
神戸市灘区でおすすめの塾・学習塾14選【2023年最新版】
神戸市灘区でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。
目次
神戸市灘区周辺でおすすめの個別指導塾
1.個別指導Axis(アクシス) 六甲道校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導Axis(アクシス)のポイント
- 厳選・ハイレベル指導陣」×「充実の入試対策講座」による圧倒的合格実績
- 先生が隣にいる個別指導だけじゃない!学習効率を上げる多様な学習スタイル
- 勉強の仕方や進路選択などの悩みを相談できるプロの指導責任者が各校に常駐
特徴を調べてみました
一人ひとりの生徒と真剣に向き合い、成績アップ・志望校合格を実現することが個別指導Axisの掲げる目標です。そして、その経験を通じて「目標に向かう力」「合格できる力」「自立した心」を養い、自分自身の人生をより豊かなものへと変えていけるようサポートしてくれます。
志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物の育成 この教育理念のもと個別指導Axisが目指すことは、一人ひとりと真剣に向き合い、一人ひとりの成績アップ・志望校合格を実現すること。 そして、その体験を通して自分の力で人生をより豊かなものへと変えていける『本当の力(=3つの基軸)』を育むことです。
厳選・ハイレベル指導陣」×「充実の入試対策講座」による圧倒的合格実績
志望校の入試に出題される問題の特徴や傾向を掴んでおくことは重要なポイントです。アクシスなら、どの校舎でも難関校の合格実績を持つプロ講師や高学歴の講師から授業を受けることが可能です。
先生が隣にいる個別指導だけじゃない!学習効率を上げる多様な学習スタイル
一人ひとりの力を最大限に伸ばすため、お子様の学習状況や目的に合った学習方法を考えてくれます。オンライン個別指導やAIを使った学習など、多くの学習スタイルの中から最適なプランを組み立てご提案します。
勉強の仕方や進路選択などの悩みを相談できるプロの指導責任者が各校に常駐
アクシス各校舎には教育のプロである校責任者が常駐しています。一人ひとりのご要望をお伺いし、講師と校責任者のダブルサポートシステムで最適な学習プランの提案を受けることができます。
個別指導Axis(アクシス)の口コミや評判
個別指導Axis(アクシス)に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
個別指導ですので、それなりの料金はかかりますが、本人の能力や希望に沿った指導を受けられる点や、持ち込み教材にも対応してくださる点を考えると、相応の価値はあると思います。
管理費が月毎になっていて、途中での負担がなくとても良いです。 他の塾と比べてテキスト代も安いと思います。
個別なので高いと思うが何社も比較した上、納得。 また、講習の説明聞いた上で無理強いさせない所が良い
講師についての口コミ
入塾前の面談で、学習状況や要望等をよく聞いてくださり、目的に合った先生に見ていただけたので、本人の満足度も高かったようです。
大変分かりやすかったとの事です。 指導結果報告にも前向きな内容を書いて下さり 何を勉強したかも分かるので助かります。
受験についての経験をふまえた熱心な説明があった。 講師との相性が合わなかったときの迅速な対応があった
カリキュラムについての口コミ
学校の勉強の先取りで教えていただいていて、授業がスムーズに聞けているようです。 とても良いと思います。
受講しない科目のテキストまで一括購入しなければならない。 でも定期テスト対策では使用するようなので結果オーライかな?!…
塾の教材、学校の問題集のどちらを使って授業をするか、選べる所が良かった。 悪かった所は、特になし。
個別指導Axis(アクシス)のキャンペーン情報について
教室見学&体験授業&学習相談【無料】随時受付中! 「個別指導Axis」ってどんなところ? 効率的な勉強法やあなたの学校に対応した勉強法、部活との両立、志望校合格など、個別指導アクシスならではの学習を体験できます。 ぜひ、一度、来てみてください。
個別指導Axis(アクシス)のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導Axis(アクシス) 六甲道校
- 住所
- 〒657-0038 深田町4-1-1ウェルブ六甲道2番街102、103号
- 最寄り駅
- JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 六甲道
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
2.個別教室のトライ 六甲道駅前校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別教室のトライのポイント
- 120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる
- マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現
- ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる
特徴を調べてみました
120万人以上の指導実績・AIによる学力診断にもとづき、画一的に指導するのではなく、生徒一人ひとりに最適な学習カリキュラムを提案してくれます。学びのあり方に変革をもたらし、より個別最適な教育を行うことが使命であると考えています。
今までの常識が大きく変わりゆく時代において、未来の日本を創る子どもたちへの教育の重要性はますます高まりを見せています。 子どもたちがこれからの時代を前向きに生きていく力を育むためには、画一的な学びを提供するのではなく、一人ひとりの個性を見つめそれぞれに最適な方法で自ら考える力や豊かな心を伸ばすことが必要不可欠です。
120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる
マンツーマン指導の効果を高めるため、120万人の指導実績に基づいて体系立てたトライ式学習法で、マンツーマンならではの学習法、学習習慣の改善、受験に向けたアドバイスを行ってくれます。
マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現
「AI学力診断」と地域の学校情報に精通した「教育プランナー」が一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラムを作成してくれます。トライ式性格診断から、長所や短所、価値観に合わせた学習方法の提案を受けることができ、学力を効率的に上げることができます。
ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる
いつでもどこでも受講可能なオンライン授業を提供しています。豊富な合格実績を持つ講師や志望校出身の講師など、自分に合った希望教師の授業を受けることができます。双方向のマンツーマン指導のため、疑問点はその場ですぐに質問し解決できるので安心です。
個別教室のトライの授業料・入会金について
・お子様に必要な科目のみ受講可能
・8日以内であればクーリングオフが可能
・使用教材は自由(市販のテキストもご案内可能)
詳細の料金は、お子様の学力、志望校などによって異なるため、ご要望を踏まえご提案します。ご予算に合わせてプランニングしますので、お近くの教室までご相談ください。
個別教室のトライの口コミや評判
個別教室のトライに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
先生のランクによって金額が変わる等、料金が高いです。のちに、プラスの金額は発生しないと聞いていましたが、お盆休みや日曜日に別料金で追加設定がありました。
やや高いとおもいます。ただ、講義の後の復習時間にも質問が出来る事を考えれば仕方無いのかなとも思います。
マンツーマン授業や使える教材の量、自習スペースを考えるとこのくらいするのかな、と思います。
講師についての口コミ
子供にとっては歳も近く、お兄さんに教えてもらっているような感覚なのかと思います。楽しく丁寧な指導いただそうです。
男女の希望を聞いてもらえます。多くの先生がいて、担当の先生以外の先生も質問に答えてくれます。教室に行くと声をかけてくれるので勉強の質問ができたり、その他の相談もしやすいです。
先生は、親身に指導して下さっているようです。受講コースはスタンダードコースなのですが、スタンダードコース以上のスキルの先生が受け持ってくださっている印象です。
カリキュラムについての口コミ
最初に行ったテストから、本人にあうカリキュラムをつくっていただけるので、勉強しやすい。しかし教材が多いのと、最初に行うテストが高い。
基本書が基本的に学校の教科書なのは有り難いです。 インプットではいつも使っている書物が良いと思います。
