
海部郡蟹江町でおすすめの塾・学習塾9選【2023年最新版】
海部郡蟹江町でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。
目次
海部郡蟹江町周辺でおすすめの個別指導塾
1.個別教室のトライ 蟹江駅前校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別教室のトライのポイント
- 120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる
- マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現
- ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる
特徴を調べてみました
120万人以上の指導実績・AIによる学力診断にもとづき、画一的に指導するのではなく、生徒一人ひとりに最適な学習カリキュラムを提案してくれます。学びのあり方に変革をもたらし、より個別最適な教育を行うことが使命であると考えています。
今までの常識が大きく変わりゆく時代において、未来の日本を創る子どもたちへの教育の重要性はますます高まりを見せています。 子どもたちがこれからの時代を前向きに生きていく力を育むためには、画一的な学びを提供するのではなく、一人ひとりの個性を見つめそれぞれに最適な方法で自ら考える力や豊かな心を伸ばすことが必要不可欠です。
120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる
マンツーマン指導の効果を高めるため、120万人の指導実績に基づいて体系立てたトライ式学習法で、マンツーマンならではの学習法、学習習慣の改善、受験に向けたアドバイスを行ってくれます。
マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現
「AI学力診断」と地域の学校情報に精通した「教育プランナー」が一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラムを作成してくれます。トライ式性格診断から、長所や短所、価値観に合わせた学習方法の提案を受けることができ、学力を効率的に上げることができます。
ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる
いつでもどこでも受講可能なオンライン授業を提供しています。豊富な合格実績を持つ講師や志望校出身の講師など、自分に合った希望教師の授業を受けることができます。双方向のマンツーマン指導のため、疑問点はその場ですぐに質問し解決できるので安心です。
個別教室のトライの授業料・入会金について
・お子様に必要な科目のみ受講可能
・8日以内であればクーリングオフが可能
・使用教材は自由(市販のテキストもご案内可能)
詳細の料金は、お子様の学力、志望校などによって異なるため、ご要望を踏まえご提案します。ご予算に合わせてプランニングしますので、お近くの教室までご相談ください。
個別教室のトライの口コミや評判
個別教室のトライに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
先生のランクによって金額が変わる等、料金が高いです。のちに、プラスの金額は発生しないと聞いていましたが、お盆休みや日曜日に別料金で追加設定がありました。
やや高いとおもいます。ただ、講義の後の復習時間にも質問が出来る事を考えれば仕方無いのかなとも思います。
マンツーマン授業や使える教材の量、自習スペースを考えるとこのくらいするのかな、と思います。
講師についての口コミ
子供にとっては歳も近く、お兄さんに教えてもらっているような感覚なのかと思います。楽しく丁寧な指導いただそうです。
男女の希望を聞いてもらえます。多くの先生がいて、担当の先生以外の先生も質問に答えてくれます。教室に行くと声をかけてくれるので勉強の質問ができたり、その他の相談もしやすいです。
先生は、親身に指導して下さっているようです。受講コースはスタンダードコースなのですが、スタンダードコース以上のスキルの先生が受け持ってくださっている印象です。
カリキュラムについての口コミ
最初に行ったテストから、本人にあうカリキュラムをつくっていただけるので、勉強しやすい。しかし教材が多いのと、最初に行うテストが高い。
基本書が基本的に学校の教科書なのは有り難いです。 インプットではいつも使っている書物が良いと思います。
教材が自由であるところは、保護者側としては何を準備すればよいのかわからないので困ったが、教室長に何を準備すればよいか相談し決めることができた。演習の時間を増やしたいという要望に対しては、塾側でプリントを準備してくれる。 基礎授業は教材、演習、応用についてはプリントという形でひとまず進めていくことになると思われる。
個別教室のトライのキャンペーン情報について
\この春、トライなら変われる/ 新年度スタートダッシュキャンペーン ■□■□■□■□■□■□■□ ★入会金無料+授業料2ヶ月分無料! ★1年間の復習、新学期の予習に最適なオリジナル教材をプレゼント! ■□■□■□■□■□■□■□ 新学年に上がる前の“今”の勉強が、今年1年間の成績を決めます。 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムと全国No.1(※)の完全マンツーマン授業で、トライなら、この春で「自信をもって新学期からスタートできる」ように変われます! 「集団塾に通っているけれど、成績が上がらない」「新年度に向けて先取学習をしたい」「受験学年になるけれど何から対策を始めたらいいかわからない」という方はぜひトライへご相談ください。 *キャンペーン受付期間:2023年3月31日まで。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方に、2ヶ月分の無料指導とオリジナル教材をプレゼントします。2ヶ月分とは個別教室の授業8回分。 ※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2020年6月10日 産經メディックス調べ
