流山市でおすすめの塾・学習塾16選

流山市でおすすめの塾・学習塾16選【2023年最新版】

流山市でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。

目次

流山市周辺でおすすめの個別指導塾

1.トーマス【TOMAS】 流山おおたかの森校

トーマス【TOMAS】 流山おおたかの森校
  • トーマス【TOMAS】 流山おおたかの森校
  • トーマス【TOMAS】 流山おおたかの森校
  • トーマス【TOMAS】 流山おおたかの森校
  • トーマス【TOMAS】 流山おおたかの森校
  • トーマス【TOMAS】 流山おおたかの森校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

トーマス【TOMAS】のポイント

  • 夢の志望校合格に向けたお子様専用の『合格逆算カリキュラム』
  • 生徒1人に先生1人!個室での「完全1対1個別指導」
  • 難関校への合格実績多数!質の高い指導を提供する講師陣

特徴を調べてみました

TOMASでは、お子様の志望校合格に向けて一人ひとりに合った指導を行います。講師による指導と成績管理を行う担任の2人体制で、あなただけの「合格戦略」を実行し、お子様の目標達成をサポートしています。

同じ講師が一貫して指導するのは当然のこと、講師の指導・マネジメントにあたる担任社員が責任をもって成績を管理。このクラス担任システムこそがTOMAS独自のノウハウであり、ほかの個別指導塾との大きな違いといえます。

夢の志望校合格に向けたお子様専用の『合格逆算カリキュラム』

一人ひとりの実力に合わせて、目標から逆算した個人別のカリキュラムを作成いたします。お子様の授業の理解度や進捗度合いに応じて、カリキュラムの細かな修正を何度も行っていくことで、学力アップをサポートしています。

生徒1人に先生1人!個室での「完全1対1個別指導」

一人ひとりの生徒に責任をもって指導するため、TOMASでは「生徒一人に講師一人」にこだわっています。ひと部屋に生徒一人、講師一人という体制で授業を行ってるため、質問しやすい環境が整っています。

難関校への合格実績多数!質の高い指導を提供する講師陣

各教科の入試対策を熟知した、高い合格実績をもつ講師を揃えています。多数の講師の中からお子様に合う最適なマッチングを行います。成績が上がらない場合は講師の交代もできるので安心です。

トーマス【TOMAS】の授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

トーマス【TOMAS】の口コミや評判

トーマス【TOMAS】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

1対1で授業形式だから結構高めの設定です。 また、自習室も制限なく利用できるところが良いです。個人別に教材が違っているようですが、教材費は込みです。

通塾時の学年 中学生

他の個別指導に比べると料金的には高いが、進路指導をしてくださる担任の先生と教科指導の先生と2人ついてくれることと、指導力が期待できることを考えると決して高くはないと思う。

通塾時の学年 高校生

集団塾よりは高いが、自習室が充実しているし、個別の教材を用意してくれて、その料金も込みなので、割高な感じはない。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

担任の先生と授業をする先生が二人で子供を見てくれるので、サポート体制に安心があります。自習室も毎日活用できるので、自宅以外で勉強する環境が確保され、助かります。

通塾時の学年 中学生

丁寧に教えてくれます。上から目線でなく、一緒になって考えてくれる一生懸命な様子が伝わってきて、とても良いと感じました。  また、授業のやり方も一方通行ではなく、こちらの反応に合わせて進めてくれるのでとてもわかりやすいです。  講師の個性はそれぞれであり、生徒の好みもそれぞれなので、合う合わないはあると思いますが、できるだけ合う講師を探してくれますので、安心できます。

通塾時の学年 高校生

個別なので個人の理解度に合わせながら教えてもらえる。また、強化するべきポイントなども教えてもらえる。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

4年生の3月に入った際に、子供が中学受験受験を希望したため塾を検討。塾ナビにて資料請求し、複数見学したものの5年生スタートだとどこの塾も遠まわしに3年生の2月スタートが標準でこの時期(新5年生)スタートだと1年ビハインドを指摘される中、当該塾は個別であることからゴールまでを逆算したカリキュラムが設計できる(実際2週間算数国語を受講したらそれぞれの講師が6年生夏までのカリキュラムを作成してくれた)、また想定受験校の傾向対策を入塾早々保護者向けに面談、また子供の学習到達度を生徒向けとは別で毎月保護者向けで連絡してくれる点は安心できる。

通塾時の学年 小学生

完全に個別と伺っている。また、担任制のため、個人に合ったプログラム作成でき、自習室も使用可能なところがいい。夏期講習や冬期講習もなく、追加授業が必要な場合は、これも個別授業として追加するという、完全個別です。

通塾時の学年 中学生

教材は以前通っていた集団塾と同じものを使っています。復習からやっていて、曖昧に覚えていた項目も少しずつ身についてきていると思う。

通塾時の学年 小学生

トーマス【TOMAS】のキャンペーン情報について

【TOMAS全校で 無料体験授業を実施中!】 TOMAS独自の「進学個別指導」を無料で体験していただけます。 ホワイトボード付き個室での完全1対1進学個別指導はTOMASだけです。1対2や1対3の個別指導とは違う、本物の個別指導をぜひ体験してみてください。 【受験生無料学習相談 受付中!】 自分の勉強法がこのままで良いのか、不安はありませんか? 受験に勝つためのコンサルティングに定評のあるTOMASでは、一人ひとりの受験戦略を具体的にアドバイスする無料学習相談をお受けしています。進学個別指導ならではの視点で、あなたの勉強法を診断・アドバイスします。 【「合格体験談」を無料プレゼント!】 TOMASで夢の志望校に合格した先輩たちが、実際にどのような弱点をどのように克服して合格したのかがわかる小冊子を、希望者全員にプレゼントしています。

トーマス【TOMAS】のアクセス

塾、予備校名、教室名
トーマス【TOMAS】 流山おおたかの森校
住所
〒270-0128 おおたかの森西1-2-2SAKURA TERRACE 5F
最寄り駅
つくばエクスプレス 流山おおたかの森 / 東武野田線 流山おおたかの森
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

2.個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 流山おおたかの森教室

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 流山おおたかの森教室
  • 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 流山おおたかの森教室
  • 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 流山おおたかの森教室
  • 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 流山おおたかの森教室
  • 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 流山おおたかの森教室
  • 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 流山おおたかの森教室
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】のポイント

  • 選べる『1:2密着型個別指導』と『自立型個別指導』
  • 教科書徹底理解の「基本の定着」から、全科目対応の受験指導まで
  • 受験情報をもとにした安心の学習相談、進路相談

特徴を調べてみました

『面倒見のよさ』をキャッチコピーに、学習診断テストでお子様の課題や苦手分野を発見し、学習効率を飛躍的に高めます。また、授業内容の理解度を確認するテストや学校の出題傾向に合わせた復習問題を宿題に課すことで、しっかりと基本を定着させることができます。

何故成績があがらないのか、苦手な単元はどこなのかを発見するための学習診断テストです。学習効率を上げ成績向上を飛躍的に伸ばします。

選べる『1:2密着型個別指導』と『自立型個別指導』

知識のインプットを行い演習問題を重ねて学習力を高める必要のある教科は『自立型映像授業』、知識のインプットだけでなく理解が必要な科目は『個別指導』というように、2つの個別指導を自由に組み合わせて学習方法を選ぶことができます。

教科書徹底理解の「基本の定着」から、全科目対応の受験指導まで

学校の教科書に準拠した教材を使用し、学校の進度に合わせて学習を進めるため、定期テスト対策もしっかりと行えます。また定期テスト直前には通常授業で受講していない科目も有料で追加することができます。

受験情報をもとにした安心の学習相談、進路相談

市進の個別指導塾である個太郎塾では、定期テスト対策や入試対策に特化した指導力の高い講師が数多く在籍しています。お子様の学習相談・進路相談にも手厚く対応してくれます。

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の授業料・入会金について

一例として中学1、2年生の料金相場を記載しています。

1対2つきっきり個別指導(1コマ80分授業)
・入会金:16,500(税込)
・授業料(週1回/月間):15,510(税込)
・授業料(週2回/月間):30,580(税込)
・授業料(週3回/月間):44,000(税込)
(2021年6月時点)

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の口コミや評判

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

想定よりも高かった。が、教材費などは年間1冊なので全体的には平均的なのかと思う。

通塾時の学年 小学生

良心的な値段で安心しました。月の途中入会でしたが、日割りにしてくださり良かったです。

通塾時の学年 中学生

料金は安くはないですが、テスト前は対策をやってもらったりと面倒見は良かった印象です。受験期だけなので指導内容で選びました。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

何人か子どもとの相性を見て、希望できるところが良かった。結局どの先生とも上手くいったが、万一合わない時でも変更できるのは安心。

通塾時の学年 中学生

子供の好奇心を刺激してくれる教え方が、とても素晴らしいなと思いました。息子は苦手意識がかなり強かったのですが、問題を違う角度から見つめることで、勉強の奥深さや面白さを少し発見できたようです。

通塾時の学年 小学生

個別指導のため、丁寧に見てくれる感じがしてよかった。毎回授業の後にメッセージがあり、授業態度がわかり、良い。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

子供のレベルに合わせて教えてくださるところが良いです。また、スケジュールについても、要望に合わせてくださったところも助かりました。

通塾時の学年 小学生

冬季講習時、他の習い事の関係で、予定がなかなか決められなかったのですが、直前の連絡でも対応してくださり、助かりました。

通塾時の学年 中学生

夏期講習は必須だと知り驚きました。 進み具合は丁度いいようです。

通塾時の学年 中学生

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】のキャンペーン情報について

高校入試に向けて基礎の基礎から学習をやり直したい。苦手科目・弱点科目を集中して勉強したい。 中間テストや期末テストの結果をアップさせてほしい。個別指導を通して学習習慣を身につけたい。 個別に、わかるまで子どものペースに合わせて指導してほしい。個太郎塾はこのようなご要望にお応えします! 「生徒一人ひとり」にわかりやすい。「見守る保護者」にもわかりやすい。 成績の上げ方を知っている個別指導「個太郎塾」では随時、無料の学習相談や体験授業を実施しています。 ご参加お待ちしております!