教材が自由であるところは、保護者側としては何を準備すればよいのかわからないので困ったが、教室長に何を準備すればよいか相談し決めることができた。演習の時間を増やしたいという要望に対しては、塾側でプリントを準備してくれる。 基礎授業は教材、演習、応用についてはプリントという形でひとまず進めていくことになると思われる。
個別教室のトライのキャンペーン情報について
\この春、トライなら変われる/ 新年度スタートダッシュキャンペーン ■□■□■□■□■□■□■□ ★入会金無料+授業料2ヶ月分無料! ★1年間の復習、新学期の予習に最適なオリジナル教材をプレゼント! ■□■□■□■□■□■□■□ 新学年に上がる前の“今”の勉強が、今年1年間の成績を決めます。 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムと全国No.1(※)の完全マンツーマン授業で、トライなら、この春で「自信をもって新学期からスタートできる」ように変われます! 「集団塾に通っているけれど、成績が上がらない」「新年度に向けて先取学習をしたい」「受験学年になるけれど何から対策を始めたらいいかわからない」という方はぜひトライへご相談ください。 *キャンペーン受付期間:2023年3月31日まで。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方に、2ヶ月分の無料指導とオリジナル教材をプレゼントします。2ヶ月分とは個別教室の授業8回分。 ※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2020年6月10日 産經メディックス調べ
個別教室のトライのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別教室のトライ 六甲道駅前校
- 住所
- 〒657-0027 永手町5-5-24エスペランサ六甲2F
- 最寄り駅
- JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 六甲道
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
3.成基の個別教育ゴールフリー 六甲教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
成基の個別教育ゴールフリーのポイント
- 自ら学ぶ力を育む。1:2で学び、2:1で支える個別学習スタイル
- 高い志と熱意を持ち、徹底的に鍛えられた精鋭講師陣
- PDCAを実践し、社会に出てからも活躍できる「自立した人間」へ
特徴を調べてみました
指導を受けていない時間に主体的に演習に取り組むことで、考える機会を与え、生徒の学習意欲を高めてくれます。「個別で学び、みんなで成長する」ことを目標とした学習システムを提供しています。
コーチが生徒に一方的に教えるのではなく「自分で考える機会が確保されていること」「自ら考えた答えに対して、承認・解説を受けること」の双方のバランスが重要です。ひとりが演習を受けている間に、もうひとりが承認・解説を受けられる指導スタイルにより、意欲的・主体的に学習をすすめることができます。
自ら学ぶ力を育む。1:2で学び、2:1で支える個別学習スタイル
ひとりが演習中にもうひとりが指導を受けるスタイルにより、生徒が主体的に学習をすすめられる環境があります。また、教科指導はコーチが、日々の学習は教室長が把握するWコーチング体制で、お子様に最適な学習方針を提案してくれます。
高い志と熱意を持ち、徹底的に鍛えられた精鋭講師陣
質の高い講師陣が生徒のモチベーションを向上させ、学力アップのために何ができるか日々考え指導していきます。選りすぐりの講師陣を集めているため、説得力と熱意にあふれた指導を受けることができます。
PDCAを実践し、社会に出てからも活躍できる「自立した人間」へ
PDCAサイクルを回しながら学習を進めることで、目標を達成していきます。自身の学習を管理し、評価・振り返りを行うことで、自立した学習習慣を身につけることができます。
成基の個別教育ゴールフリーの授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
※コース・学年により料金は異なります。
・入会金:14,300(税込)
・登録料:5,500(税込)
・授業料(月間):27,500~29,700(税込)
・フォローアップ授業(1回あたり):4,070~5,390(税込)
・季節講習費(1回あたり):4,070~4,400(税込)
(2021年7月時点)
成基の個別教育ゴールフリーの口コミや評判
成基の個別教育ゴールフリーに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
最初指導関連費を見落としていましたが、1回85分でこの料金だと妥当な金額だと思いました
当初考えていた価格よりは高いが、サポート体制、教室の雰囲気等を考慮すれば、妥当だと思われる。他の塾もいくつか見学にいったが、個別は皆おんなじ価格のイメージ。
キャンペーンで4月、5月は授業料が半額でよかったです。 6月からの通常料金は、少し高めかと思います。
講師についての口コミ
毎回の講義の報告をメールくださり 都度、お電話などで様子を聞かせてくださいます。
良い点は、教科ごとに担当がいることと、非常に解りやすいこと。悪い点は今のところなし。
毎回、指導報告を送ってくださるので、授業内容がわかるのがいいです。 優しく、わかりやすく指導していただけているようです。
カリキュラムについての口コミ
毎回 その日の授業内容が保護者に送られてくるので、進行状況がよくわかり、満足しています
子供のやる気と、学習のレベルをちゃんと見極めてカリキュラムを組んでくださったので、安心してお任せする事ができた。
入塾してすぐに 苦手分野を見極めて下さり そこに必要な教材を選択して合わなさそうであれば 迅速に変更も考えて下さり実行してくださいます。 小人数で 手厚くみていただけるのが良かったです。
成基の個別教育ゴールフリーのキャンペーン情報について
どれだけ素晴らしい授業、カリキュラム、スケジュールがあったとしても、お子さんの現状に合っていなければ、効果的とは言えません。 ゴールフリーでは、入塾前に個別にカウンセリングを行い、学力やこれまでの勉強法や志望校など、お子さんの「現状」と「目標」を明確に把握・分析します。 その上で、ぴったりの学習プランをご提案するとともに、実際の授業を体験できる無料体験授業を実施しています。 実際の授業を体験し、コーチ達の熱心な指導を体感することで、「ゴールフリー」の夢を実現する教育メソッドを確認してください。
成基の個別教育ゴールフリーのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 成基の個別教育ゴールフリー 六甲教室
- 住所
- 〒657-0028 森後町2丁目3-15グランディア六甲山手4階
- 最寄り駅
- 阪急神戸本線 六甲 / JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 六甲道
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
4.個別館 王子公園校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
個別館のポイント
- 地域密着の『学校準拠コース』や『受験専門コース』で幅広いニーズに対応
- 京大・阪大・神大生を中心とした指導力・人間力ともに優れた講師陣
- 効果的復習で家庭学習に役立つ『レクチャーノート指導』
特徴を調べてみました
個別館では、「受験のための」個別指導授業を提供しています。目的のない状態でただ漠然と学習するのではなく、それぞれの志望校や目標に寄り添う指導法や環境を整えてます。
世の中にはさまざまな学習塾があります。一般に集団指導よりも個別指導というスタイルは、生徒一人ひとりの状況や環境にあわせて効率よく学習できることが特長です。 しかし、個別指導ならすべて同じかというとそうではありません。 個別館の特長は「受験のための」個別指導であるということ。 ただ漠然と勉強するのではなく、それぞれの受験という目標に寄り添う、講師、指導法、環境が個別館にはあります。
地域密着の『学校準拠コース』や『受験専門コース』で幅広いニーズに対応
学校授業の復習から先取り、最難関校の受験まで多様なニーズに対応可能な「オーダーメイドカリキュラム」を実践しています。生徒の目標や学力、性格も踏まえて最適な学習プランを作成してくれます。
京大・阪大・神大生を中心とした指導力・人間力ともに優れた講師陣
指導力・人間力ともに優れた講師が多数在籍しています。高いプロ意識と熱意をもって日々指導法や入試問題の研究を重ねる講師陣が、一人ひとりの生徒に丁寧な授業を行います。
効果的復習で家庭学習に役立つ『レクチャーノート指導』
講師が授業内容を説明しながら記入するレクチャーノートを、授業中はもちろん、家庭での復習にも役立てていただけます。授業内容がそのまま凝縮されたあなただけの参考書を作成し、学習に活用しましょう。
個別館の口コミや評判
個別館に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
