東大和市でおすすめの塾・学習塾11選

東大和市でおすすめの塾・学習塾11選【2023年最新版】

東大和市でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。

目次

東大和市周辺でおすすめの個別指導塾

1.個別指導 スクールIE 東大和校

個別指導 スクールIE 東大和校
  • 個別指導 スクールIE 東大和校
  • 個別指導 スクールIE 東大和校
  • 個別指導 スクールIE 東大和校
  • 個別指導 スクールIE 東大和校
  • 個別指導 スクールIE 東大和校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導 スクールIEのポイント

  • 講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON
  • お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成
  • 30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績

特徴を調べてみました

個別指導 スクールIEは授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせたオーダーメイドの個別指導塾です。各個人の性格特性に対応したオリジナルのカリキュラム・指導を提供することで、誰にでもある「やる気スイッチ」をON!にしてくれます。

独自の診断ツールを用いて子どもたちの性格と現在の学力を分析し、一人ひとりに最適な授業を提供する個別指導学習塾スクールIE。診断結果に基づいて相性のいい講師を選出し、目標や学習方針を明確化。さらに世界に一冊だけのオーダーメイドテキストを作成。ムリ・ムダ・ムラのない効果的な学習でやる気を引き出し、志望校合格・苦手克服・成績アップを目指します。

講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON

どうすれば勉強にやる気がでるのか、一人一人全く異なります。 そばで見守り続け、信頼関係を結ぶことが、的確な指導につながります。 これによりお子さまにとっての『心強い味方』になれるという利点があります。

お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成

性格診断テストと学力診断テストの結果を基に、本当に必要な学習項目だけを厳選し、オリジナルテキストを作成してくれます。単元、難易度、量が一冊ごとに異なり、苦手分野・得意分野どちらもさらに上へとステップアップが期待できます。

30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績

30年間、指導方針である「個をもって個に対して教育する」を守りつづけています。蓄積された膨大なデータの中から必要なものだけを抽出しているからこそ、誰もがムリなく、目標を達成しやすくなり、その達成感がやる気に繋がり、学習の習慣化を促します。

個別指導 スクールIEの授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

個別指導 スクールIEの口コミや評判

個別指導 スクールIEに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

やや高めですが、授業以外の日でもテスト前の課題などフォローがあるので、いいです

通塾時の学年 中学生

最初に他の塾のチラシと見比べて検討しましたが、1対2の個別指導塾としては、高からず安からず妥当な金額なのではないでしょうか。

通塾時の学年 中学生

料金より十分価値がある。 講習料金の分割払いがあるのが助かる

通塾時の学年 

講師についての口コミ

生徒が苦手だと思っている所をちゃんと見極めてそこを重点的にしっかりと分かるまで教えてくれる なによりも教え方が上手で分かりやすい

通塾時の学年 小学生

定期テストの日程に合わせて、授業を振替調整していただき、テスト対策にあててくれた。

通塾時の学年 中学生

良いところを褒めてやる気を引き出してくれる。 生徒と先生の相性を考えてくれる。 親身になってくれる。

通塾時の学年 

カリキュラムについての口コミ

教材もカリキュラムもちょうどよい量。 季節講習はもあるが強制ではないのでこちらの都合にあわせられる

通塾時の学年 中学生

個別講習の教科の他に、理科社会の集団講習も行っており、テストに役立ったと子供が言っていました。

通塾時の学年 中学生

予習メインなので学校の授業がよくわかる 問題を多く解くので、自然と身につく。

通塾時の学年 

個別指導 スクールIEのキャンペーン情報について

個性診断テストを受けていただき、スクールIEの授業を1回分無料でお試しできます。 ※教室により異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。

個別指導 スクールIEのアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導 スクールIE 東大和校
住所
〒207-0014 南街5-97-8内野ビル3F
最寄り駅
西武拝島線 東大和市
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

2.個別指導の明光義塾 東大和教室

個別指導の明光義塾 東大和教室
  • 個別指導の明光義塾 東大和教室
  • 個別指導の明光義塾 東大和教室
  • 個別指導の明光義塾 東大和教室
  • 個別指導の明光義塾 東大和教室
  • 個別指導の明光義塾 東大和教室
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導の明光義塾のポイント

  • つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく
  • 「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業
  • 悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング

特徴を調べてみました

明光義塾は元祖”個別指導”塾です。長年の成績アップのノウハウが詰まったMEIKO式コーチングでは、生徒自身の「分かる 話す 身につく」を繰り返すことで、生徒の成績を上げ志望校合格へ導いています。

個別指導のパイオニア・明光義塾は、長年培った指導ノウハウから、生徒の成績を上げ志望校合格に導くためには「生徒が学んだことを振り返り、分かったこと・分からなかったことを生徒自身の言葉と文字で表現する」授業スタイルが最適だと考えました。 それが、MEIKO式コーチングによる「分かる 話す 身につく」授業です。

つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく

つきっきりで教えるのではなく、生徒自身が一人で考え、問題を解く時間をつくります。テスト本番でも一人で解く力が身につきます。

「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業

問題を解いて学んだことを自分で振り返り→分かったことや分からなかったことを生徒自身の言葉で表現します。自分で気づきを得ることで、本質的な理解の定着に繋がります。

悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング

定期的なカウンセリングを実施し、学習の進捗状況やテストの結果から計画の見直しを行います。

個別指導の明光義塾の授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都世田谷区を参考に作成しています。

■中1・中2生の料金
週1回90分授業(月4回):14,300円(税込)
週2回90分授業(月8回):26,400円(税込)
週3回90分授業(月12回):37,400円(税込)

■中3生の料金
週1回90分授業(月4回):15,400円(税込)
週2回90分授業(月8回):28,600円(税込)
週3回90分授業(月12回):40,700円(税込)

(2021年6月時点)
※上記の料金は月額での授業料になります。
※上記費用以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。

