仙台市若林区でおすすめの塾・学習塾12選

仙台市若林区でおすすめの塾・学習塾12選【2023年最新版】

仙台市若林区でおすすめの塾・学習塾をご紹介します。各塾の特徴や口コミ、おすすめのポイントなど、塾選びに役立つ情報をまとめました。
目次から各塾の情報へ飛べるようになっているので、ぜひチェックしてみてください。

目次

仙台市若林区周辺でおすすめの個別指導塾

1.個別指導Axis(アクシス) 六丁の目校

個別指導Axis(アクシス) 六丁の目校
  • 個別指導Axis(アクシス) 六丁の目校
  • 個別指導Axis(アクシス) 六丁の目校
  • 個別指導Axis(アクシス) 六丁の目校
  • 個別指導Axis(アクシス) 六丁の目校
  • 個別指導Axis(アクシス) 六丁の目校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導Axis(アクシス)のポイント

  • 厳選・ハイレベル指導陣」×「充実の入試対策講座」による圧倒的合格実績
  • 先生が隣にいる個別指導だけじゃない!学習効率を上げる多様な学習スタイル
  • 勉強の仕方や進路選択などの悩みを相談できるプロの指導責任者が各校に常駐

特徴を調べてみました

一人ひとりの生徒と真剣に向き合い、成績アップ・志望校合格を実現することが個別指導Axisの掲げる目標です。そして、その経験を通じて「目標に向かう力」「合格できる力」「自立した心」を養い、自分自身の人生をより豊かなものへと変えていけるようサポートしてくれます。

志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物の育成 この教育理念のもと個別指導Axisが目指すことは、一人ひとりと真剣に向き合い、一人ひとりの成績アップ・志望校合格を実現すること。 そして、その体験を通して自分の力で人生をより豊かなものへと変えていける『本当の力(=3つの基軸)』を育むことです。

厳選・ハイレベル指導陣」×「充実の入試対策講座」による圧倒的合格実績

志望校の入試に出題される問題の特徴や傾向を掴んでおくことは重要なポイントです。アクシスなら、どの校舎でも難関校の合格実績を持つプロ講師や高学歴の講師から授業を受けることが可能です。

先生が隣にいる個別指導だけじゃない!学習効率を上げる多様な学習スタイル

一人ひとりの力を最大限に伸ばすため、お子様の学習状況や目的に合った学習方法を考えてくれます。オンライン個別指導やAIを使った学習など、多くの学習スタイルの中から最適なプランを組み立てご提案します。

勉強の仕方や進路選択などの悩みを相談できるプロの指導責任者が各校に常駐

アクシス各校舎には教育のプロである校責任者が常駐しています。一人ひとりのご要望をお伺いし、講師と校責任者のダブルサポートシステムで最適な学習プランの提案を受けることができます。

個別指導Axis(アクシス)の授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

個別指導Axis(アクシス)の口コミや評判

個別指導Axis(アクシス)に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

個別指導ですので、それなりの料金はかかりますが、本人の能力や希望に沿った指導を受けられる点や、持ち込み教材にも対応してくださる点を考えると、相応の価値はあると思います。

通塾時の学年 小学生

管理費が月毎になっていて、途中での負担がなくとても良いです。 他の塾と比べてテキスト代も安いと思います。

通塾時の学年 中学生

個別なので高いと思うが何社も比較した上、納得。 また、講習の説明聞いた上で無理強いさせない所が良い

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

入塾前の面談で、学習状況や要望等をよく聞いてくださり、目的に合った先生に見ていただけたので、本人の満足度も高かったようです。

通塾時の学年 小学生

大変分かりやすかったとの事です。 指導結果報告にも前向きな内容を書いて下さり 何を勉強したかも分かるので助かります。

通塾時の学年 中学生

受験についての経験をふまえた熱心な説明があった。 講師との相性が合わなかったときの迅速な対応があった

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

学校の勉強の先取りで教えていただいていて、授業がスムーズに聞けているようです。 とても良いと思います。

通塾時の学年 小学生

受講しない科目のテキストまで一括購入しなければならない。 でも定期テスト対策では使用するようなので結果オーライかな?!…

通塾時の学年 中学生

塾の教材、学校の問題集のどちらを使って授業をするか、選べる所が良かった。 悪かった所は、特になし。

通塾時の学年 高校生

個別指導Axis(アクシス)のキャンペーン情報について

教室見学&体験授業&学習相談【無料】随時受付中! 「個別指導Axis」ってどんなところ? 効率的な勉強法やあなたの学校に対応した勉強法、部活との両立、志望校合格など、個別指導アクシスならではの学習を体験できます。 ぜひ、一度、来てみてください。