学費は、他の個別に比べて少し高くかんじた。でも、手厚い指導をしてくれるので適正価格なのかなと思う。
時間外でも指導して頂ける分、満足できる料金 入会金がもう少し安ければと思った
塾管理費用が別途かかるなど、教材費が別途かかるなどなく、料金設定はシンプルな設定でわかりやすい。
講師についての口コミ
毎回、同じ講師が担当してくれ、振替の場合も担当の人と相談して決められる点が良いと思う。
ノートに丁寧に書きながら説明して頂き、苦手な部分を分析して、ご指導頂けました。
説明がわかりやすい。レクチャーノートを書いて下さるのがわかりやすい。
カリキュラムについての口コミ
学校のテスト結果を元に分析して、これからの学習計画を立てて頂けた。
高い教材などを買わなくてよい、自分で用意できるし、相談もできるそう。 講習も押し付けではなく、自分で考えて取ることができる。
集団塾の家庭学習のスケジュールを立ててくれ、本人が自主的に勉強できるようサポートしてくれる点が良い。
個別館のキャンペーン情報について
個別館の良さを感じていただき、学習環境や指導方針に納得いただいた上で、入学手続に進んでいただいております。 ■体験授業のながれ 1.個別カウンセリング10分~15分(電話でもOK!) 体験授業の前に、現状の成績や学習状況・目標、学習のお悩みなどについてしっかりお伺いします。 2.体験授業 授業はオーダーメイドカリキュラムで行います。予習・復習・苦手の克服・テスト対策など一人ひとりに合わせた内容を指導します。 3.学習アドバイス10分 個別館の受験情報やノウハウをいかし、授業で見つかった課題について今後に向けた学習アドバイスをいたします。 ■現学年の学びを大切に 「学力診断テストと学習アドバイス&60分無料体験授業」を受けてみませんか。 個別館ではテストを受けていただいたのちに体験授業を受けていただくのをオススメしています! ぜひお気軽にお問い合わせください。 ※体験申込の際に「学力診断テストを受けてみたいのですが・・」とお問い合わせください。 ※学習カウセリングは、校舎もしくはお電話のいずれかを選択できます。
5.個別指導 スクールIE 王子公園校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導 スクールIEのポイント
- 講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON
- お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成
- 30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績
特徴を調べてみました
個別指導 スクールIEは授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせたオーダーメイドの個別指導塾です。各個人の性格特性に対応したオリジナルのカリキュラム・指導を提供することで、誰にでもある「やる気スイッチ」をON!にしてくれます。
独自の診断ツールを用いて子どもたちの性格と現在の学力を分析し、一人ひとりに最適な授業を提供する個別指導学習塾スクールIE。診断結果に基づいて相性のいい講師を選出し、目標や学習方針を明確化。さらに世界に一冊だけのオーダーメイドテキストを作成。ムリ・ムダ・ムラのない効果的な学習でやる気を引き出し、志望校合格・苦手克服・成績アップを目指します。
講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON
どうすれば勉強にやる気がでるのか、一人一人全く異なります。 そばで見守り続け、信頼関係を結ぶことが、的確な指導につながります。 これによりお子さまにとっての『心強い味方』になれるという利点があります。
お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成
性格診断テストと学力診断テストの結果を基に、本当に必要な学習項目だけを厳選し、オリジナルテキストを作成してくれます。単元、難易度、量が一冊ごとに異なり、苦手分野・得意分野どちらもさらに上へとステップアップが期待できます。
30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績
30年間、指導方針である「個をもって個に対して教育する」を守りつづけています。蓄積された膨大なデータの中から必要なものだけを抽出しているからこそ、誰もがムリなく、目標を達成しやすくなり、その達成感がやる気に繋がり、学習の習慣化を促します。
個別指導 スクールIEの口コミや評判
個別指導 スクールIEに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
やや高めですが、授業以外の日でもテスト前の課題などフォローがあるので、いいです
最初に他の塾のチラシと見比べて検討しましたが、1対2の個別指導塾としては、高からず安からず妥当な金額なのではないでしょうか。
料金より十分価値がある。 講習料金の分割払いがあるのが助かる
講師についての口コミ
生徒が苦手だと思っている所をちゃんと見極めてそこを重点的にしっかりと分かるまで教えてくれる なによりも教え方が上手で分かりやすい
定期テストの日程に合わせて、授業を振替調整していただき、テスト対策にあててくれた。
良いところを褒めてやる気を引き出してくれる。 生徒と先生の相性を考えてくれる。 親身になってくれる。
カリキュラムについての口コミ
教材もカリキュラムもちょうどよい量。 季節講習はもあるが強制ではないのでこちらの都合にあわせられる
個別講習の教科の他に、理科社会の集団講習も行っており、テストに役立ったと子供が言っていました。
予習メインなので学校の授業がよくわかる 問題を多く解くので、自然と身につく。
個別指導 スクールIEのキャンペーン情報について
個性診断テストを受けていただき、スクールIEの授業を1回分無料でお試しできます。 ※教室により異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
個別指導 スクールIEのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導 スクールIE 王子公園校
- 住所
- 〒657-0838 王子町1-2-1月森ビル2階
- 最寄り駅
- 阪急神戸本線 王子公園
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
6.ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 六甲道教室
![ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 六甲道教室](https://www.jyukunavi.jp/images/juku/41/juku_41_02.jpg)
- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]のポイント
- お子さまの学びを全力で応援!自宅でオンライン受講も可
- 【信頼の合格実績】第一ゼミグループのノウハウを活用した学習法
- 4技能をバランスよく伸ばし英検取得をめざすコースあり
特徴を調べてみました
ファロス個別指導学院では「目標は志望校合格!目的は社会で活躍できる人づくり!!」という開塾以来、変わることないスローガンのもと、一人ひとり最適な学習方法とカリキュラムで生徒第一の教育を提供しており、お子様に合った学習を行うことができます。
目標は志望校合格!目的は社会で活躍できる人づくり!!これはファロス個別指導学院が開塾以来、変わることなく持ち続けている私たちの想いです。 大切なお子さまの「成績向上と志望校合格」に全力を注ぐのは当然のことですが、私たちの想いはそれにとどまるものではありません。 私たちが生徒一人ひとりに願うことは「志望校合格」だけではなく、「将来社会で活躍できる前向きな人になってほしい」ということです。
お子さまの学びを全力で応援!自宅でオンライン受講も可
オンラインの双方向ライブ授業を自宅で受けることが可能です。塾に通うのと同じように生徒一人ひとりの学習目的に合ったカリキュラムで個別指導を受けることができます。
【信頼の合格実績】第一ゼミグループのノウハウを活用した学習法
問題の答えを教えるのではなく、解くための考え方と学び方を指導することで、「なぜそうなるのか?」を理解し、自分で問題を解く力を身につけることができます。また、学習直後に復習をするリトライ学習指導により、学習効果を上げ、学んだ内容を定着させます。
4技能をバランスよく伸ばし英検取得をめざすコースあり
「英語の4技能学習」・「英検取得」をキーワードに英検取得をめざすコースを開講しています。外国人講師によるリアルタイムオンラインレッスンにより聞く、話す力を伸ばし、英検1次試験と同形式の筆記・リスニング問題で読む力、書く力を伸ばしてくれます。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]の授業料・入会金について
