
和光市でおすすめの塾・学習塾11選【2023年最新版】
和光市でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。
目次
和光市周辺でおすすめの個別指導塾
1.個別指導 スクールIE 土支田校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導 スクールIEのポイント
- 講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON
- お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成
- 30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績
特徴を調べてみました
個別指導 スクールIEは授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせたオーダーメイドの個別指導塾です。各個人の性格特性に対応したオリジナルのカリキュラム・指導を提供することで、誰にでもある「やる気スイッチ」をON!にしてくれます。
独自の診断ツールを用いて子どもたちの性格と現在の学力を分析し、一人ひとりに最適な授業を提供する個別指導学習塾スクールIE。診断結果に基づいて相性のいい講師を選出し、目標や学習方針を明確化。さらに世界に一冊だけのオーダーメイドテキストを作成。ムリ・ムダ・ムラのない効果的な学習でやる気を引き出し、志望校合格・苦手克服・成績アップを目指します。
講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON
どうすれば勉強にやる気がでるのか、一人一人全く異なります。 そばで見守り続け、信頼関係を結ぶことが、的確な指導につながります。 これによりお子さまにとっての『心強い味方』になれるという利点があります。
お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成
性格診断テストと学力診断テストの結果を基に、本当に必要な学習項目だけを厳選し、オリジナルテキストを作成してくれます。単元、難易度、量が一冊ごとに異なり、苦手分野・得意分野どちらもさらに上へとステップアップが期待できます。
30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績
30年間、指導方針である「個をもって個に対して教育する」を守りつづけています。蓄積された膨大なデータの中から必要なものだけを抽出しているからこそ、誰もがムリなく、目標を達成しやすくなり、その達成感がやる気に繋がり、学習の習慣化を促します。
個別指導 スクールIEの口コミや評判
個別指導 スクールIEに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
やや高めですが、授業以外の日でもテスト前の課題などフォローがあるので、いいです
最初に他の塾のチラシと見比べて検討しましたが、1対2の個別指導塾としては、高からず安からず妥当な金額なのではないでしょうか。
料金より十分価値がある。 講習料金の分割払いがあるのが助かる
講師についての口コミ
生徒が苦手だと思っている所をちゃんと見極めてそこを重点的にしっかりと分かるまで教えてくれる なによりも教え方が上手で分かりやすい
定期テストの日程に合わせて、授業を振替調整していただき、テスト対策にあててくれた。
良いところを褒めてやる気を引き出してくれる。 生徒と先生の相性を考えてくれる。 親身になってくれる。
カリキュラムについての口コミ
教材もカリキュラムもちょうどよい量。 季節講習はもあるが強制ではないのでこちらの都合にあわせられる
個別講習の教科の他に、理科社会の集団講習も行っており、テストに役立ったと子供が言っていました。
予習メインなので学校の授業がよくわかる 問題を多く解くので、自然と身につく。
個別指導 スクールIEのキャンペーン情報について
個性診断テストを受けていただき、スクールIEの授業を1回分無料でお試しできます。 ※教室により異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
個別指導 スクールIEのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導 スクールIE 土支田校
- 住所
- 〒351-0101 白子1-10-1ウェーブフラット1階
- 最寄り駅
- 東京メトロ副都心線 地下鉄成増
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
2.東京個別指導学院(ベネッセグループ) 和光

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
東京個別指導学院(ベネッセグループ)のポイント
- 週1回・1科目~、1人ひとりに合わせた学習プランをご提供します
- 教室での対面授業とオンライン個別指導、ご都合に合わせて切替OK!
- 全教室直営だから、複雑化する入試制度にも安心・迅速に対応します
特徴を調べてみました
ベネッセグループの情報力と個人指導一筋35年以上のノウハウを駆使し、お子さま一人ひとりの学習目標や課題に合わせた学習プランを作成してくれます。全教室直営なのでどの教室にも質の高い講師が在籍しており、お子さまと相性が良い講師を選ぶことができます。
個別指導一筋35年以上の信頼と実績 ベネッセグループの情報力と個別指導一筋35年以上のノウハウでお子さまの成績アップ・志望校合格をサポートします。 ベネッセグループの情報力と 独自の分析力による受験&進路指導 専門部署が、最新の情報を入手・分析。ここでの知見とベネッセグループの情報を生かし、1人ひとりに合わせた受験指導を行います。
週1回・1科目~、1人ひとりに合わせた学習プランをご提供します
1人ひとりの生活スタイルに合わせて、通塾回数や通塾日を調整することができます。部活や習い事のスケジュールと相談し、時間割を決めることが可能です。急な用事や病気などで欠席する場合は、授業の振替をすることができます。
教室での対面授業とオンライン個別指導、ご都合に合わせて切替OK!
