慮した、4日進んで2日復習する勉強法
特徴を調べてみました
武田塾では、授業をしません。そのかわり、自分のレベルに合った参考書を完璧に学習することで、効率よく成績を上げられるよう指導する自学自習型の学習塾です。また、武田塾では復習のタイミングを重要視しており、4日進んで2日復習するという独自の勉強法を推奨しています。
志望校別個別カリキュラムで徹底指導! 塾生一人ひとりに対してじっくりカウンセリングを行い、現在の成績・偏差値と得意科目・苦手科目を分析した上で、志望校合格までに必要な教科ごとの参考書とその順番を全て洗い出し、1年間の時間配分を明記したものです。
授業なし!自学自習型学習塾
武田塾では、塾生一人ひとりに対してじっくりカウンセリングを行い、志望校別に個別のカリキュラムを作成します。各人が自分に最適な参考書を完璧に自学自習することで、最も効率よく成績アップをはかります。
365日課題指定で「何をいつまでにどう勉強すればいいか」の迷いを解消
武田塾では、個別のカリキュラムに基づいて、講師が『何を、いつまでに、どれ位やればいいのか』1年間の時間配分を明確に示します。また、参考書の分からない部分を、『分かる』だけでなく、『できる』ようになるまで指導します。
忘却曲線を考慮した、4日進んで2日復習する勉強法
武田塾では、忘れる直前に復習するという復習のタイミングを重要視しています。4日進んで2日復習するという独自の勉強法で、塾生が『できる』ようになるまで指導します。
武田塾の口コミや評判
武田塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
料金は高いが、それに見合うような結果が出るように先生方が導いてくれるので、通ってよかったと思う。
個別のなので、お高いです。 夏季講習などないので、予備校より、安くなると思います。 個別のなかでは、安いきがします。
1ヶ月あたりの金額は高いが、1年間トータルで見ると他の塾と変わりはない。 夏期講習などの講習がなく毎月定額で変動がないので、収支バランスをあまり考えなくて済むのは良いと思う。
講師についての口コミ
自分に合った講師を見つけてくれる。講師は、熱心に指導してくれる。
目標や志望大学、強化したい科目により講師の方を決めてもらえる。
子供1人1人に合わせたカリキュラムを考えてくれる点と親からの質問にも親身になって対応してくれる点。
カリキュラムについての口コミ
ルートに沿って、毎日やるべきことが提示されてわかっている点、迷いなく進めていける点が良かった。
志望校によってカリキュラムを選択することができる。参考書を進めるペースも相談しながら決められる。
自己学習が出来るようになっており、参考書を繰り返し学び、そのテストをクリアしないと次の参考書に移れないなど習熟度が上がる。
武田塾のキャンペーン情報について
武田塾では、受験や勉強、進路などについての相談が無料でできる、受験相談を実施しています。 【無料受験相談とは?】 ・奇跡の逆転合格カリキュラム ・1週間で英単語を1000個覚える方法 ・1年間で偏差値を15以上上げる勉強法 などを、全て無料でお伝えします! 受験相談のみで、東大・医学部・早慶などの難関大学合格実績も多数あります。 ぜひ一度、受験相談にお申込みください!
武田塾のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 武田塾 神戸三宮校
- 住所
- 〒651-0094 琴ノ緒町4丁目3ー3GH三宮駅前ビル5F
- 最寄り駅
- JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 三ノ宮 / 阪急神戸本線 神戸三宮 / 阪神本線 神戸三宮 / 神戸市営地下鉄山手線 三宮 / 神戸新交通ポートアイランド線 三宮
- 対象学年
- 中1~3,高1~3,浪
6.関西個別指導学院(ベネッセグループ) 三宮

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
関西個別指導学院(ベネッセグループ)のポイント
- 週1回・1科目~、1人ひとりに合わせた学習プランをご提供します
- 教室での対面授業とオンライン個別指導、ご都合に合わせて切替OK!
- 全教室直営だから、複雑化する入試制度にも安心・迅速に対応します
特徴を調べてみました
関西個別指導学院では、個別指導一筋35年以上の実績を生かして、一人ひとりにあった学習プランと実力のある講師陣による学習指導を提供しています。多様なタイプの講師陣の中から相性のよい講師を選ぶことができ、また毎回同じ講師が担当するため、きめ細やかなサポートが可能となっています。
磨き抜いた「講師力」でお子さまを徹底サポート。お子さまにきちんと寄り添う力や、質の高い指導力を備えた講師が全教室に在籍。学力・目的・性格に合わせて、1人ひとりに最適な学習を実現します。
週1回・1科目~、1人ひとりに合わせた学習プランをご提供します
50種以上の取り扱いテキストや、学校の教科書やプリントを用い、1人ひとりに最適な学習プランを組み立てます。 また、 お子さまにピッタリの講師を選べます。相性の良い講師が内容、量、方法までしっかり指導していくことで、やる気を引き出し学習習慣をつけることができます。
教室での対面授業とオンライン個別指導、ご都合に合わせて切替OK!