授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]の口コミや評判
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
料金については、この辺りの個別指導の塾は3件目なのですが、どこもあまり変わらないように思います。なので、料金については、良くもなく悪くもなく相場ではないでしょうか。と言った感じです。
個別指導ということもあり、マス授業に比べると授業料は高かったものの、内容から考えると良心的だった思います。
個別指導なので一般よりは高いです。 本人と相性が良いみたいなので、通常授業料には不満はありません。 季節講習料はコマ数が多いと通常授業料プラス季節講習料となるため、かなりの高額になります。 コマ数割引みたいなものがあると良いなと感じました。
講師についての口コミ
息子の希望で塾を探していました。 3社ほど見学に行きましたが、 一番わかりやすく、やる気にさせていただけたようで、 喜んで通っています。
明るい笑顔で優しく接してくれました。 指導力は大変素晴らしいです。子供が理解出来るようにとても分かりやすい工夫がありました。 悪かった点は今のところありません。
親切に生徒に接してくれます、悪い印象はありません。 英検に合格出来る様に、どうしたら合格出来るか模索してくれました。 授業中の様子を保護者に月ジメで報告してくれます。
カリキュラムについての口コミ
日々のスケジュールノートにて、現状の状況や今後の対応方法等を記載いただいており、状況把握が容易であり解りやすい。
必要なカリキュラムを塾長が一緒に考えて下さり、子どもに合ったカリキュラムを提案して下さいました。
自分の苦手な分野を重点的に、指導してくれている。 学校で使っている教材をなるべく使い、足りない分の教材を購入している。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]のキャンペーン情報について
/ 受験料無料の公開テストで新学年の成績をリード! \ 4/8(土)にファロス各教室で公開テストを実施します。 大阪・兵庫・和歌山・広島から多数受験するため、より正確な実力判定・志望校合格判定ができ、お子様の正確な位置がわかります。このテストは間違ってOK☆「間違い」こそお子様の「伸びしろ」。テスト後の万全フォローで間違い・苦手の克服までできるので、確実な成績UPにつながります。 ☆新学年でのお子様の位置や実力、伸びしろをぜひお確かめください。 / 新学年でのはじめは必ず本テスト受験をオススメします! \
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 六甲道教室
- 住所
- 〒657-0038 深田町4-1-39メイン六甲Aビル 202号
- 最寄り駅
- JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 六甲道
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
7.個別指導学院フリーステップ HAT神戸教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小3~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導学院フリーステップのポイント
- 難関私立大1000名以上の合格実績を上げた高校生指導
- 点数UPシステム使った定期テスト対策から志望校合格まで導く中学生指導
- 正しい学習習慣を身につける小学生指導。中学受験も合格に導く。
特徴を調べてみました
1:2の指導スタイルで、2人の生徒が演習と解説を交互に行うので、無駄のない指導を受けることができます。入試や定期テストなど生徒それぞれの目標から逆算してカリキュラムを立ててくれます。授業では、一方的な指導ではなく、講師が生徒に対して質問し、説明をさせることで理解を深めるような授業を行っていることが特徴です。
講師から一方的に教えられるがまま、あるいは与えられるがままの指導では、学力も学習姿勢も身につきません。 フリーステップでは「自ら学ぶ力」を育てるため、授業中にしっかりと考えるプロセスを大切にした指導を行っています。
難関私立大1000名以上の合格実績を上げた高校生指導
各大学の入試要項や過去問を研究し、様々なオリジナル教材に活用されています。教室では代ゼミサテラインコースも開講しており、『最高の講師陣』による映像授業とフリーステップの個別指導を組み合わせることで受験に向けて効率的な学習を行えることが強みです。
点数UPシステム使った定期テスト対策から志望校合格まで導く中学生指導
3つのSで成果を出すシステムを導入しています。「Simulation」目標点数を取るための学習プラン、「Score make」目標点数までの進捗管理と成果の見える化、「Support」問題解決できるようになるまでの支援。この体系化されたシステムにより、成績アップを目指すことができます。
正しい学習習慣を身につける小学生指導。中学受験も合格に導く。
学校によって特徴のある中学校入試問題や、動向を研究しています。出題傾向が予測できるので、必要な対策に絞り効率的な学習を行えることが強みです。
個別指導学院フリーステップの口コミや評判
個別指導学院フリーステップに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
初めから料金が明確で良かったです。 個別なので高いですが他の所も大差はないかと思います。
料金は少し高いと思います。教材はかなりのボリュームがあるので、満足です。
季節講習、もう少しリーズナブルであればと、思いました。 月コースも、科目数で金額が倍となっているので、少し割引があればと思いました。
講師についての口コミ
とても楽しい!おもしろい!わかりやすい! と、教室チーフはじめどの教科の講師も子供的に最高と言っています。
熱心に指導していただき、苦手意識を払拭してくれたので、よかった。また、子どもと年齢が近いので、子どもも親しみを感じて接している。
講師陣を教室チーフがしっかり管理しており、安心して預けられる。
カリキュラムについての口コミ
入塾直後に定期テストが始まるので、それに合わせた授業を行ってくれています。 教材はまだ購入していませんが、必要な物だけを購入という事なので金銭面の負担が軽減されるので有難いです。
少人数で、子供のペースを見て、指導。 教材も、日頃使い慣れているものを使用が良い。 保護者的には、季節講習、もう少しリーズナブルであればと、思いました。 月コースも、科目数で、金額が、倍となっているので、少し割引があればと、思います。
わかりやすく説明してくれました。料金は高めですが、急な中学受験の為、全てにおいて妥当な料金、カリキュラムで満足しております。
個別指導学院フリーステップのキャンペーン情報について
●無料体験授業受付中 フリーステップでは、教室での対面授業、双方向オンライン授業にて無料体験授業を実施しています。 ぜひこの機会にフリーステップで、大学受験に強い、点数アップに強いを是非ご体験下さい。 ●点数アップ保証制度 結果が出せれば、勉強に対する とらえ方も変わります! フリーステップは中学生を対象に、入塾後3回の定期テストでどこよりも早く +20点達成を保証します。 短期間で成果が出ると、「こうすれば点数が上がる」という確信と「自分にもできる」という自信が早く身につき、自ら進んで勉強できるように! 変化が早ければ早いほど志望校合格への最短ルートが開けます。 ぜひフリーステップで成果を実感してください! ※点数アップ保証制度には適用条件があります
個別指導学院フリーステップのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導学院フリーステップ HAT神戸教室
- 住所
- 〒657-0855 摩耶海岸通2丁目3-13番館HAT神戸・灘の浜
- 最寄り駅
- 阪神本線 岩屋
- 対象学年
- 小3~6,中1~3,高1~3,浪
8.開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校 HAT神戸教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 高1~3,浪
開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校のポイント
- 国公立200名超、関関同立900名超の「合格力」
- 教科書対策から最難関大対策まで、代ゼミの授業をご自宅で受講できます。
- ”キミ専属秘書”の学習プランナー、フェローによる進路指導やプラン作成
特徴を調べてみました
開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校では、「まるで教室にいるみたいな映像授業」を提供し、国公立・関関同立への合格者を多数輩出しています。豊富な講座数とともに、映像授業の品質にもこだわっており、「生」の迫力と「わかる感動」をお届けしています。
代ゼミ=講師力 最強の講師による選りすぐりの授業2000講座!「生」の迫力と「わかる感動」があります!
