
横浜市磯子区でおすすめの塾・学習塾14選【2023年最新版】
横浜市磯子区でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。
目次
横浜市磯子区周辺でおすすめの個別指導塾
1.中萬学院 CGパーソナル<個別指導> 磯子教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
中萬学院 CGパーソナル<個別指導>のポイント
- 基礎力強化とスピードUPのための『コアトレーニング』
- 学習のモチベーションを高める『ステップアップ対話式授業 』
- 学習効率を高め、テストにも効果を発揮する『速読トレーニング』
特徴を調べてみました
完全個別指導という強みを活かし、一人ひとりの生徒の目標・学習状況・性格に合わせた学習プランをオーダーメイド式で組んでいただけます。講師の手厚いサポートで着実に成果を上げていくことができます。
1対1または1対2の完全個別指導なので目標・学力・性格(学習姿勢・意欲)に合わせた、自分にぴったりなオーダーメイドカリキュラムで学ぶことができます。 CGパーソナルでは、生徒のつまずいているポイントを明らかにして、最適なカリキュラムを作成しますので、生徒に合わせたきめ細かな指導で着実に成果を上げていくことができます。
基礎力強化とスピードUPのための『コアトレーニング』
授業の最初に「読み・書き・計算力」といった基礎学力のスピードトレーニングを行います。基礎学力を向上させることで、問題の読解力・集中力・即答力を鍛え、正確に速く回答を導く力を養うことができます。
学習のモチベーションを高める『ステップアップ対話式授業 』
授業中に何度も確認し繰り返すというステップを設けることで、生徒の理解を深め、確実に知識を定着させることができます。また、コミュニケーションをとりながら生徒のやる気を引き出すことはもちろん、メンタル面のケアを行うことで一人ひとりの生徒を理解した上で、学習のサポートを行ってくれます。
学習効率を高め、テストにも効果を発揮する『速読トレーニング』
速く正確に読み解く力を養います。『読む速度』だけでなく『解く速度』も向上することで学習スピードを早め、学習効率が上がることで少ない時間でも質の高い学習が可能になります。
中萬学院 CGパーソナル<個別指導>の口コミや評判
中萬学院 CGパーソナル<個別指導>に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
4校見た塾は、どれも似通った金額でした。集団塾や映像塾に比べると安いのか?とも思います。どこの塾等に通っても差はないと思います。塾に通うなら想定内の金額でした。
個別指導塾では平均的かと思いますが、内容は他校よりよかったのでこちらにきめました。
料金は安くはないですが、自習室も使わせていただけるのでそこでの自主学習に期待しています。
講師についての口コミ
時間外もわからないところは熱心に指導してくださいます。 算数と国語をおしえていただいてますが、 どちらの先生もわかりやすいそうです。
先生を一人に決めるのではなく、色々な先生にしていただいてどの先生にあたっても大丈夫なようにしていただいた。合わない先生は申し出ていいようでしたがまだ今のところどの先生も分かりやすいと娘が言っていました。
子どもの学力レベルに合わせて指導してくれる。わからないところはすぐに対応してくれる。
カリキュラムについての口コミ
塾指導ではなく子供主導で勉強スケジュールを組んでくれるところを探しました。 子供の持参したもので対応してもらうようお願いしてます。 細かいことは、子供と相談の上でお願いしてます。 4校見た中で(体験授業)ここだけが対応可能でした。
基本的に単元先取りでやっていただけるので、ありがたいです。個別なので、つまづいた所や聞きたいところがあれば柔軟に対応してくれます。
学校の教科書に準拠した指導をしていただける。 学校の授業予定に沿って指導をしていただける。
中萬学院 CGパーソナル<個別指導>のキャンペーン情報について
CGパーソナルでは「無料体験授業」を実施しております。 体験授業の後に、生徒に合わせた勉強法など学習アドバイスをいたします。 また、「速読」の無料体験も受け付けております。 お気軽に無料体験をお申し込みください。
中萬学院 CGパーソナル<個別指導>のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 中萬学院 CGパーソナル<個別指導> 磯子教室
- 住所
- 〒235-0016 磯子3-13-2ヒルトップモール3F
- 最寄り駅
- JR根岸線 磯子
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
2.個別指導 スクールIE 杉田校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導 スクールIEのポイント
- 講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON
- お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成
- 30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績
特徴を調べてみました
個別指導 スクールIEは授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせたオーダーメイドの個別指導塾です。各個人の性格特性に対応したオリジナルのカリキュラム・指導を提供することで、誰にでもある「やる気スイッチ」をON!にしてくれます。
独自の診断ツールを用いて子どもたちの性格と現在の学力を分析し、一人ひとりに最適な授業を提供する個別指導学習塾スクールIE。診断結果に基づいて相性のいい講師を選出し、目標や学習方針を明確化。さらに世界に一冊だけのオーダーメイドテキストを作成。ムリ・ムダ・ムラのない効果的な学習でやる気を引き出し、志望校合格・苦手克服・成績アップを目指します。
講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON
どうすれば勉強にやる気がでるのか、一人一人全く異なります。 そばで見守り続け、信頼関係を結ぶことが、的確な指導につながります。 これによりお子さまにとっての『心強い味方』になれるという利点があります。
お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成
性格診断テストと学力診断テストの結果を基に、本当に必要な学習項目だけを厳選し、オリジナルテキストを作成してくれます。単元、難易度、量が一冊ごとに異なり、苦手分野・得意分野どちらもさらに上へとステップアップが期待できます。
30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績
30年間、指導方針である「個をもって個に対して教育する」を守りつづけています。蓄積された膨大なデータの中から必要なものだけを抽出しているからこそ、誰もがムリなく、目標を達成しやすくなり、その達成感がやる気に繋がり、学習の習慣化を促します。
個別指導 スクールIEの口コミや評判
個別指導 スクールIEに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
やや高めですが、授業以外の日でもテスト前の課題などフォローがあるので、いいです
最初に他の塾のチラシと見比べて検討しましたが、1対2の個別指導塾としては、高からず安からず妥当な金額なのではないでしょうか。
料金より十分価値がある。 講習料金の分割払いがあるのが助かる
講師についての口コミ
生徒が苦手だと思っている所をちゃんと見極めてそこを重点的にしっかりと分かるまで教えてくれる なによりも教え方が上手で分かりやすい
定期テストの日程に合わせて、授業を振替調整していただき、テスト対策にあててくれた。
良いところを褒めてやる気を引き出してくれる。 生徒と先生の相性を考えてくれる。 親身になってくれる。
カリキュラムについての口コミ
教材もカリキュラムもちょうどよい量。 季節講習はもあるが強制ではないのでこちらの都合にあわせられる
個別講習の教科の他に、理科社会の集団講習も行っており、テストに役立ったと子供が言っていました。
予習メインなので学校の授業がよくわかる 問題を多く解くので、自然と身につく。
個別指導 スクールIEのキャンペーン情報について
個性診断テストを受けていただき、スクールIEの授業を1回分無料でお試しできます。 ※教室により異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
個別指導 スクールIEのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導 スクールIE 杉田校
- 住所
- 〒235-0033 杉田1-23-3
- 最寄り駅
- 京急本線 杉田
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
3.東京個別指導学院(ベネッセグループ) 杉田

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
東京個別指導学院(ベネッセグループ)のポイント
- 週1回・1科目~、1人ひとりに合わせた学習プランをご提供します
- 教室での対面授業とオンライン個別指導、ご都合に合わせて切替OK!