個別指導Axis(アクシス)のアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導Axis(アクシス) 六丁の目校
住所
〒984-0038 伊在2丁目2-4伊在店舗101号
最寄り駅
仙台市営地下鉄東西線 六丁の目
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

2.個別指導 スクールIE 沖野校

個別指導 スクールIE 沖野校
  • 個別指導 スクールIE 沖野校
  • 個別指導 スクールIE 沖野校
  • 個別指導 スクールIE 沖野校
  • 個別指導 スクールIE 沖野校
  • 個別指導 スクールIE 沖野校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導 スクールIEのポイント

  • 講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON
  • お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成
  • 30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績

特徴を調べてみました

個別指導 スクールIEは授業も講師もテキストも、すべて一人ひとりに合わせたオーダーメイドの個別指導塾です。各個人の性格特性に対応したオリジナルのカリキュラム・指導を提供することで、誰にでもある「やる気スイッチ」をON!にしてくれます。

独自の診断ツールを用いて子どもたちの性格と現在の学力を分析し、一人ひとりに最適な授業を提供する個別指導学習塾スクールIE。診断結果に基づいて相性のいい講師を選出し、目標や学習方針を明確化。さらに世界に一冊だけのオーダーメイドテキストを作成。ムリ・ムダ・ムラのない効果的な学習でやる気を引き出し、志望校合格・苦手克服・成績アップを目指します。

講師の完全担任制で「やる気スイッチ」ON

どうすれば勉強にやる気がでるのか、一人一人全く異なります。 そばで見守り続け、信頼関係を結ぶことが、的確な指導につながります。 これによりお子さまにとっての『心強い味方』になれるという利点があります。

お子さまの性格や個性に合わせて一人ひとりに専用のテキストを作成

性格診断テストと学力診断テストの結果を基に、本当に必要な学習項目だけを厳選し、オリジナルテキストを作成してくれます。単元、難易度、量が一冊ごとに異なり、苦手分野・得意分野どちらもさらに上へとステップアップが期待できます。

30年の歴史と国内外1,725教室の圧倒的実績

30年間、指導方針である「個をもって個に対して教育する」を守りつづけています。蓄積された膨大なデータの中から必要なものだけを抽出しているからこそ、誰もがムリなく、目標を達成しやすくなり、その達成感がやる気に繋がり、学習の習慣化を促します。