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】のアクセス

塾、予備校名、教室名
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 流山おおたかの森教室
住所
〒270-0121 西初石6-832こもれびテラス 1F
最寄り駅
つくばエクスプレス 流山おおたかの森
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

3.個別教室のトライ 流山おおたかの森駅前校

個別教室のトライ 流山おおたかの森駅前校
  • 個別教室のトライ 流山おおたかの森駅前校
  • 個別教室のトライ 流山おおたかの森駅前校
  • 個別教室のトライ 流山おおたかの森駅前校
  • 個別教室のトライ 流山おおたかの森駅前校
  • 個別教室のトライ 流山おおたかの森駅前校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別教室のトライのポイント

  • 120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる
  • マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現
  • ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる

特徴を調べてみました

120万人以上の指導実績・AIによる学力診断にもとづき、画一的に指導するのではなく、生徒一人ひとりに最適な学習カリキュラムを提案してくれます。学びのあり方に変革をもたらし、より個別最適な教育を行うことが使命であると考えています。

今までの常識が大きく変わりゆく時代において、未来の日本を創る子どもたちへの教育の重要性はますます高まりを見せています。 子どもたちがこれからの時代を前向きに生きていく力を育むためには、画一的な学びを提供するのではなく、一人ひとりの個性を見つめそれぞれに最適な方法で自ら考える力や豊かな心を伸ばすことが必要不可欠です。

120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる

マンツーマン指導の効果を高めるため、120万人の指導実績に基づいて体系立てたトライ式学習法で、マンツーマンならではの学習法、学習習慣の改善、受験に向けたアドバイスを行ってくれます。

マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現

「AI学力診断」と地域の学校情報に精通した「教育プランナー」が一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラムを作成してくれます。トライ式性格診断から、長所や短所、価値観に合わせた学習方法の提案を受けることができ、学力を効率的に上げることができます。

ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる

いつでもどこでも受講可能なオンライン授業を提供しています。豊富な合格実績を持つ講師や志望校出身の講師など、自分に合った希望教師の授業を受けることができます。双方向のマンツーマン指導のため、疑問点はその場ですぐに質問し解決できるので安心です。

個別教室のトライの授業料・入会金について

・お子様に必要な科目のみ受講可能
・8日以内であればクーリングオフが可能
・使用教材は自由(市販のテキストもご案内可能)

詳細の料金は、お子様の学力、志望校などによって異なるため、ご要望を踏まえご提案します。ご予算に合わせてプランニングしますので、お近くの教室までご相談ください。

個別教室のトライの口コミや評判

個別教室のトライに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

先生のランクによって金額が変わる等、料金が高いです。のちに、プラスの金額は発生しないと聞いていましたが、お盆休みや日曜日に別料金で追加設定がありました。

通塾時の学年 高校生

やや高いとおもいます。ただ、講義の後の復習時間にも質問が出来る事を考えれば仕方無いのかなとも思います。

通塾時の学年 中学生

マンツーマン授業や使える教材の量、自習スペースを考えるとこのくらいするのかな、と思います。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

子供にとっては歳も近く、お兄さんに教えてもらっているような感覚なのかと思います。楽しく丁寧な指導いただそうです。

通塾時の学年 中学生

男女の希望を聞いてもらえます。多くの先生がいて、担当の先生以外の先生も質問に答えてくれます。教室に行くと声をかけてくれるので勉強の質問ができたり、その他の相談もしやすいです。

通塾時の学年 高校生

先生は、親身に指導して下さっているようです。受講コースはスタンダードコースなのですが、スタンダードコース以上のスキルの先生が受け持ってくださっている印象です。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

最初に行ったテストから、本人にあうカリキュラムをつくっていただけるので、勉強しやすい。しかし教材が多いのと、最初に行うテストが高い。

通塾時の学年 高校生

基本書が基本的に学校の教科書なのは有り難いです。 インプットではいつも使っている書物が良いと思います。

通塾時の学年 中学生

教材が自由であるところは、保護者側としては何を準備すればよいのかわからないので困ったが、教室長に何を準備すればよいか相談し決めることができた。演習の時間を増やしたいという要望に対しては、塾側でプリントを準備してくれる。 基礎授業は教材、演習、応用についてはプリントという形でひとまず進めていくことになると思われる。

通塾時の学年 小学生

個別教室のトライのキャンペーン情報について

\この春、トライなら変われる/ 新年度スタートダッシュキャンペーン ■□■□■□■□■□■□■□ ★入会金無料+授業料2ヶ月分無料! ★1年間の復習、新学期の予習に最適なオリジナル教材をプレゼント! ■□■□■□■□■□■□■□ 新学年に上がる前の“今”の勉強が、今年1年間の成績を決めます。 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムと全国No.1(※)の完全マンツーマン授業で、トライなら、この春で「自信をもって新学期からスタートできる」ように変われます! 「集団塾に通っているけれど、成績が上がらない」「新年度に向けて先取学習をしたい」「受験学年になるけれど何から対策を始めたらいいかわからない」という方はぜひトライへご相談ください。 *キャンペーン受付期間:2023年3月31日まで。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方に、2ヶ月分の無料指導とオリジナル教材をプレゼントします。2ヶ月分とは個別教室の授業8回分。 ※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2020年6月10日 産經メディックス調べ

個別教室のトライのアクセス

塾、予備校名、教室名
個別教室のトライ 流山おおたかの森駅前校
住所
〒270-0128 おおたかの森西1丁目2-3アゼリアテラス2F
最寄り駅
東武野田線 流山おおたかの森 / つくばエクスプレス 流山おおたかの森
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

4.個別指導 スクールIE 流山校

個別指導 スクールIE 流山校
  • 個別指導 スクールIE 流山校
  • 個別指導 スクールIE 流山校
  • 個別指導 スクールIE 流山校
  • 個別指導 スクールIE 流山校
  • 個別指導 スクールIE 流山校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導 スクールIEのポイント

  • 講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON
  • お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成
  • 30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績

特徴を調べてみました

個別指導 スクールIEは授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせたオーダーメイドの個別指導塾です。各個人の性格特性に対応したオリジナルのカリキュラム・指導を提供することで、誰にでもある「やる気スイッチ」をON!にしてくれます。

独自の診断ツールを用いて子どもたちの性格と現在の学力を分析し、一人ひとりに最適な授業を提供する個別指導学習塾スクールIE。診断結果に基づいて相性のいい講師を選出し、目標や学習方針を明確化。さらに世界に一冊だけのオーダーメイドテキストを作成。ムリ・ムダ・ムラのない効果的な学習でやる気を引き出し、志望校合格・苦手克服・成績アップを目指します。

講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON

どうすれば勉強にやる気がでるのか、一人一人全く異なります。 そばで見守り続け、信頼関係を結ぶことが、的確な指導につながります。 これによりお子さまにとっての『心強い味方』になれるという利点があります。

お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成

性格診断テストと学力診断テストの結果を基に、本当に必要な学習項目だけを厳選し、オリジナルテキストを作成してくれます。単元、難易度、量が一冊ごとに異なり、苦手分野・得意分野どちらもさらに上へとステップアップが期待できます。

30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績

30年間、指導方針である「個をもって個に対して教育する」を守りつづけています。蓄積された膨大なデータの中から必要なものだけを抽出しているからこそ、誰もがムリなく、目標を達成しやすくなり、その達成感がやる気に繋がり、学習の習慣化を促します。

個別指導 スクールIEの授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

個別指導 スクールIEの口コミや評判

個別指導 スクールIEに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

やや高めですが、授業以外の日でもテスト前の課題などフォローがあるので、いいです

通塾時の学年 中学生

最初に他の塾のチラシと見比べて検討しましたが、1対2の個別指導塾としては、高からず安からず妥当な金額なのではないでしょうか。

通塾時の学年 中学生

料金より十分価値がある。 講習料金の分割払いがあるのが助かる

通塾時の学年 

講師についての口コミ

生徒が苦手だと思っている所をちゃんと見極めてそこを重点的にしっかりと分かるまで教えてくれる なによりも教え方が上手で分かりやすい

通塾時の学年 小学生

定期テストの日程に合わせて、授業を振替調整していただき、テスト対策にあててくれた。

通塾時の学年 中学生

良いところを褒めてやる気を引き出してくれる。 生徒と先生の相性を考えてくれる。 親身になってくれる。

通塾時の学年 

カリキュラムについての口コミ

教材もカリキュラムもちょうどよい量。 季節講習はもあるが強制ではないのでこちらの都合にあわせられる

通塾時の学年 中学生

個別講習の教科の他に、理科社会の集団講習も行っており、テストに役立ったと子供が言っていました。

通塾時の学年 中学生

予習メインなので学校の授業がよくわかる 問題を多く解くので、自然と身につく。

通塾時の学年 

個別指導 スクールIEのキャンペーン情報について

個性診断テストを受けていただき、スクールIEの授業を1回分無料でお試しできます。 ※教室により異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。

個別指導 スクールIEのアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導 スクールIE 流山校
住所
〒270-0164 流山4-5031F
最寄り駅
流鉄流山線 平和台
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