個別教室のトライのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別教室のトライ 蟹江駅前校
- 住所
- 〒497-0033 蟹江本町チの割24番地3号
- 最寄り駅
- 近鉄名古屋線 近鉄蟹江 / JR関西本線(名古屋~亀山) 蟹江
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
2.佐鳴予備校【個別指導】 蟹江駅前校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
佐鳴予備校【個別指導】のポイント
- 一人ひとりにきめ細かい『教師1:生徒2』の個別指導
- 問題演習を効率よく効果的にできる『学力トレーニング』
- 一流教師陣の授業を完全収録した『映像授業@will』
特徴を調べてみました
佐鳴予備校の個別指導は、教師と生徒が「教師1:生徒2」で、学習を進めます。生徒一人ひとりの状況に応じて、独自開発した「映像授業@will」や演習問題に効率的に取り組める「学力トレーニング」を用いて学力向上を目指します。家庭教師のような「きめ細かい指導」で、実力アップを図ります。
個別指導では、教師と生徒が基本的には1対2で、となり合わせに並び、学習を進めていきます。弱点の発見・ポイント指導・問題演習・誤答の解説・類題演習を、1つの単元ごとに繰り返すことで、確実にステップアップ。基礎から発展まで確実に学力を身につけさせます。家庭教師のような「きめの細かい指導」と、さなるならではの「指導ノウハウ」で、学力アップを目指します。
一人ひとりにきめ細かい『教師1:生徒2』の個別指導
佐鳴予備校の個別指導は、教師と生徒が「教師1:生徒2」で学習を進めます。独自のテキストを使用して、基礎から発展まで着実に理解できるよう指導してくれます。弱点の発見→ポイント指導→問題練習→解説を繰り返すことで、確実なステップアップを目指します。
問題演習を効率よく効果的にできる『学力トレーニング』
「学力トレーニング」は、豊富な演習問題に効率よく取り組める学習システムです。解いた問題は、その場ですぐに採点し、コンピュータが設問ごとの理解度や弱点を瞬時に分析し診断するので、各単元の内容を確実に理解してから次に進むことができます。基礎から応用、定期テスト対策や受験対策にも効果的です。
一流教師陣の授業を完全収録した『映像授業@will』
佐鳴予備校では、独自に開発した映像授業の視聴システム「@will(アット・ウィル)」を採用しています。「@will」の授業は、集中力を維持しやすいように15分から25分の映像で構成されています。また、学習内容を細分化することで、要点を一歩ずつ確実に理解することができます。
佐鳴予備校【個別指導】の口コミや評判
佐鳴予備校【個別指導】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
受験専門コースなので、その他のコースの値段は分からないものの、妥当な線かと思います。
高いとは思うがそれだけの成績につながるものがこの塾にはあります。
料金は学習塾の平均くらいだと思います。兄弟割や紹介する事による割引も確かあったので利用すると少し負担も減るかと思います。
講師についての口コミ
質問事項について簡潔で分かりやすい説明をしてくれる点が良いと思います。
高校受験の時期に親身に厳しく接していただき、情報等についても的確にもらえたと思いますので保護者の立場としては学校以上に信頼をおけていました。
中学受験にあたり、色々な指導をしてくれていたこと。また、授業でも様々な話題を話してくれていたようで、子供も興味を持って聞いていたようです。
カリキュラムについての口コミ
子供の理解に合わせたカリキュラムで無理なく進める事ができると思います。
進学したい学校を伝えたら、過去問題や各種情報をスピーディーに集めてくれた。
使用していた教材を見ると、良問が掲載されていました。また、夏季講習などの日程を見ると、講習時間も充分あり、熱心にやってもらっていることがうかがえました。
佐鳴予備校【個別指導】のキャンペーン情報について
さなる個別@willの各プログラムの体験授業を随時開催しております。 詳細はお問い合わせください。
佐鳴予備校【個別指導】のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 佐鳴予備校【個別指導】 蟹江駅前校
- 住所
- 〒497-0040 城4-548
- 最寄り駅
- 近鉄名古屋線 近鉄蟹江
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
3.個別指導塾スタンダード 近鉄蟹江駅前教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導塾スタンダードのポイント
- 「HOMEスタディ」で家庭学習までサポート
- 褒める指導で「やる気」と「自信」を育てる