個別指導 スクールIEの授業料・入会金について

授業料・入会金については現在調査中となります。
詳細は塾へお問い合わせください。

個別指導 スクールIEの口コミや評判

個別指導 スクールIEに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

やや高めですが、授業以外の日でもテスト前の課題などフォローがあるので、いいです

通塾時の学年 中学生

最初に他の塾のチラシと見比べて検討しましたが、1対2の個別指導塾としては、高からず安からず妥当な金額なのではないでしょうか。

通塾時の学年 中学生

料金より十分価値がある。 講習料金の分割払いがあるのが助かる

通塾時の学年 

講師についての口コミ

生徒が苦手だと思っている所をちゃんと見極めてそこを重点的にしっかりと分かるまで教えてくれる なによりも教え方が上手で分かりやすい

通塾時の学年 小学生

定期テストの日程に合わせて、授業を振替調整していただき、テスト対策にあててくれた。

通塾時の学年 中学生

良いところを褒めてやる気を引き出してくれる。 生徒と先生の相性を考えてくれる。 親身になってくれる。

通塾時の学年 

カリキュラムについての口コミ

教材もカリキュラムもちょうどよい量。 季節講習はもあるが強制ではないのでこちらの都合にあわせられる

通塾時の学年 中学生

個別講習の教科の他に、理科社会の集団講習も行っており、テストに役立ったと子供が言っていました。

通塾時の学年 中学生

予習メインなので学校の授業がよくわかる 問題を多く解くので、自然と身につく。

通塾時の学年 

個別指導 スクールIEのキャンペーン情報について

個性診断テストを受けていただき、スクールIEの授業を1回分無料でお試しできます。 ※教室により異なる為、詳細は各教室までお問合せ下さい。

個別指導 スクールIEのアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導 スクールIE 沖野校
住所
〒984-0838 上飯田2-2-48プリンスコート横堀1F
最寄り駅
JR常磐線(いわき~仙台) 長町
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

3.英智学館 荒井校

英智学館 荒井校
  • 英智学館 荒井校
  • 英智学館 荒井校
  • 英智学館 荒井校
  • 英智学館 荒井校
  • 英智学館 荒井校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

英智学館のポイント

  • 東北エリアで30年以上の地域密着型指導で豊富な受験情報を提供
  • 一人ひとりの学力や個性にぴったりの講師とオーダーメイドカリキュラム
  • 講師とお子様、保護者様との三位一体の連携で自立学習をサポート

特徴を調べてみました

お子様ご本人だけではなく、保護者の方にも寄り添うことを大切にしている個別指導塾です。 生徒一人ひとりに応じて作成されるカリキュラムは、現状と目標、それぞれの個性を踏まえ、オーダーメイドのものを作成しています。また、定期的に面談やカウンセリングを実施。講師とご家庭をつなぐ指導報告書等により、保護者の方と共にお子様の学習をサポートしています。

一人ひとりの性格や現在の学力が違えば、成績を伸ばす方法も一人ひとり異なります。また、定期テストの成績アップ! 志望校合格!など目的や目標も一人ひとり違います。英智学館は全て個別指導・各コースはオーダーメイドのカリキュラムで、生徒一人ひとりの目的に合わせた学習プランをご提供します。

東北エリアで30年以上の地域密着型指導で豊富な受験情報を提供

設立から30年以上、地域密着型の教育事業を展開しています。各校舎の学校情報や入試情報を意識し、その地域事情に対応した適切な指導を行ってくれます。

一人ひとりの学力や個性にぴったりの講師とオーダーメイドカリキュラム

生徒の学習目標に合わせた学習カリキュラムを作成しています。一人ひとり個性や学力も違うため、お子様に最適な講師や学習プランを提案してくれます。学習プランをもとに個別で指導を行うことで、無理なく学力向上を図ります。

講師とお子様、保護者様との三位一体の連携で自立学習をサポート

生徒自身で自立学習を行い、「自ら考え、目的を達成できる」ようサポートしてくれます。このサポートには保護者様との連携が不可欠なため、お子様の現状や課題を共有し指導につなげています。保護者様との学習面談や電話連絡、指導報告書等で綿密にコミュニケーションを図ります。

英智学館の授業料・入会金について

・入会金:11,000円(税込)
・設備費:11,000円(税込)
・授業料(月間)
 小学生(週1回):10,450円~11,550円(税込)
    (週2回):17,050円~19,250円(税込)
 中学生(週1回):14,850円~15,950円(税込)
    (週2回):25,850円~28,050円(税込)
 高校生(週1回):17,050円~18,150円(税込)
    (週2回):30,250円~32,450円(税込)

※ご兄弟・姉妹の割引制度あり
※一部教室においては、価格内容が異なります。詳細は各教室にお問い合わせください。
(2021年7月時点)

英智学館の口コミや評判

英智学館に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

教材費が込みだったり、テスト対策なども追加料なくしてもらえて、急な追加費などがないので安心です。

通塾時の学年 中学生

料金は他と比べても妥当だとは思います。私にとってはやや高額だったかなとは思いますが、結果的に合格できましたので、良かったです。

通塾時の学年 高校生

若干高いとの口コミがあったが、何校か比較した限り平均的だった。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

子供や保護者の話を良く聞いてくれ、子供や保護者の望む将来像になるように一生懸命努力してくれる。子供の性格にも合わせた対応をしてくれる。連絡ノートがあるのが本音を言えばわずらわしいが、裏を返せば、それだけ指導に一生懸命やってくれているということ。自分の子供の将来の事なのでそのくらいのわずらわしさはなんの問題もなし