個別指導の明光義塾の口コミや評判

個別指導の明光義塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

月謝は妥当だと思いますが、教室の維持費等で別途徴収があります。何教科受講しても一律なので、1教科だけのうちとしては、ちょっと割高に思います。

通塾時の学年 小学生

諸経費を入れると毎月結構お値段が張るが、都合の悪いときは振替もできるのでコスパは悪くはない。

通塾時の学年 小学生

他の個別指導塾に比べるとやや安い方だと思います。講師一人で複数を担当し、つきっきりでの指導というわけではないからだと思います。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

講師は子供3人に対して1人です。 付きっきりで見られるのが苦手なうちの子にはそれくらいが良いらしくやりやすいみたいです。 先生は固定ではなく毎回違う先生みたいです。

通塾時の学年 中学生

いろいろなタイプの先生がいるので、その子その子にあった先生を選んでもらえます。 ただ教えるのではなく、なぜ間違えたのかを自分で考えさせて、アドバイスしてもらえるので助かります。

通塾時の学年 中学生

他の塾では言われなかった視点でアドバイスがあったため成績向上や志望校合格が叶うと感じたのと、真剣に対応してくれたことに熱意を感じた

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

週1回から通える所が良い。テスト前対策として苦手教科を追加できるシステムがあるのて今後利用したいと思います。

通塾時の学年 中学生

定期テスト前は受講していない科目もフォローしてくださり、自由に選べる点が良かったです。

通塾時の学年 中学生

苦手科目に集中して、学校の教材を使用し、本人のペースに合わせてくれ、課題を当日中に解決することができる。

通塾時の学年 高校生

個別指導の明光義塾のキャンペーン情報について

教室の雰囲気や授業の進め方がわかる無料体験授業をおこなっております。 「個別指導ってどんな授業?」「対話型授業って何?」「うちの子と合うかな?」など、疑問や不安をお持ちの方は、ぜひ無料体験授業やカウンセリングを受けていただき、皆さんの大切な子どもを預けるのに値する塾かどうか、ご自身の目で確かめてください。保護者のご相談にも経験豊富な教室長がお応えいたします。

個別指導の明光義塾のアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導の明光義塾 東大和教室
住所
〒207-0014 南街4-10-18グリーンテラス南街1F
最寄り駅
西武拝島線 東大和市
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

3.個別指導塾 トライプラス 東大和校

個別指導塾 トライプラス 東大和校
  • 個別指導塾 トライプラス 東大和校
  • 個別指導塾 トライプラス 東大和校
  • 個別指導塾 トライプラス 東大和校
  • 個別指導塾 トライプラス 東大和校
  • 個別指導塾 トライプラス 東大和校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導塾 トライプラスのポイント

  • 家庭教師のトライから生まれた対面式個別指導
  • 豊富な指導実績から生まれた個別指導と演習を織り交ぜた学習システム
  • 100万人以上の指導実績に裏付けられたトライ式学習法

特徴を調べてみました

トライプラスの強みは、個別指導と演習を組み合わせたオリジナル学習システムを取り入れていることです。一人ひとりに合わせたプランを作成し、褒めて伸ばす指導を通して、成功体験を積み重ねていきます。

学習は、習得・習熟・演習のプロセスを通じて学力となります。繰り返し問題を解く(演習授業)事で、はじめて「習熟」します。そして高いレベルの問題を解く「演習」によって点数が安定します。

家庭教師のトライから生まれた対面式個別指導

一方的な授業ではなく、対話形式で指導をします。どこまで理解ができているか丁寧に確認しながら進めます。また、生徒の目標だけでなく性格や価値観まで把握し最適な接し方で指導を進めます。

豊富な指導実績から生まれた個別指導と演習を織り交ぜた学習システム

その日に習ったことはその日のうちにできるようにするために、個別指導後に演習の時間が設けられています。その日のうちに、「わかる」を「できる」に変えてやる気を引き出してくれます。

100万人以上の指導実績に裏付けられたトライ式学習法

わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」、生徒のタイプに合わせた「性格別学習法」、反復することで定着させる「エピソード反復法」この3つの学習法で確実に学力を高めることができます。

個別指導塾 トライプラスの授業料・入会金について

地域や学年によって異なりますが、おおよそ以下の通りです。
・授業料(1コマ90分):2,860~4,840(税込)

※成績や志望校に合わせて、オーダーメイドで学習プランを立てますのでご相談ください。
(2021年8月時点)

個別指導塾 トライプラスの口コミや評判

個別指導塾 トライプラスに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

入会金、授業8回無料のキャンペーン時に入ったので、よかった。

通塾時の学年 中学生

コマ数によって料金が変わるが、やや高めだと思う。特別講習や季節講習も1コマ当りの値段設定になっているので高めに思う。

通塾時の学年 高校生

料金システムは1コマの料金が決まっているのでわかりやすく、説明もしっかりしていただきました。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

講師は専任制ではありますが、こちらからの要望により途中で変更も可能なようです。 振替授業もでき、全体的に融通の効く塾かと思います。

通塾時の学年 中学生

体験学習で、勉強をしてみたいという気持ちにしてくれたので、良かったです。

通塾時の学年 小学生

子供の話をしっかり聞いてくれて、理解度を確認しながら進めてくれます。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

AI学習は個別指導を受けていない教科についても利用ができ、学校の定期テスト前は教科書別x範囲別でAIが問題を出してくれるようになっているようなので、効率よく大切な箇所や学習が定着していない部分を学べるのではないかと思います。また、英語と数学については学校別に試験対策講座を行ってくれるそうなので、そういったこともうまく役立てたらいいと思います。

通塾時の学年 中学生

自習スペースが完備されており、自習時も先生に質問できる環境です。

通塾時の学年 中学生

教室内にある教材をコピーして授業してくれるので、別に教材費が取られないのはとても良い。カリキュラムは個別なので進捗状況などを見てくれているのかもしれないが、特にお知らせなどはない。

通塾時の学年 高校生

個別指導塾 トライプラスのキャンペーン情報について

「家庭教師のトライ」から生まれた個別指導塾トライプラスでは、「教室見学」「無料進路相談」を、随時承っております。 保護者様、お子さまご自身で、トライプラスをご確認ください。 心よりお待ちしております。

個別指導塾 トライプラスのアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導塾 トライプラス 東大和校
住所
〒207-0014 南街1-10-1グランドール原島III1F
最寄り駅
西武拝島線 東大和市
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