- 全教室直営だから、複雑化する入試制度にも安心・迅速に対応します
特徴を調べてみました
ベネッセグループの情報力と個人指導一筋35年以上のノウハウを駆使し、お子さま一人ひとりの学習目標や課題に合わせた学習プランを作成してくれます。全教室直営なのでどの教室にも質の高い講師が在籍しており、お子さまと相性が良い講師を選ぶことができます。
個別指導一筋35年以上の信頼と実績 ベネッセグループの情報力と個別指導一筋35年以上のノウハウでお子さまの成績アップ・志望校合格をサポートします。 ベネッセグループの情報力と 独自の分析力による受験&進路指導 専門部署が、最新の情報を入手・分析。ここでの知見とベネッセグループの情報を生かし、1人ひとりに合わせた受験指導を行います。
週1回・1科目~、1人ひとりに合わせた学習プランをご提供します
1人ひとりの生活スタイルに合わせて、通塾回数や通塾日を調整することができます。部活や習い事のスケジュールと相談し、時間割を決めることが可能です。急な用事や病気などで欠席する場合は、授業の振替をすることができます。
教室での対面授業とオンライン個別指導、ご都合に合わせて切替OK!
教室での個別指導に加え、ご自宅での学習が可能なオンライン学習サービスをご利用いただけます。対面とオンラインを使い分けることで、いざというときの通塾への不安を解消し、プラスアルファの安心で、お子さまの学習を手厚くサポートしてくれます。
全教室直営だから、複雑化する入試制度にも安心・迅速に対応します
全教室直営なので質のよい講師がどの教室にも在籍しています。また各教室・エリアで教務力・指導力の両面を高める研修を行い、日々の授業や学習カリキュラムの作成に役立てているため、各地域の特徴や入試制度に合わせた学校別の対策や入試科目別の対策をすることができます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の授業料・入会金について
・入会金・年会費は不要
・様々な無料サービスを利用可能
・「初回授業日」から14日間クーリングオフが可能
お子さま1人ひとりの学習プランによって授業料は異なります。 まずは、お子さまの現状を学習相談やレベルチェックで把握させていただき、目標達成に向けた学習プランをご提案。受講科目や通塾回数などをご相談した上で授業料をご提案いたします。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミや評判
東京個別指導学院(ベネッセグループ)に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
個別塾なので許容範囲。他塾と比べてコマ単価が高く感じるが、年間を通すとそれほど大きな差ではないように思います。
他の個別指導塾の料金や先生も検討しましたが、東京個別指導学院のコスパがとても良いと思います。
何か所か話しを聞きに言ったりとしましたが、周りの塾に比べたら料金は少し高いかと思います。
講師についての口コミ
2対1のシステムも丁度良く感じているようです。定期試験の補講などは担当以外の先生になりますが講師の教え方の差はあまりないと言っていたので性格の合う講師を選べば良いと思います。
塾長のお人柄が明るく御親身に接していただき、安心感もあり、即入塾を決めました。 入塾直後は相性が合う講師陣の中から色々と最初にレッスンを通して体験し、生徒が講師を指定でき講師の可能な固定の曜日を設定できるので、他の塾では経験したことがないので強みだと思います。 責任を持って専任指導していただけるので、非常にいいです。
入塾後、お試し期間があり、自分に合った担当講師を要望することができます。 息子の先生は、体験談を交えたり、丁寧に指導頂いています。
カリキュラムについての口コミ
カリキュラムや教材など丁寧に希望を聞いてくださった。他塾の教材を使用する事に快く対応してくださった。季節講習についてはこれから相談予定です。
まずは期末テスト対策をお願いしたので、学校の教材が使えるものは使い、足りないものはどれを書店で買うと良いか教えてもらえるので、自分で選んで難しすぎたりしないのが良いと思います。
定期考査または模試、英検、北辰テストの 等の対策も行なっていただける。受講教科以外も自習中に教えてもらえ、受講曜日以外に自習室はいつでも使用可能となっている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)のキャンペーン情報について
「個別指導ってどんな雰囲気?」「先生との距離感は?」など、実際に授業を受けてみないとわからないことを、入塾前に体験しませんか。また、「どんな教材を使うの?」「実際の授業はどういうふうに進むの?」「カリキュラムって?」など、思いつく疑問や不安をその場で質問し、解消できる個別相談会も同時実施しております。 集団塾とも家庭教師とも違う、その良さを体験授業を通して実感してください。 お子さまの「できない」が「できた!」になることを体験してもらうのが、TKGの無料体験授業。 ただいま、お申し込み受け付け中!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 杉田
- 住所
- 〒235-0033 杉田1-20-22三葉ビル 2F
- 最寄り駅
- 京急本線 杉田 / JR根岸線 新杉田
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
4.ITTO個別指導学院 横浜原町校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
ITTO個別指導学院のポイント
- 塾生専用「無料自習室」完備で集中して勉強できる!
- 授業の様子はメールで保護者へご報告!「スクレポ」システム
- 万全の定期テスト対策!「テストターボ」「THEカコモン」
特徴を調べてみました
ITTO個別指導学院では、「個別指導」でしか提供できない強みを活かし、生徒一人ひとりに充実したサポートを行っています。 一人ひとりの生徒に向き合い、「勉強がわかる感動」を伝えています。
お子様の成長には「個別指導」でなければ成せないものがあると考え、私たちは個別指導スタイルを貫いてきました。 顔や性格が異なるように勉強のスピードや方法も一人ひとり異なります。当塾では、その時々に必要な学習をご提案。 個別指導だからこそ出来るきめ細やかな指導と万全の学習環境で、お子様一人ひとりに合った目標と目的に向けて徹底的にサポートします。
塾生専用「無料自習室」完備で集中して勉強できる!