通塾時の学年 中学生

丁寧に指導してくださるし、楽しい授業で分かりやすいと、言っていました。

通塾時の学年 中学生

人見知り傾向のある子ですが、 自分から質問出来る先生だったようで、安心しました。 子供の気持を汲みながら、 時には、笑える話題で盛り上げて下さったり、よく塾のことを話してくれます。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

テスト前対策や、長期休み中の講習など希望日時も伝えられる。 講習内容は2パターン提案していただき希望する方を受講できるのがいいと思った。(時間料金なども明記してある)

通塾時の学年 中学生

復習と予習を合わせてやって頂けるみたいで、都合の悪い日は、振替もやって頂けるとのことでいいと思います

通塾時の学年 中学生

自分が教科を自由に選択でき、授業で予習するのか復習するのか、選べる所が良い。

通塾時の学年 中学生

英智学館のキャンペーン情報について

☆兄弟姉妹の通塾で割引特典実施 ・入会諸費用 ・授業料などの割引を実施 ☆無料体験授業実施 詳しくはお気軽にお問い合わせください!!

英智学館のアクセス

塾、予備校名、教室名
英智学館 荒井校
住所
〒984-0032 荒井字丑ノ頭101-1
最寄り駅
仙台市営地下鉄東西線 荒井
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

4.個別指導の明光義塾 仙台沖野教室

個別指導の明光義塾 仙台沖野教室
  • 個別指導の明光義塾 仙台沖野教室
  • 個別指導の明光義塾 仙台沖野教室
  • 個別指導の明光義塾 仙台沖野教室
  • 個別指導の明光義塾 仙台沖野教室
  • 個別指導の明光義塾 仙台沖野教室
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導の明光義塾のポイント

  • つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく
  • 「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業
  • 悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング

特徴を調べてみました

明光義塾は元祖”個別指導”塾です。長年の成績アップのノウハウが詰まったMEIKO式コーチングでは、生徒自身の「分かる 話す 身につく」を繰り返すことで、生徒の成績を上げ志望校合格へ導いています。

個別指導のパイオニア・明光義塾は、長年培った指導ノウハウから、生徒の成績を上げ志望校合格に導くためには「生徒が学んだことを振り返り、分かったこと・分からなかったことを生徒自身の言葉と文字で表現する」授業スタイルが最適だと考えました。 それが、MEIKO式コーチングによる「分かる 話す 身につく」授業です。

つきっきりではない個別指導で「一人でも解ける」力が身につく

つきっきりで教えるのではなく、生徒自身が一人で考え、問題を解く時間をつくります。テスト本番でも一人で解く力が身につきます。

「分かったつもり」を防ぐ「話せる・聞ける」対話式の授業

問題を解いて学んだことを自分で振り返り→分かったことや分からなかったことを生徒自身の言葉で表現します。自分で気づきを得ることで、本質的な理解の定着に繋がります。

悩みに寄り添う、定期的な面談形式のカウンセリング

定期的なカウンセリングを実施し、学習の進捗状況やテストの結果から計画の見直しを行います。

個別指導の明光義塾の授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。
※こちらの料金は東京都世田谷区を参考に作成しています。

■中1・中2生の料金
週1回90分授業(月4回):14,300円(税込)
週2回90分授業(月8回):26,400円(税込)
週3回90分授業(月12回):37,400円(税込)

■中3生の料金
週1回90分授業(月4回):15,400円(税込)
週2回90分授業(月8回):28,600円(税込)
週3回90分授業(月12回):40,700円(税込)

(2021年6月時点)
※上記の料金は月額での授業料になります。
※上記費用以外に諸経費、教材費などを別途いただきます。

個別指導の明光義塾の口コミや評判

個別指導の明光義塾に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

月謝は妥当だと思いますが、教室の維持費等で別途徴収があります。何教科受講しても一律なので、1教科だけのうちとしては、ちょっと割高に思います。

通塾時の学年 小学生

諸経費を入れると毎月結構お値段が張るが、都合の悪いときは振替もできるのでコスパは悪くはない。

通塾時の学年 小学生

他の個別指導塾に比べるとやや安い方だと思います。講師一人で複数を担当し、つきっきりでの指導というわけではないからだと思います。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