- レベル別オーダーメイドカリキュラム
特徴を調べてみました
個別指導塾スタンダードは、やる気を引き出し、生徒を徹底サポートします。「わかる!」「出来る!」という実感を大切にし、厳選された講師陣が生徒に寄り添った個別指導を行っています。
心理学に基づき、褒めて伸ばす個別指導塾を実践。やる気アップが成績アップに直結します!お子さまの個性を認め、褒めて伸ばすことで、成績アップ・志望校合格へと導きます。
「HOMEスタディ」で家庭学習までサポート
家庭での学習時間を増やすサポートとして、「HOMEスタディ」を取り入れています。授業で学んだ内容を家庭学習の演習問題でアウトプットするという習慣をつけ、この反復演習を強化することで成績アップを目指します。
褒める指導で「やる気」と「自信」を育てる
やる気を引き出す指導をするために、生徒一人ひとりの個性を認め、褒めて伸ばす指導をしています。成功体験を積むために、スモールステップ方式で目標達成による自信を付けていきます。
レベル別オーダーメイドカリキュラム
定期テスト・受験対策も全力でサポートしてくれます。各種模試で生徒の学力を把握し、一人ひとりに合わせた効果的なカリキュラムを作成します。内部進学対策や推薦入試対策にも対応していることが特徴です。
個別指導塾スタンダードの授業料・入会金について
一例として中学生の料金を記載しております。
※こちらの料金は東京都千代田区を参考にしております。
・入会金:無料
・授業料(月間):13,560~14,880(税込)
・別途システム料、教材費が必要
(2021年6月時点)
個別指導塾スタンダードの口コミや評判
個別指導塾スタンダードに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
入会金が無料であるため、もし合わなかった場合短期になった場合と考えても入会しやすい。 授業と別で集団講習とテストが無料でついてくるのもありがたい。
他と比べて、個別(1対2)にしては比較的良心的な料金だとは思いますが、システム料とテキスト代が高いです。
マンツーマンで教えてもらっているので少し高いかと。2対1やそれ以上だともう少し値段は下がるそうなので検討したい。
講師についての口コミ
指導する先生が決まってはいませんが、優しい先生ばかりで、放課に話しかけてくれたりと初めて指導する先生でも緊張することなく安心して授業を受けることができているようです。
最初の説明の時に、何が受験に関わるのか、どのように勉強していくのかを分かりやすく説明してくれた。
年齢が近いので、楽しく受講ができているみたいです。アプリでどんな状況かわかりやししく書いていただけました。
カリキュラムについての口コミ
決まったテキストがなく教科書に沿って学習しています。授業のペースとおなじなのでいいと思います。
初めはお試しコースで、よく塾のことを知った上で改めて違うコースを決めれたのが良かったです。 授業後には、授業報告もしてくれます。
学力に応じて選べるのが良かったです。かつ、学年の勉強が遅れていた時は、前のテキスト購入し、教えてもらえる点も良いと思いました。
個別指導塾スタンダードのキャンペーン情報について
★短期でも長期でも入会費用は0円! ★他塾からの乗り換えで個別指導5コマ分を無料進呈! (※条件等ございますのでご了承下さい。) 個別指導塾スタンダードでは、 お子様に合わせたオリジナルカリキュラムでご指導いたします。
個別指導塾スタンダードのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導塾スタンダード 近鉄蟹江駅前教室
- 住所
- 〒497-0040 城4-547ステーションサイドカニエ2F
- 最寄り駅
- 近鉄名古屋線 近鉄蟹江
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
4.個別指導秀英PAS 蟹江駅前校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
個別指導秀英PASのポイント
- プロ意識と高いスキルを持つ講師
- 学習内容を理解・定着させる徹底した学習管理
- 膨大な塾生データをもとにした進路指導
特徴を調べてみました
講師にとっても生徒・保護者にとってもより効果的な学習の成果を引き出してくれます。 勉学を通してグローバル社会において自立できる力を養い、現状に満足しないで常に一段上を目指す姿勢を身につけさせ、他人に対して思いやりを持てる人材を育てることを目標に掲げています。
小学生・中学生・高校生・高卒生という幅広い就学層をカバーする当社は、一貫した教育理念の下で生徒個人の学習スタイルと学力を把握した環境を継続することにより、教師にとっても生徒・保護者にとってもより効果的な学習の成果を出すことを可能とします。
プロ意識と高いスキルを持つ講師
生徒を指導するために必要な、広くかつ『深い知識』を得るため、学校ごとに異なる教材や定期テストの内容、入試の傾向や志望校の情報など、日々教材や定期テスト、入試の情報収集と研究を行い、定期的にその知識レベルが教師としてふさわしかを試験によってチェックしています。こうして身につけた知識をベースに、日々の勉強から入試まで指導を行ってくれます。
学習内容を理解・定着させる徹底した学習管理
生徒一人ひとりの学習・進路指導を正社員である室長が責任を持って行ってくれます。 3ヶ月先までの学習計画を作成し、毎週学習状況を確認した上で、ご家庭への電話や三者面談で定期報告します。 特に受験生に対しては、受験対策のカリキュラム作成と成績管理を行い、志望校の選択から合格まで一貫した指導・管理を受けられます。