4.個別指導なら森塾 東大和校

個別指導なら森塾 東大和校
  • 個別指導なら森塾 東大和校
  • 個別指導なら森塾 東大和校
  • 個別指導なら森塾 東大和校
  • 個別指導なら森塾 東大和校
  • 個別指導なら森塾 東大和校
授業形式
個別指導
対象学年
小3~6,中1~3,高1~3

個別指導なら森塾のポイント

  • 『先生1人に生徒2人まで』の個別指導
  • 学校のテストで『1科目+20点の成績保証』
  • 保護者様も『安心の授業料』

特徴を調べてみました

森塾の個別指導は「先生1人に生徒2人まで」、一人ひとりの能力や個性に合わせて指導します。学校での成績向上にこだわり、「1科目+20点以上」成績が上がることを保証した初めての塾です。また、成績保証があり個別指導なのに、授業料は安心の低価格です。

森塾の個別指導は「先生1人に生徒2人まで」。必ず先生が隣にいて、お子様の様子を見ながら、お一人おひとりに合わせて指導します。 成績保証がある個別指導なのに、安心の授業料です。

『先生1人に生徒2人まで』の個別指導

森塾では、先生は2人の生徒さんを同時に教えるのではなく、一人ひとりの能力や個性に合わせて指導します。そのため、不得意な分野を効率よく克服することができます。また、先生と生徒さんの相性を大切にするために、相性が合わないようであれば先生を変更できる「先生変更制度」をご用意しております。

学校のテストで『1科目+20点の成績保証』

森塾には独自の「成績保証制度」があります。もし2学期以内に「1科目+20点以上」成績が上がらない場合は、1学期分の授業料を免除させていただきます。なお、通塾している生徒さんの9割以上は、「1科目+20点以上」の成績アップを達成しています。(※成績保証制度の詳細については教室にお問い合わせください。)

保護者様も『安心の授業料』

森塾は、成績保証があり個別指導なのに、授業料は安心の低価格です。また、講習や祝日などで授業の回数が少なくなる月は、その分の授業料を減額いたします。

個別指導なら森塾の授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は、首都圏を参考に記載しています。

料金は月ごとに異なりますが、おおよその金額は以下の通りです。
・入塾金:¥22,000(税込)
・授業料(月間):¥9,900~(税込)
※入塾後4回授業までに入塾をキャンセルご希望の場合は、 すでに納入済みの全費用(授業料、テキスト代等を含む)を返金させていただく「返金制度」があります。
※入塾金についてはキャンペーンや割引制度もございますので、お問い合わせください。
(2021年7月時点)

個別指導なら森塾の口コミや評判

個別指導なら森塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

集団塾と比較して入塾したのですが、あまり変わらない料金だと思います。  又、4週の月と5週の月では授業日数が違うという事で料金が変わる所が良心的だと思いました。 悪かった点は特にありません。

通塾時の学年 中学生

月に3回のときと4回のときで授業料が違う 他と比べたら安い方ではあると思う。

通塾時の学年 

個別としては諸経費も抑えられていて安心できる金額かなと思います。諸条件はありますが、成績保証があるのもすごいと思いました。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

分かりやすく教えてくれるそうです。 保護者と話すときも丁寧でとても印象が良かったです。

通塾時の学年 中学生

個人に寄り添ってくれる。宿題の量が多い時は計画まで立ててくれた。今後も寄り添って一緒に高校受験まで行けたら良いなと思う。

通塾時の学年 中学生

・塾の宿題も学校生活に支障ない課題量で良かった。 ・説明がわかりやすく大事なところがすらすら頭に入って きて良かった。 ・たまに面白い話をしてくれるので授業が飽きないで続け られる。 ・各学校を把握している担当の先生がいるので相談しやすかった。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

今回の授業で理解したかを次の授業でテストをして確認すること。

通塾時の学年 中学生

出身中学校に合わせた、わかりやすい教材でとても良かったです。

通塾時の学年 中学生

教わった翌週に指導内容が理解出来ているかの確認があり、結果をメールで知らせてくれるのは良い。

通塾時の学年 高校生

個別指導なら森塾のキャンペーン情報について

森塾では現在、【 最大4日間の“無料体験”】を受付中です。 ◎ 森塾は体験授業も「先生1人に生徒2人まで」 通常授業はすでに良い時間帯から満席となっております。お席がなくなる前にお早目にご相談ください。 学校のテストで1科目+20点以上の成績保証制度を設けている、森塾の圧倒的な指導力をこの機会に是非ご体験ください。 *最大4回分が無料。一部学年を除く。

個別指導なら森塾のアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導なら森塾 東大和校
住所
〒207-0014 南街5-66-6東大和鈴木ビル1階
最寄り駅
西武拝島線 東大和市
対象学年
小3~6,中1~3,高1~3

5.学研CAIスクール Study Fun 東大和校

学研CAIスクール Study Fun 東大和校
  • 学研CAIスクール Study Fun 東大和校
  • 学研CAIスクール Study Fun 東大和校
  • 学研CAIスクール Study Fun 東大和校
  • 学研CAIスクール Study Fun 東大和校
  • 学研CAIスクール Study Fun 東大和校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3

学研CAIスクール Study Funのポイント

  • 「映像授業」と理解を深める「個別指導」のW効果で学力アップ
  • 個別指導なのに安心の授業料
  • 振り替え授業が可能。習い事や部活と両立できます。

特徴を調べてみました

個別のカリキュラムで生徒1人ひとりとしっかり向き合ってくれます。苦手な問題は先生が1対1で「できるまで」根気強い指導を行ってくれます。子どもたちの興味を大切に育てること、個性という宝物に光を当て伸ばすこと、子どもたちに夢を実現する喜びを感じてもらうこと。この3つの実現のため、一人ひとりに合わせた丁寧な個別指導を行っている塾です。

真の学力とは、自ら興味や関心を持ち、意欲的に学ぶことによって身につけた知識や思考力です。 子どもたちは元来、一人ひとりが「なぜ?」、「どうして?」といった疑問を持っています。 私たちは、子どもたちの興味や意欲の芽を大切に育て、真の学力を伸ばす価値の高い「知の栄養」を提供していきます。