教室での個別指導に加え、ご自宅での学習が可能なオンライン学習サービスをご利用いただけます。対面とオンラインを使い分けることで、いざというときの通塾への不安を解消し、プラスアルファの安心で、お子さまの学習を手厚くサポートしてくれます。
全教室直営だから、複雑化する入試制度にも安心・迅速に対応します
全教室直営なので質のよい講師がどの教室にも在籍しています。また各教室・エリアで教務力・指導力の両面を高める研修を行い、日々の授業や学習カリキュラムの作成に役立てているため、各地域の特徴や入試制度に合わせた学校別の対策や入試科目別の対策をすることができます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の授業料・入会金について
・入会金・年会費は不要
・様々な無料サービスを利用可能
・「初回授業日」から14日間クーリングオフが可能
お子さま1人ひとりの学習プランによって授業料は異なります。 まずは、お子さまの現状を学習相談やレベルチェックで把握させていただき、目標達成に向けた学習プランをご提案。受講科目や通塾回数などをご相談した上で授業料をご提案いたします。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミや評判
東京個別指導学院(ベネッセグループ)に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
個別塾なので許容範囲。他塾と比べてコマ単価が高く感じるが、年間を通すとそれほど大きな差ではないように思います。
他の個別指導塾の料金や先生も検討しましたが、東京個別指導学院のコスパがとても良いと思います。
何か所か話しを聞きに言ったりとしましたが、周りの塾に比べたら料金は少し高いかと思います。
講師についての口コミ
2対1のシステムも丁度良く感じているようです。定期試験の補講などは担当以外の先生になりますが講師の教え方の差はあまりないと言っていたので性格の合う講師を選べば良いと思います。
塾長のお人柄が明るく御親身に接していただき、安心感もあり、即入塾を決めました。 入塾直後は相性が合う講師陣の中から色々と最初にレッスンを通して体験し、生徒が講師を指定でき講師の可能な固定の曜日を設定できるので、他の塾では経験したことがないので強みだと思います。 責任を持って専任指導していただけるので、非常にいいです。
入塾後、お試し期間があり、自分に合った担当講師を要望することができます。 息子の先生は、体験談を交えたり、丁寧に指導頂いています。
カリキュラムについての口コミ
カリキュラムや教材など丁寧に希望を聞いてくださった。他塾の教材を使用する事に快く対応してくださった。季節講習についてはこれから相談予定です。
まずは期末テスト対策をお願いしたので、学校の教材が使えるものは使い、足りないものはどれを書店で買うと良いか教えてもらえるので、自分で選んで難しすぎたりしないのが良いと思います。
定期考査または模試、英検、北辰テストの 等の対策も行なっていただける。受講教科以外も自習中に教えてもらえ、受講曜日以外に自習室はいつでも使用可能となっている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)のキャンペーン情報について
「個別指導ってどんな雰囲気?」「先生との距離感は?」など、実際に授業を受けてみないとわからないことを、入塾前に体験しませんか。また、「どんな教材を使うの?」「実際の授業はどういうふうに進むの?」「カリキュラムって?」など、思いつく疑問や不安をその場で質問し、解消できる個別相談会も同時実施しております。 集団塾とも家庭教師とも違う、その良さを体験授業を通して実感してください。 お子さまの「できない」が「できた!」になることを体験してもらうのが、TKGの無料体験授業。 ただいま、お申し込み受け付け中!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 和光
- 住所
- 〒351-0114 本町2-1ユニゾ和光ビル(常和ワコービル) 4F
- 最寄り駅
- 東武東上線 和光市 / 東京メトロ有楽町線 和光市 / 東京メトロ副都心線 和光市
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
3.個別指導の明光義塾 和光教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導の明光義塾のポイント
- つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく
- 「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業
- 悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング
特徴を調べてみました
明光義塾は元祖”個別指導”塾です。長年の成績アップのノウハウが詰まったMEIKO式コーチングでは、生徒自身の「分かる 話す 身につく」を繰り返すことで、生徒の成績を上げ志望校合格へ導いています。
個別指導のパイオニア・明光義塾は、長年培った指導ノウハウから、生徒の成績を上げ志望校合格に導くためには「生徒が学んだことを振り返り、分かったこと・分からなかったことを生徒自身の言葉と文字で表現する」授業スタイルが最適だと考えました。 それが、MEIKO式コーチングによる「分かる 話す 身につく」授業です。
つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく
つきっきりで教えるのではなく、生徒自身が一人で考え、問題を解く時間をつくります。テスト本番でも一人で解く力が身につきます。
「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業
問題を解いて学んだことを自分で振り返り→分かったことや分からなかったことを生徒自身の言葉で表現します。自分で気づきを得ることで、本質的な理解の定着に繋がります。
悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング
定期的なカウンセリングを実施し、学習の進捗状況やテストの結果から計画の見直しを行います。
個別指導の明光義塾の授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都世田谷区を参考に作成しています。
■中1・中2生の料金
週1回90分授業(月4回):14,300円(税込)
週2回90分授業(月8回):26,400円(税込)
