
福島市でおすすめの塾・学習塾12選【2023年最新版】
福島市でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。
目次
福島市周辺でおすすめの個別指導塾
1.個別指導Axis(アクシス) 福島校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導Axis(アクシス)のポイント
- 厳選・ハイレベル指導陣」×「充実の入試対策講座」による圧倒的合格実績
- 先生が隣にいる個別指導だけじゃない!学習効率を上げる多様な学習スタイル
- 勉強の仕方や進路選択などの悩みを相談できるプロの指導責任者が各校に常駐
特徴を調べてみました
一人ひとりの生徒と真剣に向き合い、成績アップ・志望校合格を実現することが個別指導Axisの掲げる目標です。そして、その経験を通じて「目標に向かう力」「合格できる力」「自立した心」を養い、自分自身の人生をより豊かなものへと変えていけるようサポートしてくれます。
志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物の育成 この教育理念のもと個別指導Axisが目指すことは、一人ひとりと真剣に向き合い、一人ひとりの成績アップ・志望校合格を実現すること。 そして、その体験を通して自分の力で人生をより豊かなものへと変えていける『本当の力(=3つの基軸)』を育むことです。
厳選・ハイレベル指導陣」×「充実の入試対策講座」による圧倒的合格実績
志望校の入試に出題される問題の特徴や傾向を掴んでおくことは重要なポイントです。アクシスなら、どの校舎でも難関校の合格実績を持つプロ講師や高学歴の講師から授業を受けることが可能です。
先生が隣にいる個別指導だけじゃない!学習効率を上げる多様な学習スタイル
一人ひとりの力を最大限に伸ばすため、お子様の学習状況や目的に合った学習方法を考えてくれます。オンライン個別指導やAIを使った学習など、多くの学習スタイルの中から最適なプランを組み立てご提案します。
勉強の仕方や進路選択などの悩みを相談できるプロの指導責任者が各校に常駐
アクシス各校舎には教育のプロである校責任者が常駐しています。一人ひとりのご要望をお伺いし、講師と校責任者のダブルサポートシステムで最適な学習プランの提案を受けることができます。
個別指導Axis(アクシス)の口コミや評判
個別指導Axis(アクシス)に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
個別指導ですので、それなりの料金はかかりますが、本人の能力や希望に沿った指導を受けられる点や、持ち込み教材にも対応してくださる点を考えると、相応の価値はあると思います。
管理費が月毎になっていて、途中での負担がなくとても良いです。 他の塾と比べてテキスト代も安いと思います。
個別なので高いと思うが何社も比較した上、納得。 また、講習の説明聞いた上で無理強いさせない所が良い
講師についての口コミ
入塾前の面談で、学習状況や要望等をよく聞いてくださり、目的に合った先生に見ていただけたので、本人の満足度も高かったようです。
大変分かりやすかったとの事です。 指導結果報告にも前向きな内容を書いて下さり 何を勉強したかも分かるので助かります。
受験についての経験をふまえた熱心な説明があった。 講師との相性が合わなかったときの迅速な対応があった
カリキュラムについての口コミ
学校の勉強の先取りで教えていただいていて、授業がスムーズに聞けているようです。 とても良いと思います。
受講しない科目のテキストまで一括購入しなければならない。 でも定期テスト対策では使用するようなので結果オーライかな?!…
塾の教材、学校の問題集のどちらを使って授業をするか、選べる所が良かった。 悪かった所は、特になし。
個別指導Axis(アクシス)のキャンペーン情報について
教室見学&体験授業&学習相談【無料】随時受付中! 「個別指導Axis」ってどんなところ? 効率的な勉強法やあなたの学校に対応した勉強法、部活との両立、志望校合格など、個別指導アクシスならではの学習を体験できます。 ぜひ、一度、来てみてください。
個別指導Axis(アクシス)のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導Axis(アクシス) 福島校
- 住所
- 〒960-8031 福島市栄町1番18号
- 最寄り駅
- JR奥羽本線(福島~新庄)(山形線) 福島 / 阿武隈急行線 福島 / 福島交通飯坂線 福島
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
2.個別教室のトライ 福島校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別教室のトライのポイント
- 120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる
- マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現
- ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる
特徴を調べてみました
120万人以上の指導実績・AIによる学力診断にもとづき、画一的に指導するのではなく、生徒一人ひとりに最適な学習カリキュラムを提案してくれます。学びのあり方に変革をもたらし、より個別最適な教育を行うことが使命であると考えています。
今までの常識が大きく変わりゆく時代において、未来の日本を創る子どもたちへの教育の重要性はますます高まりを見せています。 子どもたちがこれからの時代を前向きに生きていく力を育むためには、画一的な学びを提供するのではなく、一人ひとりの個性を見つめそれぞれに最適な方法で自ら考える力や豊かな心を伸ばすことが必要不可欠です。
120万人以上の指導経験に基づく独自の学習法で、お子さまの理解が深まる
マンツーマン指導の効果を高めるため、120万人の指導実績に基づいて体系立てたトライ式学習法で、マンツーマンならではの学習法、学習習慣の改善、受験に向けたアドバイスを行ってくれます。
マンツーマン指導と最先端のAIを組み合わせて、効率よく成績向上を実現
「AI学力診断」と地域の学校情報に精通した「教育プランナー」が一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラムを作成してくれます。トライ式性格診断から、長所や短所、価値観に合わせた学習方法の提案を受けることができ、学力を効率的に上げることができます。
ご自宅で双方向型のオンライン指導も受けられる
いつでもどこでも受講可能なオンライン授業を提供しています。豊富な合格実績を持つ講師や志望校出身の講師など、自分に合った希望教師の授業を受けることができます。双方向のマンツーマン指導のため、疑問点はその場ですぐに質問し解決できるので安心です。
個別教室のトライの授業料・入会金について
・お子様に必要な科目のみ受講可能
・8日以内であればクーリングオフが可能
・使用教材は自由(市販のテキストもご案内可能)
詳細の料金は、お子様の学力、志望校などによって異なるため、ご要望を踏まえご提案します。ご予算に合わせてプランニングしますので、お近くの教室までご相談ください。
個別教室のトライの口コミや評判
個別教室のトライに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
先生のランクによって金額が変わる等、料金が高いです。のちに、プラスの金額は発生しないと聞いていましたが、お盆休みや日曜日に別料金で追加設定がありました。
やや高いとおもいます。ただ、講義の後の復習時間にも質問が出来る事を考えれば仕方無いのかなとも思います。
マンツーマン授業や使える教材の量、自習スペースを考えるとこのくらいするのかな、と思います。
講師についての口コミ
子供にとっては歳も近く、お兄さんに教えてもらっているような感覚なのかと思います。楽しく丁寧な指導いただそうです。
男女の希望を聞いてもらえます。多くの先生がいて、担当の先生以外の先生も質問に答えてくれます。教室に行くと声をかけてくれるので勉強の質問ができたり、その他の相談もしやすいです。
先生は、親身に指導して下さっているようです。受講コースはスタンダードコースなのですが、スタンダードコース以上のスキルの先生が受け持ってくださっている印象です。
カリキュラムについての口コミ