「映像授業」と理解を深める「個別指導」のW効果で学力アップ

講師と、映像授業の両方を利用することで、より深い理解につながります。IT映像授業では、教科書の内容も音声と映像のインパクトにより学習効果が高くなります。また講師との個別指導では、生徒が自分でできるまで根気よく丁寧な指導を行ってくれます。

個別指導なのに安心の授業料

月により、入会金が無料、授業料1ヶ月分が半額などのキャンペーンも実施しております。費用の面で不安を感じていらっしゃるなど心配事についても問い合わせて相談することができます。

振り替え授業が可能。習い事や部活と両立できます。

時間、回数、曜日、難易度、学習の速さなど、いつでも変更や追加が可能なので安心です。病気やクラブ活動などの理由での授業の振替も可能なので、無理なく学校や部活と両立することができます。(事前のご連絡が必要です)

学研CAIスクール Study Funの授業料・入会金について

・授業料(月間)
 小学生 60分(週1回):6,600円(税込)
 中学生 90分(週1回):11,000円(税込)

※こちらの料金情報は、東京都の料金を参考にしました。
(2021年8月時点)

学研CAIスクール Study Funの口コミや評判

学研CAIスクール Study Funに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

講師一人に生徒四人体制の個別指導塾です。 近隣の個別指導塾の体制が分かりませんが、料金だけを比較すると、高くはないと思います。

通塾時の学年 高校生

春季講習も無料でとても有難い。 人気の時間帯はすぐ埋まる様なので残念。

通塾時の学年 小学生

一般的な料金だと思います。団体での授業方式と比べてさほど変わらない料金で良いと思います。完全個別と比べて安いのも魅力でした。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

塾長が娘に合いそうな先生を選んでくださり、娘もその先生を気に入っている。通常タブレットを使い映像を見る時間がカリキュラムに入っているが、単元につまづいた時には映像の時間をなくし、ずっと先生がついて苦手克服に時間を割いてくれたそうです。子供の理解度に合わせ柔軟に対応してくださっている印象でとても有難いです。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムや指導方法について、分かりやすく説明してくれました。とても信頼感がありました。

通塾時の学年 中学生

子供に寄り添った話し方で いいと思います 又、子供の得意不得意などを見極めて 苦手を克服できるようにしてくれます。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

主要教科のみではなく全教科の基本学力を上げていく方針が学年初期の段階で、苦手意識をもってしまった息子にはあっていたようで、塾に行くのが楽しいと言ってもらっています。

通塾時の学年 中学生

数学などは、自分のペースで出来る。パソコンでの数学の学習が分かりやすいく良かったたです。

通塾時の学年 

教科書に沿ったカリキュラムや教材で学習させてくれてます。定期試験前には学習日を増やして対応してくれてます。

通塾時の学年 

学研CAIスクール Study Funのアクセス

塾、予備校名、教室名
学研CAIスクール Study Fun 東大和校
住所
〒207-0011 清原4-3-26
最寄り駅
西武拝島線 東大和市
対象学年
小1~6,中1~3

6.ナビ個別指導学院 東大和校

ナビ個別指導学院 東大和校
  • ナビ個別指導学院 東大和校
  • ナビ個別指導学院 東大和校
  • ナビ個別指導学院 東大和校
  • ナビ個別指導学院 東大和校
  • ナビ個別指導学院 東大和校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

ナビ個別指導学院のポイント

  • 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム
  • 予習型授業で学校の内容を先取り学習
  • 成績アップに向けたサポート

特徴を調べてみました

ナビ個別指導学院では「自分でできた!に導く塾」をコンセプトに、褒める指導によるやる気の向上や、予習型授業とテスト対策プランによる成績アップに力を入れています。 とにかく褒めることで生徒のやる気を引き出し、楽しんで勉強に取り組んでもらうことを目標にしています。

ナビ個別指導学院の講師は子供たちとのコミュニケーションを大事にし、とにかく「ほめる」。 小さな頑張りでも見逃さず、ほめるコミュニケーションを徹底することでやる気を引き出します。

一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

予習型授業、テスト対策のスケジュールはすべて一人ひとりに合わせて 作成されております。これにより成績がアップするだけでなく、自分の ペースに沿った学習を行うことができます。

予習型授業で学校の内容を先取り学習

学校の授業内容を理解するために予習型の授業で先取りを行います。 予習型授業を行うことで、「学校での授業内容が理解できる」「内容が分かるので授業に集中できる」「集中するので授業態度の評価も上がる」等の効果が期待できます。

成績アップに向けたサポート

生徒の成績アップのため、授業以外でも手厚いサポートを行っています。受験生に限らず定期的に三者面談を行い、学習面での課題をもとに、改善策・指導計画の提案を受けることができます。生徒や保護者の方に寄り添いながら、不安の解決策を一緒に考えます。

ナビ個別指導学院の授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。

・授業料(月間)
 週1回:12,600~16,800
 週2回:24,800~33,300
 週3回:37,300~49,900

※料金・1コマの時間は教室・コース・学年によって異なることがありますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
(2021年7月時点)

ナビ個別指導学院の口コミや評判

ナビ個別指導学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

個別なので値段は高めです。 その分よく見てくれますが 本人が集中して勉強をしないとすぐに時間が来てしまいもっと高い塾代になります。

通塾時の学年 小学生

個別なので仕方ないが高めの料金設定。 ただ、自習室がいつでも使えて、あいてる先生に指導教科以外の問題も質問できる点を考えればお得かもしれない。

通塾時の学年 中学生

他塾も見学したが、無料体験が4回できるのは近隣ではここだけ。複数回体験できたことが、子どもにとっても親にとっても入塾の決め手になった。 1コマで2教科みていただけるので、コスパも良いと思う。 料金は安くはないが、個人塾では妥当な値段。 入塾してしばらくと、講習費が払込になるので少し面倒。