週3回90分授業(月12回):37,400円(税込)
■中3生の料金
週1回90分授業(月4回):15,400円(税込)
週2回90分授業(月8回):28,600円(税込)
週3回90分授業(月12回):40,700円(税込)
(2021年6月時点)
※上記の料金は月額での授業料になります。
※上記費用以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。
個別指導の明光義塾の口コミや評判
個別指導の明光義塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
月謝は妥当だと思いますが、教室の維持費等で別途徴収があります。何教科受講しても一律なので、1教科だけのうちとしては、ちょっと割高に思います。
諸経費を入れると毎月結構お値段が張るが、都合の悪いときは振替もできるのでコスパは悪くはない。
他の個別指導塾に比べるとやや安い方だと思います。講師一人で複数を担当し、つきっきりでの指導というわけではないからだと思います。
講師についての口コミ
講師は子供3人に対して1人です。 付きっきりで見られるのが苦手なうちの子にはそれくらいが良いらしくやりやすいみたいです。 先生は固定ではなく毎回違う先生みたいです。
いろいろなタイプの先生がいるので、その子その子にあった先生を選んでもらえます。 ただ教えるのではなく、なぜ間違えたのかを自分で考えさせて、アドバイスしてもらえるので助かります。
他の塾では言われなかった視点でアドバイスがあったため成績向上や志望校合格が叶うと感じたのと、真剣に対応してくれたことに熱意を感じた
カリキュラムについての口コミ
週1回から通える所が良い。テスト前対策として苦手教科を追加できるシステムがあるのて今後利用したいと思います。
定期テスト前は受講していない科目もフォローしてくださり、自由に選べる点が良かったです。
苦手科目に集中して、学校の教材を使用し、本人のペースに合わせてくれ、課題を当日中に解決することができる。
個別指導の明光義塾のキャンペーン情報について
教室の雰囲気や授業の進め方がわかる無料体験授業をおこなっております。 「個別指導ってどんな授業?」「対話型授業って何?」「うちの子と合うかな?」など、疑問や不安をお持ちの方は、ぜひ無料体験授業やカウンセリングを受けていただき、皆さんの大切な子どもを預けるのに値する塾かどうか、ご自身の目で確かめてください。保護者のご相談にも経験豊富な教室長がお応えいたします。
個別指導の明光義塾のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導の明光義塾 和光教室
- 住所
- 〒351-0114 本町2-6レインボープラザ 2F
- 最寄り駅
- 東武東上線 和光市 / 東京メトロ有楽町線 和光市 / 東京メトロ副都心線 和光市
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
4.栄光の個別ビザビ ビザビ和光校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
栄光の個別ビザビのポイント
- 「成績が下がった」「勉強の遅れが心配」どんな不安にも寄り添います
- 通塾でもオンラインでも受講可能。どんな時も学習をしっかりサポート
- 苦手克服、テスト対策、受験指導まで。最適な学習プランで目標達成へ
特徴を調べてみました
「栄光の個別ビザビ」は、栄光ゼミナールの個別指導専門塾です。先生1人に対して生徒2人で授業が行える授業ブースを確保しています。生徒一人ひとりにぴったり寄り添い、「塾」を楽しんでもらえるようなサポートを行っています。
「栄光の個別ビザビ」は、栄光ゼミナールの個別指導専門塾です。学校の授業でわからないところがあっても、一人で復習や予習をするのは、なかなか難しいもの。 ビザビなら、先生がわかるまでぴったり寄り添うから安心です。
「成績が下がった」「勉強の遅れが心配」どんな不安にも寄り添います
ビザビなら先生がわかるまでぴったり寄り添います。個別指導の良さをとことん活かし、先生との会話を通して生徒の不安を解消し、やる気をどんどん引き出していきます。
通塾でもオンラインでも受講可能。どんな時も学習をしっかりサポート
ご家庭の環境やご意向によって、通塾するかオンライン授業を受けるか選択頂けます。
苦手克服、テスト対策、受験指導まで。最適な学習プランで目標達成へ
ビザビでは様々なコースを用意しています。苦手を克服したい、成績をアップしたい、部活と両立したい、各学年の受験対策まで一人ひとりの目的に合わせたフォローを行います。
栄光の個別ビザビの口コミや評判
栄光の個別ビザビに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
高めですが、個別なので、妥当なのかも。他の塾と比べたわけではないので、わかりません。兄弟割引があるのがとてもよいです。
個別の塾はコスパ高いイメージでしたが、実際門戸をたたいてみると、問題集を買わされたりという無駄と感じるものなどなかったり、高校受験対策では無いからとテストがなかったりで、逆にコスパ良さを感じました。
良い点は、春期講習が割安で、キャンペーン中は入塾料がかからなかったこと。 悪い点は、通常の授業料がもう少し安いといいと思うこと。
講師についての口コミ
良い点は、話や疑問点をよく聞いてくれて、とても励ましてくれる。授業が楽しいこと。 悪い点はあまりないが、2対1の個別なのでもう一人の生徒が質問すると、自分の方の質問が途中でもたまに先生が話を聞いてあげてしまうことがあること。
複数の講師に担当していただいています。 どの方も質問もしやすく、丁寧な指導です。 毎回、指導報告があるので、保護者にも伝わります。
個別なので、こちらの希望が通る点。合わなければ変えてもらえる点。
カリキュラムについての口コミ
学校別で対応してくれるという事で、余計な問題集など無駄に購入させられ無い点が良かった。学校の定期テスト対策と基礎学力をつけるのが目的なので目指せ平均点の人には色々手を出させない事は重要だと思う。こういう点が安心感に繋がった。
春季講習では、1年の復習と苦手克服のカリキュラムを組んでもらった。学校で使用している教材を使用したので、学校との内容にブレなく教えてもらうことができた。
個別なので、希望の教材で進めることができて良かった。 柔軟に対応が可能とのこと。
栄光の個別ビザビのキャンペーン情報について
先生1人に生徒2人の個別指導を、初めての方は【1回無料】で体験できます。 詳細は教室までお問い合わせください。 ※栄光の授業をはじめて受講される方が対象です。 ※オンライン授業の場合は、学年と受講地域によって授業時間と教科数が異なります。 ※オンライン授業の場合は、受講地域によって別途教材費が必要になります。