5.東京個別指導学院(ベネッセグループ) 流山おおたかの森

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 流山おおたかの森
  • 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 流山おおたかの森
  • 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 流山おおたかの森
  • 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 流山おおたかの森
  • 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 流山おおたかの森
  • 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 流山おおたかの森
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

東京個別指導学院(ベネッセグループ)のポイント

  • 週1回・1科目~、1人ひとりに合わせた学習プランをご提供します
  • 教室での対面授業とオンライン個別指導、ご都合に合わせて切替OK!
  • 全教室直営だから、複雑化する入試制度にも安心・迅速に対応します

特徴を調べてみました

ベネッセグループの情報力と個人指導一筋35年以上のノウハウを駆使し、お子さま一人ひとりの学習目標や課題に合わせた学習プランを作成してくれます。全教室直営なのでどの教室にも質の高い講師が在籍しており、お子さまと相性が良い講師を選ぶことができます。

個別指導一筋35年以上の信頼と実績 ベネッセグループの情報力と個別指導一筋35年以上のノウハウでお子さまの成績アップ・志望校合格をサポートします。 ベネッセグループの情報力と 独自の分析力による受験&進路指導 専門部署が、最新の情報を入手・分析。ここでの知見とベネッセグループの情報を生かし、1人ひとりに合わせた受験指導を行います。

週1回・1科目~、1人ひとりに合わせた学習プランをご提供します

1人ひとりの生活スタイルに合わせて、通塾回数や通塾日を調整することができます。部活や習い事のスケジュールと相談し、時間割を決めることが可能です。急な用事や病気などで欠席する場合は、授業の振替をすることができます。

教室での対面授業とオンライン個別指導、ご都合に合わせて切替OK!

教室での個別指導に加え、ご自宅での学習が可能なオンライン学習サービスをご利用いただけます。対面とオンラインを使い分けることで、いざというときの通塾への不安を解消し、プラスアルファの安心で、お子さまの学習を手厚くサポートしてくれます。

全教室直営だから、複雑化する入試制度にも安心・迅速に対応します

全教室直営なので質のよい講師がどの教室にも在籍しています。また各教室・エリアで教務力・指導力の両面を高める研修を行い、日々の授業や学習カリキュラムの作成に役立てているため、各地域の特徴や入試制度に合わせた学校別の対策や入試科目別の対策をすることができます。

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の授業料・入会金について

・入会金・年会費は不要
・様々な無料サービスを利用可能
・「初回授業日」から14日間クーリングオフが可能

お子さま1人ひとりの学習プランによって授業料は異なります。 まずは、お子さまの現状を学習相談やレベルチェックで把握させていただき、目標達成に向けた学習プランをご提案。受講科目や通塾回数などをご相談した上で授業料をご提案いたします。

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミや評判

東京個別指導学院(ベネッセグループ)に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

個別塾なので許容範囲。他塾と比べてコマ単価が高く感じるが、年間を通すとそれほど大きな差ではないように思います。

通塾時の学年 高校生

他の個別指導塾の料金や先生も検討しましたが、東京個別指導学院のコスパがとても良いと思います。

通塾時の学年 小学生

何か所か話しを聞きに言ったりとしましたが、周りの塾に比べたら料金は少し高いかと思います。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

2対1のシステムも丁度良く感じているようです。定期試験の補講などは担当以外の先生になりますが講師の教え方の差はあまりないと言っていたので性格の合う講師を選べば良いと思います。

通塾時の学年 中学生

塾長のお人柄が明るく御親身に接していただき、安心感もあり、即入塾を決めました。 入塾直後は相性が合う講師陣の中から色々と最初にレッスンを通して体験し、生徒が講師を指定でき講師の可能な固定の曜日を設定できるので、他の塾では経験したことがないので強みだと思います。 責任を持って専任指導していただけるので、非常にいいです。

通塾時の学年 中学生

入塾後、お試し期間があり、自分に合った担当講師を要望することができます。 息子の先生は、体験談を交えたり、丁寧に指導頂いています。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

カリキュラムや教材など丁寧に希望を聞いてくださった。他塾の教材を使用する事に快く対応してくださった。季節講習についてはこれから相談予定です。

通塾時の学年 小学生

まずは期末テスト対策をお願いしたので、学校の教材が使えるものは使い、足りないものはどれを書店で買うと良いか教えてもらえるので、自分で選んで難しすぎたりしないのが良いと思います。

通塾時の学年 高校生

定期考査または模試、英検、北辰テストの 等の対策も行なっていただける。受講教科以外も自習中に教えてもらえ、受講曜日以外に自習室はいつでも使用可能となっている。

通塾時の学年 中学生

東京個別指導学院(ベネッセグループ)のキャンペーン情報について

「個別指導ってどんな雰囲気?」「先生との距離感は?」など、実際に授業を受けてみないとわからないことを、入塾前に体験しませんか。また、「どんな教材を使うの?」「実際の授業はどういうふうに進むの?」「カリキュラムって?」など、思いつく疑問や不安をその場で質問し、解消できる個別相談会も同時実施しております。 集団塾とも家庭教師とも違う、その良さを体験授業を通して実感してください。 お子さまの「できない」が「できた!」になることを体験してもらうのが、TKGの無料体験授業。 ただいま、お申し込み受け付け中!

東京個別指導学院(ベネッセグループ)のアクセス

塾、予備校名、教室名
東京個別指導学院(ベネッセグループ) 流山おおたかの森
住所
〒270-0138 おおたかの森東1-2-1ライフガーデン流山おおたかの森 2階
最寄り駅
東武野田線 流山おおたかの森 / つくばエクスプレス 流山おおたかの森
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

6.ITTO個別指導学院 南流山校

ITTO個別指導学院 南流山校
  • ITTO個別指導学院 南流山校
  • ITTO個別指導学院 南流山校
  • ITTO個別指導学院 南流山校
  • ITTO個別指導学院 南流山校
  • ITTO個別指導学院 南流山校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

ITTO個別指導学院のポイント

  • 塾生専用「無料自習室」完備で集中して勉強できる!
  • 授業の様子はメールで保護者へご報告!「スクレポ」システム
  • 万全の定期テスト対策!「テストターボ」「THEカコモン」

特徴を調べてみました

ITTO個別指導学院では、「個別指導」でしか提供できない強みを活かし、生徒一人ひとりに充実したサポートを行っています。 一人ひとりの生徒に向き合い、「勉強がわかる感動」を伝えています。

お子様の成長には「個別指導」でなければ成せないものがあると考え、私たちは個別指導スタイルを貫いてきました。 顔や性格が異なるように勉強のスピードや方法も一人ひとり異なります。当塾では、その時々に必要な学習をご提案。 個別指導だからこそ出来るきめ細やかな指導と万全の学習環境で、お子様一人ひとりに合った目標と目的に向けて徹底的にサポートします。

塾生専用「無料自習室」完備で集中して勉強できる!

家では勉強に集中できないお子様や、放課後に勉強したいお子様のために、無料で利用できる自習室を開放しています。授業のない日でも利用可能なため、定期テスト前や学校課題のための学習にも利用していただけます。

授業の様子はメールで保護者へご報告!「スクレポ」システム

保護者専用サイト「スクレポMYページ」にご登録していただくと、その日の授業内容や、授業カリキュラムを確認することができます。他にも、講習の申し込みや授業の予約もしていただけるため、安心してお子様を塾に通わせられる環境が整っています。

万全の定期テスト対策!「テストターボ」「THEカコモン」

定期テスト対策に向けて、実力ある講師が得点アップの方法を伝授してくれる「テストターボ」を利用していただけます。 通常授業で受講していない教科でも受講していただけるため、苦手な教科や単元の学力強化ができます。

ITTO個別指導学院の授業料・入会金について

一例として中学生(1対1/80分授業の場合)の料金の相場について記載。
※こちらの料金は東京都世田谷区を参考にしました。

・入会金:13,200(税込)
・授業料(月間):18,600~20,500(税込)
・年会費:16,500(税込)
・教材費:受講教科によって異なるため、ご希望の教室までお問い合わせください
(2021年6月時点)

ITTO個別指導学院の口コミや評判

ITTO個別指導学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

個別塾なのでそれなりにお値段はしますが、他のところより兄弟割引や母子家庭割引があり助かります。

通塾時の学年 中学生

今後受験が近づくにつれ、上がっていくことが想定されるが、事前の説明がしっかりしており不安は少ない。

通塾時の学年 中学生

調べた中では料金は安めだと思います。他の塾は80分1コマの所ばかりの中、子供の希望の50分1コマも対応していただけるのがよくて、ここにしました。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

勉強を丁寧に教えて頂いています。 緊張せずに質問等が出来ているようです。 授業日報にその日の授業内容、子供の様子を書いていただけるので状況が分かります。このメールは大変助かっています。

通塾時の学年 中学生

まだ行き始めてから一ヶ月で中間テスト前で、評価するには早いんですが、全体的にきっちりされてる印象です。マッチング評価があるのでそこは良い点だと思います。

通塾時の学年 中学生

初めに担当した先生は、公立向けでうちの子には合わなかった様子で不満そうに帰って来ました。塾長に相談したら、直ぐに担当の先生を変えてくれました。今は授業中には分からなくて学校の先生では聞きにくい時など、塾の担当の先生に聞いてるみたいで、本当に入塾して良かったと思います。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

宿題も出るので日々学習するようになりました。 テストも定期的に行われているようですので、本人がどの程度内容を理解しているか分かるので良いと思います。

通塾時の学年 中学生

教材もそんなに高くもなく、勧誘的でもなく、私と子どもが思っていたように、決めることができました。 週一回の英語とテスト前のテストターボをお願いしました。 塾が終わると本日の学習の様子等、メールもくれるので、安心ですし、助かります。