通塾時の学年 

講師についての口コミ

親身に相談を聞いてくれて苦手を克服してあげようとする姿勢が凄くいいです。コロナ対策もちゃんとしていました。

通塾時の学年 小学生

自分で学習した後に、先生の動画が流れるのでいいと子供が言っていました。

通塾時の学年 中学生

先生方には厳しい先生は見かけなかったです。優しい先生ばかりの印象でした。中には高校の先生(数学)をしていたベテランの先生もいます。授業の内容に関してはわかりやすく指導してくださいます。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

教材は学校にそったワークで繰り返し勉強ができるよう確認テストもあり良かったです。 自習室も使えて自習室にいる時も勉強を見て下さいました。

通塾時の学年 小学生

小さなホワイトボードを使った予習中心の授業との事。 分からないところも聞きやすい雰囲気を作ってくれている模様。

通塾時の学年 中学生

教材は、わかりやすそうだった。授業をお願いしていない教科のテキストも案内してくれた。 入塾してすぐに夏期講習の案内をしてくれた。

通塾時の学年 中学生

ナビ個別指導学院のキャンペーン情報について

塾講師による指導を4回無料で体験できます。 入塾にあたり、本当に納得いくまで、安心してじっくり検討いただけます。 詳細は教室により異なります。 ぜひお問い合わせください。

ナビ個別指導学院のアクセス

塾、予備校名、教室名
ナビ個別指導学院 東大和校
住所
〒207-0014 南街5-8-1カーサスッド1F
最寄り駅
西武拝島線 東大和市
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

7.個別指導WAM 東大和校

個別指導WAM 東大和校
  • 個別指導WAM 東大和校
  • 個別指導WAM 東大和校
  • 個別指導WAM 東大和校
  • 個別指導WAM 東大和校
  • 個別指導WAM 東大和校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導WAMのポイント

  • AIを活用して学習管理・お子さまに最適な学習カリキュラムを作成
  • 1教科+20点の成績保証!
  • 1科目から受講可能、苦手克服~受験対策までニーズに合わせてフォロー

特徴を調べてみました

個別指導塾Wamでは、AIを活用して学習履歴を管理することで、一人ひとりのお子様に最適なカリキュラムを作成してくれます。またプロの講師による個別指導で、定期テスト対策から受験対策まで幅広いニーズに対応してくれます。

個別指導塾Wam(ワム)は、完全個別カリキュラムでお子様の勉強をマンツーマンでサポートします。一人ひとりに合ったカリキュラムでテスト対策から受験対策まで幅広く対応。AIによる弱点診断により「なぜその問題がわからないのか」をピンポイントで見つけ出します。

AIを活用して学習管理・お子さまに最適な学習カリキュラムを作成

1問ずつお子様の学習履歴を保存します。専任の講師がAIを活用しながらお子様の弱点などを分析し、カリキュラムの作成に活かして指導してくれるので、一人ひとりに最も適した学習システムを利用することができます。

1教科+20点の成績保証!

入塾後1年以内の定期テストで、1教科+20点以上の成績アップを保証します。例えば、60点未満で入塾の場合、+20点以上アップを保証。60点以上で入塾の場合、80点以上を保証。もし達成できなければ、3ヶ月の授業料を免除します。※成績保証の詳しい適用条件については、各教室までお問い合わせください。

1科目から受講可能、苦手克服~受験対策までニーズに合わせてフォロー

受講科目は、1科目から受講することができます。苦手科目の弱点補強から受験対策まで、一人ひとりの目標に合わせて専任の講師が指導してくれます。

個別指導WAMの授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

個別指導WAMの口コミや評判

個別指導WAMに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

キャンペーンで入会金は無料でしたが、登録料など初期費用が思っていたよりかかりました。 月の支払いは授業料と事務手数料です。他の個別塾でもこのような料金体系の所が多かったので特段高いということはありませんでした。

通塾時の学年 小学生

他のところよりも安価で、都合のつかない日は振り替えもして頂けるのでちゃんと料金分の授業が受けられるのはよい。悪い点はなし。

通塾時の学年 小学生

個別指導なので、料金は、こんな感じかと思います。高くはないと思います。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

暖かくフランクに接してくださる先生が多いので、小4の入塾当初の子供にとっては食い付きが良かったです。 中学入学後も質問など色々聞きやすいと言っています。

通塾時の学年 

教え方が分かりやすいと子供が言っている。 入塾の説明も熱心に色々教えて貰えた。

通塾時の学年 中学生

私が理解できるまで丁寧に教えてくださったり、色々な話をして楽しい授業にしてくださったから。

通塾時の学年 

カリキュラムについての口コミ

季節講習は定期テストの結果などを考慮して、100パーセントでは個人にあったカリキュラムを組んでくれている。

通塾時の学年 

授業一コマ時間が長いので、勉強の習慣を身につけることができた。

通塾時の学年 小学生

振替対応が親切でとても良いと思います。受験対策講座を受けると試験前対策授業が受けれて良い。

通塾時の学年 中学生

個別指導WAMのキャンペーン情報について

WAMの実際の授業を1回無料で体験していただけます! 教室の雰囲気も感じることができるので、個別指導塾が初めての方にもおすすめです。 体験授業の前に三者面談を行い、受講科目や体験日を決めています。 詳しくはお近くの教室までお問い合わせください。 ※無料体験は初めての方に限ります。 ※キャンペーン対象外の教室もございます。 ※適用条件など詳しくは各教室へお問い合わせください。

個別指導WAMのアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導WAM 東大和校
住所
〒207-0015 中央4-1061-3グリーンビル3F
最寄り駅
西武拝島線 東大和市
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

8.代々木個別指導学院 東大和校

代々木個別指導学院 東大和校
  • 代々木個別指導学院 東大和校
  • 代々木個別指導学院 東大和校
  • 代々木個別指導学院 東大和校
  • 代々木個別指導学院 東大和校
  • 代々木個別指導学院 東大和校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

代々木個別指導学院のポイント

  • カリキュラム・科目・ペース…ぜんぶ「自由自在」
  • わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
  • 個性・自主性を育み、やる気を引き出す自慢の厳選講師陣