栄光の個別ビザビのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 栄光の個別ビザビ ビザビ和光校
- 住所
- 〒351-0112 丸山台1-11-14
- 最寄り駅
- 東武東上線 和光市
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
5.城南コベッツ 和光教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小6,中1~3,高1~3,浪
城南コベッツのポイント
- 人が人を新しい学びへと向かわせる「人間力」
- 教育改革で必須の英語に強くなる「英語力」
- AIなど先進技術で最速で成績アップする「ICT力」
特徴を調べてみました
社会の変化により学び方のスタイルも大きく変わりつつある今、変化に柔軟に対応できる能力を身につけるためには、一人ひとりに合わせた適切な学びが不可欠です。 城南コベッツでは、「人間力」・「英語力」・「ICT力」の3つの柱を軸にした、一人ひとりに個別最適化した指導で、最短ルートでの成績UPを実現することができます。
学びのスタイル・方向性が大きく変わりつつある今。一人ひとり異なる個性を持つ子どもたちの成績を上げるためには、その指導もよりブラッシュアップしていかなくてはなりません。そこで、私たち城南コベッツが提案するのが、「新・成績バージョンアップ」。「人間力」「英語力」「ICT力」の3つの柱を軸に、生徒一人ひとりに合わせた本当の「個別」指導を追求し、最短ルートでの効率的な成績アップを目指します。
人が人を新しい学びへと向かわせる「人間力」
「人が人を伸ばす」ことを重視し、「知識や技能」だけでなく、「思考力・判断力・表現力」や「学びに向かう力・人間力」の育成を目標に掲げています。これらの力を養うため、個人に合わせた様々なプログラムが用意されています。
教育改革で必須の英語に強くなる「英語力」
「英語力はテストの得点や成績UPなどの近い目標だけでなく、将来の夢をかなえる武器になる」という考えのもと、『読む・聞く・書く・話す』力の習得のための新受験メソッドを導入していることが特徴です。さらに、小・中学生向け英語プログラムも開発し、英語を中心に主要科目の指導を徹底強化しています。
AIなど先進技術で最速で成績アップする「ICT力」
「城南コベッツ」の50年以上にわたる指導ノウハウと個々の学習状況データから、客観的・論理的に一人ひとりに最適な学習目標・計画・スケジュールをオーダーメイドで作成します。城南コベッツの「ICT力」を使って、スタッフが皆さんを目標まで導いてくれます。
城南コベッツの口コミや評判
城南コベッツに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
入塾金や年会費がなく、よかったです。また学校の教科書と講師がプリントしたもので対応してくださり、特に教材費がかからないのがよかったです。
入会金や教材費等別途かかることがなく助かりました。また振り替えもしてもらえるので助かります。
基本料は安いかなと思ったのですが諸経費と、入会時にシステム登録料がかかるのでそれなりの金額になります
講師についての口コミ
6年生になっての受験準備で厳しい条件の中、子どもの気持ちや様子をしっかりみながら指導して下さっているのが良かったです。 また、講師の方は落ち着いた印象だったのも好感を持てました。
質問に対して丁寧に答えてくれて、また、あいまいな理解しているようだと察してくれとてもありがたかった。
かなり勉強が遅れているのですが、それも理解してくれ、丁寧に対応して頂いています。子どもの気持ちにも配慮してくれ、集中できる環境を整えてもらいありがたいです。
カリキュラムについての口コミ
atama+のカリキュラムで、iPadを使っての授業。 問題を間違えると、学年を遡って問題を出されるので、何が理解できていないから問題を間違ったのかがわかるので良い。 講師の指導は授業時間内はない。
教材は必要なく、学校の教科書に沿って予習復習をしてくれるのがとても良いです。
こちらのわがままな、中途半端な受験条件も考慮してくださり、子どもの負担にならない教材選び、受講方法を提案してくださった点。 理科/社会でそれぞれ受講ではなく、2教科で1枠の受講が出来たら尚良かったです。
城南コベッツのキャンペーン情報について
城南コベッツの学習スタイルが合っているかどうかを確かめるには、実際に授業を体験してみることが一番です。 城南コベッツの雰囲気や、苦手科目をどのように理解していくことができるのかを実感することができます。 [カウンセリングも随時実施中] 定期テスト対策の勉強法・部活動との両立法、進路や受験についてなど、無料の学習相談も随時受け付けております。成績保証のある城南コベッツならではのノウハウを活かした「効果的な改善策」をご提案します。
城南コベッツのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 城南コベッツ 和光教室
- 住所
- 〒351-0115 新倉1-11-32志幸73ベートーベン2F
- 最寄り駅
- 東武東上線 和光市
- 対象学年
- 小6,中1~3,高1~3,浪
6.個別指導塾 1対1のATOM【アトム】 和光教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】のポイント
- 一人ひとりに作成の『キミ専用カリキュラム』で目標を明確化
- 完全マンツーマンによるきめ細やかな指導で無理なく成績アップ
- 自信があるからできる一学期分無料の「成績保証制度」
特徴を調べてみました
個別指導塾1対1のATOMでは、まず生徒一人ひとりの「目指す目標」を明確にし、黒板を使ったマンツーマン指導により、目標をひとつずつ達成しながら着実に成績アップを図ります。 また成績保証制度があり、成績が上がらなければ1学期無料で授業が受けられます。※詳細は各教室へお問い合わせください。
100人いれば100通りの性格を持っていますし、得意なことや苦手なこと、納得する説明や理解しやすい話の進め方もみんなそれぞれです。みんな違うからこそ、ひとりひとりにぴったりの方法で指導すれば、誰でも成長していくのです。 誰にでも大きく成長する時があります。そして、そんな時には、成長を促してくれる出会いがあります。アトムとの出会いが、そんな大切な出会いであるよう、努力を続けてまいります。
一人ひとりに作成の『キミ専用カリキュラム』で目標を明確化