家では勉強に集中できないお子様や、放課後に勉強したいお子様のために、無料で利用できる自習室を開放しています。授業のない日でも利用可能なため、定期テスト前や学校課題のための学習にも利用していただけます。
授業の様子はメールで保護者へご報告!「スクレポ」システム
保護者専用サイト「スクレポMYページ」にご登録していただくと、その日の授業内容や、授業カリキュラムを確認することができます。他にも、講習の申し込みや授業の予約もしていただけるため、安心してお子様を塾に通わせられる環境が整っています。
万全の定期テスト対策!「テストターボ」「THEカコモン」
定期テスト対策に向けて、実力ある講師が得点アップの方法を伝授してくれる「テストターボ」を利用していただけます。 通常授業で受講していない教科でも受講していただけるため、苦手な教科や単元の学力強化ができます。
ITTO個別指導学院の授業料・入会金について
一例として中学生(1対1/80分授業の場合)の料金の相場について記載。
※こちらの料金は東京都世田谷区を参考にしました。
・入会金:13,200(税込)
・授業料(月間):18,600~20,500(税込)
・年会費:16,500(税込)
・教材費:受講教科によって異なるため、ご希望の教室までお問い合わせください
(2021年6月時点)
ITTO個別指導学院の口コミや評判
ITTO個別指導学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
個別塾なのでそれなりにお値段はしますが、他のところより兄弟割引や母子家庭割引があり助かります。
今後受験が近づくにつれ、上がっていくことが想定されるが、事前の説明がしっかりしており不安は少ない。
調べた中では料金は安めだと思います。他の塾は80分1コマの所ばかりの中、子供の希望の50分1コマも対応していただけるのがよくて、ここにしました。
講師についての口コミ
勉強を丁寧に教えて頂いています。 緊張せずに質問等が出来ているようです。 授業日報にその日の授業内容、子供の様子を書いていただけるので状況が分かります。このメールは大変助かっています。
まだ行き始めてから一ヶ月で中間テスト前で、評価するには早いんですが、全体的にきっちりされてる印象です。マッチング評価があるのでそこは良い点だと思います。
初めに担当した先生は、公立向けでうちの子には合わなかった様子で不満そうに帰って来ました。塾長に相談したら、直ぐに担当の先生を変えてくれました。今は授業中には分からなくて学校の先生では聞きにくい時など、塾の担当の先生に聞いてるみたいで、本当に入塾して良かったと思います。
カリキュラムについての口コミ
宿題も出るので日々学習するようになりました。 テストも定期的に行われているようですので、本人がどの程度内容を理解しているか分かるので良いと思います。
教材もそんなに高くもなく、勧誘的でもなく、私と子どもが思っていたように、決めることができました。 週一回の英語とテスト前のテストターボをお願いしました。 塾が終わると本日の学習の様子等、メールもくれるので、安心ですし、助かります。
総合学科に通っているので通常の高校とは少し単元が違いますが、新学期が始まってその旨をお伝えしたら、スムーズに授業内容の変更に対応していただけました。
ITTO個別指導学院のキャンペーン情報について
定期的な面談や日々の授業日報など、こまめなフォローでお子様をバックアップ致します。 また、お子様の入退室時刻をメールでお知らせするサービスや防犯カメラの設置等、安全対策にも力を入れています。 さらに「保護者WEBアンケート」の実施など、安心してお子様をお預け頂けるよう体制を整えています。
ITTO個別指導学院のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- ITTO個別指導学院 横浜原町校
- 住所
- 〒235-0008 原町9の7安室ビル201
- 最寄り駅
- JR根岸線 根岸
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
5.個別指導の明光義塾 根岸駅前教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導の明光義塾のポイント
- つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく
- 「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業
- 悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング
特徴を調べてみました
明光義塾は元祖”個別指導”塾です。長年の成績アップのノウハウが詰まったMEIKO式コーチングでは、生徒自身の「分かる 話す 身につく」を繰り返すことで、生徒の成績を上げ志望校合格へ導いています。
個別指導のパイオニア・明光義塾は、長年培った指導ノウハウから、生徒の成績を上げ志望校合格に導くためには「生徒が学んだことを振り返り、分かったこと・分からなかったことを生徒自身の言葉と文字で表現する」授業スタイルが最適だと考えました。 それが、MEIKO式コーチングによる「分かる 話す 身につく」授業です。
つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく
つきっきりで教えるのではなく、生徒自身が一人で考え、問題を解く時間をつくります。テスト本番でも一人で解く力が身につきます。
「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業
問題を解いて学んだことを自分で振り返り→分かったことや分からなかったことを生徒自身の言葉で表現します。自分で気づきを得ることで、本質的な理解の定着に繋がります。
悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング
定期的なカウンセリングを実施し、学習の進捗状況やテストの結果から計画の見直しを行います。
個別指導の明光義塾の授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都世田谷区を参考に作成しています。
■中1・中2生の料金
週1回90分授業(月4回):14,300円(税込)
週2回90分授業(月8回):26,400円(税込)
週3回90分授業(月12回):37,400円(税込)
■中3生の料金
週1回90分授業(月4回):15,400円(税込)
週2回90分授業(月8回):28,600円(税込)
週3回90分授業(月12回):40,700円(税込)
(2021年6月時点)
※上記の料金は月額での授業料になります。
※上記費用以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。
個別指導の明光義塾の口コミや評判
個別指導の明光義塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
月謝は妥当だと思いますが、教室の維持費等で別途徴収があります。何教科受講しても一律なので、1教科だけのうちとしては、ちょっと割高に思います。
諸経費を入れると毎月結構お値段が張るが、都合の悪いときは振替もできるのでコスパは悪くはない。
他の個別指導塾に比べるとやや安い方だと思います。講師一人で複数を担当し、つきっきりでの指導というわけではないからだと思います。
講師についての口コミ
講師は子供3人に対して1人です。 付きっきりで見られるのが苦手なうちの子にはそれくらいが良いらしくやりやすいみたいです。 先生は固定ではなく毎回違う先生みたいです。
いろいろなタイプの先生がいるので、その子その子にあった先生を選んでもらえます。 ただ教えるのではなく、なぜ間違えたのかを自分で考えさせて、アドバイスしてもらえるので助かります。
他の塾では言われなかった視点でアドバイスがあったため成績向上や志望校合格が叶うと感じたのと、真剣に対応してくれたことに熱意を感じた
カリキュラムについての口コミ
週1回から通える所が良い。テスト前対策として苦手教科を追加できるシステムがあるのて今後利用したいと思います。
定期テスト前は受講していない科目もフォローしてくださり、自由に選べる点が良かったです。
苦手科目に集中して、学校の教材を使用し、本人のペースに合わせてくれ、課題を当日中に解決することができる。
個別指導の明光義塾のキャンペーン情報について
教室の雰囲気や授業の進め方がわかる無料体験授業をおこなっております。 「個別指導ってどんな授業?」「対話型授業って何?」「うちの子と合うかな?」など、疑問や不安をお持ちの方は、ぜひ無料体験授業やカウンセリングを受けていただき、皆さんの大切な子どもを預けるのに値する塾かどうか、ご自身の目で確かめてください。保護者のご相談にも経験豊富な教室長がお応えいたします。
個別指導の明光義塾のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導の明光義塾 根岸駅前教室
- 住所
- 〒235-0005 東町15-32モンビル横浜根岸4F
- 最寄り駅
- JR根岸線 根岸
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
6.武田塾 杉田校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
武田塾のポイント
- 授業なし!自学自習型学習塾
- 365日課題指定で「何をいつまでにどう勉強すればいいか」の迷いを解消
- 忘却曲線を考慮した、4日進んで2日復習する勉強法
特徴を調べてみました
武田塾では、授業をしません。そのかわり、自分のレベルに合った参考書を完璧に学習することで、効率よく成績を上げられるよう指導する自学自習型の学習塾です。また、武田塾では復習のタイミングを重要視しており、4日進んで2日復習するという独自の勉強法を推奨しています。
志望校別個別カリキュラムで徹底指導! 塾生一人ひとりに対してじっくりカウンセリングを行い、現在の成績・偏差値と得意科目・苦手科目を分析した上で、志望校合格までに必要な教科ごとの参考書とその順番を全て洗い出し、1年間の時間配分を明記したものです。
授業なし!自学自習型学習塾
武田塾では、塾生一人ひとりに対してじっくりカウンセリングを行い、志望校別に個別のカリキュラムを作成します。各人が自分に最適な参考書を完璧に自学自習することで、最も効率よく成績アップをはかります。
365日課題指定で「何をいつまでにどう勉強すればいいか」の迷いを解消
武田塾では、個別のカリキュラムに基づいて、講師が『何を、いつまでに、どれ位やればいいのか』1年間の時間配分を明確に示します。また、参考書の分からない部分を、『分かる』だけでなく、『できる』ようになるまで指導します。
忘却曲線を考慮した、4日進んで2日復習する勉強法
武田塾では、忘れる直前に復習するという復習のタイミングを重要視しています。4日進んで2日復習するという独自の勉強法で、塾生が『できる』ようになるまで指導します。
武田塾の口コミや評判
武田塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
料金は高いが、それに見合うような結果が出るように先生方が導いてくれるので、通ってよかったと思う。
個別のなので、お高いです。 夏季講習などないので、予備校より、安くなると思います。 個別のなかでは、安いきがします。
1ヶ月あたりの金額は高いが、1年間トータルで見ると他の塾と変わりはない。 夏期講習などの講習がなく毎月定額で変動がないので、収支バランスをあまり考えなくて済むのは良いと思う。
講師についての口コミ
自分に合った講師を見つけてくれる。講師は、熱心に指導してくれる。
目標や志望大学、強化したい科目により講師の方を決めてもらえる。
子供1人1人に合わせたカリキュラムを考えてくれる点と親からの質問にも親身になって対応してくれる点。
カリキュラムについての口コミ
ルートに沿って、毎日やるべきことが提示されてわかっている点、迷いなく進めていける点が良かった。
志望校によってカリキュラムを選択することができる。参考書を進めるペースも相談しながら決められる。
自己学習が出来るようになっており、参考書を繰り返し学び、そのテストをクリアしないと次の参考書に移れないなど習熟度が上がる。
武田塾のキャンペーン情報について
武田塾では、受験や勉強、進路などについての相談が無料でできる、受験相談を実施しています。 【無料受験相談とは?】 ・奇跡の逆転合格カリキュラム ・1週間で英単語を1000個覚える方法 ・1年間で偏差値を15以上上げる勉強法 などを、全て無料でお伝えします! 受験相談のみで、東大・医学部・早慶などの難関大学合格実績も多数あります。 ぜひ一度、受験相談にお申込みください!
