
大垣市でおすすめの塾・学習塾12選【2023年最新版】
大垣市でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。
目次
大垣市周辺でおすすめの個別指導塾
1.個別教室のトライ 大垣駅前校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別教室のトライのポイント
- 120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる
- マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現
- ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる
特徴を調べてみました
120万人以上の指導実績・AIによる学力診断にもとづき、画一的に指導するのではなく、生徒一人ひとりに最適な学習カリキュラムを提案してくれます。学びのあり方に変革をもたらし、より個別最適な教育を行うことが使命であると考えています。
今までの常識が大きく変わりゆく時代において、未来の日本を創る子どもたちへの教育の重要性はますます高まりを見せています。 子どもたちがこれからの時代を前向きに生きていく力を育むためには、画一的な学びを提供するのではなく、一人ひとりの個性を見つめそれぞれに最適な方法で自ら考える力や豊かな心を伸ばすことが必要不可欠です。
120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる
マンツーマン指導の効果を高めるため、120万人の指導実績に基づいて体系立てたトライ式学習法で、マンツーマンならではの学習法、学習習慣の改善、受験に向けたアドバイスを行ってくれます。
マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現
「AI学力診断」と地域の学校情報に精通した「教育プランナー」が一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラムを作成してくれます。トライ式性格診断から、長所や短所、価値観に合わせた学習方法の提案を受けることができ、学力を効率的に上げることができます。
ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる
いつでもどこでも受講可能なオンライン授業を提供しています。豊富な合格実績を持つ講師や志望校出身の講師など、自分に合った希望教師の授業を受けることができます。双方向のマンツーマン指導のため、疑問点はその場ですぐに質問し解決できるので安心です。
個別教室のトライの授業料・入会金について
・お子様に必要な科目のみ受講可能
・8日以内であればクーリングオフが可能
・使用教材は自由(市販のテキストもご案内可能)
詳細の料金は、お子様の学力、志望校などによって異なるため、ご要望を踏まえご提案します。ご予算に合わせてプランニングしますので、お近くの教室までご相談ください。
個別教室のトライの口コミや評判
個別教室のトライに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
先生のランクによって金額が変わる等、料金が高いです。のちに、プラスの金額は発生しないと聞いていましたが、お盆休みや日曜日に別料金で追加設定がありました。
やや高いとおもいます。ただ、講義の後の復習時間にも質問が出来る事を考えれば仕方無いのかなとも思います。
マンツーマン授業や使える教材の量、自習スペースを考えるとこのくらいするのかな、と思います。
講師についての口コミ
子供にとっては歳も近く、お兄さんに教えてもらっているような感覚なのかと思います。楽しく丁寧な指導いただそうです。
男女の希望を聞いてもらえます。多くの先生がいて、担当の先生以外の先生も質問に答えてくれます。教室に行くと声をかけてくれるので勉強の質問ができたり、その他の相談もしやすいです。
先生は、親身に指導して下さっているようです。受講コースはスタンダードコースなのですが、スタンダードコース以上のスキルの先生が受け持ってくださっている印象です。
カリキュラムについての口コミ
最初に行ったテストから、本人にあうカリキュラムをつくっていただけるので、勉強しやすい。しかし教材が多いのと、最初に行うテストが高い。
基本書が基本的に学校の教科書なのは有り難いです。 インプットではいつも使っている書物が良いと思います。
教材が自由であるところは、保護者側としては何を準備すればよいのかわからないので困ったが、教室長に何を準備すればよいか相談し決めることができた。演習の時間を増やしたいという要望に対しては、塾側でプリントを準備してくれる。 基礎授業は教材、演習、応用についてはプリントという形でひとまず進めていくことになると思われる。
個別教室のトライのキャンペーン情報について
\"定期テスト対策" "受験対策"はトライにお任せ!/ ■□■□■□■□■□■□■□ ★今なら、授業料1ヶ月分が無料! ★さらに入会者限定の"特別な特典"もご用意! ■□■□■□■□■□■□■□ "受験に強い"トライのマンツーマン指導なら"定期テスト対策"でも"受験対策"でも結果が出せます! 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムと全国No.1(※)の完全マンツーマン授業で、トライなら成績アップや第一志望合格を目指せます! 「定期テストに向けて苦手科目を徹底的に克服したい」「新学年の授業のフォローをしてほしい」「受験学年になったけれど何から勉強していいかわからない」「志望校合格までのカリキュラムを作ってほしい」という方はぜひご相談ください。 *受付期間:~2023年5月31日。3ヶ月以上の契約でご入会の方に1ヶ月分の無料指導(個別教室=申し込みのコースの授業×4回分)を付与。※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2020年6月10日 産經メディックス調べ
個別教室のトライのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別教室のトライ 大垣駅前校
- 住所
- 〒503-0015 林町5丁目23-25野田ビル2F
- 最寄り駅
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 大垣 / 樽見鉄道樽見線 大垣 / 養老鉄道養老線 大垣
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
2.個別指導 スクールIE アクアウォーク大垣校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導 スクールIEのポイント
- 講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON
- お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成