ご都合に合わせて、オンラインでの自宅学習か教室学習か使い分けができます。オンラインであっても、わからないことはすぐに質問できる双方向型。いつもの担当講師が変わらず担当します。 また、急な用事のときでも無料の振替制度がありますので、安心して受講いただけます。
全教室直営だから、複雑化する入試制度にも安心・迅速に対応します
35年以上の指導実績による豊富なデータと戦略をもとに、目標達成へ向けた効率的な学習プランを作成します。さまざまな志望校、変わりゆく入試制度にも対応していますので、 最短距離で志望校合格を目指せます。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の授業料・入会金について
・入会金不要
・月の途中からもスタート可能
・クーリングオフは長めの「初回授業日」から14日以内
※クーリングオフ(14日間全額返金)は、入会申込書記載の初回授業日を含む14日以内での受付となります。
※授業料は、お子さまの学年・通塾回数・学習内容等によって異なります。ご状況に合わせたプランを無料で作成いたしますので、お気軽にご相談ください。
(2021年7月時点)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミや評判
関西個別指導学院(ベネッセグループ)に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
相場より高いが本人が気に入ったので。夏期講習が強制ではないのでそこは他より抑えられている。
基本は月4回だが、月5回の時も授業の取り扱いして料金は変わらないのは嬉しい。
決して安いとは言いませんが、個別としては適正価格だと思います。不要なテキストの販売がないのが、良心的です。
講師についての口コミ
1人の先生に決める前に、複数の先生のお試し授業を受けることができる。
週一だったのもあり講師が変わる事はほぼ無かったです。中学の頃は部活終わりで急いで塾に行って、かなりハードでしたが、授業の初めは少し話す時間を設けて下さって、その後は落ち着いて集中しやすい環境でした。教え方も分かりやすく、おかげで高校入学後の成績は上がる一方でした。
同性の講師を希望したらそうしてくれた。わかりやすく説明してくれた。考える時間もあってよかったが、待ってる時間もあったとのこと。
カリキュラムについての口コミ
季節講習は集団指導塾のような強制的なプログラムがないので、夏休みの予定も入れられそうでいいと思った。
面談の時などに細かいカリキュラムを説明して下さるので安心して授業に挑めます。教材は大学入試前以外は新しく購入したものではなくて、学校で使ってる教科書などで臨機応変に対応してくれていました。季節講習は行くのが億劫でしたが、課題で分からない所を聞いたり、苦手な科目の克服をしたりなど自分のペースで進められるのは有難かったです。
季節講習も本人に足りない部分の優先度を考えてプランニングしていただける。 本人に必要なテキストしか薦めてこないので、集団授業スタイルの大手塾のような不要な教材を山程購入させられることもない。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)のキャンペーン情報について
「個別指導ってどんな雰囲気?」「先生との距離感は?」など、実際に授業を受けてみないとわからないことを、入塾前に体験しませんか。また、「どんな教材を使うの?」「実際の授業はどういうふうに進むの?」「カリキュラムって?」など、思いつく疑問や不安をその場で質問し、解消できる個別相談会も同時実施しております。 集団塾とも家庭教師とも違う、その良さを体験授業を通して実感してください。 お子さまの「できない」が「できた!」になることを体験してもらうのが、TKGの無料体験授業。 ただいま、お申し込み受け付け中!
関西個別指導学院(ベネッセグループ)のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 関西個別指導学院(ベネッセグループ) 三宮
- 住所
- 〒651-0097 布引町4-2-12ネオフィス三宮 4F
- 最寄り駅
- 阪神本線 神戸三宮 / JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 三ノ宮 / 阪急神戸本線 神戸三宮 / 神戸市営地下鉄山手線 三宮
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
7.個別指導キャンパス 春日野道駅前校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小4~6,中1~3,高1~3
個別指導キャンパスのポイント
- 広告に費用をかけずに実現した「圧倒的低価格」
- 目標未達成ならば3か月間授業が免除になる成績保証制度あり
- 高い指導品質実現のための厳選講師陣と個別指導用教材
特徴を調べてみました
個別指導キャンパスでは、子どもたちの将来の選択肢を広げることを理念としています。志望校合格だけでなく、社会の役に立つ、向学心にあふれた人間となれるよう指導を行っております。
短期的な目標としての志望校合格や成績向上などの達成は当然として、社会に役立つ立派な大人になることをゴールに見据えてご指導いたします。
広告に費用をかけずに実現した「圧倒的低価格」
広告や豪華な校舎に費用を割かないことで、低価格での指導を実現しています。入塾した生徒の多くは友人同士の紹介や口コミからとなっており、これこそが高い指導力の証であると言えます。
目標未達成ならば3か月間授業が免除になる成績保証制度あり