国公立200名超、関関同立900名超の「合格力」
予備校でもトップクラスの代ゼミ講師陣のわかりやすい授業と、担任制によるフォロー体制で、圧倒的な合格実績を実現しています。科目別・大学別など、塾生の目的に応えています!
教科書対策から最難関大対策まで、代ゼミの授業をご自宅で受講できます。
代ゼミの講師は、わかりやすく勉強を教えるだけでなく、大学合格の先にある夢や人生の目標についてのヒントも熱く語ります。 ただの「映像授業」ではなく、画面越しでも伝わる熱意がある!「生きた授業」が特徴です。
”キミ専属秘書”の学習プランナー、フェローによる進路指導やプラン作成
一人ひとりに学習や進路についてフォローを行う”担任フェロー”がつきます。学習開始前に、合格からの逆算型学習プランを組み立てる「合格プログラムシート」を作成し、進路や模試結果など総合的なサポートを行っています。
開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校の授業料・入会金について
授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。
開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校の口コミや評判
開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
料金は他の塾に比べて高くも安くもなく平均的で普通だと思います。夏期講習の料金もはっきりしていてとても良い
今は月謝制なので分かりやすく、料金も負担のない程度のため良い
個別の標準金額かと思います。 キャンペーン中に入ったので入学金がなく助かりました。
講師についての口コミ
子どもの性格に合った講師を担当にしてくださっています。分かりやすく意欲的に通おうとしています。
私立大学の予想問題が結構当たってたし、授業も面白かった。予習復習しっかりすればいけます。
本当にレベルの高い先生ばかりで、受験に生きる知識がたくさん得られました。授業に関しては他の塾に負けないと思うし、とても満足しています。
カリキュラムについての口コミ
映像授業なので自分の都合に合わせて自由に学習しに行けるので良い。
必要最小限の教材で無駄にお金をかけさせず提案してくれます。塾オリジナルの教材を買わせようとさせたりはしません。
まだ始まったばかりですが、映像授業を見て 1人で勉強できることが、他の生徒と自分の隔たりを意識することがなく出来ているようです。
開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校のキャンペーン情報について
開成教育グループ代ゼミサテライン予備校では、有名講師陣が行う春期講習会無料キャンペーンを実施しています。 自分の苦手な分野を短期で集中的に克服することができます。 様々な生徒の需要に対応した授業を最大4講座受講可能の為、あなたにとって必要な勉強を受講することが可能です。 大学受験専門館教室 最大90分×8回(2講座)無料 サテラインコース教室 最大90分×8回(2講座)無料 詳しくは、各教室までお問い合わせ下さい。 ※1講座90分×4回の受講です。 こんな人におすすめ! ・早期に受験対策を始めたい人 ・受験勉強を始めたいけど何から始めたらいいか分からない人 ・学校で教わった範囲の復習をしたい人 ・自分の苦手単元を克服したい人 受付期間 2023年3月25日まで
開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校 HAT神戸教室
- 住所
- 〒657-0855 摩耶海岸通2丁目3-13番館HAT神戸・灘の浜
- 最寄り駅
- 阪神本線 岩屋
- 対象学年
- 高1~3,浪
9.SSS進学教室 六甲口校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
SSS進学教室のポイント
- 20点アップをお約束「成績保証制度」
- 圧倒的コスパを実現
- 生徒3人に先生1~2人、とことん個別指導
特徴を調べてみました
SSS進学教室は、従来の「個別指導は高い」という概念を覆し、良質だけどリーズナブルな個別指導塾です。その評判の良さから、どんどん教室数が増えており、安くても高品質!を実現しています。
当塾の創設者・田中健一は「高くて当たり前」の個別指導に一石を投じ、指導にかかるコストを徹底的に見直した結果、他にないローコスト・ハイクオリティな個別指導が誕生しました。それがSSS進学教室です。
20点アップをお約束「成績保証制度」
入塾後2学期以内に学校の定期テストで、「60点以下でご入塾の場合受講科目が1科目で20点以上」「60点以上でご入塾の場合その科目が80点以上」になることが保証されています。指導力に自信があるからこそ、点数アップの制度が用意されています。(適用には条件があります)
圧倒的コスパを実現
たくさんの子どもたちにリーズナブルな費用で良質な個別指導を受けてもらいたいという思いから、余分なコストを削減し、低価格で最大の効果が得られる指導スタイルが提供されています。
生徒3人に先生1~2人、とことん個別指導
個別ブースを用いて、密度の高い授業を提供します。「できるまで指導・わかるまで質問」をモットーにし、手厚くサポートしてくれます。
SSS進学教室の授業料・入会金について
教室によって異なる場合もありますが、おおよその授業料は以下の通りです。
・小学生:週1回3,630円~(税込)
・中学生:週1回6,930円~(税込)
※諸経費は別途掛かります。
(2021年6月時点)
SSS進学教室の口コミや評判
SSS進学教室に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
安いとは思いますが、やはり科目が増えれば料金も増えますし、特別授業になればまた追加料金されますので、とにかく受験対策と思いやらなければならないと感じます。
他の個人塾に比べたら良心的だと思う。 講習は人それぞれコマで取るのでコマ数が多ければその分金額が上がる。
3週の月と4週の月と金額がかわるので良心的かと思います。 教材費も入塾が年度の終わりということでほとんど使わないものについてはプリント対応してくれました。
講師についての口コミ
質問はないか声をかけてくれるので聞きやすいと思います。 生徒に合わせて先生をかえてくれます。
子供が嫌がらず通っています。 質問しやすく分かりやすいと言っています。
説明がわかりやすい。 もし、一回でわからない時は何回も説明をしてくれる。
カリキュラムについての口コミ
講習はコマでとれるので、苦手な教科があればその教科を多めに受けることができる。
定期テスト前に無料補講がある。追加料金を払えば他の科目を受講できるので助かる。
国語は語彙力をつける教材が分かりやすく良いと思います。算数は不安のある学年までさかのぼり学習を見直して頂けて良いと思います。
SSS進学教室のキャンペーン情報について
■無料体験実施中! カリキュラム決定後、まだ個別指導に不安がある、という方のために無料体験授業を実施しております。 実際に使用している教材を用いますので、今後の授業のイメージがつかめます。 ※無料体験授業は実施していない教室もあります。
SSS進学教室のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- SSS進学教室 六甲口校
- 住所
- 〒657-0028 森後町2-3-202F
- 最寄り駅
- JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 六甲道
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