- 30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績
特徴を調べてみました
個別指導 スクールIEは授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせたオーダーメイドの個別指導塾です。各個人の性格特性に対応したオリジナルのカリキュラム・指導を提供することで、誰にでもある「やる気スイッチ」をON!にしてくれます。
独自の診断ツールを用いて子どもたちの性格と現在の学力を分析し、一人ひとりに最適な授業を提供する個別指導学習塾スクールIE。診断結果に基づいて相性のいい講師を選出し、目標や学習方針を明確化。さらに世界に一冊だけのオーダーメイドテキストを作成。ムリ・ムダ・ムラのない効果的な学習でやる気を引き出し、志望校合格・苦手克服・成績アップを目指します。
講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON
どうすれば勉強にやる気がでるのか、一人一人全く異なります。 そばで見守り続け、信頼関係を結ぶことが、的確な指導につながります。 これによりお子さまにとっての『心強い味方』になれるという利点があります。
お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成
性格診断テストと学力診断テストの結果を基に、本当に必要な学習項目だけを厳選し、オリジナルテキストを作成してくれます。単元、難易度、量が一冊ごとに異なり、苦手分野・得意分野どちらもさらに上へとステップアップが期待できます。
30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績
30年間、指導方針である「個をもって個に対して教育する」を守りつづけています。蓄積された膨大なデータの中から必要なものだけを抽出しているからこそ、誰もがムリなく、目標を達成しやすくなり、その達成感がやる気に繋がり、学習の習慣化を促します。
個別指導 スクールIEの口コミや評判
個別指導 スクールIEに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
やや高めですが、授業以外の日でもテスト前の課題などフォローがあるので、いいです
最初に他の塾のチラシと見比べて検討しましたが、1対2の個別指導塾としては、高からず安からず妥当な金額なのではないでしょうか。
料金より十分価値がある。 講習料金の分割払いがあるのが助かる
講師についての口コミ
生徒が苦手だと思っている所をちゃんと見極めてそこを重点的にしっかりと分かるまで教えてくれる なによりも教え方が上手で分かりやすい
定期テストの日程に合わせて、授業を振替調整していただき、テスト対策にあててくれた。
良いところを褒めてやる気を引き出してくれる。 生徒と先生の相性を考えてくれる。 親身になってくれる。
カリキュラムについての口コミ
教材もカリキュラムもちょうどよい量。 季節講習はもあるが強制ではないのでこちらの都合にあわせられる
個別講習の教科の他に、理科社会の集団講習も行っており、テストに役立ったと子供が言っていました。
予習メインなので学校の授業がよくわかる 問題を多く解くので、自然と身につく。
個別指導 スクールIEのキャンペーン情報について
個性診断テストを受けていただき、スクールIEの授業を1回分無料でお試しできます。 ※教室により異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
個別指導 スクールIEのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導 スクールIE アクアウォーク大垣校
- 住所
- 〒503-8571 林町6-80-21
- 最寄り駅
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 大垣
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
3.京進の個別指導スクール・ワン 大垣教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
京進の個別指導スクール・ワンのポイント
- 京進スクール・ワンは、先生と生徒が1:2の個別指導!
- 「褒めて伸ばす指導」でひとりひとりを全力サポート!
- 脳科学に基づく最先端の学習法で指導しています!
特徴を調べてみました
京進スクールワンは、完全1:2の個別指導です。独自の学習メソッドや「褒めて伸ばす指導」でひとりひとりの目標に向かって最適な学習を全力でサポートしてくれます。
様々な学び方がある中で個別指導だからできることがあります。ひとりひとりの目標に向かって最適な学習方法でサポートすること。私たち、京進スクール・ワンはひとりひとりのお子様とともに成長を実感できることを目指しています。
京進スクール・ワンは、先生と生徒が1:2の個別指導!
授業中はいつも先生が隣りにいるため、分からないことをすぐに解決できます。集団塾のよいところと家庭教師のよいところを組み合わせた授業が先生1人に対して生徒2人で行う授業です。
「褒めて伸ばす指導」でひとりひとりを全力サポート!
塾での授業だけでなく、学校の成績や日々の生活態度に対しても「褒める指導」を取り入れています。褒めることで、自発性を高め、生徒のやる気を引き出します。
脳科学に基づく最先端の学習法で指導しています!
脳科学に基づいた京進オリジナルの学習法「リーチングメソッド」で、学力を大きく伸ばします。最終目標から逆算した日々の小さな目標をルーティン化し、達成に向け努力する習慣を身につけることができます。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミや評判
京進の個別指導スクール・ワンに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
入会金は無料で良かったです。月謝は普通かと思います。もう少しリーズナブルだとよいです。
料金は高いなと思いました。5教科全部に先生がついたらいいなと思う。個別指導なので、時間は満足していますが、他の2教科が映像授業なので、そこも、先生の指導にしてほしかっです。
高い!と感じるが、1対2で、安心して静かに学べ、安心して質問できる環境を整えるには仕方がないのかと、沢山体験を経て、ここに決めた。
講師についての口コミ
先生によって指導力に差があるかなと思いました。しかし、年齢が近い分、わからない所など質問しやすいと思いました。
とても分かりやすく、丁寧に教えてくださいます 先生と相性が合うかお試し期間のようなものがあり、変更もお願い出きるので良いです
的確に、指導内容を教えてくださいました。 今後のプロセスも、勉強の方法も教えて下さりとても分かりやすいと思った。 今の時点で悪い所はありません。
カリキュラムについての口コミ
その子に合ったカリキュラムで進めて下さってるみたいなので良いのではないかと思います。教材は、塾の方から提案されるのですが、正直どんな教材なのかは内容がわからないので、子供に要るかどうかを聞いて買っているので、思ったより教材を買う事になり金額が増えていくのが少し大変かと思います。