60点未満でのご入塾の場合は1科目+20点、60点以上でのご入塾の場合は80点以上をお約束し、達成できなければ3ヶ月間授業料免除で指導を行っていることが特徴です。指導力に自信があるからこその制度になっているようです。(※適用には条件があります)
高い指導品質実現のための厳選講師陣と個別指導用教材
厳しい選考をくぐりぬけた講師陣が、定期的な研修会や勉強会で日々研鑽しています。「自信を持てば必ず成績が上がる」という理念のもと、子どもたちの成功体験を大切に、共に目標達成を目指します。
個別指導キャンパスの授業料・入会金について
・入塾金 18,000円(税込)
・授業料 小学生 8,624~9,240円(税込)
中学生 9,240~10,480円(税込)
高校生 12,980~15,500円(税込)
・諸経費 13,200円/6か月(税込)
※各種プリント代、冷暖房費、設備補修費等
・教材費 2,700円程度/冊(税込)
※各教科1冊/1年ご購入いただきます。(カリキュラムによる)
※コマ数により授業料は異なります、詳しくは教室担当にご確認ください。
(2021年7月時点)
個別指導キャンパスの口コミや評判
個別指導キャンパスに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
振替制度があるプランとないプランがあり(数千円違う)、選択できるようにっている。もちろん変更も可能。
キャンペーン期間中だったので、入塾金が無料で更に紹介キャンペーンを利用したので、授業料の割引などがあって魅力的でした。
他の塾も4.5件比較検討していたのですが、個別の中ではかなりコスパがいいと思います。 テスト前対策講座なども妥当な料金だと思います。 季節講習の授業料は、まだ受けてないので分かりません。
講師についての口コミ
先生にも質問しやすいようで安心して通わせられる。何人か担当してくださる方がいるようなので、合わなければ変更等も可能なようです。
先生1人に対して、生徒1~3人の個別指導です。 どの先生も、わかりやすく説明してくれて、楽しく勉強できるようです。
見学へ行った際、塾長の説明が親切で信用できると思いました。また、その時にお目にかかった講師の方も温かく受け入れて下さり、ここなら安心して任せられると直感的に感じました。もっと早くに入塾すればよかったと思っているほどです。
カリキュラムについての口コミ
個別なので、子どものペースに合わせて教えてくれるところが良いです。苦手なところを重点的に復習したり、学校のテスト対策をしてくれます。テキストが少ないのも負担が少なくて良いです。
テスト前集中的に勉強をさせてくれるカルキュラムもあり、とても満足しました。 季節講習などもリーズナブルで受けられるので これからも、参加したいと思いました。
教材はよい。カリキュラムに沿っているかどうかは個別指導によくある連絡帳のようなものがないので、進度などは学習してきたテキストを見るしかない。季節講習は各教科3パターンくらいあり、回数によって料金が違う。季節講習はまとまって勉強できるので、ある程度負荷がかかってよい。 あと、遅刻するとすぐ連絡が入る点。
個別指導キャンパスのキャンペーン情報について
最大92,000円分無料 (1)入塾金 18,000円(税込)無料 (2)通常授業料 最大12回分無料 (3)ペア入会割引 授業料双方4回分無料 ※新規正式入塾に限る。特典締切4/28まで。 ※特典適用条件の詳細は教室担当にご確認くださいませ。
個別指導キャンパスのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導キャンパス 春日野道駅前校
- 住所
- 〒651-0072 脇浜町3-5-10カサベラエステ三宮3階301号
- 最寄り駅
- 阪神本線 春日野道 / 阪急神戸本線 春日野道
- 対象学年
- 小4~6,中1~3,高1~3
8.個別指導塾スタンダード 三宮教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導塾スタンダードのポイント
- 「HOMEスタディ」で家庭学習までサポート
- 褒める指導で「やる気」と「自信」を育てる
- レベル別オーダーメイドカリキュラム
特徴を調べてみました
個別指導塾スタンダードは、やる気を引き出し、生徒を徹底サポートします。「わかる!」「出来る!」という実感を大切にし、厳選された講師陣が生徒に寄り添った個別指導を行っています。
心理学に基づき、褒めて伸ばす個別指導塾を実践。やる気アップが成績アップに直結します!お子さまの個性を認め、褒めて伸ばすことで、成績アップ・志望校合格へと導きます。
「HOMEスタディ」で家庭学習までサポート
家庭での学習時間を増やすサポートとして、「HOMEスタディ」を取り入れています。授業で学んだ内容を家庭学習の演習問題でアウトプットするという習慣をつけ、この反復演習を強化することで成績アップを目指します。
褒める指導で「やる気」と「自信」を育てる
やる気を引き出す指導をするために、生徒一人ひとりの個性を認め、褒めて伸ばす指導をしています。成功体験を積むために、スモールステップ方式で目標達成による自信を付けていきます。
レベル別オーダーメイドカリキュラム
定期テスト・受験対策も全力でサポートしてくれます。各種模試で生徒の学力を把握し、一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラムを作成します。内部進学対策や推薦入試対策にも対応していることが特徴です。
個別指導塾スタンダードの授業料・入会金について
一例として中学生の料金を記載しております。
※こちらの料金は東京都千代田区を参考にしております。
・入会金:無料
・授業料(月間):13,560~14,880(税込)
・別途システム料、教材費が必要