通塾時の学年 中学生

総合学科に通っているので通常の高校とは少し単元が違いますが、新学期が始まってその旨をお伝えしたら、スムーズに授業内容の変更に対応していただけました。

通塾時の学年 高校生

ITTO個別指導学院のキャンペーン情報について

定期的な面談や日々の授業日報など、こまめなフォローでお子様をバックアップ致します。 また、お子様の入退室時刻をメールでお知らせするサービスや防犯カメラの設置等、安全対策にも力を入れています。 さらに「保護者WEBアンケート」の実施など、安心してお子様をお預け頂けるよう体制を整えています。

ITTO個別指導学院のアクセス

塾、予備校名、教室名
ITTO個別指導学院 南流山校
住所
〒270-0163 南流山2-23-10
最寄り駅
つくばエクスプレス 南流山
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

7.個別指導の明光義塾 流山おおたかの森教室

個別指導の明光義塾 流山おおたかの森教室
  • 個別指導の明光義塾 流山おおたかの森教室
  • 個別指導の明光義塾 流山おおたかの森教室
  • 個別指導の明光義塾 流山おおたかの森教室
  • 個別指導の明光義塾 流山おおたかの森教室
  • 個別指導の明光義塾 流山おおたかの森教室
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導の明光義塾のポイント

  • つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく
  • 「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業
  • 悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング

特徴を調べてみました

明光義塾は元祖”個別指導”塾です。長年の成績アップのノウハウが詰まったMEIKO式コーチングでは、生徒自身の「分かる 話す 身につく」を繰り返すことで、生徒の成績を上げ志望校合格へ導いています。

個別指導のパイオニア・明光義塾は、長年培った指導ノウハウから、生徒の成績を上げ志望校合格に導くためには「生徒が学んだことを振り返り、分かったこと・分からなかったことを生徒自身の言葉と文字で表現する」授業スタイルが最適だと考えました。 それが、MEIKO式コーチングによる「分かる 話す 身につく」授業です。

つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく

つきっきりで教えるのではなく、生徒自身が一人で考え、問題を解く時間をつくります。テスト本番でも一人で解く力が身につきます。

「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業

問題を解いて学んだことを自分で振り返り→分かったことや分からなかったことを生徒自身の言葉で表現します。自分で気づきを得ることで、本質的な理解の定着に繋がります。

悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング

定期的なカウンセリングを実施し、学習の進捗状況やテストの結果から計画の見直しを行います。

個別指導の明光義塾の授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都世田谷区を参考に作成しています。

■中1・中2生の料金
週1回90分授業(月4回):14,300円(税込)
週2回90分授業(月8回):26,400円(税込)
週3回90分授業(月12回):37,400円(税込)

■中3生の料金
週1回90分授業(月4回):15,400円(税込)
週2回90分授業(月8回):28,600円(税込)
週3回90分授業(月12回):40,700円(税込)

(2021年6月時点)
※上記の料金は月額での授業料になります。
※上記費用以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。

個別指導の明光義塾の口コミや評判

個別指導の明光義塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

月謝は妥当だと思いますが、教室の維持費等で別途徴収があります。何教科受講しても一律なので、1教科だけのうちとしては、ちょっと割高に思います。

通塾時の学年 小学生

諸経費を入れると毎月結構お値段が張るが、都合の悪いときは振替もできるのでコスパは悪くはない。

通塾時の学年 小学生

他の個別指導塾に比べるとやや安い方だと思います。講師一人で複数を担当し、つきっきりでの指導というわけではないからだと思います。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

講師は子供3人に対して1人です。 付きっきりで見られるのが苦手なうちの子にはそれくらいが良いらしくやりやすいみたいです。 先生は固定ではなく毎回違う先生みたいです。

通塾時の学年 中学生

いろいろなタイプの先生がいるので、その子その子にあった先生を選んでもらえます。 ただ教えるのではなく、なぜ間違えたのかを自分で考えさせて、アドバイスしてもらえるので助かります。

通塾時の学年 中学生

他の塾では言われなかった視点でアドバイスがあったため成績向上や志望校合格が叶うと感じたのと、真剣に対応してくれたことに熱意を感じた

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

週1回から通える所が良い。テスト前対策として苦手教科を追加できるシステムがあるのて今後利用したいと思います。

通塾時の学年 中学生

定期テスト前は受講していない科目もフォローしてくださり、自由に選べる点が良かったです。

通塾時の学年 中学生

苦手科目に集中して、学校の教材を使用し、本人のペースに合わせてくれ、課題を当日中に解決することができる。

通塾時の学年 高校生

個別指導の明光義塾のキャンペーン情報について

教室の雰囲気や授業の進め方がわかる無料体験授業をおこなっております。 「個別指導ってどんな授業?」「対話型授業って何?」「うちの子と合うかな?」など、疑問や不安をお持ちの方は、ぜひ無料体験授業やカウンセリングを受けていただき、皆さんの大切な子どもを預けるのに値する塾かどうか、ご自身の目で確かめてください。保護者のご相談にも経験豊富な教室長がお応えいたします。

個別指導の明光義塾のアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導の明光義塾 流山おおたかの森教室
住所
〒270-0128 おおたかの森西1‐6‐6ヴェルジールおおたかの森106号室
最寄り駅
つくばエクスプレス 流山おおたかの森
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

8.栄光の個別ビザビ ビザビ流山おおたかの森校

栄光の個別ビザビ ビザビ流山おおたかの森校
  • 栄光の個別ビザビ ビザビ流山おおたかの森校
  • 栄光の個別ビザビ ビザビ流山おおたかの森校
  • 栄光の個別ビザビ ビザビ流山おおたかの森校
  • 栄光の個別ビザビ ビザビ流山おおたかの森校
  • 栄光の個別ビザビ ビザビ流山おおたかの森校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

栄光の個別ビザビのポイント

  • 「成績が下がった」「勉強の遅れが心配」どんな不安にも寄り添います
  • 通塾でもオンラインでも受講可能。どんな時も学習をしっかりサポート
  • 苦手克服、テスト対策、受験指導まで。最適な学習プランで目標達成へ

特徴を調べてみました

「栄光の個別ビザビ」は、栄光ゼミナールの個別指導専門塾です。先生1人に対して生徒2人で授業が行える授業ブースを確保しています。生徒一人ひとりにぴったり寄り添い、「塾」を楽しんでもらえるようなサポートを行っています。

「栄光の個別ビザビ」は、栄光ゼミナールの個別指導専門塾です。学校の授業でわからないところがあっても、一人で復習や予習をするのは、なかなか難しいもの。 ビザビなら、先生がわかるまでぴったり寄り添うから安心です。

「成績が下がった」「勉強の遅れが心配」どんな不安にも寄り添います

ビザビなら先生がわかるまでぴったり寄り添います。個別指導の良さをとことん活かし、先生との会話を通して生徒の不安を解消し、やる気をどんどん引き出していきます。

通塾でもオンラインでも受講可能。どんな時も学習をしっかりサポート

ご家庭の環境やご意向によって、通塾するかオンライン授業を受けるか選択頂けます。

苦手克服、テスト対策、受験指導まで。最適な学習プランで目標達成へ

ビザビでは様々なコースを用意しています。苦手を克服したい、成績をアップしたい、部活と両立したい、各学年の受験対策まで一人ひとりの目的に合わせたフォローを行います。

栄光の個別ビザビの授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

栄光の個別ビザビの口コミや評判

栄光の個別ビザビに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

高めですが、個別なので、妥当なのかも。他の塾と比べたわけではないので、わかりません。兄弟割引があるのがとてもよいです。

通塾時の学年 小学生

個別の塾はコスパ高いイメージでしたが、実際門戸をたたいてみると、問題集を買わされたりという無駄と感じるものなどなかったり、高校受験対策では無いからとテストがなかったりで、逆にコスパ良さを感じました。

通塾時の学年 中学生

良い点は、春期講習が割安で、キャンペーン中は入塾料がかからなかったこと。 悪い点は、通常の授業料がもう少し安いといいと思うこと。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

良い点は、話や疑問点をよく聞いてくれて、とても励ましてくれる。授業が楽しいこと。 悪い点はあまりないが、2対1の個別なのでもう一人の生徒が質問すると、自分の方の質問が途中でもたまに先生が話を聞いてあげてしまうことがあること。

通塾時の学年 中学生

複数の講師に担当していただいています。 どの方も質問もしやすく、丁寧な指導です。 毎回、指導報告があるので、保護者にも伝わります。

通塾時の学年 高校生

個別なので、こちらの希望が通る点。合わなければ変えてもらえる点。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

学校別で対応してくれるという事で、余計な問題集など無駄に購入させられ無い点が良かった。学校の定期テスト対策と基礎学力をつけるのが目的なので目指せ平均点の人には色々手を出させない事は重要だと思う。こういう点が安心感に繋がった。

通塾時の学年 中学生

春季講習では、1年の復習と苦手克服のカリキュラムを組んでもらった。学校で使用している教材を使用したので、学校との内容にブレなく教えてもらうことができた。

通塾時の学年 高校生

個別なので、希望の教材で進めることができて良かった。 柔軟に対応が可能とのこと。

通塾時の学年 高校生

栄光の個別ビザビのキャンペーン情報について

先生1人に生徒2人の個別指導を、初めての方は【1回無料】で体験できます。 詳細は教室までお問い合わせください。 ※栄光の授業をはじめて受講される方が対象です。 ※オンライン授業の場合は、学年と受講地域によって授業時間と教科数が異なります。 ※オンライン授業の場合は、受講地域によって別途教材費が必要になります。