辞書や、付箋を使い 自ら学ぶことができる様なやり方を、教えて下さいました。
カリキュラム、季節講習は、個人個人の苦手科目と苦手度合いにあわせて自由に組み合わせることができていい。 やはりその分価格があがる。
京進の個別指導スクール・ワンのキャンペーン情報について
まずは、スクール・ワンの「褒める指導」を一度体験してください! 先生1人:生徒2人の個別指導で、自分のレベルにぴったり合った、 自分だけの学習方法が見つかります!学習相談、進路相談も随時受け付けています。
京進の個別指導スクール・ワンのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 京進の個別指導スクール・ワン 大垣教室
- 住所
- 〒503-0911 室本町3丁目6-1エスペランサ遠藤2F
- 最寄り駅
- 養老鉄道養老線 室 / JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 大垣
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
4.個別指導の明光義塾 大垣駅前教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導の明光義塾のポイント
- つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく
- 「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業
- 悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング
特徴を調べてみました
明光義塾は元祖”個別指導”塾です。長年の成績アップのノウハウが詰まったMEIKO式コーチングでは、生徒自身の「分かる 話す 身につく」を繰り返すことで、生徒の成績を上げ志望校合格へ導いています。
個別指導のパイオニア・明光義塾は、長年培った指導ノウハウから、生徒の成績を上げ志望校合格に導くためには「生徒が学んだことを振り返り、分かったこと・分からなかったことを生徒自身の言葉と文字で表現する」授業スタイルが最適だと考えました。 それが、MEIKO式コーチングによる「分かる 話す 身につく」授業です。
つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく
つきっきりで教えるのではなく、生徒自身が一人で考え、問題を解く時間をつくります。テスト本番でも一人で解く力が身につきます。
「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業
問題を解いて学んだことを自分で振り返り→分かったことや分からなかったことを生徒自身の言葉で表現します。自分で気づきを得ることで、本質的な理解の定着に繋がります。
悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング
定期的なカウンセリングを実施し、学習の進捗状況やテストの結果から計画の見直しを行います。
個別指導の明光義塾の授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都世田谷区を参考に作成しています。
■中1・中2生の料金
週1回90分授業(月4回):14,300円(税込)
週2回90分授業(月8回):26,400円(税込)
週3回90分授業(月12回):37,400円(税込)
■中3生の料金
週1回90分授業(月4回):15,400円(税込)
週2回90分授業(月8回):28,600円(税込)
週3回90分授業(月12回):40,700円(税込)
(2021年6月時点)
※上記の料金は月額での授業料になります。
※上記費用以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。
個別指導の明光義塾の口コミや評判
個別指導の明光義塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
月謝は妥当だと思いますが、教室の維持費等で別途徴収があります。何教科受講しても一律なので、1教科だけのうちとしては、ちょっと割高に思います。
諸経費を入れると毎月結構お値段が張るが、都合の悪いときは振替もできるのでコスパは悪くはない。
他の個別指導塾に比べるとやや安い方だと思います。講師一人で複数を担当し、つきっきりでの指導というわけではないからだと思います。
講師についての口コミ
講師は子供3人に対して1人です。 付きっきりで見られるのが苦手なうちの子にはそれくらいが良いらしくやりやすいみたいです。 先生は固定ではなく毎回違う先生みたいです。
いろいろなタイプの先生がいるので、その子その子にあった先生を選んでもらえます。 ただ教えるのではなく、なぜ間違えたのかを自分で考えさせて、アドバイスしてもらえるので助かります。
他の塾では言われなかった視点でアドバイスがあったため成績向上や志望校合格が叶うと感じたのと、真剣に対応してくれたことに熱意を感じた
カリキュラムについての口コミ
週1回から通える所が良い。テスト前対策として苦手教科を追加できるシステムがあるのて今後利用したいと思います。
定期テスト前は受講していない科目もフォローしてくださり、自由に選べる点が良かったです。
苦手科目に集中して、学校の教材を使用し、本人のペースに合わせてくれ、課題を当日中に解決することができる。
個別指導の明光義塾のキャンペーン情報について
教室の雰囲気や授業の進め方がわかる無料体験授業をおこなっております。 「個別指導ってどんな授業?」「対話型授業って何?」「うちの子と合うかな?」など、疑問や不安をお持ちの方は、ぜひ無料体験授業やカウンセリングを受けていただき、皆さんの大切な子どもを預けるのに値する塾かどうか、ご自身の目で確かめてください。保護者のご相談にも経験豊富な教室長がお応えいたします。
個別指導の明光義塾のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導の明光義塾 大垣駅前教室
- 住所
- 〒503-0901 高屋町3-28パピリオビル4F
- 最寄り駅
- 樽見鉄道樽見線 大垣
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
5.個別指導塾 トライプラス 大垣駅前校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導塾 トライプラスのポイント
- 家庭教師のトライから生まれた対面式個別指導
- 豊富な指導実績から生まれた個別指導と演習を織り交ぜた学習システム
- 100万人以上の指導実績に裏付けられたトライ式学習法
特徴を調べてみました
トライプラスの強みは、個別指導と演習を組み合わせたオリジナル学習システムを取り入れていることです。一人ひとりに合わせたプランを作成し、褒めて伸ばす指導を通して、成功体験を積み重ねていきます。
学習は、習得・習熟・演習のプロセスを通じて学力となります。繰り返し問題を解く(演習授業)事で、はじめて「習熟」します。そして高いレベルの問題を解く「演習」によって点数が安定します。