(2021年6月時点)
個別指導塾スタンダードの口コミや評判
個別指導塾スタンダードに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
入会金が無料であるため、もし合わなかった場合短期になった場合と考えても入会しやすい。 授業と別で集団講習とテストが無料でついてくるのもありがたい。
他と比べて、個別(1対2)にしては比較的良心的な料金だとは思いますが、システム料とテキスト代が高いです。
マンツーマンで教えてもらっているので少し高いかと。2対1やそれ以上だともう少し値段は下がるそうなので検討したい。
講師についての口コミ
指導する先生が決まってはいませんが、優しい先生ばかりで、放課に話しかけてくれたりと初めて指導する先生でも緊張することなく安心して授業を受けることができているようです。
最初の説明の時に、何が受験に関わるのか、どのように勉強していくのかを分かりやすく説明してくれた。
年齢が近いので、楽しく受講ができているみたいです。アプリでどんな状況かわかりやししく書いていただけました。
カリキュラムについての口コミ
決まったテキストがなく教科書に沿って学習しています。授業のペースとおなじなのでいいと思います。
初めはお試しコースで、よく塾のことを知った上で改めて違うコースを決めれたのが良かったです。 授業後には、授業報告もしてくれます。
学力に応じて選べるのが良かったです。かつ、学年の勉強が遅れていた時は、前のテキスト購入し、教えてもらえる点も良いと思いました。
個別指導塾スタンダードのキャンペーン情報について
★短期でも長期でも入会費用は0円! ★他塾からの乗り換えで個別指導5コマ分を無料進呈! (※条件等ございますのでご了承下さい。) 個別指導塾スタンダードでは、 お子様に合わせたオリジナルカリキュラムでご指導いたします。
個別指導塾スタンダードのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導塾スタンダード 三宮教室
- 住所
- 〒650-0021 三宮町2-11-1三宮センタープラザ西館7F
- 最寄り駅
- JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 三ノ宮 / 神戸市営地下鉄山手線 三宮
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
9.個別指導WAM HAT神戸校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導WAMのポイント
- AIを活用して学習管理・お子さまに最適な学習カリキュラムを作成
- 1教科+20点の成績保証!
- 1科目から受講可能、苦手克服~受験対策までニーズに合わせてフォロー
特徴を調べてみました
個別指導塾Wamでは、AIを活用して学習履歴を管理することで、一人ひとりのお子様に最適なカリキュラムを作成してくれます。またプロの講師による個別指導で、定期テスト対策から受験対策まで幅広いニーズに対応してくれます。
個別指導塾Wam(ワム)は、完全個別カリキュラムでお子様の勉強をマンツーマンでサポートします。一人ひとりに合ったカリキュラムでテスト対策から受験対策まで幅広く対応。AIによる弱点診断により「なぜその問題がわからないのか」をピンポイントで見つけ出します。
AIを活用して学習管理・お子さまに最適な学習カリキュラムを作成
1問ずつお子様の学習履歴を保存します。専任の講師がAIを活用しながらお子様の弱点などを分析し、カリキュラムの作成に活かして指導してくれるので、一人ひとりに最も適した学習システムを利用することができます。
1教科+20点の成績保証!
入塾後1年以内の定期テストで、1教科+20点以上の成績アップを保証します。例えば、60点未満で入塾の場合、+20点以上アップを保証。60点以上で入塾の場合、80点以上を保証。もし達成できなければ、3ヶ月の授業料を免除します。※成績保証の詳しい適用条件については、各教室までお問い合わせください。
1科目から受講可能、苦手克服~受験対策までニーズに合わせてフォロー
受講科目は、1科目から受講することができます。苦手科目の弱点補強から受験対策まで、一人ひとりの目標に合わせて専任の講師が指導してくれます。
個別指導WAMの口コミや評判
個別指導WAMに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
キャンペーンで入会金は無料でしたが、登録料など初期費用が思っていたよりかかりました。 月の支払いは授業料と事務手数料です。他の個別塾でもこのような料金体系の所が多かったので特段高いということはありませんでした。
他のところよりも安価で、都合のつかない日は振り替えもして頂けるのでちゃんと料金分の授業が受けられるのはよい。悪い点はなし。
個別指導なので、料金は、こんな感じかと思います。高くはないと思います。
講師についての口コミ
暖かくフランクに接してくださる先生が多いので、小4の入塾当初の子供にとっては食い付きが良かったです。 中学入学後も質問など色々聞きやすいと言っています。
教え方が分かりやすいと子供が言っている。 入塾の説明も熱心に色々教えて貰えた。
私が理解できるまで丁寧に教えてくださったり、色々な話をして楽しい授業にしてくださったから。
カリキュラムについての口コミ
季節講習は定期テストの結果などを考慮して、100パーセントでは個人にあったカリキュラムを組んでくれている。
授業一コマ時間が長いので、勉強の習慣を身につけることができた。
振替対応が親切でとても良いと思います。受験対策講座を受けると試験前対策授業が受けれて良い。