最初に行ったテストから、本人にあうカリキュラムをつくっていただけるので、勉強しやすい。しかし教材が多いのと、最初に行うテストが高い。
基本書が基本的に学校の教科書なのは有り難いです。 インプットではいつも使っている書物が良いと思います。
教材が自由であるところは、保護者側としては何を準備すればよいのかわからないので困ったが、教室長に何を準備すればよいか相談し決めることができた。演習の時間を増やしたいという要望に対しては、塾側でプリントを準備してくれる。 基礎授業は教材、演習、応用についてはプリントという形でひとまず進めていくことになると思われる。
個別教室のトライのキャンペーン情報について
\この春、トライなら変われる/ 新年度スタートダッシュキャンペーン ■□■□■□■□■□■□■□ ★入会金無料+授業料2ヶ月分無料! ★1年間の復習、新学期の予習に最適なオリジナル教材をプレゼント! ■□■□■□■□■□■□■□ 新学年に上がる前の“今”の勉強が、今年1年間の成績を決めます。 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラムと全国No.1(※)の完全マンツーマン授業で、トライなら、この春で「自信をもって新学期からスタートできる」ように変われます! 「集団塾に通っているけれど、成績が上がらない」「新年度に向けて先取学習をしたい」「受験学年になるけれど何から対策を始めたらいいかわからない」という方はぜひトライへご相談ください。 *キャンペーン受付期間:2023年3月31日まで。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方に、2ヶ月分の無料指導とオリジナル教材をプレゼントします。2ヶ月分とは個別教室の授業8回分。 ※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2020年6月10日 産經メディックス調べ
個別教室のトライのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別教室のトライ 福島校
- 住所
- 〒960-8041 栄町7-33錦ビル3F
- 最寄り駅
- JR奥羽本線(福島~新庄)(山形線) 福島
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
3.個別指導 スクールIE 福島大森校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導 スクールIEのポイント
- 講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON
- お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成
- 30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績
特徴を調べてみました
個別指導 スクールIEは授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせたオーダーメイドの個別指導塾です。各個人の性格特性に対応したオリジナルのカリキュラム・指導を提供することで、誰にでもある「やる気スイッチ」をON!にしてくれます。
独自の診断ツールを用いて子どもたちの性格と現在の学力を分析し、一人ひとりに最適な授業を提供する個別指導学習塾スクールIE。診断結果に基づいて相性のいい講師を選出し、目標や学習方針を明確化。さらに世界に一冊だけのオーダーメイドテキストを作成。ムリ・ムダ・ムラのない効果的な学習でやる気を引き出し、志望校合格・苦手克服・成績アップを目指します。
講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON
どうすれば勉強にやる気がでるのか、一人一人全く異なります。 そばで見守り続け、信頼関係を結ぶことが、的確な指導につながります。 これによりお子さまにとっての『心強い味方』になれるという利点があります。
お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成
性格診断テストと学力診断テストの結果を基に、本当に必要な学習項目だけを厳選し、オリジナルテキストを作成してくれます。単元、難易度、量が一冊ごとに異なり、苦手分野・得意分野どちらもさらに上へとステップアップが期待できます。
30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績
30年間、指導方針である「個をもって個に対して教育する」を守りつづけています。蓄積された膨大なデータの中から必要なものだけを抽出しているからこそ、誰もがムリなく、目標を達成しやすくなり、その達成感がやる気に繋がり、学習の習慣化を促します。
個別指導 スクールIEの口コミや評判
個別指導 スクールIEに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
やや高めですが、授業以外の日でもテスト前の課題などフォローがあるので、いいです
最初に他の塾のチラシと見比べて検討しましたが、1対2の個別指導塾としては、高からず安からず妥当な金額なのではないでしょうか。
料金より十分価値がある。 講習料金の分割払いがあるのが助かる
講師についての口コミ
生徒が苦手だと思っている所をちゃんと見極めてそこを重点的にしっかりと分かるまで教えてくれる なによりも教え方が上手で分かりやすい
定期テストの日程に合わせて、授業を振替調整していただき、テスト対策にあててくれた。
良いところを褒めてやる気を引き出してくれる。 生徒と先生の相性を考えてくれる。 親身になってくれる。
カリキュラムについての口コミ
教材もカリキュラムもちょうどよい量。 季節講習はもあるが強制ではないのでこちらの都合にあわせられる
個別講習の教科の他に、理科社会の集団講習も行っており、テストに役立ったと子供が言っていました。
予習メインなので学校の授業がよくわかる 問題を多く解くので、自然と身につく。
個別指導 スクールIEのキャンペーン情報について
個性診断テストを受けていただき、スクールIEの授業を1回分無料でお試しできます。 ※教室により異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。
個別指導 スクールIEのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導 スクールIE 福島大森校
- 住所
- 〒960-1101 大森字西ノ内63‐12階
- 最寄り駅
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 南福島
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
4.個別指導の明光義塾 福島松川教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導の明光義塾のポイント
- つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく
- 「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業
- 悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング
特徴を調べてみました
明光義塾は元祖”個別指導”塾です。長年の成績アップのノウハウが詰まったMEIKO式コーチングでは、生徒自身の「分かる 話す 身につく」を繰り返すことで、生徒の成績を上げ志望校合格へ導いています。
個別指導のパイオニア・明光義塾は、長年培った指導ノウハウから、生徒の成績を上げ志望校合格に導くためには「生徒が学んだことを振り返り、分かったこと・分からなかったことを生徒自身の言葉と文字で表現する」授業スタイルが最適だと考えました。 それが、MEIKO式コーチングによる「分かる 話す 身につく」授業です。
つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく
つきっきりで教えるのではなく、生徒自身が一人で考え、問題を解く時間をつくります。テスト本番でも一人で解く力が身につきます。
「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業