家庭教師のトライから生まれた対面式個別指導
一方的な授業ではなく、対話形式で指導をします。どこまで理解ができているか丁寧に確認しながら進めます。また、生徒の目標だけでなく性格や価値観まで把握し最適な接し方で指導を進めます。
豊富な指導実績から生まれた個別指導と演習を織り交ぜた学習システム
その日に習ったことはその日のうちにできるようにするために、個別指導後に演習の時間が設けられています。その日のうちに、「わかる」を「できる」に変えてやる気を引き出してくれます。
100万人以上の指導実績に裏付けられたトライ式学習法
わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」、生徒のタイプに合わせた「性格別学習法」、反復することで定着させる「エピソード反復法」この3つの学習法で確実に学力を高めることができます。
個別指導塾 トライプラスの授業料・入会金について
地域や学年によって異なりますが、おおよそ以下の通りです。
・授業料(1コマ90分):2,860~4,840(税込)
※成績や志望校に合わせて、オーダーメイドで学習プランを立てますのでご相談ください。
(2021年8月時点)
個別指導塾 トライプラスの口コミや評判
個別指導塾 トライプラスに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
入会金、授業8回無料のキャンペーン時に入ったので、よかった。
コマ数によって料金が変わるが、やや高めだと思う。特別講習や季節講習も1コマ当りの値段設定になっているので高めに思う。
料金システムは1コマの料金が決まっているのでわかりやすく、説明もしっかりしていただきました。
講師についての口コミ
講師は専任制ではありますが、こちらからの要望により途中で変更も可能なようです。 振替授業もでき、全体的に融通の効く塾かと思います。
体験学習で、勉強をしてみたいという気持ちにしてくれたので、良かったです。
子供の話をしっかり聞いてくれて、理解度を確認しながら進めてくれます。
カリキュラムについての口コミ
AI学習は個別指導を受けていない教科についても利用ができ、学校の定期テスト前は教科書別x範囲別でAIが問題を出してくれるようになっているようなので、効率よく大切な箇所や学習が定着していない部分を学べるのではないかと思います。また、英語と数学については学校別に試験対策講座を行ってくれるそうなので、そういったこともうまく役立てたらいいと思います。
自習スペースが完備されており、自習時も先生に質問できる環境です。
教室内にある教材をコピーして授業してくれるので、別に教材費が取られないのはとても良い。カリキュラムは個別なので進捗状況などを見てくれているのかもしれないが、特にお知らせなどはない。
個別指導塾 トライプラスのキャンペーン情報について
「家庭教師のトライ」から生まれた個別指導塾トライプラスでは、「教室見学」「無料進路相談」を、随時承っております。 保護者様、お子さまご自身で、トライプラスをご確認ください。 心よりお待ちしております。
個別指導塾 トライプラスのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導塾 トライプラス 大垣駅前校
- 住所
- 〒503-0901 高屋町3-36ニーズビル1F
- 最寄り駅
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 大垣
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
6.武田塾 大垣校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 中1~3,高1~3,浪
武田塾のポイント
- 授業なし!自学自習型学習塾
- 365日課題指定で「何をいつまでにどう勉強すればいいか」の迷いを解消
- 忘却曲線を考慮した、4日進んで2日復習する勉強法
特徴を調べてみました
武田塾では、授業をしません。そのかわり、自分のレベルに合った参考書を完璧に学習することで、効率よく成績を上げられるよう指導する自学自習型の学習塾です。また、武田塾では復習のタイミングを重要視しており、4日進んで2日復習するという独自の勉強法を推奨しています。
志望校別個別カリキュラムで徹底指導! 塾生一人ひとりに対してじっくりカウンセリングを行い、現在の成績・偏差値と得意科目・苦手科目を分析した上で、志望校合格までに必要な教科ごとの参考書とその順番を全て洗い出し、1年間の時間配分を明記したものです。
授業なし!自学自習型学習塾
武田塾では、塾生一人ひとりに対してじっくりカウンセリングを行い、志望校別に個別のカリキュラムを作成します。各人が自分に最適な参考書を完璧に自学自習することで、最も効率よく成績アップをはかります。
365日課題指定で「何をいつまでにどう勉強すればいいか」の迷いを解消
武田塾では、個別のカリキュラムに基づいて、講師が『何を、いつまでに、どれ位やればいいのか』1年間の時間配分を明確に示します。また、参考書の分からない部分を、『分かる』だけでなく、『できる』ようになるまで指導します。
忘却曲線を考慮した、4日進んで2日復習する勉強法
武田塾では、忘れる直前に復習するという復習のタイミングを重要視しています。4日進んで2日復習するという独自の勉強法で、塾生が『できる』ようになるまで指導します。
武田塾の口コミや評判
武田塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
料金は高いが、それに見合うような結果が出るように先生方が導いてくれるので、通ってよかったと思う。
個別のなので、お高いです。 夏季講習などないので、予備校より、安くなると思います。 個別のなかでは、安いきがします。
1ヶ月あたりの金額は高いが、1年間トータルで見ると他の塾と変わりはない。 夏期講習などの講習がなく毎月定額で変動がないので、収支バランスをあまり考えなくて済むのは良いと思う。
講師についての口コミ
自分に合った講師を見つけてくれる。講師は、熱心に指導してくれる。
目標や志望大学、強化したい科目により講師の方を決めてもらえる。
子供1人1人に合わせたカリキュラムを考えてくれる点と親からの質問にも親身になって対応してくれる点。
カリキュラムについての口コミ
ルートに沿って、毎日やるべきことが提示されてわかっている点、迷いなく進めていける点が良かった。
志望校によってカリキュラムを選択することができる。参考書を進めるペースも相談しながら決められる。
自己学習が出来るようになっており、参考書を繰り返し学び、そのテストをクリアしないと次の参考書に移れないなど習熟度が上がる。
武田塾のキャンペーン情報について
武田塾では、受験や勉強、進路などについての相談が無料でできる、受験相談を実施しています。 【無料受験相談とは?】 ・奇跡の逆転合格カリキュラム ・1週間で英単語を1000個覚える方法 ・1年間で偏差値を15以上上げる勉強法 などを、全て無料でお伝えします! 受験相談のみで、東大・医学部・早慶などの難関大学合格実績も多数あります。 ぜひ一度、受験相談にお申込みください!