講師は子供3人に対して1人です。 付きっきりで見られるのが苦手なうちの子にはそれくらいが良いらしくやりやすいみたいです。 先生は固定ではなく毎回違う先生みたいです。

通塾時の学年 中学生

いろいろなタイプの先生がいるので、その子その子にあった先生を選んでもらえます。 ただ教えるのではなく、なぜ間違えたのかを自分で考えさせて、アドバイスしてもらえるので助かります。

通塾時の学年 中学生

他の塾では言われなかった視点でアドバイスがあったため成績向上や志望校合格が叶うと感じたのと、真剣に対応してくれたことに熱意を感じた

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

週1回から通える所が良い。テスト前対策として苦手教科を追加できるシステムがあるのて今後利用したいと思います。

通塾時の学年 中学生

定期テスト前は受講していない科目もフォローしてくださり、自由に選べる点が良かったです。

通塾時の学年 中学生

苦手科目に集中して、学校の教材を使用し、本人のペースに合わせてくれ、課題を当日中に解決することができる。

通塾時の学年 高校生

個別指導の明光義塾のキャンペーン情報について

教室の雰囲気や授業の進め方がわかる無料体験授業をおこなっております。 「個別指導ってどんな授業?」「対話型授業って何?」「うちの子と合うかな?」など、疑問や不安をお持ちの方は、ぜひ無料体験授業やカウンセリングを受けていただき、皆さんの大切な子どもを預けるのに値する塾かどうか、ご自身の目で確かめてください。保護者のご相談にも経験豊富な教室長がお応えいたします。

個別指導の明光義塾のアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導の明光義塾 仙台沖野教室
住所
〒984-0831 沖野6-5-16グレース沖野1F
最寄り駅
仙台市営地下鉄南北線 河原町 / 仙台市営地下鉄南北線 長町
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3,浪

5.河合塾マナビス 仙台大和町校

河合塾マナビス 仙台大和町校
  • 河合塾マナビス 仙台大和町校
  • 河合塾マナビス 仙台大和町校
  • 河合塾マナビス 仙台大和町校
  • 河合塾マナビス 仙台大和町校
  • 河合塾マナビス 仙台大和町校
授業形式
個別指導
対象学年
高1~3

河合塾マナビスのポイント

  • 学習効率を高める『映像授業』と『学習ナビゲーション』
  • 目標やレベルで選べる、充実の1,000講座
  • 受験指導のプロとの月例面談により、学習計画の明確化が可能

特徴を調べてみました

河合塾マナビスでは、「映像授業」とそれを支えてくれる「アドバイザー」との相乗効果を強みとし、一人ひとりの志望校への現役合格に向けてしっかりとサポートしてくれます。

大学受験に向けた学び方は、進化しています。 自ら成長できる映像授業と、しっかり支えてくれるアドバイザー。 その相乗効果こそが、私たち河合塾マナビスの強みです。 全国で多くの生徒が志望校への現役合格を勝ち取っている マナビスの学び方、学力の伸ばし方を紹介します。

学習効率を高める『映像授業』と『学習ナビゲーション』

選抜された河合塾のトップ講師陣による映像授業は、わかりやすさとハイクオリティを追求した独自のノウハウが蓄積されています。また、授業の理解や進め方をサポートするアドバイザーが一人ひとりに寄り添うことで、成長をバックアップしてくれます。

目標やレベルで選べる、充実の1,000講座

学習の進め方には、それぞれ求めるスピードや内容が異なります。河合塾マナビスでは、細かく設定された1,000講座の映像授業が用意されています。自分の苦手やレベルに応じた講座を選択できることにより、一人ひとりに合った効率的な学習を進めることができます。

受験指導のプロとの月例面談により、学習計画の明確化が可能

アドバイザーが一緒に受験までのカリキュラムを計画することで、明確な目標を立てて学習を進めていけるようサポートしてくれます。月例面談ではしっかりと理解度を確認し、今後の課題やモチベーションを高めて一人ひとりの頑張りを応援します。