膨大な塾生データをもとにした進路指導
総合予備校「秀英予備校」の個別指導部門として設立されたため、長年培われ蓄積された受験ノウハウを活用し、あらゆる受験に対応します。中学受験(私立中学・公立中高一貫)、高校受験(公立・私立)、大学受験(推薦・AO入試・国公立入試・私立入試)にも対応しているため、どんな受験も的確な指導が受けられます。
個別指導秀英PASの口コミや評判
個別指導秀英PASに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
はじめは、自習室のみを使用するプランで申込みしようと思っていたのですが個別を一コマ付けてもそんなに料金が変わらなかったのでそちらで申込みしました。他と比べても普通の料金だと思います。
料金は少し高いと感じるが子供が自ら率先してかよいたくなっている
自習スタイルなので、もう少し安いと助かります。 兄弟割りなどあったら兄弟も考えるかもしれません。
講師についての口コミ
はじめは、合う先生と時間帯を選ぶために色々なパターンでのスケジュールを組んでもらえる。そこで合う先生、時間帯を選ばせてもらえるのが良かったです
講師が話しやすくてなんでも相談出来るしとても優しいから通いたい
こちらが悩んでることなどを汲み取ってくださり、秀英であればどのようなサポートがあるのかなどの説明がわかりやすかった
カリキュラムについての口コミ
教材は学校のレベルに合わせて進行していくのでとてもわかりやすい
春期講習では本人のやる気に繋がるような声かけをしてくださり、本人の入塾への意識(勉強への意識)が高まったように思います。
本人が通う学校が特殊なカリキュラムのため、それを理解し柔軟に対応した指導が可能かがポイントでした。個別指導であることは大前提。高校教材を使用し、補習とはいえ大学入試を意識して、体系的に指導していただけるようで安心しました。講習は必要に応じコマを増やすというものなので、状況によって利用するといいと思います。
個別指導秀英PASのキャンペーン情報について
各校舎では、無料の体験授業を随時受け付けております。 日程・時間はご都合をお伺いし決定いたします。 まずは、お気軽にお問い合わせください!
個別指導秀英PASのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導秀英PAS 蟹江駅前校
- 住所
- 〒497-0034 本町10-37
- 最寄り駅
- 近鉄名古屋線 近鉄蟹江
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
5.個人指導専門塾 蟹江校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
個人指導専門塾のポイント
- 1万人以上の指導経験に基づく「正しい勉強のやり方」を指導
- お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりにカリキュラムを作成
- ピンポイントで時間が選べるので部活や習い事があっても大丈夫
特徴を調べてみました
個人指導専門塾では、正しい勉強のやり方とそれを継続する習慣を身につければ、着実に成果が表れると考えています。生徒一人一人に合わせたオーダーメイドのカリキュラムで努力の報われる勉強法を伝授いたします。
学校でも教えてくれない「正しい勉強のやり方」を指導する塾です。 お子さんの勉強ができないのは、お子さんの能力が低いとか、性格の問題ではありません!成績が上がらない理由は『勉強のやり方と続け方を知らないだけ!!』
1万人以上の指導経験に基づく「正しい勉強のやり方」を指導
教科書をただ読んで問題をやみくもに解くだけでは、成績はなかなか上がりません。教科書やテキストの効果的な使い方や、後から見て分かりやすいノートの取り方といった基礎的なことから丁寧に説明し、生徒の努力が確実に実る勉強法を指導してくれます。
お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりにカリキュラムを作成
学力も性格もお子さんによって様々です。毎回の授業内容や家での勉強内容を細かく指示した個別カリキュラムを作成し、やるべきことを明確にすることで、「何を勉強したらいいか分からない」といった問題を回避でき、効率的に学習を進めていただくことができます。
ピンポイントで時間が選べるので部活や習い事があっても大丈夫
学びたい「科目」「曜日」「時間」「回数」をお子さんに合わせて選んでいただくことができるため、学校行事や部活動と両立しながら、無理なく学習を進めていけます。
個人指導専門塾の授業料・入会金について
個人指導専門塾ではお子さんの学力やペースに合わせた最適なコースをご提案します。一例として通塾型の料金相場を記載しています。
中学生 45分×週2コマ 12,000円~
小学生 45分×週2コマ 9,000円~
(小学4年生以下は45分×週1コマ 4,500円~)
※学年、コマ数によって金額が異なります。
詳細は個別カウンセリングにてご相談いただけます。
(2021年7月時点)
個人指導専門塾の口コミや評判
個人指導専門塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
個人指導塾にしては高すぎない印象です。兄弟で通うと割引があってお得です。
細かい時間で料金設定があり選びやすかったです。 相応な感じでした。
他と比較してそれほど安くもなく高くもない。集中講座で取る教科が増えると割引になり少し助かる。
講師についての口コミ