栄光の個別ビザビのアクセス

塾、予備校名、教室名
栄光の個別ビザビ ビザビ流山おおたかの森校
住所
〒270-0114 おおたかの森北一丁目6番地の1果樹園ST 3F
最寄り駅
東武野田線 流山おおたかの森
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

9.個別指導塾 トライプラス 初石駅前校

個別指導塾 トライプラス 初石駅前校
  • 個別指導塾 トライプラス 初石駅前校
  • 個別指導塾 トライプラス 初石駅前校
  • 個別指導塾 トライプラス 初石駅前校
  • 個別指導塾 トライプラス 初石駅前校
  • 個別指導塾 トライプラス 初石駅前校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導塾 トライプラスのポイント

  • 家庭教師のトライから生まれた対面式個別指導
  • 豊富な指導実績から生まれた個別指導と演習を織り交ぜた学習システム
  • 100万人以上の指導実績に裏付けられたトライ式学習法

特徴を調べてみました

トライプラスの強みは、個別指導と演習を組み合わせたオリジナル学習システムを取り入れていることです。一人ひとりに合わせたプランを作成し、褒めて伸ばす指導を通して、成功体験を積み重ねていきます。

学習は、習得・習熟・演習のプロセスを通じて学力となります。繰り返し問題を解く(演習授業)事で、はじめて「習熟」します。そして高いレベルの問題を解く「演習」によって点数が安定します。

家庭教師のトライから生まれた対面式個別指導

一方的な授業ではなく、対話形式で指導をします。どこまで理解ができているか丁寧に確認しながら進めます。また、生徒の目標だけでなく性格や価値観まで把握し最適な接し方で指導を進めます。

豊富な指導実績から生まれた個別指導と演習を織り交ぜた学習システム

その日に習ったことはその日のうちにできるようにするために、個別指導後に演習の時間が設けられています。その日のうちに、「わかる」を「できる」に変えてやる気を引き出してくれます。

100万人以上の指導実績に裏付けられたトライ式学習法

わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」、生徒のタイプに合わせた「性格別学習法」、反復することで定着させる「エピソード反復法」この3つの学習法で確実に学力を高めることができます。

個別指導塾 トライプラスの授業料・入会金について

地域や学年によって異なりますが、おおよそ以下の通りです。
・授業料(1コマ90分):2,860~4,840(税込)

※成績や志望校に合わせて、オーダーメイドで学習プランを立てますのでご相談ください。
(2021年8月時点)

個別指導塾 トライプラスの口コミや評判

個別指導塾 トライプラスに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

入会金、授業8回無料のキャンペーン時に入ったので、よかった。

通塾時の学年 中学生

コマ数によって料金が変わるが、やや高めだと思う。特別講習や季節講習も1コマ当りの値段設定になっているので高めに思う。

通塾時の学年 高校生

料金システムは1コマの料金が決まっているのでわかりやすく、説明もしっかりしていただきました。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

講師は専任制ではありますが、こちらからの要望により途中で変更も可能なようです。 振替授業もでき、全体的に融通の効く塾かと思います。

通塾時の学年 中学生

体験学習で、勉強をしてみたいという気持ちにしてくれたので、良かったです。

通塾時の学年 小学生

子供の話をしっかり聞いてくれて、理解度を確認しながら進めてくれます。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

AI学習は個別指導を受けていない教科についても利用ができ、学校の定期テスト前は教科書別x範囲別でAIが問題を出してくれるようになっているようなので、効率よく大切な箇所や学習が定着していない部分を学べるのではないかと思います。また、英語と数学については学校別に試験対策講座を行ってくれるそうなので、そういったこともうまく役立てたらいいと思います。

通塾時の学年 中学生

自習スペースが完備されており、自習時も先生に質問できる環境です。

通塾時の学年 中学生

教室内にある教材をコピーして授業してくれるので、別に教材費が取られないのはとても良い。カリキュラムは個別なので進捗状況などを見てくれているのかもしれないが、特にお知らせなどはない。

通塾時の学年 高校生

個別指導塾 トライプラスのキャンペーン情報について

「家庭教師のトライ」から生まれた個別指導塾トライプラスでは、「教室見学」「無料進路相談」を、随時承っております。 保護者様、お子さまご自身で、トライプラスをご確認ください。 心よりお待ちしております。

個別指導塾 トライプラスのアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導塾 トライプラス 初石駅前校
住所
〒270-0121 西初石3-98-36
最寄り駅
東武野田線 初石
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

10.個別指導なら森塾 流山おおたかの森校

個別指導なら森塾 流山おおたかの森校
  • 個別指導なら森塾 流山おおたかの森校
  • 個別指導なら森塾 流山おおたかの森校
  • 個別指導なら森塾 流山おおたかの森校
  • 個別指導なら森塾 流山おおたかの森校
  • 個別指導なら森塾 流山おおたかの森校
授業形式
個別指導
対象学年
小3~6,中1~3,高1~3

個別指導なら森塾のポイント

  • 『先生1人に生徒2人まで』の個別指導
  • 学校のテストで『1科目+20点の成績保証』
  • 保護者様も『安心の授業料』

特徴を調べてみました

森塾の個別指導は「先生1人に生徒2人まで」、一人ひとりの能力や個性に合わせて指導します。学校での成績向上にこだわり、「1科目+20点以上」成績が上がることを保証した初めての塾です。また、成績保証があり個別指導なのに、授業料は安心の低価格です。

森塾の個別指導は「先生1人に生徒2人まで」。必ず先生が隣にいて、お子様の様子を見ながら、お一人おひとりに合わせて指導します。 成績保証がある個別指導なのに、安心の授業料です。

『先生1人に生徒2人まで』の個別指導

森塾では、先生は2人の生徒さんを同時に教えるのではなく、一人ひとりの能力や個性に合わせて指導します。そのため、不得意な分野を効率よく克服することができます。また、先生と生徒さんの相性を大切にするために、相性が合わないようであれば先生を変更できる「先生変更制度」をご用意しております。

学校のテストで『1科目+20点の成績保証』

森塾には独自の「成績保証制度」があります。もし2学期以内に「1科目+20点以上」成績が上がらない場合は、1学期分の授業料を免除させていただきます。なお、通塾している生徒さんの9割以上は、「1科目+20点以上」の成績アップを達成しています。(※成績保証制度の詳細については教室にお問い合わせください。)

保護者様も『安心の授業料』

森塾は、成績保証があり個別指導なのに、授業料は安心の低価格です。また、講習や祝日などで授業の回数が少なくなる月は、その分の授業料を減額いたします。

個別指導なら森塾の授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は、首都圏を参考に記載しています。

料金は月ごとに異なりますが、おおよその金額は以下の通りです。
・入塾金:¥22,000(税込)
・授業料(月間):¥9,900~(税込)
※入塾後4回授業までに入塾をキャンセルご希望の場合は、 すでに納入済みの全費用(授業料、テキスト代等を含む)を返金させていただく「返金制度」があります。
※入塾金についてはキャンペーンや割引制度もございますので、お問い合わせください。
(2021年7月時点)

個別指導なら森塾の口コミや評判

個別指導なら森塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

集団塾と比較して入塾したのですが、あまり変わらない料金だと思います。  又、4週の月と5週の月では授業日数が違うという事で料金が変わる所が良心的だと思いました。 悪かった点は特にありません。

通塾時の学年 中学生

月に3回のときと4回のときで授業料が違う 他と比べたら安い方ではあると思う。

通塾時の学年 

個別としては諸経費も抑えられていて安心できる金額かなと思います。諸条件はありますが、成績保証があるのもすごいと思いました。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

分かりやすく教えてくれるそうです。 保護者と話すときも丁寧でとても印象が良かったです。

通塾時の学年 中学生

個人に寄り添ってくれる。宿題の量が多い時は計画まで立ててくれた。今後も寄り添って一緒に高校受験まで行けたら良いなと思う。

通塾時の学年 中学生

・塾の宿題も学校生活に支障ない課題量で良かった。 ・説明がわかりやすく大事なところがすらすら頭に入って きて良かった。 ・たまに面白い話をしてくれるので授業が飽きないで続け られる。 ・各学校を把握している担当の先生がいるので相談しやすかった。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

今回の授業で理解したかを次の授業でテストをして確認すること。

通塾時の学年 中学生

出身中学校に合わせた、わかりやすい教材でとても良かったです。

通塾時の学年 中学生

教わった翌週に指導内容が理解出来ているかの確認があり、結果をメールで知らせてくれるのは良い。

通塾時の学年 高校生

個別指導なら森塾のキャンペーン情報について

森塾では現在、【 最大4日間の“無料体験”】を受付中です。 ◎ 森塾は体験授業も「先生1人に生徒2人まで」 通常授業はすでに良い時間帯から満席となっております。お席がなくなる前にお早目にご相談ください。 学校のテストで1科目+20点以上の成績保証制度を設けている、森塾の圧倒的な指導力をこの機会に是非ご体験ください。 *最大4回分が無料。一部学年を除く。

個別指導なら森塾のアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導なら森塾 流山おおたかの森校
住所
〒270-0128 おおたかの森西1-9-2フラーリッシュ3階
最寄り駅
つくばエクスプレス 流山おおたかの森 / 東武野田線 流山おおたかの森
対象学年
小3~6,中1~3,高1~3

流山市周辺でおすすめの集団指導塾

1.湘南ゼミナール 小中部 南流山

湘南ゼミナール 小中部 南流山
  • 湘南ゼミナール 小中部 南流山
  • 湘南ゼミナール 小中部 南流山
  • 湘南ゼミナール 小中部 南流山
  • 湘南ゼミナール 小中部 南流山
  • 湘南ゼミナール 小中部 南流山
授業形式
集団指導
対象学年
小3~6,中1~3