7.城南コベッツ 根岸坂下教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小6,中1~3,高1~3,浪
城南コベッツのポイント
- 人が人を新しい学びへと向かわせる「人間力」
- 教育改革で必須の英語に強くなる「英語力」
- AIなど先進技術で最速で成績アップする「ICT力」
特徴を調べてみました
社会の変化により学び方のスタイルも大きく変わりつつある今、変化に柔軟に対応できる能力を身につけるためには、一人ひとりに合わせた適切な学びが不可欠です。 城南コベッツでは、「人間力」・「英語力」・「ICT力」の3つの柱を軸にした、一人ひとりに個別最適化した指導で、最短ルートでの成績UPを実現することができます。
学びのスタイル・方向性が大きく変わりつつある今。一人ひとり異なる個性を持つ子どもたちの成績を上げるためには、その指導もよりブラッシュアップしていかなくてはなりません。そこで、私たち城南コベッツが提案するのが、「新・成績バージョンアップ」。「人間力」「英語力」「ICT力」の3つの柱を軸に、生徒一人ひとりに合わせた本当の「個別」指導を追求し、最短ルートでの効率的な成績アップを目指します。
人が人を新しい学びへと向かわせる「人間力」
「人が人を伸ばす」ことを重視し、「知識や技能」だけでなく、「思考力・判断力・表現力」や「学びに向かう力・人間力」の育成を目標に掲げています。これらの力を養うため、個人に合わせた様々なプログラムが用意されています。
教育改革で必須の英語に強くなる「英語力」
「英語力はテストの得点や成績UPなどの近い目標だけでなく、将来の夢をかなえる武器になる」という考えのもと、『読む・聞く・書く・話す』力の習得のための新受験メソッドを導入していることが特徴です。さらに、小・中学生向け英語プログラムも開発し、英語を中心に主要科目の指導を徹底強化しています。
AIなど先進技術で最速で成績アップする「ICT力」
「城南コベッツ」の50年以上にわたる指導ノウハウと個々の学習状況データから、客観的・論理的に一人ひとりに最適な学習目標・計画・スケジュールをオーダーメイドで作成します。城南コベッツの「ICT力」を使って、スタッフが皆さんを目標まで導いてくれます。
城南コベッツの口コミや評判
城南コベッツに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
入塾金や年会費がなく、よかったです。また学校の教科書と講師がプリントしたもので対応してくださり、特に教材費がかからないのがよかったです。
入会金や教材費等別途かかることがなく助かりました。また振り替えもしてもらえるので助かります。
基本料は安いかなと思ったのですが諸経費と、入会時にシステム登録料がかかるのでそれなりの金額になります
講師についての口コミ
6年生になっての受験準備で厳しい条件の中、子どもの気持ちや様子をしっかりみながら指導して下さっているのが良かったです。 また、講師の方は落ち着いた印象だったのも好感を持てました。
質問に対して丁寧に答えてくれて、また、あいまいな理解しているようだと察してくれとてもありがたかった。
かなり勉強が遅れているのですが、それも理解してくれ、丁寧に対応して頂いています。子どもの気持ちにも配慮してくれ、集中できる環境を整えてもらいありがたいです。
カリキュラムについての口コミ
atama+のカリキュラムで、iPadを使っての授業。 問題を間違えると、学年を遡って問題を出されるので、何が理解できていないから問題を間違ったのかがわかるので良い。 講師の指導は授業時間内はない。
教材は必要なく、学校の教科書に沿って予習復習をしてくれるのがとても良いです。
こちらのわがままな、中途半端な受験条件も考慮してくださり、子どもの負担にならない教材選び、受講方法を提案してくださった点。 理科/社会でそれぞれ受講ではなく、2教科で1枠の受講が出来たら尚良かったです。
城南コベッツのキャンペーン情報について
城南コベッツの学習スタイルが合っているかどうかを確かめるには、実際に授業を体験してみることが一番です。 城南コベッツの雰囲気や、苦手科目をどのように理解していくことができるのかを実感することができます。 [カウンセリングも随時実施中] 定期テスト対策の勉強法・部活動との両立法、進路や受験についてなど、無料の学習相談も随時受け付けております。成績保証のある城南コベッツならではのノウハウを活かした「効果的な改善策」をご提案します。
城南コベッツのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 城南コベッツ 根岸坂下教室
- 住所
- 〒235-0003 坂下町11-1信濃屋ビル1F
- 最寄り駅
- JR根岸線 根岸
- 対象学年
- 小6,中1~3,高1~3,浪
8.創英ゼミナール 根岸校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
創英ゼミナールのポイント
- 理解から定着まで、授業中ずっと講師の目が届く「つきっきり個別指導」。
- 21年間の15万人に及ぶ指導実績で、神奈川の入試に精通。
- 5教科全て個別指導で受講できる安心価格。
特徴を調べてみました
創英ゼミナールは、一人ひとりの生徒に向き合った個別指導を強みとしています。各生徒の目標と理解度に合わせて最適なカリキュラムを作成し、つきっきりの指導で目標達成をサポートしてくれます。神奈川県下の入試に特化した5教科指導で、第一志望校の合格を目指します。
創英ゼミナールは、一人ひとりの生徒と向き合うために、個別指導にこだわっています。個々の目標と理解度に合わせた授業カリキュラムと最適な指導方法でやる気を引き出し、目標達成をサポートします。 神奈川県内で21年にわたり、15万人を超える指導実績を誇ります。集団指導の良さも取り入れ、神奈川県の入試の特長を徹底的に研究し、カリキュラムを作成しています。
理解から定着まで、授業中ずっと講師の目が届く「つきっきり個別指導」。