特徴を調べてみました

代々木個別指導学院では、生徒一人ひとりの個性、能力、目標にぴったり合ったオーダーメイドの学習プランで、やる気と自信を育み、自分で考える力、やりとげる力を養成してくれます。「ワンランク上のめんどうみ」指導で、生徒の成績アップや志望校合格に向けて手厚いサポートを受けられます。

ワンランク上のめんどうみ 代々木個別指導学院は、一人ひとりで異なる個性、能力、目標にぴったりマッチしたオーダーメイドの学習プランで、ムリ・ムダなくそれぞれが持つ素晴らしい才能を最大限引き出せるよう全力で取り組みます。

カリキュラム・科目・ペース…ぜんぶ「自由自在」

生徒一人ひとりの個性や目標に合わせて、科目、学習のペース、時間割などを自由に選択し、自分専用のカリキュラムで学習することができます。また、部活や習い事で欠席する場合でも振替制度があるので安心です。

わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」

「分かったつもり」から「できる」レベルに達するには、反復して学習することが大切です。一度学習した単元も難易度の異なる類題を繰り返し学習することで、生徒を「できる」レベルまで引き上げてくれます。

個性・自主性を育み、やる気を引き出す自慢の厳選講師陣

授業を担当する講師と総合学習アドバイザーが定期的に学力アップ対策会議を実施し、生徒の成績アップや志望校合格のため常にベストの指導法を検討しています。 定期テスト前には、通学する学校の出題傾向にあわせた対策授業を行ってくれます。

代々木個別指導学院の授業料・入会金について

・クーリングオフ制度あり。入会申し込み日より15日間は、ご納得いただけない場合、費用の全額を返金いたします。

料金の詳細については、お住まいの地域や学年、受講の目的等により異なりますので、各教室までお問い合わせください。

代々木個別指導学院の口コミや評判

代々木個別指導学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

入会の割引サービスなどあり、またきちんと詳細の説明があり良かったです。

通塾時の学年 高校生

他教室と比較し、安価だと思う キャンペーン等対応され想定の範囲内だった。

通塾時の学年 中学生

個別塾の割には良心的なお値段。 8月は夏期講習代のみなので、良い。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

レベルに合わせ親身に指導してくれる 次回までの課題を確認してくれる。

通塾時の学年 中学生

すごく親しみやすく、わからないところも質問しやすい雰囲で、説明もわかりやすくよく理解ができる。

通塾時の学年 中学生

親しみやすく、丁寧に教えてくれる。皆んな優しい印象で、質問しやすいところが良い。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

個人の状況に合わせて、カリキュラムなどを設定してくれ、それに関して詳しく説明してくれたところが良かったです。

通塾時の学年 高校生

レベルに合わせた教材を使い、 やる気を上手く引き出してくれる。

通塾時の学年 中学生

生徒に合った指導方法が選べることと、 (1対1、2対1、4対1、教科数) プリントがしっかり出来るようになるまで確認してもらえるのが良いと思います。

通塾時の学年 中学生

代々木個別指導学院のキャンペーン情報について

教室の雰囲気、授業の様子を実際に体験してみてください。また、現状の「学力」「学習生活習慣」を診断し、お子様に合った学習方法をご提案します。 今後の目標だけでなく、進路で気になっていること・疑問等どんなことでもお気軽にご相談ください☆

代々木個別指導学院のアクセス

塾、予備校名、教室名
代々木個別指導学院 東大和校
住所
〒207-0014 南街4-16-9尾崎ビル2F
最寄り駅
西武拝島線 東大和市
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

9.個別指導塾 学習空間 東大和教室

個別指導塾 学習空間 東大和教室
  • 個別指導塾 学習空間 東大和教室
  • 個別指導塾 学習空間 東大和教室
  • 個別指導塾 学習空間 東大和教室
  • 個別指導塾 学習空間 東大和教室
  • 個別指導塾 学習空間 東大和教室
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導塾 学習空間のポイント

  • 入会金・年会費無料、学校教材中心学習だから実現した低価格での指導
  • 塾に来なくても、一人で勉強できるように、勉強のやり方を指導
  • 無料で何時間でも追加指導可能な成績向上保証制度

特徴を調べてみました

生徒一人ひとりに寄り添い、生徒のやる気を引き出し、勉強方法や学習計画管理を身につけます。生徒様の自主性を育て、真の自立学習を身につけることが我々の使命です。

学習空間の理念は、生徒を育てることです。塾なのになぜ生徒を育てるの?と疑問に思うかもしれませんが、私たちの塾、学習空間は、ただわからないところを指導するだけではありません。成績UPに一番大切なのは、やる気や勉強のやり方そして学習管理です。我々はそこの焦点を当て、生徒には真の自立学習を身につけてもらい、将来、塾に来なくても自分の力で勉強できるように生徒を育てたい。それが我々の使命です。

入会金・年会費無料、学校教材中心学習だから実現した低価格での指導

入会金や年会費などの入会諸経費は一切ありません。基本的には学校教材を中心に学習していきます。お持ちの市販の教材を使って学習することも可能です。それ以外に必要な教材があった場合は、生徒様に合った教材を個別に教師が選んで必要な分を購入します。初めにまとめてご請求することはありません。

塾に来なくても、一人で勉強できるように、勉強のやり方を指導

受け身の指導ではなく、暗記の覚え方や学校のワークの使い方など自発的な自学学習方法の指導により、自分で調べて分からない部分を自発的に質問する積極的な学習が身に付きます。学習状況を生徒様自身で管理していきますので、生徒様の自主性が育ちます。

無料で何時間でも追加指導可能な成績向上保証制度

一日の課題が終わるまで、時間を決めて無料の延長指導を行い、次の授業まで、決められた課題を極力持ち越さないようにしています。万が一、生徒様の成績に半年間変化が見られない場合は、無料の追加指導で何時間でも指導し、着実に生徒様の成績をアップさせます。

個別指導塾 学習空間の授業料・入会金について

1例として中学生の料金を記載
・入会金・年会費・教材費:0円
・教室維持費:1,200円(税込)(東京23区内の教室のみ)
・教材費は必要に応じて別途ご請求

<週3・1.5時間コース>
中1・2年生 16,300円(税込)
中3年生 20,800円(税込)
<週3・3時間コース>
中1・2年生 27,300円(税込)
中3年生 31,800円(税込)