一人一人に合わせた指導方法を考えてくださいます。 保護者の意見や意向を汲み取り、オーダーメイド感覚でカリキュラムを組み立ててくださるのは、個人指導の塾ならではだと思います。
毎回指導した内容をノートに書いてもらえるので分かりやすい。子供の性格に合わせて教えているのが分かる。
週に一度以上の電話連絡で、塾の様子や学習内容を報告してくれるので、子供の状況を把握できます。進路の相談に親身になって聞いてくれます。
カリキュラムについての口コミ
苦手なところを中心にカリキュラムを作ってくださるので、うちの子供には合っていました。 保護者の意向をかなり汲んでくださいます。
自主的な勉強の仕方のわからない子供にも宿題や課題をきちんと提示してもらえるので、何をすべきか迷いません。
説明によると個人指導とうたっているだけあって、 一人一人の苦手を克服できるような個別のカリキュラムを用意してくれるようなので良いと思う。
個人指導専門塾のキャンペーン情報について
お子さんに合った勉強方法を見つけます! ➡ ➡ ➡ぜひお電話ください。 たった3回でも今後の学習に役立つ授業を用意しています。 「成績が伸び悩んでいる」「勉強嫌いになりつつある」「一人で計画的に学習することが苦手」など どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。
個人指導専門塾のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個人指導専門塾 蟹江校
- 住所
- 〒497-0053 平安2丁目82
- 最寄り駅
- JR関西本線(名古屋~亀山) 蟹江
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
6.CUBE 蟹江校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
CUBEのポイント
- 専任のプロ講師によるオーダーメイドカリキュラム
- 曜日・時間が自由に選べ、文武両道が可能
- 正しい学習のやり方・テスト勉強のやり方から指導します
特徴を調べてみました
目標達成や夢実現には、IQや偏差値、記憶力など数値化できる認知スキルに加え、忍耐力・実行力・計画力・コミュニケーション能力など数値化できない非認知スキルの向上が非常に重要です。進学塾CUBEでは、国語力と体験を通して、これらスキルを総合した「生きる力」の育成に力を注いでいます。
進学塾CUBEでは、開校当初より国語力にスポットを当て、学習内容の組み立てを行っております。国語力はすべての学習の基本となり、国語力なくして他の教科の学力向上は望めません。本校では「学習と体験を通じてたくましく生きる力と自学自習力を身に付けます」を教育理念に掲げ、学ぶ楽しさや挨拶、礼儀といったお子様の成長もサポートいたします。
専任のプロ講師によるオーダーメイドカリキュラム
生徒一人一人の学習状況、個性、時期などに合わせた完全オーダーメイドカリキュラムを作成し、生徒の目標達成に最適な学習方法を提案してくれます。生徒が抱えている課題や問題にプロの専任講師が親身に向き合いサポートしています。
曜日・時間が自由に選べ、文武両道が可能
習い事や部活動、学校の行事などと両立できるよう、曜日と時間を自由に選択できる体制が整えられています。勉強だけでなく、やりたいことはどんどんチャレンジできます。
正しい学習のやり方・テスト勉強のやり方から指導します
テストのコツを教えるのではなく、将来継続して力を発揮できる人を育てるために、正しい勉強のやり方を指導してくれます。また、しつけ指導や体験活動を通じて、挨拶や礼儀、リーダーシップや思いやりの心を育てることにも注力しています。
CUBEの授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
・入学金:22,000 (税込)
・授業料(月間)、国・数・英・理・社 5教科指導の場合
120分週2回:25,000-25,300(税込)
120分週3回:32,100-32,300(税込)
120分週4回:42,600-42,900(税込)
120分週5回:53,200-53,400(税込)
・教材費:3,300-22,000 (税込)
・教室維持費(月間): 2,200-3,800円(税込)※各ご家庭につき1名のみ。
(2021年7月時点)
CUBEの口コミや評判
CUBEに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
近隣と比べると高くも安くもない値段だと思う。 変更もしてくれるし、通いやすいので値段も納得している。
1コマ130分、料金は5科目面倒みていただける事を考えると割安だと思います。
時間を自由に選択できるというオプションを考慮すれば、満足のいく金額である。
講師についての口コミ
通学している学校の行事なども、把握してくれているので部活で遅れるなどの連絡、変更など理解してくれて助かった。 内向的な子供にもちょうどいいテンションで接してくれている。 悪い点は特になし。
娘は説明がわかりやすいと言っていました。大学生のアルバイトではなく、全員プロの講師の方達なので指導面、セキュリティやコロナ対策など責任感も含めて心強いと思いました。
正社員の先生で、丁寧に指導してくださるので、安心出来る。 子どもとの垣根が低く、何でも話せる雰囲気でよい。
カリキュラムについての口コミ
毎日宿題を出して、1日ごとにやった量と時間を管理しています。絶妙な量を出していただけるので、日々自宅でも学習する習慣がつきます。
作文を毎回書いたり、辞書をひくことはよいと思う。 子どもに合わせたカリキュラムを組んでくれるので良い。