正しく理解して、解答できるまで、マンツーマンで指導してくれます。演習時間も先生が対面で指導し、生徒の理解度を目の前で確認してくれます。生徒の理解が不十分なまま授業が先に進んでしまうということはありません。
21年間の15万人に及ぶ指導実績で、神奈川の入試に精通。
神奈川県内で15万人を超える指導実績があり、神奈川県下の入試情報を徹底的に調査・研究して、独自のカリキュラムを作成してくれます。一人ひとりの理解度に合わせた5教科の個別指導で、志望校の合格を目指します。
5教科全て個別指導で受講できる安心価格。
主要5教科をすべて個別指導で丁寧に指導してくれます。 1教科「5,225円(税込)~」の低価格で受講できますので、苦手科目の定期テスト対策や5教科の入試対策など、目的に合わせて受講科目を選択できます。
創英ゼミナールの授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
料金は学年・授業回数によって異なりますが、おおよその金額は以下の通りです。
・授業料(月間):¥5,775~¥31,625(税込)
※別途、入塾金・教材費等が必要となります。
※兄弟姉妹割引あり
(2021年7月時点)
創英ゼミナールの口コミや評判
創英ゼミナールに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
個人なのに料金が良心的 今までの塾では中学生になったら集団に変えようと思いましたが中学2年まで同じ料金なので科目を増やしても集団と同じくらいの料金です。
個別指導の中ではとてもリーズナブルな料金だとおもいます。キャンペーン中だったので、とてもお得に通い始めることができました。
コスパがよいので、コマ数を増やしたい人はとても助かります。週4コマお願いしています。
講師についての口コミ
とても優しく、親切丁寧に教えてもらっているようです。 どの先生にあたってもハズレなし。
年齢の近い講師が多いため話しやすく、分からないところも聞きやすいようでした。学校を選ぶ時も、成績だけではなく学校の特徴や雰囲気なども教えていただけたので有り難かったです。こちらの急なスケジュール変更にもいつめ快く対応してもらえたので助かりました。
若い先生が多く、勉強だけでなく、いろんなことに相談に乗ってくれる。また、突発的な休みでも、対応してくれた。
カリキュラムについての口コミ
入塾する前はマンツーマンの個別指導を希望していましたが、こちらでは講師ひとりにつき生徒4~5人をみています。しかし生徒達はやっている事が別々で順ぐりにみて、自分で考える時間をわざと設けてる…と説明を最初にされて納得。息子もその方が良かったと言っていたので安心して任せています。
学校の違う娘一人のためにみんなと違う教材を用意して下さいました。受験前の過去問の多さは満足です。学習の記録のコメントを見ても、しっかりチェックしていただけているようです。
本人に合ったレベル、課題で進められて焦らずに取り組める。宿題も無理なく、レベルに合わせて出してくれるので挫折しない。
創英ゼミナールのキャンペーン情報について
<無料体験授業受付中> 入塾をご検討されている方は、ぜひ一度無料体験授業をご受講ください。 60分の無料個別授業をお受けいただいたあと、お子様の目標や保護者様が塾に望むことをお聞きしたり、お子様の適性を見極めた学習アドバイスを教室長が行います。教科・日時はお好きにお選びいただけます。詳しくはお気軽にお問合せください。 <兄弟姉妹割引> 塾生の兄弟・姉妹が入塾される際には入塾金を全額免除いたします。 <お友達紹介制度> 創英ゼミナール生にご紹介いただき入塾していただきますと、入塾者ご本人、ご紹介者ともに選べるギフトカードをプレゼントいたします。
創英ゼミナールのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 創英ゼミナール 根岸校
- 住所
- 〒235-0008 原町13-10アブニール根岸2F
- 最寄り駅
- JR根岸線 根岸
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
9.東進衛星予備校【MSGnetwork】 根岸校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 中3,高1~3
東進衛星予備校【MSGnetwork】のポイント
- 一流講師陣の映像授業で先取り学習も弱点克服も自由自在!!
- 受験のプロ!!担任スタッフが月に2回の個別面談で徹底的にサポート!!
- 自分のタイミングで授業を受けられるので、部活や学校と両立できる!!
特徴を調べてみました
「一流講師」による「映像授業」を、いつでも、何回でも受講することができます。一人ひとりのレベルと、理解の進み具合で「授業の先取り」も短期集中で実施可能。担任、副担任が定期個別面談で最適なアドバイスを行ってくれます。
東進衛星予備校は「一流講師」による「映像授業」で、全国で同じ授業を受けることができます。 中でもMSGnetworkでは、「自由な、かつ管理された時間割」制度や、「毎月2回の個別学習指導面談」を行うことで、やる気に満ちた受験生も、忙しい部活生も、しっかりと学習ペースを維持して成績を伸ばし、合格することができます。
一流講師陣の映像授業で先取り学習も弱点克服も自由自在!!
映像授業では、やる気になった時いつでも始められ、何回でも個別に受講できます。理解に応じてどんどん先取りしたり、繰り返し受講して弱点の克服をしたり、一人ひとりのレベル・目標に合わせた最適な学習ができます。
受験のプロ!!担任スタッフが月に2回の個別面談で徹底的にサポート!!
担任による合格指導面談で、最適な学習方法をアドバイス。さらに担任助手が志望校合格に向けたスケジュールや、部活・学校との両立方法を具体的に示し、定期的に面談を行って日々の学習状況の確認を行います。担任助手の多くは東進で志望校合格を果たした大学生の先輩です。一人ひとりが抱えている課題をともに考え解決し、「熱誠指導」でやる気を引き出し志望校合格までサポートしてくれます。
自分のタイミングで授業を受けられるので、部活や学校と両立できる!!