問題を解いて学んだことを自分で振り返り→分かったことや分からなかったことを生徒自身の言葉で表現します。自分で気づきを得ることで、本質的な理解の定着に繋がります。
悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング
定期的なカウンセリングを実施し、学習の進捗状況やテストの結果から計画の見直しを行います。
個別指導の明光義塾の授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都世田谷区を参考に作成しています。
■中1・中2生の料金
週1回90分授業(月4回):14,300円(税込)
週2回90分授業(月8回):26,400円(税込)
週3回90分授業(月12回):37,400円(税込)
■中3生の料金
週1回90分授業(月4回):15,400円(税込)
週2回90分授業(月8回):28,600円(税込)
週3回90分授業(月12回):40,700円(税込)
(2021年6月時点)
※上記の料金は月額での授業料になります。
※上記費用以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。
個別指導の明光義塾の口コミや評判
個別指導の明光義塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
月謝は妥当だと思いますが、教室の維持費等で別途徴収があります。何教科受講しても一律なので、1教科だけのうちとしては、ちょっと割高に思います。
諸経費を入れると毎月結構お値段が張るが、都合の悪いときは振替もできるのでコスパは悪くはない。
他の個別指導塾に比べるとやや安い方だと思います。講師一人で複数を担当し、つきっきりでの指導というわけではないからだと思います。
講師についての口コミ
講師は子供3人に対して1人です。 付きっきりで見られるのが苦手なうちの子にはそれくらいが良いらしくやりやすいみたいです。 先生は固定ではなく毎回違う先生みたいです。
いろいろなタイプの先生がいるので、その子その子にあった先生を選んでもらえます。 ただ教えるのではなく、なぜ間違えたのかを自分で考えさせて、アドバイスしてもらえるので助かります。
他の塾では言われなかった視点でアドバイスがあったため成績向上や志望校合格が叶うと感じたのと、真剣に対応してくれたことに熱意を感じた
カリキュラムについての口コミ
週1回から通える所が良い。テスト前対策として苦手教科を追加できるシステムがあるのて今後利用したいと思います。
定期テスト前は受講していない科目もフォローしてくださり、自由に選べる点が良かったです。
苦手科目に集中して、学校の教材を使用し、本人のペースに合わせてくれ、課題を当日中に解決することができる。
個別指導の明光義塾のキャンペーン情報について
教室の雰囲気や授業の進め方がわかる無料体験授業をおこなっております。 「個別指導ってどんな授業?」「対話型授業って何?」「うちの子と合うかな?」など、疑問や不安をお持ちの方は、ぜひ無料体験授業やカウンセリングを受けていただき、皆さんの大切な子どもを預けるのに値する塾かどうか、ご自身の目で確かめてください。保護者のご相談にも経験豊富な教室長がお応えいたします。
個別指導の明光義塾のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導の明光義塾 福島松川教室
- 住所
- 〒960-1231 松川町沼袋字北原84-12
- 最寄り駅
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 松川
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
5.個別指導塾 トライプラス 福島野田校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
個別指導塾 トライプラスのポイント
- 家庭教師のトライから生まれた対面式個別指導
- 豊富な指導実績から生まれた個別指導と演習を織り交ぜた学習システム
- 100万人以上の指導実績に裏付けられたトライ式学習法
特徴を調べてみました
トライプラスの強みは、個別指導と演習を組み合わせたオリジナル学習システムを取り入れていることです。一人ひとりに合わせたプランを作成し、褒めて伸ばす指導を通して、成功体験を積み重ねていきます。
学習は、習得・習熟・演習のプロセスを通じて学力となります。繰り返し問題を解く(演習授業)事で、はじめて「習熟」します。そして高いレベルの問題を解く「演習」によって点数が安定します。
家庭教師のトライから生まれた対面式個別指導
一方的な授業ではなく、対話形式で指導をします。どこまで理解ができているか丁寧に確認しながら進めます。また、生徒の目標だけでなく性格や価値観まで把握し最適な接し方で指導を進めます。
豊富な指導実績から生まれた個別指導と演習を織り交ぜた学習システム
その日に習ったことはその日のうちにできるようにするために、個別指導後に演習の時間が設けられています。その日のうちに、「わかる」を「できる」に変えてやる気を引き出してくれます。
100万人以上の指導実績に裏付けられたトライ式学習法
わかったつもりを防ぐ「ダイアログ学習法」、生徒のタイプに合わせた「性格別学習法」、反復することで定着させる「エピソード反復法」この3つの学習法で確実に学力を高めることができます。
個別指導塾 トライプラスの授業料・入会金について
地域や学年によって異なりますが、おおよそ以下の通りです。
・授業料(1コマ90分):2,860~4,840(税込)
※成績や志望校に合わせて、オーダーメイドで学習プランを立てますのでご相談ください。
(2021年8月時点)
個別指導塾 トライプラスの口コミや評判
個別指導塾 トライプラスに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
入会金、授業8回無料のキャンペーン時に入ったので、よかった。
コマ数によって料金が変わるが、やや高めだと思う。特別講習や季節講習も1コマ当りの値段設定になっているので高めに思う。
料金システムは1コマの料金が決まっているのでわかりやすく、説明もしっかりしていただきました。
講師についての口コミ
講師は専任制ではありますが、こちらからの要望により途中で変更も可能なようです。 振替授業もでき、全体的に融通の効く塾かと思います。
体験学習で、勉強をしてみたいという気持ちにしてくれたので、良かったです。
子供の話をしっかり聞いてくれて、理解度を確認しながら進めてくれます。
カリキュラムについての口コミ
AI学習は個別指導を受けていない教科についても利用ができ、学校の定期テスト前は教科書別x範囲別でAIが問題を出してくれるようになっているようなので、効率よく大切な箇所や学習が定着していない部分を学べるのではないかと思います。また、英語と数学については学校別に試験対策講座を行ってくれるそうなので、そういったこともうまく役立てたらいいと思います。
自習スペースが完備されており、自習時も先生に質問できる環境です。
教室内にある教材をコピーして授業してくれるので、別に教材費が取られないのはとても良い。カリキュラムは個別なので進捗状況などを見てくれているのかもしれないが、特にお知らせなどはない。
個別指導塾 トライプラスのキャンペーン情報について
「家庭教師のトライ」から生まれた個別指導塾トライプラスでは、「教室見学」「無料進路相談」を、随時承っております。 保護者様、お子さまご自身で、トライプラスをご確認ください。 心よりお待ちしております。
個別指導塾 トライプラスのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導塾 トライプラス 福島野田校
- 住所
- 〒960-8055 野田町4-8-23永和ビル1階
- 最寄り駅
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 福島
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
6.ベスト個別 笹谷中央教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小3~6,中1~3,高1~3
ベスト個別のポイント
- 個別指導で一人ひとりに合った勉強方法で指導
- 「スキルアップ研修」による高い指導力と人間性を備えた選りすぐりの講師陣
- 小学生税込5,390円〜中学生税込 10,450円~ 家計にやさしい!