個別指導WAMのキャンペーン情報について
WAMの実際の授業を1回無料で体験していただけます! 教室の雰囲気も感じることができるので、個別指導塾が初めての方にもおすすめです。 体験授業の前に三者面談を行い、受講科目や体験日を決めています。 詳しくはお近くの教室までお問い合わせください。 ※無料体験は初めての方に限ります。 ※キャンペーン対象外の教室もございます。 ※適用条件など詳しくは各教室へお問い合わせください。
個別指導WAMのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導WAM HAT神戸校
- 住所
- 〒651-0073 脇浜海岸通2丁目2-33F 306
- 最寄り駅
- 阪神本線 岩屋
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
10.坪田塾【中学生・高校生コース】 三宮校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 中1~3,高1~3
坪田塾【中学生・高校生コース】のポイント
- 小論文、面接、留学(TOEFL等)、英検、高卒認定等にも対応
- 教えない、支える指導がモットー。『ビリギャル』のモデルとなった塾
- ""子別""の性格やタイプに合わせた指導
特徴を調べてみました
入塾時に学力確認のテストを実施し、その結果をもとに一人ひとりに最適な学習方法を提案しています。生徒を理解することを非常に重要視しており、指導を行うために心理学を用いた独自の方法で、学習面だけではなく、生徒の性格を考慮しながら精神面などもサポートしてくれます。
坪田塾では心理学を活用し、生徒さんのタイプに合わせて指導方法を変えています。先生の経験則のみに頼った指導では、それが生徒さんにとって合うケースと合わないケースがあるためです。 こうしたタイプ別の個別指導により、偏差値が伸びやすくなります。「自分にはムリ」と思い込んでいた難関校を思い切って志望し、合格する先輩もたくさんいます。
小論文、面接、留学(TOEFL等)、英検、高卒認定等にも対応
推薦入試・AO入試・面接・小論文・海外留学対策・英検等の各種検定試験対策などのあらゆる入試制度に対応しています。 志望理由書の添削指導や、面接の応対指導も1対1で行ってくれます。
教えない、支える指導がモットー。『ビリギャル』のモデルとなった塾
授業・講義などのインプットよりも、アウトプット重視の指導で、「学んだ内容を人に説明できる」レベルまで、理解と記憶の定着を深め、新形式の大学入試「大学入学共通テスト」にも強い学力を身につけます。
""子別""の性格やタイプに合わせた指導
お子様のタイプに合わせ、指導方法を変えています。一見、雑談のような話も、そこから発展し、社会問題や哲学的なテーマのディスカッションになり、結果的には受験対策になっている、ということもよくあります。他の学習塾や予備校では、なかなか体験することができない指導ではないでしょうか。
坪田塾【中学生・高校生コース】の授業料・入会金について
・授業料(1時間あたり):1,512~2,308円
・特別講習期間(1時間あたり):890円~
※料金はあくまでも目安です。学年やコース、教室によって変動する場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。
(2021年7月時点)
坪田塾【中学生・高校生コース】の口コミや評判
坪田塾【中学生・高校生コース】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
学年が上がるにつれ料金が上がるのが少し不満です。もう少しお安ければよりいいと思います。
コマ数に応じての料金なのですが完全な個人塾ではないので少し割高なのかな。 と感じます。
塾の指導スタイルは自習がメインであり、講師に指導してもらう時間は長くて15分~30分程度。そこから考えると高額な印象をうけるが、生徒の希望に真摯に応えようとしてくれる姿はお金にはかえられない。 少々高額な料金ではあるが、払うに十分な価値があるといえる。
講師についての口コミ
講師と話しやすく勉強だけではなくて進路についても気軽に相談できるような感じです。講師の方と直接お話しする機会がないのが残念。
年齢が近い講師の方が多くざっくばらんに相談できるのが良いみたいです。
各分野において優秀な講師がおり、生徒側から質問を投げかけると、逆に講師の方から、答えに近づくための質問がされる。このスタイルは坪田塾のどの講師の方でも同じであり、ただ単に質問に回答するのではなく、あくまで生徒自身が自分で答えにたどり着けるような指導スタイルであると感じた。
カリキュラムについての口コミ
長期の学校の休みには講習があり自分の時間にあわせてこまをいれられる。
学力に合った教材から始め、最後は志望校に合ったカリキュラムに
自分にあったテキストで学ぶことができて、でも自分が何が分かってなくて、何をやらなければいけないのか、的確に指導してくださって、学力が少しずつ上がってるのを実感してます。
坪田塾【中学生・高校生コース】のキャンペーン情報について
■無料学習相談受付中! 坪田塾のプロ講師が、生徒様専用の学習計画とカリキュラムを作成し、無料提案いたします。お気軽にお問合せください。 【2023年2月のキャンペーン情報】 ■ごきょうだい紹介キャンペーン ・ご紹介いただいた方:選べるギフトカード5,000円分をプレゼント! ・ご入塾いただいた兄弟姉妹の方:入塾料30,000円(税込)が無料に! ■ご友人紹介キャンペーン ・ご紹介いただいた方:選べるギフトカード5,000円分をプレゼント! ・ご入塾いただいた方:選べるギフトカード5,000円分をプレゼント!