今日は第1講、明日は第2講と、毎日受講でき、1年分の授業を1カ月程度で集中して受講・修了することもできます。 毎日受講する学習スタイルは、いつの間にか受験勉強を習慣化すること共に自分のタイミングでスケジューリングでき、部活とも両立させることができます。
東進衛星予備校【MSGnetwork】の口コミや評判
東進衛星予備校【MSGnetwork】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
料金は高めだと思う。まだ高校2年なので、最初に購入した講座がおわったら、また追加購入することになると思うので、最終的にいくらになるか不安です
値段は映像だと思うと高めに感じるが、本人が分かりやすければいいと思う
当然だが冬期講習や特別講座を受けるとかなりの高額 説明が上手なので子供は必ずやりたがる。 やる気と実績が伴えば問題なし
講師についての口コミ
先生方がとても熱心で、子供のモチベーションも上がるようです。
面談で話しやすく相談しやすい講師だったので安心できました。定期的に面談もしてくれるので、安心です。
大学の現状を良くわかむているということで、いろいろ参考になりましたが、社会人経験が無いため、少し心細い気がしました。
カリキュラムについての口コミ
映像授業に出てくる先生の授業がとても面白く、飽きずに集中して勉強ができるようです。
最初に年間のカリキュラムが組めるので、教材としてとてもよかったと思います。
始めたばかりで不明ですがノウハウがあるのではと感じています 受験に必要な力を効率良く学習していけるのではと思います
東進衛星予備校【MSGnetwork】のキャンペーン情報について
東進衛星予備校【MSGnetwork】では、無料体験・無料カウンセリングを随時受け付けております。 ◆学習状況・志望校についてのカウンセリング◆ 学力診断テストで現在の学力をはかります! その結果をもとに、志望校合格までの学習プランをご提案いたします! また、数百種類ある東進の実力講師陣の授業を無料で体験受講していただくことができます。
東進衛星予備校【MSGnetwork】のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 東進衛星予備校【MSGnetwork】 根岸校
- 住所
- 〒235-0007 西町10-12パークセレス根岸4F
- 最寄り駅
- JR根岸線 根岸
- 対象学年
- 中3,高1~3
横浜市磯子区周辺でおすすめの集団指導塾
1.湘南ゼミナール 小中部 杉田

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小3~6,中1~3
湘南ゼミナール 小中部のポイント
- 集団授業で個別指導並みのフォローを実施
- 充実した土日実施の「学校別のテスト対策」
- 特訓講座や志望校に向けた「入試対策授業」
特徴を調べてみました
湘南ゼミナールは、東京都内の上位校に強い集団授業コースです。学習を継続することの大切さを伝え、「わからない」のサインを「分かった!」の笑顔に変えることを目標にしています。学習サイクルを整えることで、学力の基礎を固め、実践力を高めることでトップ校を狙える力をつけることができます。
小学生、中学生に共通する集団授業コースです。都立日比谷高等学校を始め、都立八王子東高等学校や都立町田高等学校などの東京都内の上位校に強い学習塾・進学塾です。
集団授業で個別指導並みのフォローを実施
塾での学力状況・月例テストの結果をもとに、希望の方は随時面談を実施しています。お子様の目標や課題、不安などを詳しくお伺いし、問題の早期発見を図ります。また、結果だけでなく成長過程を褒めることでお子様の成長をサポートしています。
充実した土日実施の「学校別のテスト対策」
無料で参加していただける中学校別の定期テスト対策講座を実施しています。学校ごとの過去問の特徴を熟知した講師陣が、中学校に合わせた試験対策指導を行ってくれます。演習問題を繰り返すことで定期テストでの高得点を目指すことができます。
特訓講座や志望校に向けた「入試対策授業」
お子様の志望校に合わせた入試対策講座や模試の情報を、湘南ゼミナールに通うお子様限定で発信しています。自分に合った学習プランを選ぶことができます。
湘南ゼミナール 小中部の授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都を参考に作成しています。
料金は月ごとに異なりますが、おおよその金額は以下の通りです。
・入会金:16,500(税込)
・授業料(月間):20,130~38,720(税込)
・教材・テスト費:36,360(税込)
・季節講習費:13,980~33,770(税込)
(2021年6月時点)
湘南ゼミナール 小中部の口コミや評判
湘南ゼミナール 小中部に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
周辺の大手塾と同等か少し安価かなと感じている。また入塾1ヶ月の授業料無料のキャンペーンも塾を知る上で気軽にスタートできるので大変良かった。
他の塾と比べても妥当だと思います。入会金を一度払えば、他の兄弟の入塾の際の入会金は免除なのが良かったです。
高いと思いますが、金額ははっきりしてるので不明な点はないです。 それ相応に対応してくれるので頑張って払います。 振替が動画なので、授業の振替をしてくれれば文句なしです。
講師についての口コミ
対応がしっかりしており信頼できます。 落ちつきのない子のため集団塾に通うことが出来るか心配でしたが、最初に先生にそのことを伝えていた為しっかりと見ていただきました。
わかりやすく教えてくれている姿がみられ良かった、また、作文など学校では特にやってくれていないので、受講に入っていて良かった。
とても熱心だと思います。厳しい面もありますが、ハキハキしていて子どもが話しやすいような雰囲気を作ってくれます。
カリキュラムについての口コミ
カリキュラムはかなりしっかりしています。 宿題の確認や個別対応の時間も授業時間以外にあります。 通常授業の教材はオリジナルのものです。
まだ慣れないので子供がやり方について行くのが少し大変でしたが、塾時間前に入室できて内容の確認やわかりやすく説明してくれてるので良かった。
宿題が割と多く、授業のペースも早いです。季節講習後にテストがありクラスアップ、ダウンにつながるそうです。
湘南ゼミナール 小中部のキャンペーン情報について
お子さまにとって大切な時間を過ごす、重要なパートナーとなる塾だからこそ、『じっくり選んでいただきたい』と考えています。 そのため、湘南ゼミナールでは「授業料無料体験」を設けています。 事前面談にてしっかりと指導方針や内容をお伝えし、体験期間中はご通塾生と同様のサービスをご提供いたします。 ■事前面談 ご希望の教室で実施 お子さまの学習目的や目標、状況などをお伺いいたします。課題に感じている点があれば、体験授業の期間で解決していくステップをご提案いたします。 ■体験授業 授業料無料でご用意 授業 宿題 小テストという学習サイクルを一定期間継続して体験いただき、学習のペースをつかみながら学力向上へとつなげていきます。 ■事後面談 体験期間中の成果を確認 単元毎のテスト結果や学習状況に基づいて、お子さまの状況を面談にてお伝えいたします。今後の目標到達までの具体的な道のりをご提案いたします。 ※体験後の入会は強要いたしません。安心してご体験ください。 ※教材・テスト費のみかかります。 ※定員になり次第、募集は締め切らせていただきますので、予めご了承ください。
湘南ゼミナール 小中部のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 湘南ゼミナール 小中部 杉田
- 住所
- 〒235-0033 杉田1-20-19松木ビル3F
- 最寄り駅
- 京急本線 杉田
- 対象学年
- 小3~6,中1~3
2.中萬学院 CGパーソナル<個別指導> HB新杉田

- 授業形式
- 集団指導,個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
中萬学院 CGパーソナル<個別指導>のポイント
- 基礎力強化とスピードUPのための『コアトレーニング』
- 学習のモチベーションを高める『ステップアップ対話式授業 』
- 学習効率を高め、テストにも効果を発揮する『速読トレーニング』
特徴を調べてみました
完全個別指導という強みを活かし、一人ひとりの生徒の目標・学習状況・性格に合わせた学習プランをオーダーメイド式で組んでいただけます。講師の手厚いサポートで着実に成果を上げていくことができます。