特徴を調べてみました
一人ひとりの学習環境や気持ちに向き合い、優しく寄り添うことで成績アップを目指す学習塾です。 3つのBEST(BESTカリキュラム、BESTな先生、BESTな指導スタイル)からなるBEST個別指導を軸にしっかりサポートしてくれます。
お子様一人ひとりにやさしく寄り添い、全力で応援するのが、私たちベスト個別学院の思いです。 勉強が苦手なお子様でも、楽しく、充実した毎日を過ごしていただけるような学習塾にしていきたいと思っております。 うちの子、学校の授業にもついていけていないけれど、大丈夫かしら? そんなお悩みを抱える保護者様にもしっかりと向き合います。 大切なお子様の幸せな未来のために、お手伝いさせてください。
個別指導で一人ひとりに合った勉強方法で指導
生徒、保護者と定期的なミーティングを実施して、学校やご家庭での学習状況、進路のご相談など、今のお悩み、ご要望に対してしっかりと向き合い、お子様一人ひとりに合ったカリキュラムを作成してくれます。
「スキルアップ研修」による高い指導力と人間性を備えた選りすぐりの講師陣
先生の採用時、学力だけではなく、人柄や熱意などを見る面接試験を行います。お子様の夢ややりたいことを全力で応援する熱心な先生が多くいます。徹底した研修・指導を経た上で、生徒の指導に臨んでいるため、大切なお子様のことを本気で考えてくれる先生がサポートしてくれます。
小学生税込5,390円〜中学生税込 10,450円~ 家計にやさしい!
生徒が次の段階で必要な教科を増やす時に負担軽減となるよう、家計にやさしい料金で受講が可能です。1科目の負担金を少し低く設定し、継続できる個別指導塾を実現しています。教材費は別途かかりますが、家計に負担がかからないよう、必要な教材を必要な分だけ購入するスタイルです。
ベスト個別の授業料・入会金について
月4回の授業料相場を記載しています。
・授業料(月間)
小学生向け個別指導コース:5,390円(税込)
中学生向け個別指導コース:10,450円(税込)
高校生向け個別指導コース:14,190円(税込)
※受講回数に応じた授業料制です。教材費、受講回数、学年により異なります。
(2021年8月時点)
ベスト個別の口コミや評判
ベスト個別に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
他のところが分からないが聞く値段とたいして変わらないと思う きちんと値段の説明をしてくれた
1教科あたりの価格は比較的良心的かなと思いました。テキストが市販のものに比べると少し割高感が否めない。
少し高いと思いますが他の塾に比べると安く感じます 定期テスト対策や受験対策なども込めると安い方です
講師についての口コミ
子供がとても分かりやすくて楽しく通えている。 面談がある為、子供の今の状況がよく分かり相談もしやすい。
優しい先生が多く自分の趣味を分かってくれたりとかどんな高校に進学するかとかの相談もしやすいです
分からないことを丁寧に教えてくれるのでとても良い。相性もいいので非常に満足している。
カリキュラムについての口コミ
始めて間もないのでまだ分かりませんが 長期休み用の特別時間割での講習があり 比較的希望日で取れたり 振替もとりやすくして下さるのが助かる
部活があったりした時は時間を変えてくれたり無理のない範囲で授業を入れてくれているのでいいです
教材は学校に合ったもので、使いやすいです。また、一冊のみ購入でしたので、費用もかからずにすみました。
ベスト個別のキャンペーン情報について
いま、子どもたちの毎日は、大きな変化のまっただなか。 だから「べんきょうがむずかしい」と感じるのはあたり前。 少しでもなやんだときは、ここに相談にきてください。 大丈夫、キミだけの頑張りかたをいっしょに見つけます! ---------------------------------------------------------- ただいま、教室では授業体験(無料)を行っています。 授業体験と言っても、実際の授業と同様のカリキュラムですので、入塾後、違ったと印象を受けることはありません。 予習型スタイルで、学校の授業がわかる! 勉強ができた! とお子さまに勉強が楽しくなる授業を体験していただきます。 詳細につきましては各教室までお問い合わせください。
ベスト個別のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- ベスト個別 笹谷中央教室
- 住所
- 〒960-0241 笹谷字南田1-21(有)丸栄商事南田貸店舗2FB
- 最寄り駅
- 福島交通飯坂線 笹谷
- 対象学年
- 小3~6,中1~3,高1~3
7.ナビ個別指導学院 福島北校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
ナビ個別指導学院のポイント
- 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム
- 予習型授業で学校の内容を先取り学習
- 成績アップに向けたサポート
特徴を調べてみました
ナビ個別指導学院では「自分でできた!に導く塾」をコンセプトに、褒める指導によるやる気の向上や、予習型授業とテスト対策プランによる成績アップに力を入れています。 とにかく褒めることで生徒のやる気を引き出し、楽しんで勉強に取り組んでもらうことを目標にしています。
ナビ個別指導学院の講師は子供たちとのコミュニケーションを大事にし、とにかく「ほめる」。 小さな頑張りでも見逃さず、ほめるコミュニケーションを徹底することでやる気を引き出します。