武田塾のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 武田塾 大垣校
- 住所
- 〒503-0898 歩行町2丁目57番地2カーニープレイス大垣7F
- 最寄り駅
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 大垣 / 樽見鉄道樽見線 大垣 / 養老鉄道養老線 大垣
- 対象学年
- 中1~3,高1~3,浪
7.河合塾マナビス 大垣

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 高1~3
河合塾マナビスのポイント
- 学習効率を高める『映像授業』と『学習ナビゲーション』
- 目標やレベルで選べる、充実の1,000講座
- 受験指導のプロとの月例面談により、学習計画の明確化が可能
特徴を調べてみました
河合塾マナビスでは、「映像授業」とそれを支えてくれる「アドバイザー」との相乗効果を強みとし、一人ひとりの志望校への現役合格に向けてしっかりとサポートしてくれます。
大学受験に向けた学び方は、進化しています。 自ら成長できる映像授業と、しっかり支えてくれるアドバイザー。 その相乗効果こそが、私たち河合塾マナビスの強みです。 全国で多くの生徒が志望校への現役合格を勝ち取っている マナビスの学び方、学力の伸ばし方を紹介します。
学習効率を高める『映像授業』と『学習ナビゲーション』
選抜された河合塾のトップ講師陣による映像授業は、わかりやすさとハイクオリティを追求した独自のノウハウが蓄積されています。また、授業の理解や進め方をサポートするアドバイザーが一人ひとりに寄り添うことで、成長をバックアップしてくれます。
目標やレベルで選べる、充実の1,000講座
学習の進め方には、それぞれ求めるスピードや内容が異なります。河合塾マナビスでは、細かく設定された1,000講座の映像授業が用意されています。自分の苦手やレベルに応じた講座を選択できることにより、一人ひとりに合った効率的な学習を進めることができます。
受験指導のプロとの月例面談により、学習計画の明確化が可能
アドバイザーが一緒に受験までのカリキュラムを計画することで、明確な目標を立てて学習を進めていけるようサポートしてくれます。月例面談ではしっかりと理解度を確認し、今後の課題やモチベーションを高めて一人ひとりの頑張りを応援します。
河合塾マナビスの授業料・入会金について
・事務手数料:¥5,500(税込)※入会時のみ
・学習サポート料:¥5,500(税込)/月
・受講料:
45分×1講 ¥1,910(税込)
60分×1講 ¥2,550(税込)
90分×1講 ¥3,820(税込)
※学習プランにより受講料が異なります。
(2021年7月時点)
河合塾マナビスの口コミや評判
河合塾マナビスに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
映像授業にしては講座費用が高額です。月々の利用料は、自習室を多用すれば安いと言えるかもしれません。
平均くらいに感じます。ただ、何科目か取れば高いです。しかし後から追加でなくて見積もり卒業までにこれくらいかかりますと話してくれたのが良かったです。
料金はちょっと割高かも知れません。それを認識してビデオ授業をうまく活用すると良いと思います。
講師についての口コミ
プロ講師の授業なので、わかりやすいようです。映像の後に確認タイムがあるので、本当に理解したかどうかわかるので良いと思います。
挨拶、対応がしっかりしています。 質問にも的確に回答してくれますし、本人も無料体験授業を受講して決めました。
映像なので、プロ中のプロの授業が見れて、分かりやすいようです。 また毎回講座後のミニテストと、マンツーマンの授業内容確認があるので、わからなかったことがしっかり分かるようになっているようです。
カリキュラムについての口コミ
重要なところがピックアップされてて余分なところがない。 数学は例題がもっと多くしてほしかった。
先払いで購入した教材を、年間通してどのように進めていけばいいか、先生と計画を立てていくので、休みの時は多めに、平日は学校帰りにできる分と、調整できるのがいいです。 ほぼ毎日通ってくれているので、学習習慣をつけることができて良かったです。
分かり易く何度も繰り返し見れる。時間がかかるけど1.5倍速もできるので通常かける時間より早く終われる。
河合塾マナビスのキャンペーン情報について
■対象:高1・2・3生,中3生(中高一貫校) ■内容 1.苦手な部分を明確にします 学力診断(クリニックテスト)を行い、苦手な科目や分野を明確にします。 ※科目によって30~60分お時間をいただきます。 2.映像授業を無料体験(45 ~ 90分) 約1,000講座の中から、あなたに合った講座を1講座体験いただけます。 ※一部、対象外の講座がございます。 3.一人ひとりに合ったアドバイス マナビスのアドバイザーが学習方法・受験戦略等に対する不安や質問にお答えします。 受講後の習得度の確認や質問も受け付けます。 ■費用:無料 自分のペースで学べる映像授業だから「部活も受験も勉強もやり遂げたい」「効率のよい勉強法や今やるべきことを明確にしたい」そんな高校生に最適です。
河合塾マナビスのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 河合塾マナビス 大垣
- 住所
- 〒503-0901 高屋町1-145アスティ大垣3F
- 最寄り駅
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 大垣 / 養老鉄道養老線 大垣
- 対象学年
- 高1~3
8.ナビ個別指導学院 大垣校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
ナビ個別指導学院のポイント
- 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム
- 予習型授業で学校の内容を先取り学習
- 成績アップに向けたサポート
特徴を調べてみました
ナビ個別指導学院では「自分でできた!に導く塾」をコンセプトに、褒める指導によるやる気の向上や、予習型授業とテスト対策プランによる成績アップに力を入れています。 とにかく褒めることで生徒のやる気を引き出し、楽しんで勉強に取り組んでもらうことを目標にしています。
ナビ個別指導学院の講師は子供たちとのコミュニケーションを大事にし、とにかく「ほめる」。 小さな頑張りでも見逃さず、ほめるコミュニケーションを徹底することでやる気を引き出します。
一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム
予習型授業、テスト対策のスケジュールはすべて一人ひとりに合わせて 作成されております。これにより成績がアップするだけでなく、自分の ペースに沿った学習を行うことができます。
予習型授業で学校の内容を先取り学習
学校の授業内容を理解するために予習型の授業で先取りを行います。 予習型授業を行うことで、「学校での授業内容が理解できる」「内容が分かるので授業に集中できる」「集中するので授業態度の評価も上がる」等の効果が期待できます。
成績アップに向けたサポート
生徒の成績アップのため、授業以外でも手厚いサポートを行っています。受験生に限らず定期的に三者面談を行い、学習面での課題をもとに、改善策・指導計画の提案を受けることができます。生徒や保護者の方に寄り添いながら、不安の解決策を一緒に考えます。
ナビ個別指導学院の授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