1対1または1対2の完全個別指導なので目標・学力・性格(学習姿勢・意欲)に合わせた、自分にぴったりなオーダーメイドカリキュラムで学ぶことができます。 CGパーソナルでは、生徒のつまずいているポイントを明らかにして、最適なカリキュラムを作成しますので、生徒に合わせたきめ細かな指導で着実に成果を上げていくことができます。
基礎力強化とスピードUPのための『コアトレーニング』
授業の最初に「読み・書き・計算力」といった基礎学力のスピードトレーニングを行います。基礎学力を向上させることで、問題の読解力・集中力・即答力を鍛え、正確に速く回答を導く力を養うことができます。
学習のモチベーションを高める『ステップアップ対話式授業 』
授業中に何度も確認し繰り返すというステップを設けることで、生徒の理解を深め、確実に知識を定着させることができます。また、コミュニケーションをとりながら生徒のやる気を引き出すことはもちろん、メンタル面のケアを行うことで一人ひとりの生徒を理解した上で、学習のサポートを行ってくれます。
学習効率を高め、テストにも効果を発揮する『速読トレーニング』
速く正確に読み解く力を養います。『読む速度』だけでなく『解く速度』も向上することで学習スピードを早め、学習効率が上がることで少ない時間でも質の高い学習が可能になります。
中萬学院 CGパーソナル<個別指導>の口コミや評判
中萬学院 CGパーソナル<個別指導>に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
4校見た塾は、どれも似通った金額でした。集団塾や映像塾に比べると安いのか?とも思います。どこの塾等に通っても差はないと思います。塾に通うなら想定内の金額でした。
個別指導塾では平均的かと思いますが、内容は他校よりよかったのでこちらにきめました。
料金は安くはないですが、自習室も使わせていただけるのでそこでの自主学習に期待しています。
講師についての口コミ
時間外もわからないところは熱心に指導してくださいます。 算数と国語をおしえていただいてますが、 どちらの先生もわかりやすいそうです。
先生を一人に決めるのではなく、色々な先生にしていただいてどの先生にあたっても大丈夫なようにしていただいた。合わない先生は申し出ていいようでしたがまだ今のところどの先生も分かりやすいと娘が言っていました。
子どもの学力レベルに合わせて指導してくれる。わからないところはすぐに対応してくれる。
カリキュラムについての口コミ
塾指導ではなく子供主導で勉強スケジュールを組んでくれるところを探しました。 子供の持参したもので対応してもらうようお願いしてます。 細かいことは、子供と相談の上でお願いしてます。 4校見た中で(体験授業)ここだけが対応可能でした。
基本的に単元先取りでやっていただけるので、ありがたいです。個別なので、つまづいた所や聞きたいところがあれば柔軟に対応してくれます。
学校の教科書に準拠した指導をしていただける。 学校の授業予定に沿って指導をしていただける。
中萬学院 CGパーソナル<個別指導>のキャンペーン情報について
CGパーソナルでは「無料体験授業」を実施しております。 体験授業の後に、生徒に合わせた勉強法など学習アドバイスをいたします。 また、「速読」の無料体験も受け付けております。 お気軽に無料体験をお申し込みください。
中萬学院 CGパーソナル<個別指導>のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 中萬学院 CGパーソナル<個別指導> HB新杉田
- 住所
- 〒235-0033 杉田1-6-6アズサワビル4F
- 最寄り駅
- 京急本線 杉田 / JR根岸線 新杉田 / 金沢シーサイドライン 新杉田
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
3.中萬学院 啓明館<中学受験> 根岸スクール

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小2~6
中萬学院 啓明館<中学受験>のポイント
- 一人ひとりの成長過程を大切にした段階的な指導体系
- 学びの理解を深め確実に知識を定着させる学習システム
- 授業担当教師による個人担任制で合格までフルサポート
特徴を調べてみました
中学受験の勉強過程を通して得られる成長を支えるため、啓明館では教科力・学習力・生活力の3つの力を大切にしています。 合格に向けて指導ノウハウを駆使し、生徒一人ひとりの成長を支えてくれます。
中学受験を通してたくましく成長していく生徒たち。その過程で積み重ねていく様々な「笑顔」がやがて、合格の笑顔につながることを私たちは知っています。 啓明館に通うすべての生徒や保護者の方の最高の笑顔に出会うために。 確かな指導ノウハウを駆使して今日も一人ひとりの成長を支えていきたいと強く願っています。
一人ひとりの成長過程を大切にした段階的な指導体系
中学受験勉強を通してたくましく成長していただくため、一人ひとりの生徒に合わせて、成長の過程を重視した段階的な指導カリキュラムを整えてくれます。
学びの理解を深め確実に知識を定着させる学習システム
お子様が勉強を嫌いにならないように、内容を忘れないように小学生の成長段階に合わせて設計された学習システムで、知識の理解を深め定着させることができます。
授業担当教師による個人担任制で合格までフルサポート
4教科の担当教師が連携し、志望校合格までの道のりをトータルでサポートします。丁寧な保護者面談・生徒面談を行い、学習面と生活面ともにアドバイスをしてくれます。
中萬学院 啓明館<中学受験>の授業料・入会金について
小学生の料金相場を記載しています。
・入会金:30,800(税込)
・授業料(月間):10,340~31,680(税込)
・タブレットレンタル代:11,000(税込)
(2021年6月時点)
中萬学院 啓明館<中学受験>の口コミや評判
中萬学院 啓明館<中学受験>に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
年間の料金が最初に細かく提示される為、季節講習の費用についても分かりやすかったです。
他をあまり知らないが普通だと思う、周りからは良心的だといわれました
授業料は平均価格だと思います。オプションが多いので追加の費用がかかります。
講師についての口コミ
少ない回数のうちに、子供の特徴を良く捉えていると思いました。先生方はベテランの方が多く、安心感があります。
よく面倒を見てくれる印象がある。オンライン授業でも、集中できない様子を見て、電話がかかってきたことがあった。
学習面だけで無く、子どもの性格を見ながら細かくフォローしてくれる
カリキュラムについての口コミ
まだ始めたばかりなのですが、タブレットを使用しての授業や宿題は、今の子供たちにはやり易いと思います。
映像学習がこどもの好奇心にマッチすると思いました。タブレット学習があるようですが、まだ使っていないので分かりません。
中学受験に特化した教材でとてもよい。 季節講習などの学習だけではなく、自然体験などを通した学習も魅力的である。
中萬学院 啓明館<中学受験>のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 中萬学院 啓明館<中学受験> 根岸スクール
- 住所
- 〒235-0005 東町10-25K2ビル
- 最寄り駅
- JR根岸線 根岸
- 対象学年
- 小2~6
4.中萬学院 根岸スクール

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小4~6,中1~3
中萬学院のポイント
- 繰り返しの4技能トレーニングで使える英語を小学生から身につけます
- 全国名教師授業大会で認められた授業力で、やる気アップ・成績アップ
- 全科目の中学定期テスト対策、自分を伸ばす学習スタイルの構築で高内申獲得
特徴を調べてみました
中萬学院は、充実のコース体系により、お子様から成人の方まであらゆる世代の方に最適な学習の場を提供してくれます。 受験に向けた学習だけでなく、英会話教室も開校しているため、幅広いニーズに対応しています。
専門指導による中学・公立中高一貫校・高校・大学受験対策、低学年のお子様向けの能力開発プログラム、子どもから大人まで学べる英会話教室など中萬学院グループでは、未就学のお子様から成人の方まであらゆる年代の方に良質な学びの場をご用意しております。
繰り返しの4技能トレーニングで使える英語を小学生から身につけます
独自の教材を活用し、4技能をバランス良く学習できます。 ICT活用システムの導入で、家庭でのリスニング・スピーキング練習を可能とし、中学卒業までに英検準2級以上の取得を実現することができます。
全国名教師授業大会で認められた授業力で、やる気アップ・成績アップ