一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム
予習型授業、テスト対策のスケジュールはすべて一人ひとりに合わせて 作成されております。これにより成績がアップするだけでなく、自分の ペースに沿った学習を行うことができます。
予習型授業で学校の内容を先取り学習
学校の授業内容を理解するために予習型の授業で先取りを行います。 予習型授業を行うことで、「学校での授業内容が理解できる」「内容が分かるので授業に集中できる」「集中するので授業態度の評価も上がる」等の効果が期待できます。
成績アップに向けたサポート
生徒の成績アップのため、授業以外でも手厚いサポートを行っています。受験生に限らず定期的に三者面談を行い、学習面での課題をもとに、改善策・指導計画の提案を受けることができます。生徒や保護者の方に寄り添いながら、不安の解決策を一緒に考えます。
ナビ個別指導学院の授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
・授業料(月間)
週1回:12,600~16,800
週2回:24,800~33,300
週3回:37,300~49,900
※料金・1コマの時間は教室・コース・学年によって異なることがありますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
(2021年7月時点)
ナビ個別指導学院の口コミや評判
ナビ個別指導学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
個別なので値段は高めです。 その分よく見てくれますが 本人が集中して勉強をしないとすぐに時間が来てしまいもっと高い塾代になります。
個別なので仕方ないが高めの料金設定。 ただ、自習室がいつでも使えて、あいてる先生に指導教科以外の問題も質問できる点を考えればお得かもしれない。
他塾も見学したが、無料体験が4回できるのは近隣ではここだけ。複数回体験できたことが、子どもにとっても親にとっても入塾の決め手になった。 1コマで2教科みていただけるので、コスパも良いと思う。 料金は安くはないが、個人塾では妥当な値段。 入塾してしばらくと、講習費が払込になるので少し面倒。
講師についての口コミ
親身に相談を聞いてくれて苦手を克服してあげようとする姿勢が凄くいいです。コロナ対策もちゃんとしていました。
自分で学習した後に、先生の動画が流れるのでいいと子供が言っていました。
先生方には厳しい先生は見かけなかったです。優しい先生ばかりの印象でした。中には高校の先生(数学)をしていたベテランの先生もいます。授業の内容に関してはわかりやすく指導してくださいます。
カリキュラムについての口コミ
教材は学校にそったワークで繰り返し勉強ができるよう確認テストもあり良かったです。 自習室も使えて自習室にいる時も勉強を見て下さいました。
小さなホワイトボードを使った予習中心の授業との事。 分からないところも聞きやすい雰囲気を作ってくれている模様。
教材は、わかりやすそうだった。授業をお願いしていない教科のテキストも案内してくれた。 入塾してすぐに夏期講習の案内をしてくれた。
ナビ個別指導学院のキャンペーン情報について
塾講師による指導を4回無料で体験できます。 入塾にあたり、本当に納得いくまで、安心してじっくり検討いただけます。 詳細は教室により異なります。 ぜひお問い合わせください。
ナビ個別指導学院のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- ナビ個別指導学院 福島北校
- 住所
- 〒960-8001 天神町8-19司ビル2F 2号室
- 最寄り駅
- 福島交通飯坂線 曽根田 / JR奥羽本線(福島~新庄)(山形線) 福島
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
8.個別指導のone塾 大森校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
個別指導のone塾のポイント
- one塾のプロ講師自慢の自学自習力を育むオリジナル学習法で意欲が高まる
- お子様の能力を引き出すプレミアム教科で教育の多様化にも対応!
- 専用用紙・アプリで学習計画・内容・時間を見える化、やる気が持続。
特徴を調べてみました
自分で考え、自分で勉強できるようになることを目標としている個別指導塾です。今できない分野があるときは、分かるところまで逆戻り、その分野につながる、基礎となる部分を身に着ける必要があります。one塾では、分野同士のつながりを「系統表」という表にまとめています。この系統表を使って、プロ講師が学習計画を作成し、お子さまの「わからない」を「わかる」「できる」に変えていきます。
one塾では豊富な指導経験をもとに、分野同士のつながりをまとめた系統表を作成しています。 この系統表を元に、お子さまの苦手の原因となっている分野をプロ校舎長がしっかり分析し、一つ一つ丁寧に指導しています。 お子さまの「できない」を「できる」に変えるために、分かるところまで逆戻っての問題演習を繰り返します。
one塾のプロ講師自慢の自学自習力を育むオリジナル学習法で意欲が高まる
自学自習力を育むため、プロの正社員講師がお子様の担任となり、責任を持って1人ひとりを指導しています。毎回同じ講師がお子様への指導を担当し、生徒が自学自習力を発揮して目標を達成することを目指しています。そのため、「答え」は教えず「勉強の仕方」を教えています。
お子様の能力を引き出すプレミアム教科で教育の多様化にも対応!