・授業料(月間)
週1回:12,600~16,800
週2回:24,800~33,300
週3回:37,300~49,900
※料金・1コマの時間は教室・コース・学年によって異なることがありますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
(2021年7月時点)
ナビ個別指導学院の口コミや評判
ナビ個別指導学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
個別なので値段は高めです。 その分よく見てくれますが 本人が集中して勉強をしないとすぐに時間が来てしまいもっと高い塾代になります。
個別なので仕方ないが高めの料金設定。 ただ、自習室がいつでも使えて、あいてる先生に指導教科以外の問題も質問できる点を考えればお得かもしれない。
他塾も見学したが、無料体験が4回できるのは近隣ではここだけ。複数回体験できたことが、子どもにとっても親にとっても入塾の決め手になった。 1コマで2教科みていただけるので、コスパも良いと思う。 料金は安くはないが、個人塾では妥当な値段。 入塾してしばらくと、講習費が払込になるので少し面倒。
講師についての口コミ
親身に相談を聞いてくれて苦手を克服してあげようとする姿勢が凄くいいです。コロナ対策もちゃんとしていました。
自分で学習した後に、先生の動画が流れるのでいいと子供が言っていました。
先生方には厳しい先生は見かけなかったです。優しい先生ばかりの印象でした。中には高校の先生(数学)をしていたベテランの先生もいます。授業の内容に関してはわかりやすく指導してくださいます。
カリキュラムについての口コミ
教材は学校にそったワークで繰り返し勉強ができるよう確認テストもあり良かったです。 自習室も使えて自習室にいる時も勉強を見て下さいました。
小さなホワイトボードを使った予習中心の授業との事。 分からないところも聞きやすい雰囲気を作ってくれている模様。
教材は、わかりやすそうだった。授業をお願いしていない教科のテキストも案内してくれた。 入塾してすぐに夏期講習の案内をしてくれた。
ナビ個別指導学院のキャンペーン情報について
塾講師による指導を4回無料で体験できます。 入塾にあたり、本当に納得いくまで、安心してじっくり検討いただけます。 詳細は教室により異なります。 ぜひお問い合わせください。
ナビ個別指導学院のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- ナビ個別指導学院 大垣校
- 住所
- 〒503-0813 三本木4-8
- 最寄り駅
- 樽見鉄道樽見線 東大垣
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
9.東進衛星予備校【ティエラコム】 東進大垣高屋校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 高1~3,浪
東進衛星予備校【ティエラコム】のポイント
- 旧帝大300名超、国公立大1,600名超の合格実績
- 中学復習から東大合格まで12段階で細分化したレベル別講座
- 入試に精通した担任や大学生の先輩(担任助手)が志望校合格までサポート
特徴を調べてみました
膨大なデータや実力講師による百万人を超える指導実績をもとに一人ひとりに合わせたカリキュラムを提案してくれます。また、将来に向かって夢を実現していくために大学入試突破後にも必要な21世紀をリードする知的創造力を育む人間教育を実現しています。
東進衛星予備校は「第一志望校への現役合格」を目指す予備校です 将来に向かって子どもたちが夢を実現していくためには、単に学力を伸ばせば良いというものではありません。志望校合格は一つの到達点ではあっても、ゴールではないのです。大学入試突破に必要な知識・技術を伝えるだけでなく、問題解決力や創造力といった21世紀をリードする知的創造力を育む人間教育を実現しています。
旧帝大300名超、国公立大1,600名超の合格実績
百万人を超える指導経験と膨大なデータ分析から、志望校合格のために重要な学習計画をたてます。現在の学力と生活時間を考慮し、学習の進め方についてサポートを行ってくれます。中間目標を設定し、担任がチェックをしながら第一志望校合格に必要な学習の指導を行ってくれます。
中学復習から東大合格まで12段階で細分化したレベル別講座
科目ごとに細分化されたレベルの講座を組み合わせて基礎から一歩一歩確実にレベルを上げていく「スモールステップ学習」を実施しています。つまずきやすいポイントやその攻略法を熟知している実力講師陣の「なぜ、そうなるのか」「どう考えればよいのか」にこだわる授業は本物の思考力を養います。
入試に精通した担任や大学生の先輩(担任助手)が志望校合格までサポート
一人ひとりの生徒に担任・担任助手がつき、授業のわからない所だけでなく志望校合格までの勉強の進め方や部活と勉強の両立など的確なアドバイスを行ってくれます。熱誠指導でやる気を引き出し抱える課題をともに考えて学習習慣の定着をサポートしながら志望校合格までリードしています。
東進衛星予備校【ティエラコム】の授業料・入会金について
・入学金:33,000円(税込)
・担任指導費:
受験生 44,000円(税込)
高2生以下 33,000円(税込)
・模試費:
受験生 29,700円(税込)
高2生 14,850円(税込)
高1生 12,650円(税込)
・通期講座授業料:
1講座当たり77,000円(税込)~
1講座=90分授業が20回です。
(2021年7月時点 )
詳細の料金は、お子様の学年、講座の組み合わせなどによって異なるため、お近くの教室までご相談下さい。
東進衛星予備校【ティエラコム】の口コミや評判
東進衛星予備校【ティエラコム】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
予備校としては適当な価格なのでしょうが、単純に家計への負担は大きかったです。
高いと評判だったが、季節講習の追加金もないらしく、不必要な学習の進めもなく、3教科選択したが他の個別指導に比べると安い気がする。
周りの相場を考えれば高いが、 年払い一括で追加料金なしという事を考えれば、 それ相応にはなりそう。他の塾での追加料金がどれほどかは分からないが
講師についての口コミ
衛生予備校なので講師陣は全国レベルで素晴らしいと思われます。 ただ、生徒に合わせ塾の担当担任、塾長などのアドバイスで選択肢は絞られます。 講習の進め方についても、空き時間を利用して自分のペースで進めることができる事、また、早送りで再生したり、巻き戻して確認したり、という自由度の高さは衛星授業の最たる利点と感じます。
熱心な指導フォローを頂き子供もやりがいを持ち通っています。希望大学目指して頑張って欲しいと心から願っている所です。
数値目標と達成のための具体例をデータで子供にわかりやすく提示し、受験ノウハウを本人、保護者、予備校とで共有し、明確に合格に導いてくれた
カリキュラムについての口コミ
単元ごとのポイントが記載されていて理解しやすいのがいい点。 一単元のページ数が多すぎて復習する気を失うのが悪い点。
3年生になってから、志望校に特化した授業が受けれる。映像授業以外でも、分からないところは教えてもらえる
カリキュラムは大学受験に合わせた方式であり、無駄なく進めることができる
東進衛星予備校【ティエラコム】のキャンペーン情報について