坪田塾【中学生・高校生コース】のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 坪田塾【中学生・高校生コース】 三宮校
- 住所
- 〒650-0021 三宮町2-11-1-314号(センタープラザ西館3階)
- 最寄り駅
- JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 三ノ宮 / 阪神本線 神戸三宮 / 阪急神戸本線 神戸三宮 / 神戸市営地下鉄山手線 三宮 / 神戸新交通ポートアイランド線 三宮
- 対象学年
- 中1~3,高1~3
神戸市中央区周辺でおすすめの集団指導塾
1.四谷学院 神戸校

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 高1~3,浪
四谷学院のポイント
- 四谷学院だけの『ダブル教育』で全国の最難関大学に安定した合格実績
- ”科目”ごとに習熟度で受講クラスを最適化『科目別能力別授業』
- 中1レベルから東大レベルまで段階的に無駄なく学べる『55段階個別指導』
特徴を調べてみました
四谷学院は、科目別能力別授業で「理解力」を身につけ、55段階個別指導で「解答力」を高める、ダブル教育を取り入れています。これにより着実に志望校合格へと導いてくれます。
ダブル教育は、限られた時間をもっとも有効に使える最適な授業スタイルで、ぐんぐん進化させます。生徒たちは、「わかる」の先の「できる」を実現し、高い目標に到達できるのです。
四谷学院だけの『ダブル教育』で全国の最難関大学に安定した合格実績
ダブル教育とは四谷学院だけの合格戦略であり、自分のレベルに合った集団授業と自分のペースで指導を受けられる個別授業をかけ合わせたスタイルです。志望校合格への体制がしっかりと整っています。
”科目”ごとに習熟度で受講クラスを最適化『科目別能力別授業』
毎月実施の「学力診断テスト」の結果で科目ごとにクラス分けをします。得意な教科は選抜クラス、苦手な教科は基礎クラスというように、効率よく能力を高めることができます。
中1レベルから東大レベルまで段階的に無駄なく学べる『55段階個別指導』
55段階の細かな項目を科目ごとに丁寧に確認していくことで、弱点を克服するシステムです。マンツーマン指導により、クラス授業では不十分になってしまう解答力をとことん鍛えます。
四谷学院の口コミや評判
四谷学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
料金はやや高いですが、55段階個別指導で志望校に向けて対策してくださったり、講師との距離が近かったりするため、値段相応の対応をしてくださっていると思います。
年間一括払いなので、初期費用がかかります。 通塾を始めてから、何らかの理由で通えなくなった場合はどうなるのか、やや不安を感じました。
全体の授業料の他に、単科ゼミ、季節講習費が追加されるので高額になるが、不得意科目の対策にはとても良いので、仕方ないと思う。
講師についての口コミ
必ず1対1で質問できる時間が設けられており、受講していない教科についても質問できるところが良い。
先生との距離が近く、わからない所を気軽に聞ける環境が気に入っています。
説明が丁寧でわかりやすくてよい。基礎的な内容から勉強を教えてくれるのがよい。
カリキュラムについての口コミ
簡単な内容から開始できる。自分に合ったレベルを選べるので基礎から始められてよい。
苦手なところ、わからないところをつぶしてからでないと先に進まない、55段階のシステムがよくできていると思います。
抜け落ちた単元をきっちり、フォローしてもらえる。志望大学がはっきり持ってる子には、それに応じた先生がついてもらえているように思う。
四谷学院のキャンペーン情報について
■説明会参加キャンペーン■ 説明会のご参加で書籍『なんで私が東大に!?』『~京大に!?』『~早慶に!?』『~医学部に!?』から、お好きな1冊をプレゼント! ■お友達紹介キャンペーン■ お友達と同時入学or在籍生からの紹介で通常コースにご入学頂くと、紹介した方、された方両方に図書カードをプレゼント! (高卒生コース入学で5,000円、高校生コース入学で3,000円、完全個別指導コース入学で2,000円) ■兄弟割引キャンペーン■ 在籍生または卒業生のご兄弟が通常コースに入学された場合、入学金が割引に!