10.能力開発センター個別コース with AI 王子公園駅前校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小5~6,中1~3,高1~3
能力開発センター個別コース with AIのポイント
- 「プロの学習コーチ」×「最新学力分析システム」で結果につなげる
- 「教育コーチ認定」の資格を持つ「プロの学習コーチ」が指導
- 常に最短・最速の学習ルートを個別に提示する「最新学力分析システム」
特徴を調べてみました
最新の学力分析システムが導入されており、苦手分野や過去の学習内容から一人ひとりに合った学習カリキュラムを提案してくれます。必要な学習を効率的かつ最小限に指導することで、最短での成績アップが可能です。
能力開発センターでは、最新の「AI・タブレット教材」を集団コース、個別コースに導入しています。 「AI・タブレット教材」は、それぞれの生徒の得意、苦手、過去の学習内容などを瞬時に分析し、いま学習すべき最適の学習内容(講義・演習・テストなど)を作成します。AIが提示する内容に沿って学習を進めることで、最短・最速での「弱点克服」「基礎学力の定着」が行える点で優れています。
「プロの学習コーチ」×「最新学力分析システム」で結果につなげる
資格を持ったプロの学習コーチが最新学力分析システムを用いて、生徒のミス傾向や理解度などをリアルタイムで診断し、一人ひとりに本当にマッチした最適な個別学習カリキュラムを提案しています。
「教育コーチ認定」の資格を持つ「プロの学習コーチ」が指導
授業では学習方法や不明点の調べ方などの学習指導をすることで、自分で考える力を身につけることができます。また、教育コーチ認定の資格を持つプロの学習コーチが、やる気を引き出すための的確な声がけを行い、徹底的に寄り添った指導を行ってくれます。
常に最短・最速の学習ルートを個別に提示する「最新学力分析システム」
生徒一人ひとりの目標や弱点に合わせて最適な個別カリキュラムを組むことにより、必要なことだけを「最短」で学ぶことができ、短期間で効率良く学力アップすることが可能になります。
能力開発センター個別コース with AIの授業料・入会金について
授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。
能力開発センター個別コース with AIの口コミや評判
能力開発センター個別コース with AIに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
やや高いかなと思ってはいますが、AI学習は家でいつでもできることもあり、毎日やってくれたら適当な額でしょうか… 効果がでることに期待しています。
AIを今は利用していないので、手頃な料金で受講していますがいづれAIも利用するとなると高く感じると思う。
1科目単位なのでわかりやすい料金だと思います。年払いを利用すると若干割引があるのはありがたいです。講習会の料金も込みだといいなとは思いました。
講師についての口コミ
担当教科以外でも気さくに聞けるところが良かったです。テスト前には、テスト勉強を優先させてくれるのがありがたいです。
塾長の方がとても親切で熱心で受験対策には遅い入塾にもかかわらず、快く引き受けて下さいました。初めての面接の時にも、無理強いすることなく、塾の強みと弱みを正直に話してくださり、とても信頼することができました。最後まで安心してお任せできるなと思いました。
子供がわからないところを集中指導、まめに自宅へ電話をしてくる。親身であったと思います。
カリキュラムについての口コミ
AIによる苦手克服のカリキュラムを組んでいただいています。 過去の単元に戻って徹底的に苦手を探して、理解していくという方法です。まだ結果は先になりますか、効果が現れることを期待しています。
こちらの苦手科目を考慮して、講習内容の提案をしていただけたのでよかった思います。
受験対策なのでひたすら過去問を実施し、試験そのものに慣れていくという進め方とのことでした。そこから自分の弱点をみつけて指導していただけるとのことなので、短時間で効果がでる勉強法と感じました。
能力開発センター個別コース with AIのキャンペーン情報について
■入塾前に、能開の授業を「80分授業×1回(または40分授業×2回)無料」で体験していただけます。能開の教育に実際に触れ、お子様の成長を実感いただいた上で、入塾をご検討ください。 ※教室により無料体験の内容は異なります。詳細はお問い合わせください。 ■兄弟姉妹特典 現在、兄弟姉妹の方がティエラグループに在籍している場合、入会金が2人目以降全額免除になります。
能力開発センター個別コース with AIのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 能力開発センター個別コース with AI 王子公園駅前校
- 住所
- 〒657-0836 城内通2丁目5-14STELLA王子公園 2階
- 最寄り駅
- 阪急神戸本線 王子公園
- 対象学年
- 小5~6,中1~3,高1~3
神戸市灘区周辺でおすすめの集団指導塾
1.エディック・創造学園 創造学園六甲校

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
エディック・創造学園のポイント
- 双方向の「オンライン授業」で高水準の授業をどこでも受講可能
- これからの社会で必要な「思考力・判断力・表現力」を確実に育成
- 万人超の入試情報と分析力、最新の進路指導で兵庫県の入試に完全対応
特徴を調べてみました
創立から50年以上の長年のノウハウと情報分析力を活かして、入試当日から逆算した特別カリキュラムを作成し志望校合格をサポートします。また学習を通してこれからの社会で求めらる「思考力・判断力・表現力」の育成にも注力します。
圧倒的な入試情報量により、入試当日から逆算した特別カリキュラムを作成。志望高校突破への学びをこの夏から!2020年から本格稼働する教育改革に先立ち、3年前から真剣に取り組みを進めてきた創造学園。「新しい取り組み」をどこよりも早く、そして「継続」することで今、その成果があらわれてきています。
双方向の「オンライン授業」で高水準の授業をどこでも受講可能
理解度確認テストを活用し学習定着度が格段に向上する新システムを導入したオンライン授業は、双方向のため教室で受ける授業と同じ緊張感の中での学習が可能です。授業はすべて録画されており、繰り返し視聴することができます。オンラインで自習室を開設し、集団指導で個別最適化を実現した家庭学習ができます。
これからの社会で必要な「思考力・判断力・表現力」を確実に育成
すべての授業カリキュラムの中に「思考力」「判断力」「表現力」を伸ばす画期的なシステムが導入されています。今まで確立されてこなかったこれらの力が「どの程度ついているか」、「今後どう伸ばすか」を知ることができます。自分の長所や興味のあること、学習習慣や学習意欲まで分析してアドバイスを受けることができます。
万人超の入試情報と分析力、最新の進路指導で兵庫県の入試に完全対応
過去5万人以上の卒業生の合格実績と豊富な兵庫県の高校入試に関する受験データに基づく分析結果をもとに作られたオリジナルの進路指導支援システム(特許出願中)を駆使し、入試当日から逆算した特別カリキュラムに沿って安心の受験指導を行います。また、担任制を採用しており保護者面談や生徒面談が定期的に実施されています。
エディック・創造学園の口コミや評判
エディック・創造学園に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
他の塾より少し高く感じますが、入ってからは内容がしっかりしているので妥当だと思いました。
料金は思ったより高く感じましたがオンライン授業も積極的に取り入れてくれてるので、そんなものかという感じです。
料金はそんなに安くはないですが、3教科対応プラス5教科の映像学習が付いているので手厚いと思います。 テスト前の対策もしっかりしてくれそうです。