入会前の学習面談で、目指す目標を定めた「キミ専用カリキュラム」を作成してくれます。さらに、毎月の具体的な目標も決め、その目標を繰り返し達成することで、着実な成績アップを図ります。
完全マンツーマンによるきめ細やかな指導で無理なく成績アップ
黒板を使ってわかるまでマンツーマンで指導してくれます。周りの人を気にせず、わかるまで何度でも指導してくれるので、苦手科目や弱点箇所の克服にも効果的です。
自信があるからできる一学期分無料の「成績保証制度」
厳選した教材を用いたきめ細かな指導で、テストの点数向上に繋げます。また、「1科目+20点以上点数アップ」の成績保証制度があり、成績が上がらなければ1学期無料で授業が受けられます。※詳細は各教室へお問い合わせください。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】の授業料・入会金について
一例として、中学1、2年生の料金相場を記載しています。
・授業料(月間):2教科 16,500~(税込)
※成績保証制度あり
また、無料でテスト前5科目指導などもありますので、詳しくは各教室へお問い合わせください。
(2021年7月時点)
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】の口コミや評判
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
個別なので料金はこのぐらいで普通かなと思う。大手よりは断然安い。
個別指導塾にしては良心的な料金設定だと思います。必要に応じて追加授業もしてくれる。
他の個別指導塾に比べ、コストパフォーマンスは非常に高い。営業をかけられることもない。
講師についての口コミ
優しく丁寧に教えてくれる。子供のペースでみてくれるのでわかりやすいと言っている。
子供が集中して学習ができるようです。先生の教え方も理解しやすいみたいです。
細かいところまで教えてくれるので、子供も面白さを感じて勉強に取り組んだ結果、テストで点数があがった。
カリキュラムについての口コミ
定期考査前に手作りの5教科予想問題を配布し、無料の勉強会をしてくれる。
個別なので自由に設定出来る。入塾する際に面談があり、通塾の目的や目標に沿ってカリキュラムを提案してくれた。
苦手な教科や箇所を分かるまで重点的に行っていただけるのがとても良かったと思います。
個別指導塾 1対1のATOM【アトム】のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導塾 1対1のATOM【アトム】 和光教室
- 住所
- 〒351-0114 本町15-51和光プラザ2F
- 最寄り駅
- 東武東上線 和光市
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
7.こうゆうかん【個別指導コース】 和光校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
こうゆうかん【個別指導コース】のポイント
- 先生1人が生徒2人を徹底指導
- 最初の目標は+20点。具体的な目標を設定します
- 「正しい学習習慣」を身につける指導
特徴を調べてみました
こうゆうかんの個別指導は、ホワイトボードを使った授業スタイルです。「絶対に成績を上げる!」という講師の熱意が溢れた塾で、生徒一人ひとりにぴったりのカリキュラムを作成し、生徒が笑顔になれるような指導を行っています。
個別指導だから、一人ひとりに合わせてすすめています。自由に選べるコース、内容・回数・日程・時間割!必ずピッタリのものが見つかります!
先生1人が生徒2人を徹底指導
学習効率の高い1対2までの指導を基本とし、1人の生徒の解説や指導を行っている間、もう1人の生徒は演習問題を行います。生徒の目標に応じて指導を進めているため、無理なく、自分のペースに合った授業で成績アップを目指すことができます。
最初の目標は+20点。具体的な目標を設定します
ただ勉強するのではなく、何点取りたいのか、どこの高校に行きたいのか、目標をはっきりと決めます。目標達成までのプロセスを生徒と一緒に考え、小さい目標を積み重ねることで大きな夢の実現を目指します。
「正しい学習習慣」を身につける指導
学習カウンセリングを通して、「正しい学習習慣」を指導してくれます。宿題をやってこない生徒には真正面から向き合い、本当にできないところの発見から始めていきます。
こうゆうかん【個別指導コース】の口コミや評判
こうゆうかん【個別指導コース】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
個別指導料金はどこもこのくらいな気がするので特にはない。 妥当な値段設定だとおもう。
他と比べると安い。休みの特別講習などの強制がなかったのはありかたい
他とは比べていませんが、少し高いのかな…と思いました。後から買わなければならないテキストが多いように感じました。
講師についての口コミ
個別の先生は、ベテランのおじいちゃんですが子供と話しが合うようで満足しています。 定期テスト前には、テスト対策をしてもらう事が出来て良いです。
入塾後のフォローが手厚い。 こまめに連絡をしてくれたり子供が楽しく塾に通えるよう考えてくれている。
あまり乗り気でない子供に対して、温かく見守ってくれて、うまく褒めながら進めてくれる。
カリキュラムについての口コミ
子どもの話をよくきいて、いっしょに学習方法を考えてくださるようです。
夏休みの集中特訓は、勉強への真剣な取り組み方や受験への集中力を高めるのに大変良かったと思います。
教科書にはもちろん合わせてもらえるし、テストの対策などもやって頂けます。
こうゆうかん【個別指導コース】のキャンペーン情報について
こうゆうかんが初めての方対象の無料体験をご用意しております。詳しくはお問い合わせください。 *集団授業の無料体験との併用はできません。
こうゆうかん【個別指導コース】のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- こうゆうかん【個別指導コース】 和光校
- 住所
- 〒351-0114 本町19-3
- 最寄り駅
- 東武東上線 和光市
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
8.東進衛星予備校【MSGnetwork】 和光市駅前校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 中3,高1~3
東進衛星予備校【MSGnetwork】のポイント
- 一流講師陣の映像授業で先取り学習も弱点克服も自由自在!!