湘南ゼミナール 小中部のポイント

  • 集団授業で個別指導並みのフォローを実施
  • 充実した土日実施の「学校別のテスト対策」
  • 特訓講座や志望校に向けた「入試対策授業」

特徴を調べてみました

湘南ゼミナールは、東京都内の上位校に強い集団授業コースです。学習を継続することの大切さを伝え、「わからない」のサインを「分かった!」の笑顔に変えることを目標にしています。学習サイクルを整えることで、学力の基礎を固め、実践力を高めることでトップ校を狙える力をつけることができます。

小学生、中学生に共通する集団授業コースです。都立日比谷高等学校を始め、都立八王子東高等学校や都立町田高等学校などの東京都内の上位校に強い学習塾・進学塾です。

集団授業で個別指導並みのフォローを実施

塾での学力状況・月例テストの結果をもとに、希望の方は随時面談を実施しています。お子様の目標や課題、不安などを詳しくお伺いし、問題の早期発見を図ります。また、結果だけでなく成長過程を褒めることでお子様の成長をサポートしています。

充実した土日実施の「学校別のテスト対策」

無料で参加していただける中学校別の定期テスト対策講座を実施しています。学校ごとの過去問の特徴を熟知した講師陣が、中学校に合わせた試験対策指導を行ってくれます。演習問題を繰り返すことで定期テストでの高得点を目指すことができます。

特訓講座や志望校に向けた「入試対策授業」

お子様の志望校に合わせた入試対策講座や模試の情報を、湘南ゼミナールに通うお子様限定で発信しています。自分に合った学習プランを選ぶことができます。

湘南ゼミナール 小中部の授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都を参考に作成しています。

料金は月ごとに異なりますが、おおよその金額は以下の通りです。
・入会金:16,500(税込)
・授業料(月間):20,130~38,720(税込)
・教材・テスト費:36,360(税込)
・季節講習費:13,980~33,770(税込)
(2021年6月時点)

湘南ゼミナール 小中部の口コミや評判

湘南ゼミナール 小中部に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

周辺の大手塾と同等か少し安価かなと感じている。また入塾1ヶ月の授業料無料のキャンペーンも塾を知る上で気軽にスタートできるので大変良かった。

通塾時の学年 中学生

他の塾と比べても妥当だと思います。入会金を一度払えば、他の兄弟の入塾の際の入会金は免除なのが良かったです。

通塾時の学年 中学生

高いと思いますが、金額ははっきりしてるので不明な点はないです。 それ相応に対応してくれるので頑張って払います。 振替が動画なので、授業の振替をしてくれれば文句なしです。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

対応がしっかりしており信頼できます。 落ちつきのない子のため集団塾に通うことが出来るか心配でしたが、最初に先生にそのことを伝えていた為しっかりと見ていただきました。

通塾時の学年 小学生

わかりやすく教えてくれている姿がみられ良かった、また、作文など学校では特にやってくれていないので、受講に入っていて良かった。

通塾時の学年 小学生

とても熱心だと思います。厳しい面もありますが、ハキハキしていて子どもが話しやすいような雰囲気を作ってくれます。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

カリキュラムはかなりしっかりしています。 宿題の確認や個別対応の時間も授業時間以外にあります。 通常授業の教材はオリジナルのものです。

通塾時の学年 小学生

まだ慣れないので子供がやり方について行くのが少し大変でしたが、塾時間前に入室できて内容の確認やわかりやすく説明してくれてるので良かった。

通塾時の学年 小学生

宿題が割と多く、授業のペースも早いです。季節講習後にテストがありクラスアップ、ダウンにつながるそうです。

通塾時の学年 中学生

湘南ゼミナール 小中部のキャンペーン情報について

お子さまにとって大切な時間を過ごす、重要なパートナーとなる塾だからこそ、『じっくり選んでいただきたい』と考えています。 そのため、湘南ゼミナールでは「授業料無料体験」を設けています。 事前面談にてしっかりと指導方針や内容をお伝えし、体験期間中はご通塾生と同様のサービスをご提供いたします。 ■事前面談 ご希望の教室で実施 お子さまの学習目的や目標、状況などをお伺いいたします。課題に感じている点があれば、体験授業の期間で解決していくステップをご提案いたします。 ■体験授業 授業料無料でご用意 授業 宿題 小テストという学習サイクルを一定期間継続して体験いただき、学習のペースをつかみながら学力向上へとつなげていきます。 ■事後面談 体験期間中の成果を確認 単元毎のテスト結果や学習状況に基づいて、お子さまの状況を面談にてお伝えいたします。今後の目標到達までの具体的な道のりをご提案いたします。 ※体験後の入会は強要いたしません。安心してご体験ください。 ※教材・テスト費のみかかります。 ※定員になり次第、募集は締め切らせていただきますので、予めご了承ください。

湘南ゼミナール 小中部のアクセス

塾、予備校名、教室名
湘南ゼミナール 小中部 南流山
住所
〒270-0163 南流山2-2-7シブヤビル2階
最寄り駅
JR武蔵野線 南流山 / つくばエクスプレス 南流山
対象学年
小3~6,中1~3

2.市進学院 流山おおたかの森教室

市進学院 流山おおたかの森教室
  • 市進学院 流山おおたかの森教室
  • 市進学院 流山おおたかの森教室
  • 市進学院 流山おおたかの森教室
  • 市進学院 流山おおたかの森教室
  • 市進学院 流山おおたかの森教室
授業形式
集団指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

市進学院のポイント

  • 学習量がすごい
  • 中身がすごい
  • 指導体制がすごい

特徴を調べてみました

市進学院では「めんどうみ合格主義」をキャッチコピーに、生徒一人ひとりにトコトン向き合い、自分の頭で考えられる素質を育て、力を発揮させていく教育制度を整えています。授業だけでなく、授業の前後の質問対応やご家庭での学習計画まで手厚くサポートしています。

市進学院は「めんどうみ合格主義」。 一人ひとりに担当の先生がつき、がんばる君たちを徹底的にサポートします。 授業では、しっかり自分の頭で考えることができるようにめんどうみ。 授業の前後には、個別対応で疑問点をめんどうみ。 学習したことを定着させる家庭での学習計画もめんどうみ。 これこそが市進学院が最も得意とするところ、伝統の「めんどうみ合格主義」です。

学習量がすごい

授業で使用する教材の他にも、家庭用学習や応用力を強化するための副教材を多数取り揃えています。教材作成を専門とするスタッフが最新の入試問題の傾向を分析しながらオリジナル教材を作成しているため、わかりやすく使いやすい工夫が施されています。

中身がすごい

授業前や授業後に行われるチェックテスト・模擬試験などを参考に、授業内容が知識として定着しているか確認し、学習をサポートしてくれます。定着度が不十分な場合はその場で個別に指導し、アドバイスを受けることができます。

指導体制がすごい

市進学院では、生徒一人ひとりに担当の講師がつく「完全担任制」を採用しています。日々の学習や入試に関する疑問など、的確なアドバイスできめ細やかにサポートします。また、「集団」「個別」「映像授業」の3つから自分に合った学習方法を選ぶことができます。

市進学院の授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

市進学院の口コミや評判

市進学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

料金も明確でわかりやすく、5教科で妥当な金額かと思います。悪い点はいまのところみあたりません。

通塾時の学年 小学生

妥当な金額だと思います。他の塾も6件ほど検討したけど、高い方ではないと感じました。

通塾時の学年 中学生

集団講習で文系、理数系4教科では他の塾とも比較して割にリーズナブルな料金設定で通いやすくて良かったです。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

子供が帰宅した後に何度か心配してお電話をいただきました。親身になってくださっているのを感じました。 今のところ悪い点はないです。

通塾時の学年 小学生

親に対しては丁寧な対応。他塾と比べてガツガツと入塾を勧めてくる感じはなく、むしろサッパリとしていた。そのおかげか冷静に判断しやすかったと思います。聞きたいことにはしっかり答えて下さいました。

通塾時の学年 小学生

非常にわかりやすく、熱意をもって教えている印象です。本人も勉強への意欲がわいてきており、良かったと感じます。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

ひとつきごとの予定表が渡されるため、どのような内容を、学習するかわかりやすいです

通塾時の学年 小学生

教材は使いやすいと思います。授業用と宿題用など、種類(冊数)は多いです。 半年先までの時間割表を渡されていて、今日はどのテーマを学習するのか、宿題はどこなのかが明確で良いです。

通塾時の学年 中学生

教材のボリュームが多いので少し大変そうですが、授業で丁寧に解説してくださるので、学校の授業がとても分かりやすくなったようです。

通塾時の学年 中学生

市進学院のキャンペーン情報について

◆無料体験授業 受付中! 授業満足度 驚異の97%!(季節講習アンケート調べ) キミも市進の「共演授業」を体験しよう! ◆無料学力診断&自己ベスト更新面談 受付中! 「学び」のプロである市進講師が、お子様の学習課題をアドバイス。 最適な学習プランをご提案いたします。 ◆市進の友人紹介制度 市進に通っているお友だちからの紹介で入会すると、 紹介した人にもされた人にも QUO カード 2,000 円分プレゼント!