河合塾マナビスの授業料・入会金について

・事務手数料:¥5,500(税込)※入会時のみ
・学習サポート料:¥5,500(税込)/月
・受講料:
 45分×1講 ¥1,910(税込)
 60分×1講 ¥2,550(税込)
 90分×1講 ¥3,820(税込)
※学習プランにより受講料が異なります。
(2021年7月時点)

河合塾マナビスの口コミや評判

河合塾マナビスに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

映像授業にしては講座費用が高額です。月々の利用料は、自習室を多用すれば安いと言えるかもしれません。

通塾時の学年 高校生

平均くらいに感じます。ただ、何科目か取れば高いです。しかし後から追加でなくて見積もり卒業までにこれくらいかかりますと話してくれたのが良かったです。

通塾時の学年 高校生

料金はちょっと割高かも知れません。それを認識してビデオ授業をうまく活用すると良いと思います。

通塾時の学年 高校生

講師についての口コミ

プロ講師の授業なので、わかりやすいようです。映像の後に確認タイムがあるので、本当に理解したかどうかわかるので良いと思います。

通塾時の学年 高校生

挨拶、対応がしっかりしています。 質問にも的確に回答してくれますし、本人も無料体験授業を受講して決めました。

通塾時の学年 高校生

映像なので、プロ中のプロの授業が見れて、分かりやすいようです。 また毎回講座後のミニテストと、マンツーマンの授業内容確認があるので、わからなかったことがしっかり分かるようになっているようです。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

重要なところがピックアップされてて余分なところがない。 数学は例題がもっと多くしてほしかった。

通塾時の学年 高校生

先払いで購入した教材を、年間通してどのように進めていけばいいか、先生と計画を立てていくので、休みの時は多めに、平日は学校帰りにできる分と、調整できるのがいいです。 ほぼ毎日通ってくれているので、学習習慣をつけることができて良かったです。

通塾時の学年 高校生

分かり易く何度も繰り返し見れる。時間がかかるけど1.5倍速もできるので通常かける時間より早く終われる。

通塾時の学年 高校生

河合塾マナビスのキャンペーン情報について

■対象:高1・2・3生,中3生(中高一貫校) ■内容 1.苦手な部分を明確にします 学力診断(クリニックテスト)を行い、苦手な科目や分野を明確にします。 ※科目によって30~60分お時間をいただきます。 2.映像授業を無料体験(45 ~ 90分) 約1,000講座の中から、あなたに合った講座を1講座体験いただけます。 ※一部、対象外の講座がございます。 3.一人ひとりに合ったアドバイス マナビスのアドバイザーが学習方法・受験戦略等に対する不安や質問にお答えします。 受講後の習得度の確認や質問も受け付けます。 ■費用:無料 自分のペースで学べる映像授業だから「部活も受験も勉強もやり遂げたい」「効率のよい勉強法や今やるべきことを明確にしたい」そんな高校生に最適です。

河合塾マナビスのアクセス

塾、予備校名、教室名
河合塾マナビス 仙台大和町校
住所
〒984-0042 大和町4-13-37
最寄り駅
仙台市営地下鉄東西線 卸町
対象学年
高1~3

6.個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 仙台若林校

個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 仙台若林校
  • 個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 仙台若林校
  • 個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 仙台若林校
  • 個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 仙台若林校
  • 個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 仙台若林校
  • 個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 仙台若林校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

個別指導学院 Hero’s ヒーローズのポイント

  • 1コマ1000円からの個別指導
  • ピンポイントで時間が選べるので部活や習い事があっても大丈夫
  • オリジナル学力判定テストによる最適な学習カリキュラム

特徴を調べてみました

ヒーローズは、1コマ1,100円(税込)からの個別指導塾です。学年に関係なく1人ひとりにあった最適な学習カリキュラムを作成してくれます。また、お子様のご都合に合わせた時間を選ぶことができ、部活や習い事に合わせた時間割で学習することができます。