- 受験のプロ!!担任スタッフが月に2回の個別面談で徹底的にサポート!!
- 自分のタイミングで授業を受けられるので、部活や学校と両立できる!!
特徴を調べてみました
「一流講師」による「映像授業」を、いつでも、何回でも受講することができます。一人ひとりのレベルと、理解の進み具合で「授業の先取り」も短期集中で実施可能。担任、副担任が定期個別面談で最適なアドバイスを行ってくれます。
東進衛星予備校は「一流講師」による「映像授業」で、全国で同じ授業を受けることができます。 中でもMSGnetworkでは、「自由な、かつ管理された時間割」制度や、「毎月2回の個別学習指導面談」を行うことで、やる気に満ちた受験生も、忙しい部活生も、しっかりと学習ペースを維持して成績を伸ばし、合格することができます。
一流講師陣の映像授業で先取り学習も弱点克服も自由自在!!
映像授業では、やる気になった時いつでも始められ、何回でも個別に受講できます。理解に応じてどんどん先取りしたり、繰り返し受講して弱点の克服をしたり、一人ひとりのレベル・目標に合わせた最適な学習ができます。
受験のプロ!!担任スタッフが月に2回の個別面談で徹底的にサポート!!
担任による合格指導面談で、最適な学習方法をアドバイス。さらに担任助手が志望校合格に向けたスケジュールや、部活・学校との両立方法を具体的に示し、定期的に面談を行って日々の学習状況の確認を行います。担任助手の多くは東進で志望校合格を果たした大学生の先輩です。一人ひとりが抱えている課題をともに考え解決し、「熱誠指導」でやる気を引き出し志望校合格までサポートしてくれます。
自分のタイミングで授業を受けられるので、部活や学校と両立できる!!
今日は第1講、明日は第2講と、毎日受講でき、1年分の授業を1カ月程度で集中して受講・修了することもできます。 毎日受講する学習スタイルは、いつの間にか受験勉強を習慣化すること共に自分のタイミングでスケジューリングでき、部活とも両立させることができます。
東進衛星予備校【MSGnetwork】の口コミや評判
東進衛星予備校【MSGnetwork】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
料金は高めだと思う。まだ高校2年なので、最初に購入した講座がおわったら、また追加購入することになると思うので、最終的にいくらになるか不安です
値段は映像だと思うと高めに感じるが、本人が分かりやすければいいと思う
当然だが冬期講習や特別講座を受けるとかなりの高額 説明が上手なので子供は必ずやりたがる。 やる気と実績が伴えば問題なし
講師についての口コミ
先生方がとても熱心で、子供のモチベーションも上がるようです。
面談で話しやすく相談しやすい講師だったので安心できました。定期的に面談もしてくれるので、安心です。
大学の現状を良くわかむているということで、いろいろ参考になりましたが、社会人経験が無いため、少し心細い気がしました。
カリキュラムについての口コミ
映像授業に出てくる先生の授業がとても面白く、飽きずに集中して勉強ができるようです。
最初に年間のカリキュラムが組めるので、教材としてとてもよかったと思います。
始めたばかりで不明ですがノウハウがあるのではと感じています 受験に必要な力を効率良く学習していけるのではと思います
東進衛星予備校【MSGnetwork】のキャンペーン情報について
東進衛星予備校【MSGnetwork】では、無料体験・無料カウンセリングを随時受け付けております。 ◆学習状況・志望校についてのカウンセリング◆ 学力診断テストで現在の学力をはかります! その結果をもとに、志望校合格までの学習プランをご提案いたします! また、数百種類ある東進の実力講師陣の授業を無料で体験受講していただくことができます。
東進衛星予備校【MSGnetwork】のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 東進衛星予備校【MSGnetwork】 和光市駅前校
- 住所
- 〒351-0112 丸山台1-10-1MTCビル5F
- 最寄り駅
- 東武東上線 和光市 / 東京メトロ副都心線 和光市 / 東京メトロ有楽町線 和光市
- 対象学年
- 中3,高1~3
和光市周辺でおすすめの集団指導塾
1.栄光ゼミナール 和光校

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
栄光ゼミナールのポイント
- 通塾もオンラインも。一人一人に最適な指導で成績向上へ繋げる少人数クラス
- 習熟度別のクラス編成だから、ライバルたちとの切磋琢磨でやる気もアップ!