市進学院のアクセス

塾、予備校名、教室名
市進学院 流山おおたかの森教室
住所
〒270-0137 市野谷665-40ハナミズキテラス 2F
最寄り駅
つくばエクスプレス 流山おおたかの森 / 東武野田線 流山おおたかの森
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

3.栄光ゼミナール 流山おおたかの森校

栄光ゼミナール 流山おおたかの森校
  • 栄光ゼミナール 流山おおたかの森校
  • 栄光ゼミナール 流山おおたかの森校
  • 栄光ゼミナール 流山おおたかの森校
  • 栄光ゼミナール 流山おおたかの森校
  • 栄光ゼミナール 流山おおたかの森校
授業形式
集団指導
対象学年
小1~6,中1~3

栄光ゼミナールのポイント

  • 通塾もオンラインも。一人一人に最適な指導で成績向上へ繋げる少人数クラス
  • 習熟度別のクラス編成だから、ライバルたちとの切磋琢磨でやる気もアップ!
  • 豊富なデータや事例を活かした、受験のプロの学習プランで効率的に受験対策

特徴を調べてみました

受験のその先にある将来の活躍を見据えて、生徒一人ひとりの強みを活かした受験対策を実現することができる進学塾です。生徒が持つ課題や環境は異なるため、一人ひとりの進捗や傾向に合わせたサポートを行います。教師の目が細部まで行き届く少人数制で授業を行っていることも特徴です。

栄光ゼミナールは、生徒一人ひとりの強みを活かした合理的な受験対策を実現する進学塾です。首都圏を中心に約250教室を展開、6万名を越える生徒が通塾し、日々切磋琢磨しながら、それぞれの志望校合格を目指して学んでいます。

通塾もオンラインも。一人一人に最適な指導で成績向上へ繋げる少人数クラス

教師の目が細部まで行き届く少人数クラスで授業を行います。そのため教師は生徒一人ひとりの進捗やノートの内容までしっかり把握することができます。

習熟度別のクラス編成だから、ライバルたちとの切磋琢磨でやる気もアップ!

中学受験対策、高校受験対策、成績向上など学習目的に合わせたコースが用意されています。習熟度別のクラス編成のため、ライバルたちと切磋琢磨できる環境で学習に取り組むことができます。

豊富なデータや事例を活かした、受験のプロの学習プランで効率的に受験対策

都県別のカリキュラムによる受験対策はもちろん、部活動などの両立、家庭での取り組み姿勢もサポートします。併願校の選定など入試当日までの細かな計画プランと定期テストや内申点対策など総合サポートで受験を勝ち抜けるようお手伝いします。

栄光ゼミナールの授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

栄光ゼミナールの口コミや評判

栄光ゼミナールに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

料金は一般的ですが、テキスト代や毎月のテストが別途かかりますので、年額は少し割高かもしれません。自習室などを上手に利用していければ最高の環境です。

通塾時の学年 小学生

月額料金が、周辺の相場より高め。季節講習も必ず参加だが、そちらも高め。

通塾時の学年 

どこの塾も同じでしょうが、通常のカリキュラムに加え、志望校対策ゼミ、記述ゼミなどいろいろな講座が追加になって費用がかかります。 公立中高一貫向けのコースは、私国立向けのコースよりは費用が安いと思います。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

第一志望校の公立中高一貫には合格できなかったが、先生方は子供の気持ちによく寄り添ってくれて、受験後のフォローが秀逸であったため。

通塾時の学年 小学生

押し付けがなく親身に話を聞いてくれた。 4月から入塾した為他の方より少し遅れてのスタートだった為授業についていけなかったり宿題のやり方など分かりづらい部分があったがその都度聞きながらなんとかこなして今はだいぶ慣れてきたように思う。

通塾時の学年 小学生

とても丁寧に教えてくださり、助かっています。子どもも先生の教え方がとても上手で優しい!と絶賛しています。 今後、苦手克服をし、基礎学力がさらにつくことを期待しています。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

週1回のテキストと別に国語、算数のドリルがある。1日1ページの適度な量で毎日決められてるのでやりやすい。

通塾時の学年 小学生

息子にとっては学校の教科書より難しい内容のようで、宿題などで苦戦しているところをみると学力向上になっているように感じる。

通塾時の学年 小学生

季節講習も最初から含まれているため予定を立てやすい。教材の量も十分でほかに用意する必要がない。

通塾時の学年 中学生

栄光ゼミナールのキャンペーン情報について

◆◇◆お友だち紹介キャンペーン◆◇◆ 栄光に通っているお友だち・ごきょうだいからの紹介で入塾手続きをされた場合、【入塾いただいた方】と【紹介してくださった塾生の方】に★Amazonギフト券3,000円分プレゼント★

栄光ゼミナールのアクセス

塾、予備校名、教室名
栄光ゼミナール 流山おおたかの森校
住所
〒270-0114 おおたかの森北一丁目6番地の1果樹園ST 3F
最寄り駅
つくばエクスプレス 流山おおたかの森 / 東武野田線 流山おおたかの森
対象学年
小1~6,中1~3

4.京葉学院 小中学部 おおたかの森校

京葉学院 小中学部 おおたかの森校
  • 京葉学院 小中学部 おおたかの森校
  • 京葉学院 小中学部 おおたかの森校
  • 京葉学院 小中学部 おおたかの森校
  • 京葉学院 小中学部 おおたかの森校
  • 京葉学院 小中学部 おおたかの森校
授業形式
集団指導
対象学年
小3~6,中1~3

京葉学院のポイント

  • 40年以上にわたり千葉県の入試にこだわった指導による「合格実績」
  • 生徒一人ひとりをサポートする「個人担当制」
  • 仲間・ライバルから刺激を受け、思考力を育てる活気ある「対話型授業」

特徴を調べてみました

対話型授業により自学力を育成し、一人ひとりに寄り添い最適なカリキュラムを提案します。また、学習を通し可能な限り子どもたちの将来にも役立つ確かな力を与えていくことが私たちの大切な使命だと考えています。

生徒の興味・関心を高める「対話型授業」により、勉強の楽しさを実感し、自ら進んで学習するようになる自学力を育成します。これにより、中学・高校、さらには将来につながる学習意欲、学習習慣を確実につけていきます。

40年以上にわたり千葉県の入試にこだわった指導による「合格実績」

多数の合格実績から培ってきたしっかりとした学習指導システムのもと、志望校合格への受験学力の向上・学校の定期テストの成績向上という2つの目標へ向けたカリキュラムを組んでいます。カリキュラムは学校に一か月程度先行したペースで進み、学校の定期テストは校舎ごとに対策プリントの配布や勉強会の開催など重点指導を行います。

生徒一人ひとりをサポートする「個人担当制」

個人担当はトータルアドバイザーとして、性格や教科・単元別の得意・不得意などを把握した上で、学力向上に向けた「学習体質の改善」を行う学習プランに沿って学習アドバイスを行います。集団指導でありながら、一人ひとりに光を当てる「めんどうみシステム」が志望校合格、学力・成績向上を支えています。

仲間・ライバルから刺激を受け、思考力を育てる活気ある「対話型授業」

伝統である「対話型授業」では、教師が一人ひとりをきめ細かく観察し、対話というプロセスを経ながら思考力・表現力の育成を重視し、「一方通行の授業」では身に付かない本質理解へ繋げて、学習能力の向上や自発的な家庭学習を育む指導をします。また、同じ目標・目的を持っている仲間・ライバル同士で、競い合い学び合うことができます。

京葉学院の授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

京葉学院の口コミや評判

京葉学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

若干高いと思いましたが、時間が長く、、振替も対応してくれる。 長期講習代は比較的安いのかも!

通塾時の学年 小学生

5教科セットの料金です。高く感じましたが、4月入塾で割引があったのが良かったです。

通塾時の学年 中学生

他の塾よりも安くて安心です。家計が助かります。この料金だったら兄弟で通わせられるかなと思います。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

講習中は、塾での様子を電話で連絡してくれたので、子どもが授業をちゃんと聞いているのかついていけているのかなどわかって良かった。

通塾時の学年 中学生

親切丁寧で好感が持てる。 講師は子供との相性で自身で指名できるので、子供も話しやすく細かな対応で塾での様子が伺える。 成績向上に期待が持てる。

通塾時の学年 小学生

校長先生が面白くて塾に行くのが楽しいと言っています。他の先生も分かりやすいと言っています。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

補習がしっかりしていて、休んでもフォローがしっかりしている。

通塾時の学年 中学生

授業は受験向けですが、定期テスト対策もしていただけます。 教材は分かりやすいと思います。

通塾時の学年 中学生

入試直前講習や、元旦から行われる100時間特訓がよいと思う。また希望校に合わせた特訓も行われている

通塾時の学年 中学生

京葉学院のキャンペーン情報について

塾が初めてで不安な人も、まずはお気軽にご参加ください。実際の授業に参加していただけます。 校舎により授業実施曜日・時間等が異なりますので、ご検討の校舎にご確認ください。

京葉学院のアクセス

塾、予備校名、教室名
京葉学院 小中学部 おおたかの森校
住所
〒270-0138 おおたかの森東2-1-1
最寄り駅
東武野田線 流山おおたかの森 / つくばエクスプレス 流山おおたかの森
対象学年
小3~6,中1~3

5.創学舎 江戸川台教室

創学舎 江戸川台教室
  • 創学舎 江戸川台教室
  • 創学舎 江戸川台教室
  • 創学舎 江戸川台教室
  • 創学舎 江戸川台教室
  • 創学舎 江戸川台教室
授業形式
集団指導
対象学年
小4~6,中1~3

創学舎のポイント

  • 全国模擬授業大会の優勝経験者をはじめとする全国トップレベル講師陣
  • 1985年開校以来の実績とデータをもとに作成した、オリジナルテキスト
  • 東葛飾地区に密着!県内難関校にも合格者を輩出する進学塾