プレミアム教科のTERRACEで思考力や読解力を、OLECOではオンライン英会話学習ができるので英語の知識を実際に使い、表現力を鍛えることができます。また、作文ゼミでは日本語の表現力を鍛えます。
専用用紙・アプリで学習計画・内容・時間を見える化、やる気が持続。
「勉強をしなければならない」という理由で入塾したお子様も、講師と目標を立て、できることが増えていくと、「勉強したい!」という気持ちで取り組めるように指導いたします。
個別指導のone塾の授業料・入会金について
・入会金:22,000円(税込)
・講習会生登録費:4,400円(税込)
・教材費:770円(税込)~
・施設維持費(月間):3,850円(税込)~
・授業料(月間):
中学1・2年生:17,600円~34,100円(税込)
中学3年生 18,150円~37,950円(税込)
※授業回数により料金は異なります。
(2021年7月時点)
個別指導のone塾の口コミや評判
個別指導のone塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
授業料は他塾とあまり差はないですが、施設維持費や毎月の教材費が高く感じました。
料金は他の塾よりも割高に感じるが、質の良い授業を受けれたので、良かった。
個別塾として平均的です。安くはないですが、子供が(もちろん親も)真剣に向き合えば、それに見合う成績が返ってくると思います。
講師についての口コミ
子供の苦手なところを発見し、理解出来るまで繰り返し指導してくれる。
わかるまで何度も丁寧に教えてくれ子供の達成感やできた喜びを味合わせてくれました。
入塾前の説明の際、子どもとのやり取りを通し、その子の考え方、思いを理解しようとしてくれている。 その子にあった指導を行なってくれている。 おかげで苦手な教科でも毎回喜んで帰ってきます。
カリキュラムについての口コミ
個人の能力やペースに合わせて計画を立てて、苦手なところはわかるまで何度も指導してくれたり確認のテストがあるところがよいです。
自分のペースで進められる点が子どもには合っています。 前の学年の単元に戻って指導して下さいます。
ペーパーで教科の勉強をするだけではなく、最後にタブレットを使った問題もあるので、気分を変え楽しく取り組むことができている様子。
個別指導のone塾のキャンペーン情報について
☆小学生授業料無料キャンペーンとは??☆ 小学生の方がone塾にご入会いただくと、 小学生コースの小学1~4年生は週2~3コマまで、小学5~6年生は週3コマ~4コマまで 『年度内の授業料無料』+『新年度以降6か月間月謝30%オフ』 となるキャンペーンです。 中学受験コースも特別料金にてお得にお通いいただけます♪ ただしこちらのキャンペーンは【各校舎限定5名】のみ適用となるため、定員に達し次第締め切らせていただきます。 お得なキャンペーンをご利用いただき、one塾で小学生のうちから学習習慣を付けましょう♪ 是非お早めにご入塾を検討ください! ※ご入会期限は2023年3月31日(金)です。 ※適用必須条件ございます。詳細についてはお問い合わせください。 ★下は通年実施の通塾応援キャンペーンです★ 【きょうだい割引】 1.入会金50%OFF 2.授業料50%OFF 3.講習費50%OFF 4.3人目以降授業料0円+講習費50%OFF ※適用必須条件ございます。詳細についてはお問い合わせください。
個別指導のone塾のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 個別指導のone塾 大森校
- 住所
- 〒960-1101 大森字西ノ内88-2パールヒルズ大森105
- 最寄り駅
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 南福島
- 対象学年
- 小1~6,中1~3
9.KATEKYO学院 福島駅前校

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
KATEKYO学院のポイント
- 受験のプロ集団による完全マンツーマン指導
- 有名中学受験から難関大学受験、不登校生まで幅広く対応
- 一人ひとりのスケジュール、学習に合わせたオーダーメイドカリキュラム
特徴を調べてみました
KATEKYO学院の「マンツーマン指導」は、家庭教師式で実施。全教室で受けられる指導時間の100%をプロ教師が担当生徒に注力し、「演習」や「自習」などとして席を離れることはありません。生徒の学力、弱点、クセなどを十分把握し、一人ひとりに合わせた解説・解法で指導。解らないところ、疑問点など、その場で先生に聞く事ができますので断然学習効果が期待できます。
1980年よりマンツーマン指導に注力し、地域密着で学校外教育に貢献してきました。 集団指導の塾とは異なり、生徒さん一人ひとりの目的・ご要望に合わせ、最適な学習指導を提供いたします。 経験や実績が豊富なスーパー家庭教師・プロ家庭教師による、多彩なプランの中からお選びいただけます。
受験のプロ集団による完全マンツーマン指導
「勉強のやり方」「合格のさせ方」を熟知したプロ教師が多く在籍し、学生アルバイト教師はいません。完全個別担任制で、プロ教師が専属で生徒一人につきっきりの1対1の徹底指導を行ってくれます。理解できるまで他の生徒の進み具合を気にする事なく、自分のペースで学習を進められます。
有名中学受験から難関大学受験、不登校生まで幅広く対応
楽しさを教え、学習習慣を身につける「小学生コース」、小学校範囲の復習から難関校受験対策の「中学生コース」、定期テスト対策から難関大学受験、医・歯・薬部大学受験対応の「高校コース」、自宅学習サポート、ひきこもり支援など「不登校支援」と、様々なニーズに対応してくれます。
一人ひとりのスケジュール、学習に合わせたオーダーメイドカリキュラム
小中学生の主要5教科を全て教えられるプロ教師のため、指導を受ける科目は苦手な1科目だけに集中する事や、受験に向けて5科目総合的に学習することも自由に選択可能。部活動や習い事の時間帯を考慮した日時設定も可能です。月単位で授業の回数を増やすなどのご要望にも対応してくれます。
KATEKYO学院の授業料・入会金について
一例として「KATEKYO学院オンライン授業」の料金相場を記載しています。
・入会金:22,000円(税込)
・授業専用システム利用料(月間):2.200円(税込)
・4K手元カメラレンタル料(月間):2,200円(税込)
・授業料(月間)※月4回40分授業の場合
小学生:11,778円~15,810円(税込)
中学生:12,100円~16,133円(税込)
高校生:12,638円~16,671円(税込)
※料金は担当教師により変動します。
※月4回~30回、ご要望の教科数等内容により設定が可能です。
※各授業、40分~150分までお選びいただけます。
(2021年7月時点)
KATEKYO学院の口コミや評判
KATEKYO学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
受験科目などで指導できる講師がある程度しぼられてくるのでランクも大体決まっていき料金の選択は自ずと決まってくる。個別指導なので仕方がないが、年払いや長期などで割引などあれば助かる
お高めですが、マンツーマンですので納得の料金かなと思っています。
塾にしては高いかもしれないが、完全個別の家庭教師なので、妥当な値段かなと思います。
講師についての口コミ
よく話を聞いてくれるし、相談に乗ってもらえて心強いです。子どもの性格を理解し、相性の合った先生をみつけてくださいました。
担当の講師が子供に合わない場合、交替出来るので、その点は良いことだと思います。
正直まだよくわかりません。ただ、子供が興味のありそうな新聞記事だったり、参考になりそうな記事を物を用意してくれたりと、色々関わり方などを考え進めていってくれようとしているのが良い点です。
カリキュラムについての口コミ
学校の教材を確認しどのような教材でどんな内容かが把握した上で講師が作ってくれているようです
本人の希望に合わせてカリキュラムを組んでいただいているので、今のところ良しと思っています。
始めたばかりですが、特に教材の購入費などが必要ないというのが良い点です
KATEKYO学院のキャンペーン情報について