全国模擬授業大会において100名あまりの出場者から優勝に選ばれた講師が教鞭をとっています。 指導力のある講師陣が、生徒のやる気と成績を引き上げてくれます。
全科目の中学定期テスト対策、自分を伸ばす学習スタイルの構築で高内申獲得
学校別にテスト対策授業を実施し、過去問をもとに演習を行います。 さらに、技能4科目の対策と計画の実行状況管理を行い、「3年間での自己確立実現」を目指した指導が実施されています。
中萬学院の授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
料金は月ごとに異なりますが、おおよその金額は以下の通りです。
・授業料(月間):18,590~29,040(税込)
・模試代:20,460~36,630(税込)
・テキスト代:20,284~32,670(税込)
・諸費用:39,600(税込)
(2021年6月時点)
中萬学院の口コミや評判
中萬学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
集団ですが5教科やってもらえるので、コスパがよく、気に入っています。
料金は比較的良心的です 休み期間は講座などで別途費用がかかりますが、他校より良心的だと思います
キャンペーンで無料だったり、割引がかなりある。 他より安いと最初は感じたが、後から少しずつ模試代やら添削授業やらでじわじわと取られる。なので最終的にはとても安いとはならず、相応に払うのだなと思っている。
講師についての口コミ
入塾前の説明では、時間をかけて丁寧に、しかも熱くマンツーマンで説明してくださいました。 大手とは違い、アットホームさも感じます。
いくつか他の塾の講師にも面談したが、元気な印象。ここのスクールのカラーなのかは不明だが、明るいハキハキという感じ。暗くてボソボソ話すより楽しそうと感じられた。
優しく親身になって相談して頂き、子ども達からの評判も良いようです。面談の際も親身になって考えて頂き、今後色々と相談にも乗って頂けそうです。
カリキュラムについての口コミ
通いやすくプログラミングされていていい カリキュラムは今までの受験で出題された問題を分析して 独自で開発しているので信頼できる
学校で学習する項目順に行われている点が良い。教材も充実している。
基準はよくわからないが、子供もやり切れる、楽しめる範囲であると思える。春期講習は2つにクラスを分けていてくれて、時間帯が選択できた。うちは6年生から始めたから入塾の早かった子よりも基礎がしっかりやる時間帯の方を勧められてそちらを受講した。
中萬学院のキャンペーン情報について
高校受験・公立中高一貫校受検対策はCG中萬学院で! 「もっとできる!」「想像もしなかった自分に出会える!」そんな大きな成長のきっかけを一人ひとりに。 ◆◇◆以下の学年で受講生募集中◆◇◆ ・新小4・新小5・新小6 公立中学進学対応 初等部 ・新小4・新小5・新小6 公立中高一貫校対策 ・新中1・新中2・新中3 高校受験・内申対策 中等部 授業体験できます!体験期間等の詳細はご案内しますので、まずはお問い合わせください。
5.臨海セミナー 小中学部 洋光台

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小3~6,中1~3
臨海セミナー 小中学部のポイント
- 通常授業に加え、土日に無料で定期テスト対策を実施
- 習い事や部活との両立が可能!授業前後や別日補習でフォロー
- 入試情報提供・入試対策にも自信があります
特徴を調べてみました
臨海セミナー小中学部では、日々の学習の習慣づけと基礎学力の定着を図り、思考力や応用力を育成します。学校の成績にこだわり、きめ細かな定期試験対策で内申点アップを図ります。また、充実した入試対策で、都立・公立高校の入試に向けた指導を受けることができます。
~学習習慣と基礎学力の定着~ 日々の学習習慣と、成績アップのための基礎学力・思考力を育成します。 ~定期試験対策で内申UP/入試対策で得点力UP~ 学校の成績にこだわり、模擬テストで実力をはかります。都立・公立高校入試へ向けた得点力も養成します。
通常授業に加え、土日に無料で定期テスト対策を実施
定期テストの約2週間前から通常授業をテスト対策授業に変更します。また、土曜・日曜には無料でテスト対策を行い、テストの前日には直前対策も実施して、万全の状態でテストに挑めるよう指導してくれます。
習い事や部活との両立が可能!授業前後や別日補習でフォロー
部活や習い事で遅刻や欠席した場合でも、授業の前後や別日の補習でフォローしてくれます。また、季節講習では全学年全単元の映像授業を配信しているので、苦手科目の強化や弱点の克服に活用できます。
入試情報提供・入試対策にも自信があります
中学3年生を対象に、2学期から各地域別の入試対策講座を実施しています。また入試情報センターでは、豊富な入試情報力でさまざまな情報を発信してくれるため、志望校合格に向けて活用することができます。
臨海セミナー 小中学部の授業料・入会金について
一例として、中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は、東京都を参考に作成しています。
・授業料(月間):英数国¥17,710~¥36,674(税込)
英数国理社¥21,890~¥47,674(税込)
※入塾金、登録手数料が別途必要となります。
※学年・受講科目により、維持費・模試代・教材費などが別途必要となります。
(2021年7月時点)
臨海セミナー 小中学部の口コミや評判
臨海セミナー 小中学部に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
5教科受講していますが、この値段なら納得です。定期テスト前には、土日にテスト対策授業を無料でやっていただけるのでありがたいです。
5教科やってくれる上に安い。模試などは別途かかるが試験前に補習などはやってくれる。
まだわかりませんが他の塾に比べて安いような気がします、シールを集めると景品ももらえたり努力もしている。
講師についての口コミ
きめ細かく連絡を取っていただき、マメに面談もあってフォローが手厚くやってくれます。
よく面倒をみてくれている。面談も定期的に行い情報提供してくれてる。子供も授業が分かりやすいといっているので、うちの子にはあっていた。
熱心に教えてくれているようです。分からなくなった学年までさかのぼり、プリントも出してくれています。
カリキュラムについての口コミ
定期テスト前は学校ごとに定期テスト対策用のテキストで対策してくれます。また毎回の授業の最初に小テストをするので、きちんと前回の内容を理解をしているかどうか確認してくれるのでいいと思います。
テスト前は集中的に対策を組んでくれます。 春期講習の金額も安く、日数も多かったです。
宿題が毎日少しずつできるよう宿題カレンダーをつくるなど工夫されています。
臨海セミナー 小中学部のキャンペーン情報について
無料体験授業で、 1.教室の雰囲気がわかる! 2.先生の顔を見ることができる! 3.学習相談ができる! 臨海セミナーでは、本当にお子様に合った塾を選んでいただきたいという想いから、1ヶ月の無料体験授業をおすすめしています。 体験授業の前には「事前面談」を実施して、受講内容についてご相談していただけます。 多くの保護者様・お子様に選ばれている無料体験授業を、是非お試しください。 ※ はじめての方が対象となります。 ※ 授業料はすべて無料です。体験諸費のみでご受講いただけます。
臨海セミナー 小中学部のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 臨海セミナー 小中学部 洋光台
- 住所
- 〒235-0045 洋光台3-1-1ショップ27ビル2F
- 最寄り駅
- JR根岸線 洋光台
- 対象学年
- 小3~6,中1~3
塾選びの際に大切なポイント
1.塾の立地について
家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。
2.講師情報
入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。
3.授業料について
授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。
このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください
※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。
※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。
地域を選んでおすすめの塾情報を見る
- 神奈川県
- 横浜市磯子区でおすすめの塾・学習塾14選