特徴を調べてみました

地域に密着してきた長年の実績とデータを駆使し、圧倒的な指導力をもつ講師による明るく楽しく厳しい授業を核に、やる気を導き出し自己学習能力の育成に努めています。社会で力を発揮出来るよう成長を支援することが総学舎の使命です。

お子様の成長を支援すること、これが創学舎の使命です。学力の向上、志望校合格は学習塾としてもちろんのことですが、受験勉強を通して学ぶことの楽しさも知ってもらいたいと考えています。いい点数は取れても、その科目を学ぶことが嫌いになっては本末転倒です。お子様一人ひとりが、学ぶことを好きになり、自ら学び続け、受験を乗り越えて社会で力を発揮してくれることが一番の喜びです。

全国模擬授業大会の優勝経験者をはじめとする全国トップレベル講師陣

全国の塾講師が授業力を競い合う「全国模擬授業大会」で多数の入賞を果たしている講師陣の授業力が、お子様の成長の支援となり多くの合格者を輩出しています。

1985年開校以来の実績とデータをもとに作成した、オリジナルテキスト

1985年創学舎開校以来の実績とデータをもとに、学力の定着を徹底的に追求したオリジナルテキストを使用した、「分かる」「できる」達成感を実感出来るカリキュラムです。学校の定期テスト対策から難関校受験の進学指導まで、知的好奇心を刺激しながら興味が沸く授業を展開しながら、その科目を好きになってもらうように指導します。

東葛飾地区に密着!県内難関校にも合格者を輩出する進学塾

中学受験者は対象とせず公立中学進学者が上位校受験を目指すための東葛飾地区に特化したカリキュラムで一人ひとりに適した家庭学習計画を作成します。少人数制クラスで理解力、得意・不得意といった様々な違いにきめ細かく対応出来る手厚いサポート体制を整えています。

創学舎の授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。
・授業料(月間)
中1(週2回 5科)¥19,800(税込)
中2(週2回 5科)¥22,000(税込)
中3(週2回 3科)¥24,200~¥29,700(税込)
中3(週3回 5科)¥29,700~¥38,500(税込)

・兄弟姉妹は授業料半額
記載の料金は、問い合わせ時期・各種条件により異なる可能性があります。詳細は塾にお問い合わせください。
(2021年7月時点)

創学舎の口コミや評判

創学舎に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

必要な教科と単元だけ、と思っていましたがそういうカリキュラムは一般的にもなくて、結局5教科受講になりましたが、それにしてはお安かったと思います

通塾時の学年 中学生

料金は決して安くはありませんが、他塾では同じようなカリキュラムでもっと高額なところもあるようなので、適正だと思います。

通塾時の学年 小学生

他と比べても高くも安くもないが、授業内容がしっかりしているので、相場だと思う。安くてもテキストや講師が悪いと意味がないので。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

国語の先生の教え方が、子供にはとても分かりやすくて良かった。数学の先生の授業はインパクトあるらしく、苦手な数学がこれで好きになれそうです。

通塾時の学年 中学生

入会案内の面談時、またはそれに関わるやり取りで、塾長の真摯で丁寧な対応が大変有難く、心強く感じてほとんどすぐ入塾を決めました。また冬期講習の前から体験という事で受講させて頂けて、初日からフルに活用できるように準備させて下さいました。体験初日から小テストがあり、厳しい言葉も受けたようですが、その後のモチベーションに繋がっていると思います。

通塾時の学年 中学生

地域で長く経営している塾なので、地域の学校に関する情報を豊富に持っており、講師の方は、その情報と生徒の性格を踏まえて、適切な指導を行うように努めているように感じます。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

理社はテスト前にまとめて授業すること、検定試験の積極的な推奨と補助講座(有料)もあるところが、よいと思いました。

通塾時の学年 中学生

他に資料請求した所と比べて、冬期講習の充実したスケジュールが良くて入塾を決めました。短い期間ではありますが、日数も時間もみっちりやってくれる所は他にありませんでした。

通塾時の学年 中学生

教材は、オリジナルのテキストと市販のテキストを組み合わせて、地域の学校の対策に有効な内容が提供されていると思います。

通塾時の学年 小学生

創学舎のキャンペーン情報について

創学舎では、下記キャンペーンを常時実施しております。 是非ご活用ください。 <1>紹介キャンペーン お友達を紹介していただくと、紹介していただいた方に図書カード3,000円分を差し上げ、入塾された方は授業料を3,000円割引いたします。 <2>兄弟割引 ご兄弟姉妹2人で通塾される場合は、授業料の低い方が半額、3人目からは4分の1となります。

創学舎のアクセス

塾、予備校名、教室名
創学舎 江戸川台教室
住所
〒270-0111 江戸川台東2-8青葉ビル2F
最寄り駅
東武野田線 江戸川台
対象学年
小4~6,中1~3

6.臨海セミナー 小中学部 南流山

臨海セミナー 小中学部 南流山
  • 臨海セミナー 小中学部 南流山
  • 臨海セミナー 小中学部 南流山
  • 臨海セミナー 小中学部 南流山
  • 臨海セミナー 小中学部 南流山
  • 臨海セミナー 小中学部 南流山
授業形式
集団指導
対象学年
小3~6,中1~3

臨海セミナー 小中学部のポイント

  • 通常授業に加え、土日に無料で定期テスト対策を実施
  • 習い事や部活との両立が可能!授業前後や別日補習でフォロー
  • 入試情報提供・入試対策にも自信があります

特徴を調べてみました

臨海セミナー小中学部では、日々の学習の習慣づけと基礎学力の定着を図り、思考力や応用力を育成します。学校の成績にこだわり、きめ細かな定期試験対策で内申点アップを図ります。また、充実した入試対策で、都立・公立高校の入試に向けた指導を受けることができます。

~学習習慣と基礎学力の定着~ 日々の学習習慣と、成績アップのための基礎学力・思考力を育成します。 ~定期試験対策で内申UP/入試対策で得点力UP~ 学校の成績にこだわり、模擬テストで実力をはかります。都立・公立高校入試へ向けた得点力も養成します。

通常授業に加え、土日に無料で定期テスト対策を実施

定期テストの約2週間前から通常授業をテスト対策授業に変更します。また、土曜・日曜には無料でテスト対策を行い、テストの前日には直前対策も実施して、万全の状態でテストに挑めるよう指導してくれます。

習い事や部活との両立が可能!授業前後や別日補習でフォロー

部活や習い事で遅刻や欠席した場合でも、授業の前後や別日の補習でフォローしてくれます。また、季節講習では全学年全単元の映像授業を配信しているので、苦手科目の強化や弱点の克服に活用できます。

入試情報提供・入試対策にも自信があります

中学3年生を対象に、2学期から各地域別の入試対策講座を実施しています。また入試情報センターでは、豊富な入試情報力でさまざまな情報を発信してくれるため、志望校合格に向けて活用することができます。

臨海セミナー 小中学部の授業料・入会金について

一例として、中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は、東京都を参考に作成しています。

・授業料(月間):英数国¥17,710~¥36,674(税込)
         英数国理社¥21,890~¥47,674(税込)
※入塾金、登録手数料が別途必要となります。
※学年・受講科目により、維持費・模試代・教材費などが別途必要となります。
(2021年7月時点)

臨海セミナー 小中学部の口コミや評判

臨海セミナー 小中学部に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

5教科受講していますが、この値段なら納得です。定期テスト前には、土日にテスト対策授業を無料でやっていただけるのでありがたいです。

通塾時の学年 中学生

5教科やってくれる上に安い。模試などは別途かかるが試験前に補習などはやってくれる。

通塾時の学年 中学生

まだわかりませんが他の塾に比べて安いような気がします、シールを集めると景品ももらえたり努力もしている。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

きめ細かく連絡を取っていただき、マメに面談もあってフォローが手厚くやってくれます。

通塾時の学年 中学生

よく面倒をみてくれている。面談も定期的に行い情報提供してくれてる。子供も授業が分かりやすいといっているので、うちの子にはあっていた。

通塾時の学年 小学生

熱心に教えてくれているようです。分からなくなった学年までさかのぼり、プリントも出してくれています。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

定期テスト前は学校ごとに定期テスト対策用のテキストで対策してくれます。また毎回の授業の最初に小テストをするので、きちんと前回の内容を理解をしているかどうか確認してくれるのでいいと思います。

通塾時の学年 中学生

テスト前は集中的に対策を組んでくれます。 春期講習の金額も安く、日数も多かったです。

通塾時の学年 中学生

宿題が毎日少しずつできるよう宿題カレンダーをつくるなど工夫されています。

通塾時の学年 小学生

臨海セミナー 小中学部のキャンペーン情報について

無料体験授業で、 1.教室の雰囲気がわかる! 2.先生の顔を見ることができる! 3.学習相談ができる! 臨海セミナーでは、本当にお子様に合った塾を選んでいただきたいという想いから、1ヶ月の無料体験授業をおすすめしています。 体験授業の前には「事前面談」を実施して、受講内容についてご相談していただけます。 多くの保護者様・お子様に選ばれている無料体験授業を、是非お試しください。 ※ はじめての方が対象となります。 ※ 授業料はすべて無料です。体験諸費のみでご受講いただけます。

臨海セミナー 小中学部のアクセス

塾、予備校名、教室名
臨海セミナー 小中学部 南流山
住所
〒270-0163 南流山3-11-5秋元ビル2階
最寄り駅
JR武蔵野線 南流山
対象学年
小3~6,中1~3

塾選びの際に大切なポイント

1.塾の立地について

家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。

2.講師情報

入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。

3.授業料について

授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。

このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください

※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。

※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。

地域を選んでおすすめの塾情報を見る