無料体験授業では、数多くある東進の通期講座の中から、 1講目の授業(90分)を選んで体験することができます。 ※受講する講座を決定するために、面談の他に、学力診断テストを行うこともあります。 校舎見学では、学習に集中できる個別ブースや自習室、 進路の相談などカウンセリングを行う面談ルームなどをご覧いただけます。
東進衛星予備校【ティエラコム】のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 東進衛星予備校【ティエラコム】 東進大垣高屋校
- 住所
- 〒503-0901 高屋町1丁目34番
- 最寄り駅
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 大垣
- 対象学年
- 高1~3,浪
10.個人指導専門塾 南頬校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
個人指導専門塾のポイント
- 1万人以上の指導経験に基づく「正しい勉強のやり方」を指導
- お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりにカリキュラムを作成
- ピンポイントで時間が選べるので部活や習い事があっても大丈夫
特徴を調べてみました
個人指導専門塾では、正しい勉強のやり方とそれを継続する習慣を身につければ、着実に成果が表れると考えています。生徒一人一人に合わせたオーダーメイドのカリキュラムで努力の報われる勉強法を伝授いたします。
学校でも教えてくれない「正しい勉強のやり方」を指導する塾です。 お子さんの勉強ができないのは、お子さんの能力が低いとか、性格の問題ではありません!成績が上がらない理由は『勉強のやり方と続け方を知らないだけ!!』
1万人以上の指導経験に基づく「正しい勉強のやり方」を指導
教科書をただ読んで問題をやみくもに解くだけでは、成績はなかなか上がりません。教科書やテキストの効果的な使い方や、後から見て分かりやすいノートの取り方といった基礎的なことから丁寧に説明し、生徒の努力が確実に実る勉強法を指導してくれます。
お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりにカリキュラムを作成
学力も性格もお子さんによって様々です。毎回の授業内容や家での勉強内容を細かく指示した個別カリキュラムを作成し、やるべきことを明確にすることで、「何を勉強したらいいか分からない」といった問題を回避でき、効率的に学習を進めていただくことができます。
ピンポイントで時間が選べるので部活や習い事があっても大丈夫
学びたい「科目」「曜日」「時間」「回数」をお子さんに合わせて選んでいただくことができるため、学校行事や部活動と両立しながら、無理なく学習を進めていけます。
個人指導専門塾の授業料・入会金について
個人指導専門塾ではお子さんの学力やペースに合わせた最適なコースをご提案します。一例として通塾型の料金相場を記載しています。
中学生 45分×週2コマ 12,000円~
小学生 45分×週2コマ 9,000円~
(小学4年生以下は45分×週1コマ 4,500円~)
※学年、コマ数によって金額が異なります。
詳細は個別カウンセリングにてご相談いただけます。
(2021年7月時点)
個人指導専門塾の口コミや評判
個人指導専門塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
個人指導塾にしては高すぎない印象です。兄弟で通うと割引があってお得です。
細かい時間で料金設定があり選びやすかったです。 相応な感じでした。
他と比較してそれほど安くもなく高くもない。集中講座で取る教科が増えると割引になり少し助かる。
講師についての口コミ
一人一人に合わせた指導方法を考えてくださいます。 保護者の意見や意向を汲み取り、オーダーメイド感覚でカリキュラムを組み立ててくださるのは、個人指導の塾ならではだと思います。
毎回指導した内容をノートに書いてもらえるので分かりやすい。子供の性格に合わせて教えているのが分かる。
週に一度以上の電話連絡で、塾の様子や学習内容を報告してくれるので、子供の状況を把握できます。進路の相談に親身になって聞いてくれます。
カリキュラムについての口コミ
苦手なところを中心にカリキュラムを作ってくださるので、うちの子供には合っていました。 保護者の意向をかなり汲んでくださいます。
自主的な勉強の仕方のわからない子供にも宿題や課題をきちんと提示してもらえるので、何をすべきか迷いません。
説明によると個人指導とうたっているだけあって、 一人一人の苦手を克服できるような個別のカリキュラムを用意してくれるようなので良いと思う。
個人指導専門塾のキャンペーン情報について
お子さんに合った勉強方法を見つけます! ➡ ➡ ➡ぜひお電話ください。 たった3回でも今後の学習に役立つ授業を用意しています。 「成績が伸び悩んでいる」「勉強嫌いになりつつある」「一人で計画的に学習することが苦手」など どんなお悩みでもお気軽にご相談ください。
個人指導専門塾のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個人指導専門塾 南頬校
- 住所
- 〒503-0864 南頬町4丁目4番地
- 最寄り駅
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 大垣
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
大垣市周辺でおすすめの集団指導塾
1.名進研 大垣駅前校

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
名進研のポイント
- 東海地区での圧倒的な合格実績
- 授業の品質にこだわる受験指導のプロ講師
- 生徒保護者にも寄り添う手厚いサポート
特徴を調べてみました
長年の中学受験・高校受験の指導経験を活かし、子どもたちがこれからの長い人生を行く抜くための「思考力」「判断力」「表現力」を、プロ講師が育んでくれます。
「人生100年時代」を迎える子どもたちが、これからの社会をたくましく生き抜くためには、学び続けることが大切です。 そのために必要となる力が、「思考力」「判断力」「表現力」です。 この力を名進研は受験指導を通じて育み、「難関校・地域トップ校」合格へと導きます。
東海地区での圧倒的な合格実績
名進研は東海地区に生まれ、東海地区に育ち、東海地区に数多くの合格者を送りだしてきました。その歴史の中で培った情報力・指導ノウハウにより、東海地区での圧倒的な合格実績を達成しています。
授業の品質にこだわる受験指導のプロ講師
わかりやすく・やる気が出る指導を行うことができるプロ講師が多く在籍しています。生徒たちが主体的に考え、発言するような、常に活気ある双方向の授業を行ってくれます。生徒・保護者へのアンケートが実施されており、その結果を指導に反映し、授業の品質にこだわり続けています。
生徒保護者にも寄り添う手厚いサポート
名進研では志望校合格にむけ、ご家庭との連携も大切にしています。専任教師が各校舎に常駐し、日々生徒の質問や保護者からの相談に応じています。また、指導にあたる教師がお子さまの授業中の様子、学習状況等を定期的に報告してくれます。
名進研の口コミや評判
名進研に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
どの塾も同じぐらいの料金設定かなと思う。夏休みなどは選択する内容で別途料金が発生するので、選択内容によっては高いくなる。
入会金については高いと思いましたが、月謝は三教科見ていただくのには安いとおもいます。
やはり、料金は他に比べて高いと思います。 オプションで選ぶ形式になっているが、 結局参加した方がいいので値段がかさむ。