四谷学院のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 四谷学院 神戸校
- 住所
- 〒650-0021 三宮町2-11-1センタープラザ西館4F
- 最寄り駅
- 阪急神戸本線 神戸三宮 / JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 三ノ宮 / 神戸市営地下鉄海岸線(夢かもめ) 三宮・花時計前 / 阪神本線 神戸三宮
- 対象学年
- 高1~3,浪
2.進学教室 浜学園 神戸元町教室

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小1~6
進学教室 浜学園のポイント
- 自信があるからこそ授業を一般の方へもオープン
- 講師・教室運営の完全分業制
- web全問解説で、家庭学習を強力にサポート
特徴を調べてみました
難関校と呼ばれる私立中学校の合格を目指し、生徒をサポートするシステムが充実しています。 1週間ごとに目標を設定し、スモールステップでゴールへ近づく力を着実に身につけていきます。この取り組みは生徒にとっても、目標達成を感じることができ、前向きな学習につながります。塾内テストの結果によってクラスが分けられる、能力別クラスで授業が行われているのも特徴です。
浜学園の学習システムは学習計画表に基づいた独自の学習方法。1週間ごとに学習目標が設定されているため、塾生は具体的な目標を持って、「講義→家庭学習→復習テスト」といったサイクルを日々実践していくことができます。また、毎月実施される公開学力テストで現時点での実力を的確に知ることができます。
自信があるからこそ授業を一般の方へもオープン
保護者さまに対して「授業はオープン」としており、いつでも入室していただけ、授業見学をしていただくことができます。講師のモチベーションを維持するため、品質管理を行い、常に授業の質の向上を図っています。
講師・教室運営の完全分業制
「教科別専門講師制」を採り、1人の講師が複数科目を担当することなく専門性を追求しています。そのため質の高い授業を受けることが可能です。また、講師達は生徒の学習指導と教材作成の教務面のみを担当。事務作業などには一切携わっていません。授業に常に全力投球できることが強みです。
web全問解説で、家庭学習を強力にサポート
他の習い事や、お近くに教室がないなどで通塾できない生徒のために、インターネットを介して浜学園の授業をご自宅で何時でも受講できるコースがあります。 生徒への全問解説、保護者様には説明会・講演会もWEBで提供されています。
進学教室 浜学園の口コミや評判
進学教室 浜学園に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
毎月の講習代と春期講習などは別途支払いもあり、追加されることは多い。
料金は勉強時間に比例しているのか、やや高めな設定だと思いました。
中学受験塾ではこんなものかな、と思います。オプション講習がありますが、取りすぎには注意。
講師についての口コミ
勉強だけでなく生活態度も含め教育していただいた。実績のある講師がそろっていたので安心して通わすことができた
慣れた講師が多いと思う。子供の興味をもつ話があると子どもは喜んでいる。がクラス替えなどがあると講師がかわるので、進め方がかわるようだ。講師によって、興味を持つ内容や興味を持たない内容など違いがあるようだ。
息子が気になる事を聞いても、親が連絡しても、すぐに対応してくれます。不安な事はいつでも相談できる雰囲気です。
カリキュラムについての口コミ
教材はオリジナルのもので、思ってたより早く進んでいきました。最初は宿題をこなすのも大変でしたが、さいごまで頑張れました
わかりやすい教材で、解説がすばらしい。また、全ての授業が動画配信されているので、自宅で復習もしやすいです。
教材は実力に沿った内容で良いと思いました。時間の制約上、例題を解いてあとは自主性任せになる傾向があり理解度が追い付かない場合苦しくなる傾向があるように思います。
進学教室 浜学園のキャンペーン情報について
無料体験授業 受付中です。ぜひ一度、進学教室 浜学園の授業をご見学ください。
進学教室 浜学園のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 進学教室 浜学園 神戸元町教室
- 住所
- 〒650-0022 元町通2-8-14オルタンシアビル6F
- 最寄り駅
- JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 元町 / 阪神本線 元町
- 対象学年
- 小1~6
3.山本塾 葺合教室

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
山本塾のポイント
- 神戸高校、御影高校などに合格者多数!高校受験に強い地域密着型の進学塾
- 入試の過去問を実際の半分の時間で解く練習を行い、実践力を養成!
- 単なる口約束ではなく、具体的な数値目標を文書で保証「成績向上保証制度」
特徴を調べてみました
生徒たちが持っている「夢」を目標とし、それを実現するための指導を行っています。ただ一方通行の指導をするのではなく、生徒たちと向き合い、具体的に「どういうことが必要か」という問題点を発見して、共に悩み、解決し、成長していきます。小中高一貫教育を行うことで、学習の基礎・自律性・計画性を養い、第一志望校に合格するという目標はもちろんのこと、大学生や社会人になっても通用する生徒を育て上げています。
夢を実現するためには今までの自分の殻を破って大きく飛躍していく、つまり自分を変化させる必要があります。そして、学習を通じて“努力”することは、子どもたちにその変化を与える最大のチャンスなのです。私たちは子どもたちが夢を持ち、それを実現するための手助けをしたいのです。 それが、山本塾が目指している教育の原点です。
神戸高校、御影高校などに合格者多数!高校受験に強い地域密着型の進学塾
公立高校入試は、実力と内申点のバランスが重要です。計画的で効率的な学習で学力アップを図り、志望校合格に近づく手厚いサポートを行ってくれます。
入試の過去問を実際の半分の時間で解く練習を行い、実践力を養成!