子供が苦手な分野を中心にカリキュラムをつくってくれている。 前の学年の単元でわからないところも逆戻りで やってくれるので、わからないまま進んでしまうということがない。 子供に合わせたカリキュラムをつくってくれるので安心できる。
CUBEのキャンペーン情報について
他塾から転塾をされる方は優遇した特典をご用意いたします。 「退会手数料がかかる」、「もう次の月謝が払ってある」、「年間教材費を買ってしまった」などといった、もう一歩踏み出せない方にご利用いただきたいです。 まずはお話を聞かせてください。 ※他のキャンペーンとの併用はできません。
7.秀英iD予備校 蟹江駅前校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小3~6,中1~3,高1~3
秀英iD予備校のポイント
- 秀英「授業力トップクラス教師」の映像授業
- 繰り返し・倍速など自分のペースでどんどん学べる
- チューターの質問対応、校舎担当の学習、進路指導もあり安心
特徴を調べてみました
授業力トップ教師・講師陣の映像授業で、学校の予習を行います。通学の曜日や時間が選べるから、受講時間に制限されずに学習と部活・習い事の両立が可能。映像授業で理解した後、大量の問題演習を行います。わからないところがあれば、チューターが個別対応してくれます。効率よく自分のペースでどんどん学べる学習スタイルです。
秀英の授業力トップ教師・講師の映像授業で理解した後、大量の問題演習。わからないところがあれば、個別対応でその場で解決。効率よく自分のペースでどんどん学べる学習スタイルです。
秀英「授業力トップクラス教師」の映像授業
授業は集団クラスと同じ、学校の予習形式です。全国200校舎以上の秀英予備校で実際に現場で授業をしている講師陣の中から、選りすぐられた授業力を持つ講師の授業を映像で受講できます。
繰り返し・倍速など自分のペースでどんどん学べる
映像授業だから理解度に合わせて映像のスキップ、倍速、繰り返しなど自由自在。映像授業を繰り返し見ることが出来るため、自分のペースで学校授業の予習、復習、苦手な教科の克服、得意な教科の先取り学習が出来ます。
チューターの質問対応、校舎担当の学習、進路指導もあり安心
充分な研修を受けたチューターが質問対応し、秀英正社員の校舎担当が学習指導・進路指導を行ってくれます。映像授業による「知識の伝達」と室長による「MY学習プランの作成」、チューターによる「わからないところの解決」で、1人の生徒に対してトリプルサポートしてくれます。
秀英iD予備校の授業料・入会金について
自宅学習コース 中学講座の料金を記載しています。
・入学金:¥11,000(税込)
・授業料(月間):¥6,600~¥11,000(税込)
・教材費(年間):¥6,600~¥15,400(税込)
・初回支払金額:¥13,200~¥26,400(税込)
・2回目以降の支払金額:¥6,600~¥11,000(税込)
※一括払いも御座います。
コースにより料金は異なります。詳細は各教室にお問い合わせ下さい。
(2021年7月時点)
秀英iD予備校の口コミや評判
秀英iD予備校に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
もう少しお安ければ有難いですが、個別塾の中でいうと平均的でしょうか
月謝に加えて各講習の授業料や教材費がかさみます。 もう少し安くなれば…とは思いますが、この塾が特別高額という訳ではないと思います。
料金は高めであるが、テキストの内容とか、進学相談ができるのでその値でも仕方ないと思
講師についての口コミ
講師の先生方が物腰の柔らかい先生ばかりで、子供が萎縮せずのびのびと学習できそうな環境がとても良いと思いました。他の塾もいくつか体験しましたが、子供もここの塾がいいと、自分自身で決めました。
必要なときには勉強指導してくれる。また進学のことに対しては相談に親身なってくれた
先生が明るく元気。 目標を持たせて指導していただけるところが良かった。
カリキュラムについての口コミ
要点を押さえたテキストで、必要なところを集中して、勉強できた
映像授業ですが、わからない所は先生にすぐ教えていただける。漢検や英検も受けられます。
カリキュラムは大雑把なので自分で学習計画を立てる必要がありますが、本人が計画を立てることが苦手なので、要望したところ、いつまでにどこまでの単元を進めていくかは先生から宿題を出しながら進めてくれるので助かっている。
秀英iD予備校のキャンペーン情報について
◆随時無料体験受付中! 随時無料体験授業を受け付けております。全く新しい個別対応型塾を体験できます。 ◆随時無料教育相談受付中! 随時無料で成績の悩み、勉強方法の悩みなどの相談を受け付けております。お気軽にお問い合せください。 ◆入学金の兄弟姉妹割引あります。 入学金は兄弟姉妹で1度のみお支払いいただくシステムです。以前在籍された場合も入学金は無料となります。
秀英iD予備校のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 秀英iD予備校 蟹江駅前校
- 住所
- 〒497-0034 本町10-37
- 最寄り駅
- 近鉄名古屋線 近鉄蟹江
- 対象学年
- 小3~6,中1~3,高1~3
海部郡蟹江町周辺でおすすめの集団指導塾
1.佐鳴予備校【初中等部】 蟹江駅前校

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
佐鳴予備校【初中等部】のポイント
- 静岡・愛知の難関中学・高校における圧倒的合格実績
- 日本教育士の資格を持つ厳しい研修を重ねた質の高い教師陣!