講師についての口コミ
わからない問題などがあったら、チューターだけではなく講師も時間を取って説明してくれたり、補講のようなことも個別に提案されて利用できたため。
講師は若い方がメインですが、みんな真面目で授業をこなしています。子供の勉強のことでの悩みも先生が真剣に聞いてくれてアドバイスを頂きました。途中から数学の先生が変わって少し残念ですが、みんな親切に教えてくれます。
先生は、どなたも熱心で授業中も、面白い話をしたりして、興味を持たせ集中できるように工夫しているようです。
カリキュラムについての口コミ
宿題が多いことがあり、部活との両立が不安なところがあります
何度も復習しながら進めていくところがよい。 季節講習でそれまで習った復習ができるようになっているとろもよい。 ただ、問題は基礎的なものが多い。
答案も解説が詳しく載っていて間違えた問題も後からやり直しをする時に助かった。
名進研のキャンペーン情報について
「どんな先生がいるんだろう…」 「どんな授業なんだろう…」 「興味はあるけれど、難しくて大変なイメージ…」 そうした不安や疑問を解消するのが、体験授業です。 詳しくはお問合せください。
名進研のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 名進研 大垣駅前校
- 住所
- 〒503-0905 宮町1-7
- 最寄り駅
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 大垣 / 養老鉄道養老線 大垣
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
2.志門塾 高校部大垣校

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 高1~3
志門塾のポイント
- 岐阜高校124名、大垣北高校192名が合格(2021年度実績)
- 東大・京大・名大など国公立大学に260名が合格(2021年度実績)
- 小・中・高一貫教育と目的にあったコースプログラムで学力を高めます。
特徴を調べてみました
「学習のプロセスを通して人間力を育む」という教育理念を大切にしている塾です。小学生から高校生までの幅広い学年を対象とした集団塾で、習熟度に合わせて細かくコース分けされているのも特徴のひとつです。個々のレベルや、目標に合わせてクラス選びを行うことで、一人ひとりに合わせた指導ができます。
習熟度別クラスが実力アップの効率をさらに高め、冬期講習からはさらに志望校別クラス編成を敷くことで、同じ高校を目指す友達との切磋琢磨が相乗効果を生み、より高い合格実績を導きます。
岐阜高校124名、大垣北高校192名が合格(2021年度実績)
内申点と入試当日の試験で高校受験の合格は決まります。その半分を占める内申点は定期テスト結果の積み重ねで決まります。定期テスト対策では、長時間の特別時間割を組み、インプットとアウトプットを細かく繰り返し、5教科500点満点の過去問演習を毎週(計2回)実施しています。
東大・京大・名大など国公立大学に260名が合格(2021年度実績)
高1・高2は高校別クラスに分かれ、学校毎に教科書とその進度、レベルにピッタリの授業を行ってくれます。高3は志望大学別クラスになり、期間限定の特別集中講座を実施。また、教科を教える講師自身が懇談も行ってくれます。
小・中・高一貫教育と目的にあったコースプログラムで学力を高めます。
全51コースの中から、通われるエリアと学年にあったコースを選択することができます。学ぶことの楽しさを知り、正しい学習習慣を身につけることで、志望校合格を目指します。
志門塾の授業料・入会金について
・入塾金:22,000円(税込)
※学年・コース・教科選択数によって受講料が異なります。詳細は各教室にお問合せください。
(2021年7月時点)
志門塾の口コミや評判
志門塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
いくつかの塾を資料請求で比較するとやや高いという最初の印象ですが、自習室を平日や祝日なども開放して下さり勉強しやすいですし、学校の期末テスト前などの対策もしっかり資料を渡して下さるし、英語、数学だけでなく、理科、社会国語などもしっかり教えてもらえて、充実しているなあと思い、授業料も納得できます。
料金はほぼ平均だったと思います。がそれ以上の内容を対応して頂いたと思います。
月謝が他の塾より高いが、時間外にテストをしたりわからないところを教えてもらえたり、きちんと指導してもらえるので、納得ではある。
講師についての口コミ
先生が、子供たちを、とても大切に思っていて下さるのが体験授業やお話をさせてもらってわかりました。子供も、もちろん勉強を頑張ってやっていけそうと言うので入塾しました。勉強はもちろんですが人間的に先生たちが信頼できると考えています。
熱心にご指導いただき、無事に希望校へ進学が出来て大変有り難く思っています。
熱心に教えてもらえる。厳しいので子供が緊張感を持って取り組める。
カリキュラムについての口コミ
教材はさすがです。しっかりした内容ですが子供は、理科の元素の仕組みのお話しを聞いて、すごく楽しかったと言っていて、固い教材内容だけでなく、勉強を好きになる授業をしていただけて嬉しいです。 宿題は多いみたいで、苦戦して頑張ってます。
教材をやりっぱなしではなく、教材に対してのテストをしていただけ、テストの間違えたところなどきちんと教えてもらえる。
慣れるまでのシステムがわかりにくいが、丁寧に説明してくれる。季節講習については、通常講習に入りやすい内容のようです。
志門塾のキャンペーン情報について
・兄弟姉妹が現塾生か元塾生で、すでに入塾金をお支払いいただいている場合…入塾金を全額免除 ・入塾者が入塾手続き時に、現塾生からの紹介をご提出いただいた場合…入塾金を半額免除 ・兄弟姉妹が志門塾の割引対象コースに同時在籍している場合…2人目以降の兄弟の年齢が高い順にお子様の月額受講料を一部割引 ・母子または父子家庭で、一定の適用基準を満たし、かつ必要書類のご提出による申請があった場合…月額受講料を一部割引。 割引制度の条件等、詳しくはお問い合わせください。
志門塾のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 志門塾 高校部大垣校
- 住所
- 〒503-0901 高屋町1-150-35F
- 最寄り駅
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 大垣
- 対象学年
- 高1~3
塾選びの際に大切なポイント
1.塾の立地について
家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。
2.講師情報
入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。
3.授業料について
授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。
このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください
※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。
※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。
地域を選んでおすすめの塾情報を見る
周辺の塾・予備校を探す
- 岐阜県
- 大垣市でおすすめの塾・学習塾12選