実戦力を身につけ、本番のテストで見直しの時間に余裕を持つことを目標としています。テストを受けた後の「やり直し」も徹底し、間違えた箇所をノートにまとめ、解き直すことによって弱点の克服をしていきます。
単なる口約束ではなく、具体的な数値目標を文書で保証「成績向上保証制度」
どれだけの成績をいつまでに上げるのかを、具体的な数字で一人ひとりに約束しています。通知表と偏差値の現状を「基準値」として、目標とする「保証値」を設定。期限までに「保証値」をクリアできなかった場合には、目標達成に必要な補習を無料で行っています。※詳細は各教室にお問い合わせください。
山本塾の口コミや評判
山本塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
料金は高め。唯様々な強化にフォローがあるので、今後に期待したい。
個別指導塾よりリーズナブルなので満足しています。教材の量も考えるとコストパフォーマンスは良いと思います。後は子供本人がどれだけついていけるかです。
受験塾ではないのでこんなものかなと思います。テキストも金額の割にしっかりしているかなと思います。別途長期休みには講習代がかかります。
講師についての口コミ
個人の実力に応じた課題の設定や教育を行っていただけた点が良かったと思います。
担任の講師の方がいて、疑問点があれば担当科目以外の質問でも答えてくれる。
熱心な講師の方が多く、家庭との連絡も密にとってくれてるので満足しています。
カリキュラムについての口コミ
子供の実力や志望校に応じた課題の選定や研修を実施していただいた。
教材がたくさんありびっくりしましたが、初めての塾通いなのでよくわかっていないだけで、この量で普通なのかもしれません。教材費で考えるとコストパフォーマンスが良いと思います。
しっかり組まれていると思います。春季講習会も無料で受講する事が出来嬉しかったです。塾のない日の勉強方法などもしっかりしていて良いと思いました
山本塾のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 山本塾 葺合教室
- 住所
- 〒651-0055 熊内橋通3丁目3-20登栄ビル1階
- 最寄り駅
- 阪急神戸本線 春日野道 / 北神線 新神戸
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
4.[関西]日能研 元町校
![[関西]日能研 元町校](https://www.jyukunavi.jp/images/juku/17646/juku_17646_02.jpg)
- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小3~6
[関西]日能研のポイント
- 中学受験以降も武器になる、思考力・記述力が身につく。
- 他の追随を許さない、情報収集力・分析力。
- 偏差値だけにとらわれない、お子さまの適性に合わせた進路指導。
特徴を調べてみました
私学合格を目指す小学生のための中学受験専門の塾です。それぞれの学年の発達段階や目標に合わせた指導を行っています。「覚えたらできる」という学習ではなく、「自ら体験的な学びを得ること」を大切にしています。 入学後の未来にも活かせる、本物の「思考技法」を養い、将来につながる学びを提供しています。
子ども達が自分の学びを自分でつくり、育てる。学び方を学ぶ。 それは急がない方がいい。「こんなこと、考えた!」「それって、どういうこと?」「おおっ、すごい!」 仲間たちと共にやり取りをしながら。じっくりと、しっかりと育てていくことが大切であると、日能研は考えます。
中学受験以降も武器になる、思考力・記述力が身につく。
「系統学習」により、持っている知識をつなげる事で「思考技法」を身につけることを目指します。 また、授業での学び・家庭での学び・テストに向けた自分での学びを軸とした学習サイクルを構築し、生徒たち自身がそのサイクルを回すことで、学習習慣を身につけることができます。
他の追随を許さない、情報収集力・分析力。
過去の入試情報はもちろんのこと、思考力を測れる内容のテストを用意することで、個人の成績や思考力までデータとして反映し、合格への道筋を明らかにしています。
偏差値だけにとらわれない、お子さまの適性に合わせた進路指導。
入試問題を解くために必要な力を考えた演習をしています。自分の強みと弱みは何なのかを理解し、さらに、これからどのような意識で学習していけばよいのかが的確にわかる解説授業を行っています。
[関西]日能研の口コミや評判
[関西]日能研に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
普通の塾では高いと思いますが、その分テストや過去問題などが充実しているために満足している。使わないものはなく、毎回振り返ってみることで、子供もどこがわからないか自分で探すようになる事で成績も伸びていったと思う。テキストの使い方の指導が有ればもっといいと思います
少し高いと思うけど、その分指導がしっかりしていた。また、確認テストでは苦手克服に繋がっていたと思う
料金は高学年になると特別講座や志望校別講座、特別テストなどがあり高い。
講師についての口コミ
熱心で有り、子供の苦手分野を直ぐに見極め、対策を教えてくれる!
宿題でわからないことがあった時、電話で質問したら丁寧に対応してくれ、その後、塾でもわかったか気にかけてくれていた。わからないことの一つ前まで戻ってしっかり理解した上でわからないことの説明をする事で理解度が変わったと思う
先生に質問に行くと親身になって答えてくれる。先生がたくさんおられて、いろいろ質問できる。
カリキュラムについての口コミ
ポイントをしっかりと付いたオリジナルの教材を使用しており、受験対策にも使える!
かなり考えて作られていた。又、志望校別でのかんがえかたや特徴を把握して対応していた
ボリュームが多いですが、クラスのレベルに合わせて問題作成されている。季節講習の日数は多いかもしれない。
[関西]日能研のキャンペーン情報について
体験授業・入室テストも随時行っています。 詳しくは教室までお問い合わせください。
[関西]日能研のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- [関西]日能研 元町校
- 住所
- 〒650-0012 北長狭通4-4-18富士信ビル6F
- 最寄り駅
- JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 元町 / 阪神本線 元町 / 神戸市営地下鉄山手線 県庁前
- 対象学年
- 小3~6
塾選びの際に大切なポイント
1.塾の立地について
家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。
2.講師情報
入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。
3.授業料について
授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。
このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください
※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。
※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。
地域を選んでおすすめの塾情報を見る
- 兵庫県
- 神戸市中央区でおすすめの塾・学習塾14選