- 豊富なデータや事例を活かした、受験のプロの学習プランで効率的に受験対策
特徴を調べてみました
受験のその先にある将来の活躍を見据えて、生徒一人ひとりの強みを活かした受験対策を実現することができる進学塾です。生徒が持つ課題や環境は異なるため、一人ひとりの進捗や傾向に合わせたサポートを行います。教師の目が細部まで行き届く少人数制で授業を行っていることも特徴です。
栄光ゼミナールは、生徒一人ひとりの強みを活かした合理的な受験対策を実現する進学塾です。首都圏を中心に約250教室を展開、6万名を越える生徒が通塾し、日々切磋琢磨しながら、それぞれの志望校合格を目指して学んでいます。
通塾もオンラインも。一人一人に最適な指導で成績向上へ繋げる少人数クラス
教師の目が細部まで行き届く少人数クラスで授業を行います。そのため教師は生徒一人ひとりの進捗やノートの内容までしっかり把握することができます。
習熟度別のクラス編成だから、ライバルたちとの切磋琢磨でやる気もアップ!
中学受験対策、高校受験対策、成績向上など学習目的に合わせたコースが用意されています。習熟度別のクラス編成のため、ライバルたちと切磋琢磨できる環境で学習に取り組むことができます。
豊富なデータや事例を活かした、受験のプロの学習プランで効率的に受験対策
都県別のカリキュラムによる受験対策はもちろん、部活動などの両立、家庭での取り組み姿勢もサポートします。併願校の選定など入試当日までの細かな計画プランと定期テストや内申点対策など総合サポートで受験を勝ち抜けるようお手伝いします。
栄光ゼミナールの口コミや評判
栄光ゼミナールに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
料金は一般的ですが、テキスト代や毎月のテストが別途かかりますので、年額は少し割高かもしれません。自習室などを上手に利用していければ最高の環境です。
月額料金が、周辺の相場より高め。季節講習も必ず参加だが、そちらも高め。
どこの塾も同じでしょうが、通常のカリキュラムに加え、志望校対策ゼミ、記述ゼミなどいろいろな講座が追加になって費用がかかります。 公立中高一貫向けのコースは、私国立向けのコースよりは費用が安いと思います。
講師についての口コミ
第一志望校の公立中高一貫には合格できなかったが、先生方は子供の気持ちによく寄り添ってくれて、受験後のフォローが秀逸であったため。
押し付けがなく親身に話を聞いてくれた。 4月から入塾した為他の方より少し遅れてのスタートだった為授業についていけなかったり宿題のやり方など分かりづらい部分があったがその都度聞きながらなんとかこなして今はだいぶ慣れてきたように思う。
とても丁寧に教えてくださり、助かっています。子どもも先生の教え方がとても上手で優しい!と絶賛しています。 今後、苦手克服をし、基礎学力がさらにつくことを期待しています。
カリキュラムについての口コミ
週1回のテキストと別に国語、算数のドリルがある。1日1ページの適度な量で毎日決められてるのでやりやすい。
息子にとっては学校の教科書より難しい内容のようで、宿題などで苦戦しているところをみると学力向上になっているように感じる。
季節講習も最初から含まれているため予定を立てやすい。教材の量も十分でほかに用意する必要がない。
栄光ゼミナールのキャンペーン情報について
◆◇◆お友だち紹介キャンペーン◆◇◆ 栄光に通っているお友だち・ごきょうだいからの紹介で入塾手続きをされた場合、【入塾いただいた方】と【紹介してくださった塾生の方】に★Amazonギフト券3,000円分プレゼント★
2.こうゆうかん【集団指導コース】 和光校

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小4~6,中1~3
こうゆうかん【集団指導コース】のポイント
- わからないをわかったに変える繰り返し学習システム
- 熱意溢れるプロの講師陣
- 「オリジナル手帳」で目標設定までのスケジュール管理
特徴を調べてみました
こうゆうかんの集団指導コースは、情熱にあふれた明るく、前向きな授業で一人ひとりのやる気を引き出してくれます。厳しさもあり優しさもある講師が、目標達成する力がつくよう指導します。
こうゆうかんではこの授業の質の維持と向上に努力を傾けています。質の高い授業を提供することこそがプロの教師としての務めであると考えています。教師は一生が勉強。教師が前向きでやる気がなければ、子どもの意欲を引き出すことなどできない。こうゆうかんではこういった教育の基本を大切に考えています。
わからないをわかったに変える繰り返し学習システム
「授業」→「家庭学習(宿題)」→「確認テスト」の流れの中で、どの問題ができて、どの問題ができないのかを明らかにし、くり返し学習・復習重視のシステムを取り入れています。
熱意溢れるプロの講師陣
「教師の熱意が子どもを伸ばす」をモットーとし、愛情を持って生徒と接してくれます。子どもの興味関心を引き出す魅力的な授業を提供するために、教育者としての技術と心を厳しく錬成しています。
「オリジナル手帳」で目標設定までのスケジュール管理
ビジュアルビジョンオリジナル手帳で、現在の姿や達成したい夢・目標を可視化できるようにしました。効率的な受験勉強を可能にするために、目標設定までのスケジュール管理をしっかり行います。
こうゆうかん【集団指導コース】の授業料・入会金について
小学5・6年生(算・国・理・社)の授業料は下記の通りです。
・授業料(月間):8,250円(税込)
その他の学年はお問い合わせください。
授業料の他に、入塾金(入塾時のみ)、年間テキスト代、補助教材費、テスト代が掛かります。
(2021年6月時点)
こうゆうかん【集団指導コース】の口コミや評判
こうゆうかん【集団指導コース】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
他の塾に比べて高めの設定だと思いますが、補習をしてくれるので良かったです
キャンペーンで春期講習をみっちりやっていただいて無料だったのがありがたいです。
良かった点は他と比べても高くない所。悪かった所はたまにテスト代があって月の料金が変動する所。
講師についての口コミ
毎週zoomで面談があり相談に乗ってくれる。 先生が熱心。
説明の時からとても丁寧で真摯な姿勢を感じました。一年生と言えども中学校に入ったからには気を引き締めなければいけないなと考えさせられました。