(2021年7月時点)

個別指導塾 学習空間の口コミや評判

個別指導塾 学習空間に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

料金は、他の学習塾に比べると少し高いと感じている。ただし、コマ割りが自由がきくので

通塾時の学年 中学生

とても良心的な料金設定でありがたいです。また、教材を買い足すのではなく、学校で使っている教材を使い、足りない教材はプリントしていただけるので、教材費がかからないのは大きいです。

通塾時の学年 中学生

5教科できるわりには良心的な料金設定で、兄弟で通わせているのですが、2人とも平日3日間3時間コースにするとどちらも10%割引になりました。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

一人ひとりに合わせて指導方法を細かく変えている。また、生徒と共通の趣味の話をすることもあり、居心地の良い環境を作っている。進路についての相談にものってくれる。

通塾時の学年 中学生

教師が常に巡回してくれていて、分からなかったことを聞きやすい雰囲気がある。繰り返し同じところを質問しても丁寧に対応してくれていると思う。聞く前に教えてくれるところもいいと思った。

通塾時の学年 中学生

学生バイトではなく、専門講師ばかりなので良い。 2人の講師が日替わりで担当してみえるが、どちらの講師も良い。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

基本、プリント中心でわからない事があったら先生に質問する形式みたいです。先生がピッタリとついている訳ではないので娘には合っているとの事です。

通塾時の学年 中学生

希望にそってもらえます。課題重視か、テスト対策け、大学受験重視か決めておくと良いです。志望校、学科、将来の夢があれば答えておくで良いです。

通塾時の学年 高校生

全教科みていただけるのと、勉強した内容を日々記録していて、定期的に郵送してくださるので把握出来るところが良いと思います。 テスト前は追加料金無しで毎日通塾出来る点も助かっております。

通塾時の学年 中学生

個別指導塾 学習空間のキャンペーン情報について

ご希望の方に、1週間学習空間の授業を無料で体験していただけます。 ぜひ一度、学習空間の成績アップの仕組みがいっぱい詰まった指導を、体感ください! ※詳細は塾までお問い合わせください。

個別指導塾 学習空間のアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導塾 学習空間 東大和教室
住所
〒207-0015 中央1-598-3
最寄り駅
西武拝島線 東大和市
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

10.個別学習塾『DOJO』 東大和校

個別学習塾『DOJO』 東大和校
  • 個別学習塾『DOJO』 東大和校
  • 個別学習塾『DOJO』 東大和校
  • 個別学習塾『DOJO』 東大和校
  • 個別学習塾『DOJO』 東大和校
  • 個別学習塾『DOJO』 東大和校
授業形式
個別指導
対象学年
小2~6

個別学習塾『DOJO』のポイント

  • 学力の基礎「漢字・語い」が楽しく身につく
  • 漢字が苦手なお子様も、どんどん進むタブレット学習
  • 先生がいるから集中力とやる気が続く

特徴を調べてみました

最新のAIを駆使したタブレット学習で、「国語力」や「英語力」を身に付けて学力の土台を築きます。講師や他の生徒と一緒に学ぶことで芽生える競争心や緊張感から、集中力を維持した効果的な学習習慣を身につけます。

個別学習スタイルの塾ですが、教室には他の小学生のお子様がいるので、集中力を持続させながら漢字を定着させることができます。 勉強を「楽しい」と思えることはやる気にもつながります。通信教材のタブレット学習やオンラインの塾と違い、すぐ近くに先生や他の生徒さんがいる塾の教室でタブレット学習を進めることで、緊張感や競争心が芽生え、集中して漢字や語いの学習を続けることができます。

学力の基礎「漢字・語い」が楽しく身につく

最新のAIを活用したタブレットを使った学習で、学力診断テストを元に、前の学年から先の学年の内容まで必要な学習を効率的に進めていくことができます。また、苦手な問題は反復学習し、確実な定着を図ります。

漢字が苦手なお子様も、どんどん進むタブレット学習

1つ1つの単元は少量で達成感を得られ、学習を積極的に進めることができます。進捗状況がひと目で把握出来るため、やる気になり、楽しく学習を継続することが出来ます。

先生がいるから集中力とやる気が続く

やる気を引き出す指導を行い、教室内には先生や他の生徒様がいるため、緊張感や競争心から集中して学習を続けることができます。

個別学習塾『DOJO』の授業料・入会金について

・タブレットを使用するため、他社と比べても通いやすい安心の授業料。
・入塾金0円。
・ご兄弟でお通いの場合は、授業料の割引あり
(2021年7月時点)

授業料は問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。

個別学習塾『DOJO』の口コミや評判

個別学習塾『DOJO』に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

週1回の料金なのですが、思ったよりは安価で良心的と思いました。

通塾時の学年 小学生

お兄ちゃんが塾の方に通っているので割引がきいたのは良かった、タブレットもレンタルしてくれる

通塾時の学年 小学生

正直、通信教育のタブレット教材と比べると高いです。自宅学習ではなく、通塾して先生が管理していることを考慮すると、しょうがないのかなと思います。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

初め、子供のその塾への適正もあると思っていたので、合うか合わないかがとても心配でした。でも、ひと月無料体験があったのでその中で子供が通えそうな雰囲気と月謝も高額では無く感じたので、入会をして通塾することに。まだ通い始めて数ヶ月ですが、嫌がらずに通えていて、講師の方々も優しい声かけと子供に無理をさせない指導方法なので、我が子に合っているようです。

通塾時の学年 小学生

まだ成績で目に見える成果は上がっていないが、家で勉強する習慣がついたのはよかった。宿題をやってくると先生がほめてくれるのがうれしいらしい

通塾時の学年 小学生

若い先生ですが、質問したことに丁寧に答えてくれますし、ときどき電話で学習状況を報告してくれるので面倒見が良いと思います。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

まだ通い始めたばかりで成績がどうとかではないですが、それまで苦手だったかけ算が覚えられるようになっているので、子供に合った指導方法はとても良いことと思って通わせています。