ヒーローズは一斉指導ではなくクラス分けもありません。学年に関係なく1人ひとりにあった個別の学習カリキュラムを作成します。同じ学年でも生徒は1人ひとり違います。 生徒にぴったり合った学習カリキュラムで生徒の成績は上がるので、子どもも学ぶ楽しさを実感できます。 1コマ1,100円(税込)の授業料により経済的な負担が少ないので、親も通わせやすいのです。

1コマ1000円からの個別指導

ヒーローズは、1コマ1,100円(税込)~と個別指導塾では破格の低価格です。一人ひとりの理解度に合わせて、わかるまで指導してくれます。

ピンポイントで時間が選べるので部活や習い事があっても大丈夫

ピンポイントで時間を選ぶことができるので、部活や習い事に合わせた時間割を作成することができます。また、自習室を利用して、送迎可能な時間に合わせることもできます。

オリジナル学力判定テストによる最適な学習カリキュラム

独自の学力判定テストにより、単元毎の理解度から最適な学習カリキュラムを作成することができます。 自分のペースで勉強ができるので、苦手な科目は一つひとつ丁寧に、得意な科目は学年に関係なく、どんどんと先へ進むこともできます。

個別指導学院 Hero’s ヒーローズの授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。

・授業料(1コマ):¥1,100~¥1,650(税込)
※短期講習(体験授業)は無料~で受講できます。
※授業料の返金制度あり
(2021年7月時点)

個別指導学院 Hero’s ヒーローズの口コミや評判

個別指導学院 Hero’s ヒーローズに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

他と比べたらリーズナブルです。授業のコマ数なども押し付け感は、ありませんでした。空いた時間には自由に質問できたり、提出物の面倒もみてくれます。

通塾時の学年 中学生

他塾より安く受講出来たと思います。 教材費、季節講習など全体的に安い印象です。

通塾時の学年 中学生

一般的な塾ナビの費用と比較して良心的な価格かと思います。コマ数の追加も可能で、テスト前に増やす等も可能

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

子供がわからないと手をあげるとすぐに対応していただけるので良い。 子供の様子もちゃんとみていただけてるように思います。

通塾時の学年 小学生

親切で丁寧に対応してくれたので、安心して頼む事ができました。また、いろんな先生がいるので、子供に合った先生を見つけることができそうだと思いました。

通塾時の学年 中学生

全体的に若く明るい雰囲気の先生方が多く、入塾に関する説明がとても分かりやすかったです。 金銭面に関してもこちらの希望を考慮したうえでコマ数など選んで頂き、とても助かりました。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

生徒の学力に合わせて教材を選択、今のところわかりやすいとの事。

通塾時の学年 小学生

子供のレベルにあわせてテキストの提案があったりと、レベルにあわせた指導をしてくれる。

通塾時の学年 中学生

個々の目標にあわせたテキスト選択をしてくださる点が良かったです。

通塾時の学年 中学生

個別指導学院 Hero’s ヒーローズのキャンペーン情報について

無料体験授業を実施しております! 詳しくは各校舎までお問い合わせください。

個別指導学院 Hero’s ヒーローズのアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ 仙台若林校
住所
〒984-0042 大和町3-5-10大和ビル208
最寄り駅
JR仙石線 宮城野原
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

7.ベスト個別 南小泉教室

ベスト個別 南小泉教室
  • ベスト個別 南小泉教室
  • ベスト個別 南小泉教室
  • ベスト個別 南小泉教室
  • ベスト個別 南小泉教室
  • ベスト個別 南小泉教室
授業形式
個別指導
対象学年
小3~6,中1~3,高1~3

ベスト個別のポイント

  • 個別指導で一人ひとりに合った勉強方法で指導
  • 「スキルアップ研修」による高い指導力と人間性を備えた選りすぐりの講師陣
  • 小学生税込5,390円〜中学生税込 10,450円~ 家計にやさしい!