学習方法の改善点や、担当教師との学習の仕方等、専門の教育相談員が学習相談や進路相談、情報提供を行います。 また、その際にKATEKYO学院の詳細なシステムもご説明致します。
KATEKYO学院のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- KATEKYO学院 福島駅前校
- 住所
- 〒960-8032 陣場町1-3フクシビル 3F
- 最寄り駅
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 福島
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3,浪
10.ベスト個別 motto 福島駅西口教室

- 授業形式
- 個別指導
- 対象学年
- 小4~6,中1~3,高1~3
ベスト個別 mottoのポイント
- 安積・安積黎明高などトップクラス校合格を目指すオリジナルカリキュラム
- 一人ひとりの「もっと」学びたい気持ちにお応えします
- 最適な学習環境で自己最高記録更新を目指します
特徴を調べてみました
安積・安積黎明高校などのトップクラス高校への合格を目指しています。「もっと広い範囲の学習をしたい」「もっと速く勉強したい」「もっと先に進みたい」「もっと高いレベルの学習がしたい」そんな生徒一人ひとりの「もっと」に応えてくれる塾です。
mottoは授業を重視する一般的な学習塾ではありません。 生徒さん一人ひとりの得意教科・弱点単元、性格などを分析。お子様にあった最良の学習計画、効率的な学習方法を作成します。 生徒さん一人ひとりに学習プランナーがつき、学習進捗を確認しながら一緒に伴走し、モチベーションを高め、学習習慣を身に着けていただきます。
安積・安積黎明高などトップクラス校合格を目指すオリジナルカリキュラム
地域トップ高校に合格させてきた専門のスタッフが、現状のお子様の学力を分析します。その上で目標高校・大学合格までのプランを的確にアドバイスしてくれます。さらに家庭学習まで手厚いサポートを受けられます。
一人ひとりの「もっと」学びたい気持ちにお応えします
生徒一人ひとりに学習プランナーがつくことで、一緒に学習進捗を確認しながら伴走し、モチベーションを高め、学習習慣を身に着けていただくことができます。
最適な学習環境で自己最高記録更新を目指します
教室のつくりにもこだわっています。生徒たちが談笑できるフリースペースや、先生とコミュニケーションを取ることができる学びの場、教室内の机や椅子、壁面や床の色合いまで「学習しやすい環境」にこだわり設計されています。
ベスト個別 mottoの授業料・入会金について
・授業料(月間)
小学生:7,920円(税込)〜
中学生:24,200円(税込)〜
高校生:26,400円(税込)〜
(2021年7月時点)
ベスト個別 mottoの口コミや評判
ベスト個別 motto福島駅西口教室の口コミは現在調査中となります。
ベスト個別 mottoのキャンペーン情報について
ベスト個別 mottoでは体験授業をオススメしています。 経験豊富なプロ講師がお子さまの課題を発見し、解決までの道のりをご提案させていただきます。 塾での学習方法はもちろんのこと、進路のお悩みや生活面、家庭学習の具体的な方法などカウンセリングを行ったうえでmotto式の学習を体験いただきます。 また、保護者さまのご相談も承っております。お気軽にお問合せください。 詳細につきましては教室の学習プランナーが対応させていただきます。
ベスト個別 mottoのアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- ベスト個別 motto 福島駅西口教室
- 住所
- 〒960-8053 三河南町11-10三河町共栄ビル3F
- 最寄り駅
- JR奥羽本線(福島~新庄)(山形線) 福島 / JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 福島 / 福島交通飯坂線 福島 / 阿武隈急行線 福島
- 対象学年
- 小4~6,中1~3,高1~3
福島市周辺でおすすめの集団指導塾
1.ベスト学院進学塾 野田教室

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小2~6,中1~3
ベスト学院進学塾のポイント
- 安積高校81名(2021年)をはじめ福島県立高校入試で圧倒的合格者数
- クラス指導だから実現。受験を勝ち抜く競争力を育てる対話型授業
- 定期テストを徹底分析。得点力を底上げする1週間『定期テスト対策ゼミ』
特徴を調べてみました
生徒一人ひとりに夢を抱き、夢を叶えてほしいという願いのもと、社会に出た後、人前で物怖じしないような生徒の育成に努め、社会に貢献する人財育成を目指しています。
ベスト学院は1983年に富田教室を14名の塾生と共にスタートし、生徒一人ひとりの目指す高校・大学に合格させること。さらに子供たちに無限の可能性を秘めた未来像を描いてもらえる施策。そしてその夢達成の為、全社員一丸となって、全力で取り組んで参りました。
安積高校81名(2021年)をはじめ福島県立高校入試で圧倒的合格者数
最初から成績が良い生徒さんだけが、通っていたわけではございません。福島県に根差した教育指導と、蓄積されたノウハウによるベスト学院のオリジナル指導方法で、生徒の成績を上げ、将来の夢・目標を達成するために、全力で指導を行ってくれます。
クラス指導だから実現。受験を勝ち抜く競争力を育てる対話型授業
クラス指導は競争力がつきやすい環境です。生徒自身が話をきちんと聴き、しっかり考え、しっかり答える、ベスト学院の指導スタイル「QOA(コア)授業」によって、集団の中でも生き抜く力が育成されます。
定期テストを徹底分析。得点力を底上げする1週間『定期テスト対策ゼミ』
定期テスト前には、テストを徹底分析した「定期テスト対策ゼミ」を実施。ベスト学院が、定期テスト範囲の出やすい問題を選出して対策授業を行い、弱点を発見し、定期テストの対策につなげます。定期テスト直前には頻出問題を徹底的に演習することで、「わかる・できる」状態になります。
ベスト学院進学塾の授業料・入会金について
一例として中学生の料金相場を記載しています。
・授業料(月間)
5教科コース(中1~中3):20,900円(税込)
英数コース(中1):13,750円(税込)
受験対策 英・数(中3):17,600円(税込)
・設備費(月間): 2,200円(税込)
・テスト費(1回):3,200円~4,300円(税込)
(2021年7月時点)
ベスト学院進学塾の口コミや評判
ベスト学院進学塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
料金は相場並みだと思います。成績優勝者は月謝半額などの割引制度があったので助かりました。
塾は、どこの塾も料金が高いので、ここだけに限らずもう少し安くなればいいなあと思う。ただ、特待生制度があったので、割引で通えたことは良かった。
料金は普通だと思います。2人通っているので、兄弟割があるのが助かっています。暖房、冷房費が2人分なので高いです。世帯単位で負担する形だといいなと思います。
講師についての口コミ
知り合いがいないので、先生が頻繁に声を掛けてくれる。 算数、国語、どちらもわかりやすく説明してくれる。 宿題の量もちょうど良い。
質問には丁寧に答えてくれ、苦手科目の点数が上がりました。またテスト前には空き教室を解放してくれ自主学習ができるように配慮してくださいました。
子供の勉強の特徴を踏まえて、勉強の仕方や声かけ等行って頂き、子供にとってはやる気スイッチが入って良い方向に向けて勉強出来た
カリキュラムについての口コミ
学校の授業に合わせて 進めてくれたようです子供本人も やり易かったとのこです
教材は教科書に合わせて準備されていて、学校の勉強に合わせて予習と復習ができるようにプログラムされていました。
教材については意見できることはないが、定期テスト前は平日含めテスト対策がなされていた。
ベスト学院進学塾のキャンペーン情報について
◆きょうだい割引制度 子育て支援の一環としてお子様が多いご家庭を支援するために実施。 ごきょうだいが2人入塾 → 料金の低いお子様の授業料が半額 ごきょうだいが3人入塾 → 授業料が免除 ごきょうだい何人通っても1.5人分の授業料でOK!