講師についての口コミ
先まで見据えた教育姿勢が見られます。子供の能力をしっかりと把握する入塾テストなどがありとても良いです。
アフターフォローをきちんとしている。 わからないことは気軽に問い合わせできる。
まず生徒の意思を尊重して進路の相談に乗ってくださるところが、希望通りだと思いました。 また個別で質問する際は、必ず手を止めて子供と向き合って答えて下さる方針であると伺って、とてもありがたいと思います。 子供は、先生方は厳しいけど面白く分かりやすくてとても良いと言っています。
カリキュラムについての口コミ
テスト前になると、学校別でテスト範囲の勉強をするのでわかりやすかったです。
教材がかなり多くて 内容がしっかりしていて身につきそうな感じがする
やたらとテストが多い気はするが、あの手この手で順位等を可視化することで本人のやる気につながっているように感じる。
エディック・創造学園のキャンペーン情報について
創造学園では、いち早くオンラインによる双方向授業をスタートさせ、毎月新たな工夫を加えながら指導を継続してきました。今後も通塾版、双方向オンライン版の授業を並行してまいりますので、ご家庭のお考えによりお選びいただくことが可能です。 また、「オンライン高校説明会」や「やる気セミナー」なども開催し、生徒の皆さんが目標設定しやすい環境も用意していますので、是非創造学園にお通い頂き、私たちの熱意溢れる指導でお子さまの心に火を灯す機会を与えていただければと考えています。
エディック・創造学園のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- エディック・創造学園 創造学園六甲校
- 住所
- 〒657-0064 山田町3丁目1-15六甲アトリエハウス 5F
- 最寄り駅
- 阪急神戸本線 六甲
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
2.進学教室 浜学園 六甲教室

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小3~6
進学教室 浜学園のポイント
- 自信があるからこそ授業を一般の方へもオープン
- 講師・教室運営の完全分業制
- web全問解説で、家庭学習を強力にサポート
特徴を調べてみました
難関校と呼ばれる私立中学校の合格を目指し、生徒をサポートするシステムが充実しています。 1週間ごとに目標を設定し、スモールステップでゴールへ近づく力を着実に身につけていきます。この取り組みは生徒にとっても、目標達成を感じることができ、前向きな学習につながります。塾内テストの結果によってクラスが分けられる、能力別クラスで授業が行われているのも特徴です。
浜学園の学習システムは学習計画表に基づいた独自の学習方法。1週間ごとに学習目標が設定されているため、塾生は具体的な目標を持って、「講義→家庭学習→復習テスト」といったサイクルを日々実践していくことができます。また、毎月実施される公開学力テストで現時点での実力を的確に知ることができます。
自信があるからこそ授業を一般の方へもオープン
保護者さまに対して「授業はオープン」としており、いつでも入室していただけ、授業見学をしていただくことができます。講師のモチベーションを維持するため、品質管理を行い、常に授業の質の向上を図っています。
講師・教室運営の完全分業制
「教科別専門講師制」を採り、1人の講師が複数科目を担当することなく専門性を追求しています。そのため質の高い授業を受けることが可能です。また、講師達は生徒の学習指導と教材作成の教務面のみを担当。事務作業などには一切携わっていません。授業に常に全力投球できることが強みです。
web全問解説で、家庭学習を強力にサポート
他の習い事や、お近くに教室がないなどで通塾できない生徒のために、インターネットを介して浜学園の授業をご自宅で何時でも受講できるコースがあります。 生徒への全問解説、保護者様には説明会・講演会もWEBで提供されています。
進学教室 浜学園の口コミや評判
進学教室 浜学園に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
毎月の講習代と春期講習などは別途支払いもあり、追加されることは多い。
料金は勉強時間に比例しているのか、やや高めな設定だと思いました。
中学受験塾ではこんなものかな、と思います。オプション講習がありますが、取りすぎには注意。
講師についての口コミ
勉強だけでなく生活態度も含め教育していただいた。実績のある講師がそろっていたので安心して通わすことができた
慣れた講師が多いと思う。子供の興味をもつ話があると子どもは喜んでいる。がクラス替えなどがあると講師がかわるので、進め方がかわるようだ。講師によって、興味を持つ内容や興味を持たない内容など違いがあるようだ。
息子が気になる事を聞いても、親が連絡しても、すぐに対応してくれます。不安な事はいつでも相談できる雰囲気です。
カリキュラムについての口コミ
教材はオリジナルのもので、思ってたより早く進んでいきました。最初は宿題をこなすのも大変でしたが、さいごまで頑張れました
わかりやすい教材で、解説がすばらしい。また、全ての授業が動画配信されているので、自宅で復習もしやすいです。
教材は実力に沿った内容で良いと思いました。時間の制約上、例題を解いてあとは自主性任せになる傾向があり理解度が追い付かない場合苦しくなる傾向があるように思います。
進学教室 浜学園のキャンペーン情報について
無料体験授業 受付中です。ぜひ一度、進学教室 浜学園の授業をご見学ください。
進学教室 浜学園のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 進学教室 浜学園 六甲教室
- 住所
- 〒657-0065 宮山町3-3-1六甲駅前ビル6F
- 最寄り駅
- 阪急神戸本線 六甲 / JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 六甲道
- 対象学年
- 小3~6
3.若松塾 六甲道校

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小4~6,中1~3
若松塾のポイント
- プロの「専任教師」が指導。学生アルバイトは教壇に立ちません。
- 質問・補習無料!一人ひとり「わかるまでとことん」教えます。
- 授業は全員参加型の「発問応答式」。
特徴を調べてみました
オリジナル教材を活用した発問応答式授業で生徒一人ひとりと向き合うカリキュラムを提案してくれます。「よく学びよく遊べ」「人間教育も考える」という教育理念をもとに学習塾の枠を超え、社会で出くわす問題を、自分で乗り越えられる力をつけられるようサポートを行ってくれます。
「人間教育も考える」、それが若松塾の根底を貫く教育理念です。 この教育理念には、どんな困難にもくじけずに向き合える胆力・他人を尊重し認めあえる人間性を両立させることにより、社会に貢献し、たくましく生き抜ける子どもに育ってほしいという想いが込められています。そんな想いを胸に私たちは日々、子どもたちと向き合っています。若松塾は、人間教育も考える塾なのです。
プロの「専任教師」が指導。学生アルバイトは教壇に立ちません。
学力を高めるだけではなく、努力・計画性・常識や人との繋がりの大切さを説くことも教師の役目であると考えているため、専任教師体制にこだわっています。厳しい採用試験を経て採用された教師は、子どもに「何をしてあげられるか」と常に考え、人格形成をするうえで大切な時期をサポートしてくれます。
質問・補習無料!一人ひとり「わかるまでとことん」教えます。
授業時間外の質問や欠席時の補習など、生徒が納得いくまで補習を行ってくれます。また、分からないところや苦手単元をそのままにしている生徒には、教師側から補習を持ちかけて理解不足をそのままにはさせません。