講師の先生の年齢は若くはないですが、それだけ熟練の先生たちで話も面白く子供達を引き込む力がすごく感じます
カリキュラムについての口コミ
春期講習に加え、確認テストをしっかりやってくれてとても身に付いたと思います。
試験前の対策などがあったので、必要な時に必要な学習が出来ていたと思います。
カリキュラムがきちんと組まれているので、その通りにしっかりやれば出来る。
こうゆうかん【集団指導コース】のキャンペーン情報について
こうゆうかんが初めての方対象に無料体験授業実施中! こうゆうかんが初めての方は、平常授業無料体験をお受けいただけます。 実際の授業を、塾生と同じクラスで受講できます。ご希望の月にお近くの校舎でお受けいただけますので、ご都合に合わせてお申し込みください。 ぜひこの機会に、こうゆうかんの塾の雰囲気や塾の様子を体験してみてください。 *詳細についてはお問い合わせください。
こうゆうかん【集団指導コース】のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- こうゆうかん【集団指導コース】 和光校
- 住所
- 〒351-0114 本町19-3
- 最寄り駅
- 東武東上線 和光市
- 対象学年
- 小4~6,中1~3
3.国大セミナー 和光校

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
国大セミナーのポイント
- 1クラスは最大6名!全員が最前列「ヤル気を刺激する指導!」
- 成績アップを確約する「スタートダッシュ成績保証!」
- 10の自信で他塾では真似できないきめ細やかなバックアップ
特徴を調べてみました
国大セミナーでは、以下3つの指導指針を掲げ、お子様の夢の実現に向けてサポートしてくれます。 ・学校密着の指導による、内申対策の充実 ・めんどうみの良い指導による、「わかるまで、できるまで。」 ・ヤル気を刺激する指導で、お子様の才能を引き出す
お子様が通っている学校の試験内容やスケジュールに合わせた、内申対策もばっちりの指導を行います! わかるまで、できるまで。中途半端には教えません! お子様がしっかり理解できるまで、とことん指導します! お子様たち1人ひとりが主役になれる授業が自慢です! ヤル気を刺激する指導で、お子様の才能を引き出します!
1クラスは最大6名!全員が最前列「ヤル気を刺激する指導!」
1クラス6名のグループ学習法を採用しています。生徒一人ひとりに「きめの細かい」指導を行うことができるとともに、生徒間に良い意味での競争心が生まれ、ヤル気を刺激してくれます。それにより、生徒の問題解決能力の向上が図れるよう指導してくれます。
成績アップを確約する「スタートダッシュ成績保証!」
新入塾生を対象に、入塾時の規定に従い、保証内容を確定する「スタートダッシュ成績保証」を採用しています。入塾後、次学期の定期テストで保証内容が達成できなかった場合、次回のテストに向けて「学習クリニック」を授業とは別に無料で受講可能です。学習クリニックは、期限なく、保証内容を履行できるまで継続できます。
10の自信で他塾では真似できないきめ細やかなバックアップ
授業の最後にチェックテストが実施されます。その日の学習内容の徹底理解を図るため、チェックテストは合格するまで再テストを行います。繰り返し丁寧に、わかるまで、できるまで指導してくれます。
国大セミナーの口コミや評判
国大セミナーに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
1ヶ月の授業回数・時間と見合っていると思います。また、テキスト等も分かりやすく良いと思います。
教材費が思っていたほど高くなく、授業料は一般的で高くはないと思います。
料金はそれなりにしますが、欠席などは補習などをして下さるのでそれを考えると安いかもしれません。
講師についての口コミ
熱心に指導して頂き、自己都合での授業の振り替えや、教室を一時的に移動するなどの手配も積極的に行ってくれた。また、長時間勉強することが出来なかった子供に、興味を続かせて授業に集中させてくれた。厳しさと気安さが丁度良い塩梅だったと思う。
勉強の教え方が上手でわかりやすい。 勉強の仕方も教えてくれて感謝しています。
面倒見が良く、講習該当日でない日も再テストやテスト対策をしてくれる。
カリキュラムについての口コミ
カリキュラム等は、授業回数や料金と見合っていて良いと思います。
苦手科目などの重点的なフォローが比較的多いようである。かなり問題数をこなしているように感じる。
教材は本人にあったものを購入するように言われて、カリキュラムも本人にあった形でやってくれていて良かったです。
国大セミナーのキャンペーン情報について
無料体験授業、無料学力診断テスト、無料の説明会を実施しております。 ぜひ一度お近くの教室にお問い合わせください。
国大セミナーのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 国大セミナー 和光校
- 住所
- 〒351-0114 本町9-40志幸36 SORAN 3F
- 最寄り駅
- 東武東上線 和光市 / 東京メトロ有楽町線 和光市
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
塾選びの際に大切なポイント
1.塾の立地について
家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。
2.講師情報
入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。
3.授業料について
授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。
このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください
※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。
※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。
地域を選んでおすすめの塾情報を見る
周辺の塾・予備校を探す
- 埼玉県
- 和光市でおすすめの塾・学習塾11選