- 基礎からハイレベルまで精選された問題が満載のテキスト『さなる式』
特徴を調べてみました
単に勉強をさせるだけの学習塾ではなく、学習を通じて忍耐力や精神力を育て、人間力を育成することを目指しています。教師にこだわり、授業にこだわり、挑戦にこだわることで、生徒の目標達成を全力でサポートしています。
佐鳴予備校の教育理念は、『学力を以って社会に貢献する人材の育成』。 単なる「学習塾」としてではなく、「指導者に必要な人格形成を行う教育塾」たらんとしています。学習指導を通じて、夢に向かって逞しく歩む子どもたちを応援し、将来に必要な「人間力」を身につけさせたいと考えております。
静岡・愛知の難関中学・高校における圧倒的合格実績
圧倒的な合格実績が特徴の佐鳴予備校では、挑戦にこだわっています。第1志望合格のためには、学力向上以前に生活習慣の自己管理や持続力が必須です。高い目標を掲げさせ、これらの力を伸ばしていく徹底したサポートを行っています。
日本教育士の資格を持つ厳しい研修を重ねた質の高い教師陣!
教師が子どもに与える影響は計り知れないほど大きいと考えています。そのため、明確に教師の質を示すために、すべての講師に日本教育士の資格取得を奨励しています。教師の質へのこだわりがうかがえます。
基礎からハイレベルまで精選された問題が満載のテキスト『さなる式』
テキストには以下が収録されています。 ・授業の板書や映像授業の重要項目を書き写すためのノート ・授業で取り組んだ練習問題や復習など家庭学習に必要なページ ・ハイレベルな問題、定期テスト対策用の問題 プロ教師が厳選した問題が詰まったオリジナルテキストで本物の学力向上が期待できます。
佐鳴予備校【初中等部】の口コミや評判
佐鳴予備校【初中等部】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
五教科でこの値段なら安いほうかも知れませんが、入会時にかかるお金が高いので、もう少し安ければいいかなと思います
兄弟割引きがあるので、兄弟で入れましたがそれほど負担なく通わせてあげれるのでありがたいです。
塾のキャンペーンはお得なので、その間に入れたのはよかったが、 そのキャンペーン外で入塾すると高くなるので、入塾のタイミングは大事だと思った。また施設管理費等でも費用がかかるので、そこが安ければなお良いと思った。
講師についての口コミ
授業は楽しいと子供は通ってます。予習授業なので、学校での授業が分かりやすくなっています。
生徒の学習習慣をつけることが大切であり、そのためにその日のうちに復習すること、など首肯できる部分が多かった。生徒の学習意欲を高める教え方をしていた。
大きな声でしっかり教えてくれるようです。 質問は予約しないと聞けないので、ある程度問題をまとめておく必要があります。
カリキュラムについての口コミ
中学3年生は夏期講習などあるそうですが、それ以外の学年はないとのことで、受験生ではなくても季節講習はやって欲しい
受験に向けてのサポートに安心感があった。塾独自の模試やテキストがあり、受験合格実績もあるので安心できます。
実力考査などがあって、本人に今どのくらいの学力があるのか分からせることができるのがいいなぁと思います。
佐鳴予備校【初中等部】のキャンペーン情報について
「サナスタ(サナルスタディスタジアム)」の、無料体験会を各校舎で開催! 実際の授業を模したプログラム体験や、保護者の方向けの説明会、資料のご提供などを行います。 ※各校舎完全予約制です。まずはご希望の校舎までお問合せください。 ※一部、サナスタを開講していない校舎があります。詳細は校舎までお問い合わせください。
佐鳴予備校【初中等部】のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 佐鳴予備校【初中等部】 蟹江駅前校
- 住所
- 〒497-0040 城4-548
- 最寄り駅
- 近鉄名古屋線 近鉄蟹江
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
2.佐鳴予備校【高等部】 蟹江駅前校

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 高1~3
佐鳴予備校【高等部】のポイント
- 2万本を超える映像授業で一人ひとりにあった指導環境
- 各教室に常駐する受験指導のスペシャリストが行う、的確な指導
- 個別のカウンセリングで最適なカリキュラムをご提案
特徴を調べてみました
高品質なコンテンツとサービスをもつ画期的な受講システムで一人ひとりに最適な学習カリキュラムを提案します。生徒が高い目標を持ち志望校へ現役合格できるよう圧倒敵な対応力で応援します。