授業は全員参加型の「発問応答式」。
学校の学習内容や評価方法が変わってもブレる事のない若松塾の授業の質を支えている発問応答式授業は、思考力・判断力・表現力をも鍛え、本物の学力を身につけさせる授業法です。生徒が「自分で考え、答え、また考え、また答える」といった繰り返しによって知識が定着し、テストや入試のために詰め込まれた知識ではなく、実社会での活躍のために必要となる本質的な学力へと繋がっていきます。
若松塾の授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
・入会金:11,000円(税込)
・授業料(月間):23,650円~26,400円(税込)
・諸費:1,980円(税込)
・問題集代金:5,000円~17,000円程度
・模試代:6,400円(税込)
・書籍代:1,000円程度
・兄弟姉妹で在塾の場合下のお子様の入会金・諸費無料
(2021年7月時点)
詳細の料金は、お子様の学年、通塾の回数、科目などによって異なるため、お近くの教室までご相談下さい。
若松塾の口コミや評判
若松塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
料金は特別高いわけではなく、わかりやすい料金設定だと感じています。悪い点は特にないです。
少し高めではありますが、今のところ適正だと思っています。平均くらいです。
コスパ良い。科目数の割に料金はリーズナブルに思われる。継続しやすい。
講師についての口コミ
教え方が丁寧で、本人はわかりやすいと言っています。悪い点は特にありません。
引っ越して来て間もないですが、引っ越し前に通っていた学校の授業の進み具合が違ったようで、まずは補修で付いていけるように対面での講習をしてくださいました。有り難かったです。
暗記の仕方などわかりやすく丁寧に教えて下さる。 教え方が上手で、理解ができているかどうか、こまめに声かけして下さるところも助かります。
カリキュラムについての口コミ
教材はわかりやすく、要点がまとめられていてよかったです。 毎回小テストがあり、復習や自習のきっかけになります。
カリキュラム面で、毎回ある小テストのシステム(合格点以下だと再テスト)で、生徒の授業への理解度を確認してもらえるので、ありがたいと感じています。
春講習で新学年の予習ができたので良かった。 国算英3教科に加えて1日だけ社理講習を入れたカリキュラムだったので社理の予習もできお得感があった。 悪かった点は特になし。
若松塾のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 若松塾 六甲道校
- 住所
- 〒657-0036 桜口町3-1-1パニエ六甲3F
- 最寄り駅
- JR東海道本線(大阪~神戸)(JR神戸線(大阪~神戸)) 六甲道
- 対象学年
- 小4~6,中1~3
4.山本塾 六甲本部教室

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
山本塾のポイント
- 神戸高校、御影高校などに合格者多数!高校受験に強い地域密着型の進学塾
- 入試の過去問を実際の半分の時間で解く練習を行い、実践力を養成!
- 単なる口約束ではなく、具体的な数値目標を文書で保証「成績向上保証制度」
特徴を調べてみました
生徒たちが持っている「夢」を目標とし、それを実現するための指導を行っています。ただ一方通行の指導をするのではなく、生徒たちと向き合い、具体的に「どういうことが必要か」という問題点を発見して、共に悩み、解決し、成長していきます。小中高一貫教育を行うことで、学習の基礎・自律性・計画性を養い、第一志望校に合格するという目標はもちろんのこと、大学生や社会人になっても通用する生徒を育て上げています。
夢を実現するためには今までの自分の殻を破って大きく飛躍していく、つまり自分を変化させる必要があります。そして、学習を通じて“努力”することは、子どもたちにその変化を与える最大のチャンスなのです。私たちは子どもたちが夢を持ち、それを実現するための手助けをしたいのです。 それが、山本塾が目指している教育の原点です。
神戸高校、御影高校などに合格者多数!高校受験に強い地域密着型の進学塾
公立高校入試は、実力と内申点のバランスが重要です。計画的で効率的な学習で学力アップを図り、志望校合格に近づく手厚いサポートを行ってくれます。
入試の過去問を実際の半分の時間で解く練習を行い、実践力を養成!
実戦力を身につけ、本番のテストで見直しの時間に余裕を持つことを目標としています。テストを受けた後の「やり直し」も徹底し、間違えた箇所をノートにまとめ、解き直すことによって弱点の克服をしていきます。
単なる口約束ではなく、具体的な数値目標を文書で保証「成績向上保証制度」
どれだけの成績をいつまでに上げるのかを、具体的な数字で一人ひとりに約束しています。通知表と偏差値の現状を「基準値」として、目標とする「保証値」を設定。期限までに「保証値」をクリアできなかった場合には、目標達成に必要な補習を無料で行っています。※詳細は各教室にお問い合わせください。
山本塾の口コミや評判
山本塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
料金は高め。唯様々な強化にフォローがあるので、今後に期待したい。
個別指導塾よりリーズナブルなので満足しています。教材の量も考えるとコストパフォーマンスは良いと思います。後は子供本人がどれだけついていけるかです。
受験塾ではないのでこんなものかなと思います。テキストも金額の割にしっかりしているかなと思います。別途長期休みには講習代がかかります。
講師についての口コミ
個人の実力に応じた課題の設定や教育を行っていただけた点が良かったと思います。
担任の講師の方がいて、疑問点があれば担当科目以外の質問でも答えてくれる。
熱心な講師の方が多く、家庭との連絡も密にとってくれてるので満足しています。
カリキュラムについての口コミ
子供の実力や志望校に応じた課題の選定や研修を実施していただいた。
教材がたくさんありびっくりしましたが、初めての塾通いなのでよくわかっていないだけで、この量で普通なのかもしれません。教材費で考えるとコストパフォーマンスが良いと思います。
しっかり組まれていると思います。春季講習会も無料で受講する事が出来嬉しかったです。塾のない日の勉強方法などもしっかりしていて良いと思いました
山本塾のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 山本塾 六甲本部教室
- 住所
- 〒657-0064 山田町3-2-1六甲入山ビル 2・3階
- 最寄り駅
- 阪急神戸本線 六甲
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
塾選びの際に大切なポイント
1.塾の立地について
家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。
2.講師情報
入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。
3.授業料について
授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。
このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください
※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。
※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。
地域を選んでおすすめの塾情報を見る
- 兵庫県
- 神戸市灘区でおすすめの塾・学習塾14選