通塾時の学年 小学生

授業時間はひたすら漢字と語句の問題を解きまくっている、間違えたところが繰り返し出てくる

通塾時の学年 小学生

語彙力と漢字力が向上すると説明されましたが、漢字の書き取りがメインなようです。公文のような簡単な内容ですが、どんどん進むので、子供は楽しそうに取り組んでいます。

通塾時の学年 小学生

個別学習塾『DOJO』のアクセス

塾、予備校名、教室名
個別学習塾『DOJO』 東大和校
住所
〒207-0014 南街5-66-6東大和鈴木ビル1階
最寄り駅
西武拝島線 東大和市
対象学年
小2~6

東大和市周辺でおすすめの集団指導塾

1.興学社学園 プリンス進学院 玉川上水校

興学社学園 プリンス進学院 玉川上水校
  • 興学社学園 プリンス進学院 玉川上水校
  • 興学社学園 プリンス進学院 玉川上水校
  • 興学社学園 プリンス進学院 玉川上水校
  • 興学社学園 プリンス進学院 玉川上水校
  • 興学社学園 プリンス進学院 玉川上水校
授業形式
集団指導
対象学年
小5~6,中1~3

興学社学園 プリンス進学院のポイント

  • 部活を頑張る生徒を応援!きめ細かくバックアップします!
  • 苦手教科の克服!丁寧な個別対応で苦手を潰します!
  • 「わかるまで、できるまで」にこだわり、補習授業は全て無料!

特徴を調べてみました

豊富なオリジナルの学習コンテンツを駆使し一人ひとりに目的に合ったカリキュラムを提案してくれます。また、目標にむかって主体的に物事を考え行動できる生徒を育てることを教育目標とし、生徒本人・保護者・教育者の三つの力による「協育」を提唱しています。

生きる力と夢を育む生涯教育機関を目指して私たちは、生徒本人・保護者・教育者の三つの力による『協育』を提唱しています。生徒本人の向上心、保護者の愛情、そして教育者の熱意が一つの方向に結集されたとき、潜在能力が最大限に引き出され、夢・実現への大きな一歩を踏み出すのです。私たちは子供たち一人ひとりに独自の目標を持たせ、その目標を達成しようとするための努力の大切さを指導し、また激励しています。

部活を頑張る生徒を応援!きめ細かくバックアップします!

オリジナルのチェックリストを用いた自学自習を確立・各中学校の定期テスト分析データを元にきめ細かい指導にて短時間で効率よく成績向上を果たせるよう総合的な指導を行っています。

苦手教科の克服!丁寧な個別対応で苦手を潰します!

ノート指導・読書カード・実践躬行・一書入魂・テストレの5つのオリジナル学習コンテンツを活用し好奇心を刺激し学ぶ力を伸ばします。「勉強の仕方」からしっかりと指導し、目標設定と進度チェックによる反復学習にて「わかるまで、できるまで」着実に成果を出すことができます。

「わかるまで、できるまで」にこだわり、補習授業は全て無料!

充実した講師研修システムをクリアした講師陣が通塾日以外や休日を使った無料の補習も行い、入試対策・定期テスト対策・検定対策から苦手克服まで、「わかるまで、できるまで」丁寧に指導し、目標達成を目指し一緒に課題を乗り越えていきます。

興学社学園 プリンス進学院の授業料・入会金について

一例として中学生のスタンダードコースの料金相場を記載しています。
・入会金:¥16,500(税込)
・授業料(月間):¥19,800~33,000(税込)
・弟妹割引制度(¥2,200引き)あり
(2021年7月時点)
詳細の料金は、お子様の学年、通塾の回数、科目などによって異なるため、お近くの教室までご相談下さい。

興学社学園 プリンス進学院の口コミや評判

興学社学園 プリンス進学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

5教科見て頂けて、比較的安い値段で良い。 分かりやすい値段表記です。

通塾時の学年 中学生

やむなく休んでしまった日は無料で振替をして頂けるので、有難いです。テスト前にも無料で補習をしてくださるそうなので、心強いです。

通塾時の学年 中学生

集団塾としては適切だと思います。 合宿があるので少し割高になるように思います。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

こちらの疑問、不安に対して親身に相談にのってくれる。 受験について子どもと細かく話をしてくれたり、学校の情報を教えてくれてとても助かっています。

通塾時の学年 中学生

個別面談があり、一人一人に親身になって進路のことを考えくれている。

通塾時の学年 中学生

どの先生方も親切です。きちんとした服装で大変好感を持てました。特に言葉遣いが丁寧で生徒たちの模範としての姿を示していると思います。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

時期ごとに合宿や特別勉強会、英検や漢検の対策勉強会、学校の試験対策もしてくれる

通塾時の学年 中学生

春季、夏季講習以外に合宿があるので、 少し割高になるかもしれないが価値はあると思う。

通塾時の学年 中学生

小テストを毎回行うので、繰り返し復習し、暗記していけそうで良い。

通塾時の学年 中学生

興学社学園 プリンス進学院のキャンペーン情報について

春休みまでの2日間を無料体験できるコースです。 各学年の3学期の学習内容は学年の総まとめとして次学年につながる重要単元となります。新学年からの通塾、転塾をお考えの方に最適な無料体験コースをご提案いたします。日程や時間割は学年により異なりますので、詳細はお問い合わせください。 さらに3月末までに入塾申込をされた方は入塾金(通常:中学生16,500円 小学生11,000円)が無料になるキャンペーンを実施中です。 塾を始めやすいこの機会を、ぜひご利用ください! ※金額はすべて税込

興学社学園 プリンス進学院のアクセス

塾、予備校名、教室名
興学社学園 プリンス進学院 玉川上水校
住所
〒207-0022 桜が丘3-44-32コーシャハイム1号棟1F
最寄り駅
西武拝島線 玉川上水 / 多摩モノレール 玉川上水
対象学年
小5~6,中1~3

塾選びの際に大切なポイント

1.塾の立地について

家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。

2.講師情報

入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。

3.授業料について

授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。

このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください

※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。

※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。

地域を選んでおすすめの塾情報を見る