ベスト学院進学塾のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- ベスト学院進学塾 野田教室
- 住所
- 〒960-8055 野田町7-12-38野田プラザ1階
- 最寄り駅
- 福島交通飯坂線 曽根田
- 対象学年
- 小2~6,中1~3
2.東日本学院【集団指導】 福島本部校

- 授業形式
- 集団指導
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
東日本学院【集団指導】のポイント
- 福島県内の入試に強い!地域密着型で圧倒的合格実績
- 集団指導・個別指導・映像授業から自分にぴったりの指導が選択可能
- 目的別のオリジナルテキストを使用して着実に目標達成を目指せる
特徴を調べてみました
東日本学院では、子供たちの成績アップや志望校合格への徹底した指導はもちろん、その先の未来を見据えた指導を行っています。それぞれの目標を設定しそれに向かって努力し続ける大切さと、勉強本来の楽しさを実感してもらい、自ら考え行動する自主性を育みます。
私たち東日本学院は、合格したその先にある子ども達の未来を見据えた指導ができる塾でありたいと考えています。東日本学院に通う子ども達が、それぞれ望んだ道へと進み、その先にある未来を自分たちの力で切り拓く力を身につけることができるように、保護者の皆様と手を取り合いながら、大切な子ども達を共に育んでいきたいと強く願っています。
福島県内の入試に強い!地域密着型で圧倒的合格実績
44年間、福島の受験にこだわり続けてきた経験とノウハウが詰まった指導で生徒の志望校合格を徹底サポートします。過去問による出題傾向の分析や、学習指導要領が改定されたことによる入試内容の変化など、地域密着型だからこそのきめ細やかな対応が強みです。
集団指導・個別指導・映像授業から自分にぴったりの指導が選択可能
お子さん一人一人の事情は様々です。だからこそ当塾では集団指導・個別指導・映像授業からお子さんの個性や目的・成長に合わせて選択できる環境を提供しています。どの授業形態においても、情熱とノウハウをもった正社員教師が、目標の達成に向けて親身に対応しサポートします。
目的別のオリジナルテキストを使用して着実に目標達成を目指せる
学校授業の先取り、復習、受験を見据えた苦手科目の克服など、それぞれの目的に合った多彩なコースをご用意しています。一人一人の生徒と向き合い、個別に目標の設定と具体的な学習計画を作成することで、生徒のやる気と効率的な学力向上を実現します。
東日本学院【集団指導】の口コミや評判
東日本学院【集団指導】に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。
料金についての口コミ
小学生の金額は平均的だと思います。中学生の金額も5教科 習うと 高くはないと思います。
高校生向けの塾では、安い方かと思う。夏期講習では、設定された時間内に終わらなくても追加料金はとらないとのこと。また、通常の授業は、三回で1ヶ月の料金らしいが、毎週通っても追加料金はとらないとのことなので、良心的だと思う。テキスト代は別になる。
料金は普通だと思います。テキスト代などがかかるのは仕方ないと思います。
講師についての口コミ
生徒本位で色々な事を考慮して指導をしていただきましたので非常に好印象でした。
子供に対して、優しく、分かりやすく説明して頂けたのが よかったです。 苦手な教科に対しては、講師の方が「できるようになる」と言い切って頂いたことに、指導への自信を感じました。
熱意のある講師が多いと感じました。学校で教えてもらえない内容を説明してくれてわかりやすいです。
カリキュラムについての口コミ
良かった点は、季節講習のワークをちゃんとその決まった日数で終わらせてくれるところです。宿題も出していただき、充実したものに感じられました。
集団授業は入試対策(英・数・国)と通常授業対応の5教科or3教科等あり個別の相談を行い子供にあった勉強方法を提案してくれる。集団授業の他に個別(2:1or1:1)も追加でき不得意な分野を集中的に学べる。
定期テスト前の集中特訓や通常授業に加えて受験対策講座や連休時の集中特訓等充実していた。
東日本学院【集団指導】のキャンペーン情報について
教室の雰囲気や授業の様子、また授業料や進路についてなど、疑問になんでもお答えいたします。 また実際の授業の無料体験や、校舎見学、学習相談なども受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
東日本学院【集団指導】のアクセス
- 塾、予備校名、教室名
- 東日本学院【集団指導】 福島本部校
- 住所
- 〒960-8051 曽根田町10-32
- 最寄り駅
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 福島
- 対象学年
- 小1~6,中1~3,高1~3
塾選びの際に大切なポイント
1.塾の立地について
家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。
2.講師情報
入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。
3.授業料について
授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。
このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください
※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。
※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。
地域を選んでおすすめの塾情報を見る
- 福島県
- 福島市でおすすめの塾・学習塾12選