生徒の目標や希望に応じて『意のままに=at will』受講カリキュラムを設定できる画期的な受講システム、それが@will(アット・ウィル)です。個別指導のニーズが高まる中、現役高校生の学力向上を可能とする画期的なシステムとして誕生しました。高品質なコンテンツとサービス、徹底して学力を伸ばす仕組みが、大いなる夢に向かって進む高校生を応援します。
2万本を超える映像授業で一人ひとりにあった指導環境
基礎からハイレベルまで網羅された映像授業は、受講生のニーズに応じて科目・単元を自由に選択できることが最大の特長です。自分の目標・志望大学に合ったカリキュラムで効率よく学習することができます。また、受講曜日や時間を選択でき、自分の生活スタイルに応じた学習計画を実現します。
各教室に常駐する受験指導のスペシャリストが行う、的確な指導
綿密にプランニングした年間受講カリキュラムを元に、定期的な学習プランの見直しや具体的な学習方法のアドバイス、希望進路に沿ったタイムリーな情報提供など徹底的にサポートします。また、通学スケジュールや振替受講の管理など、日頃の学習のペースメーカーとなりベストな学習体制を整えます。
個別のカウンセリングで最適なカリキュラムをご提案
学習で困ったときには、個別の学習カウンセリングが受けられます。「効果的な勉強法をおしえてほしい」など勉強についての相談は生徒によって異なります。それぞれの悩みを分析し、的確にアドバイスします。また、サナルの長年のノウハウとデータを元に丁寧な進路相談を行います。
佐鳴予備校【高等部】の口コミや評判
佐鳴予備校【高等部】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
春季講座を受講してから入塾したので、入会金など無料になるものがありました。料金は希望のコマ数に応じたものなので、少しのコマ数であればそれ程高くはならないかと思います。
一年間分の授業料とその他の施設管理費やサポート料金など明確にされていてわかりやすかった。
たくさんある学習塾の情報からすると、料金面はほぼ妥当だと感じます。学習塾自体が高価だと日頃から感じています。タブレットなど、今の学習環境には欠かせないものなど、貸していただきありがたい面も多々あります。コマ数を多くするとどうしても費用も嵩むので子どもには最低限で授業を受けさせあとは自分で努力させています。
講師についての口コミ
志望大学名を言ったら、すらすらと科目と要点を明示してくれて、わかりやすかった。 悪かった点は、今のところ無し。
わからないことを聞くと丁寧に対応してもらえるので良いそうです 保護者に対しても、定期的に連絡がくるようなので安心です
子供の個性に合わせて指導して頂けたと思います。色々なタイプの先生がみえるので、飴(優しい先生)と鞭(叱咤激励タイプの先生)のような感じだったと思います。
カリキュラムについての口コミ
成績、本人の進学希望校に合わせたカリキュラムを講師が組んでくれます。定期的に面談もあるようで、面談の報告など保護者にメールでしてくれます。
一週間でのカリキュラムが決められているが、習熟度によって他の教科への振替が出来るので苦手な単位を集中して行う事も出来る
映像授業で自分の好きなときに見ることができるのがよく何度でも見られたところが良い。
佐鳴予備校【高等部】のキャンペーン情報について
入塾前にまずは無料の学習カウンセリングをお試しください。 定期テストや模試の結果などを分析し、佐鳴の学習カウンセラーが適切なカリキュラムを提案いたします。 また、勉強に関する悩みについてもアドバイスをいたします。 ※詳細は各校舎へお問い合わせください。
塾選びの際に大切なポイント
1.塾の立地について
家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。
2.講師情報
入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。
3.授業料について
授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。
このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください
※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。
※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。
地域を選んでおすすめの塾情報を見る
周辺の塾・予備校を探す
- 愛知県
- 海部郡蟹江町でおすすめの塾・学習塾9選