特徴を調べてみました

一人ひとりの学習環境や気持ちに向き合い、優しく寄り添うことで成績アップを目指す学習塾です。  3つのBEST(BESTカリキュラム、BESTな先生、BESTな指導スタイル)からなるBEST個別指導を軸にしっかりサポートしてくれます。

お子様一人ひとりにやさしく寄り添い、全力で応援するのが、私たちベスト個別学院の思いです。 勉強が苦手なお子様でも、楽しく、充実した毎日を過ごしていただけるような学習塾にしていきたいと思っております。 うちの子、学校の授業にもついていけていないけれど、大丈夫かしら? そんなお悩みを抱える保護者様にもしっかりと向き合います。 大切なお子様の幸せな未来のために、お手伝いさせてください。

個別指導で一人ひとりに合った勉強方法で指導

生徒、保護者と定期的なミーティングを実施して、学校やご家庭での学習状況、進路のご相談など、今のお悩み、ご要望に対してしっかりと向き合い、お子様一人ひとりに合ったカリキュラムを作成してくれます。

「スキルアップ研修」による高い指導力と人間性を備えた選りすぐりの講師陣

先生の採用時、学力だけではなく、人柄や熱意などを見る面接試験を行います。お子様の夢ややりたいことを全力で応援する熱心な先生が多くいます。徹底した研修・指導を経た上で、生徒の指導に臨んでいるため、大切なお子様のことを本気で考えてくれる先生がサポートしてくれます。

小学生税込5,390円〜中学生税込 10,450円~ 家計にやさしい!

生徒が次の段階で必要な教科を増やす時に負担軽減となるよう、家計にやさしい料金で受講が可能です。1科目の負担金を少し低く設定し、継続できる個別指導塾を実現しています。教材費は別途かかりますが、家計に負担がかからないよう、必要な教材を必要な分だけ購入するスタイルです。

ベスト個別の授業料・入会金について

月4回の授業料相場を記載しています。

・授業料(月間)
 小学生向け個別指導コース:5,390円(税込)
 中学生向け個別指導コース:10,450円(税込)
 高校生向け個別指導コース:14,190円(税込)
※受講回数に応じた授業料制です。教材費、受講回数、学年により異なります。
(2021年8月時点)

ベスト個別の口コミや評判

ベスト個別に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

他のところが分からないが聞く値段とたいして変わらないと思う きちんと値段の説明をしてくれた

通塾時の学年 小学生

1教科あたりの価格は比較的良心的かなと思いました。テキストが市販のものに比べると少し割高感が否めない。

通塾時の学年 小学生

少し高いと思いますが他の塾に比べると安く感じます 定期テスト対策や受験対策なども込めると安い方です

通塾時の学年 

講師についての口コミ

子供がとても分かりやすくて楽しく通えている。 面談がある為、子供の今の状況がよく分かり相談もしやすい。

通塾時の学年 小学生

優しい先生が多く自分の趣味を分かってくれたりとかどんな高校に進学するかとかの相談もしやすいです

通塾時の学年 

分からないことを丁寧に教えてくれるのでとても良い。相性もいいので非常に満足している。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

始めて間もないのでまだ分かりませんが 長期休み用の特別時間割での講習があり 比較的希望日で取れたり 振替もとりやすくして下さるのが助かる

通塾時の学年 小学生

部活があったりした時は時間を変えてくれたり無理のない範囲で授業を入れてくれているのでいいです

通塾時の学年 

教材は学校に合ったもので、使いやすいです。また、一冊のみ購入でしたので、費用もかからずにすみました。

通塾時の学年 小学生

ベスト個別のキャンペーン情報について

いま、子どもたちの毎日は、大きな変化のまっただなか。 だから「べんきょうがむずかしい」と感じるのはあたり前。 少しでもなやんだときは、ここに相談にきてください。 大丈夫、キミだけの頑張りかたをいっしょに見つけます! ---------------------------------------------------------- ただいま、教室では授業体験(無料)を行っています。 授業体験と言っても、実際の授業と同様のカリキュラムですので、入塾後、違ったと印象を受けることはありません。 予習型スタイルで、学校の授業がわかる! 勉強ができた! とお子さまに勉強が楽しくなる授業を体験していただきます。 詳細につきましては各教室までお問い合わせください。

ベスト個別のアクセス

塾、予備校名、教室名
ベスト個別 南小泉教室
住所
〒984-0823 遠見塚2-4-1遠見塚241ビル303号室
最寄り駅
仙台市営地下鉄東西線 薬師堂
対象学年
小3~6,中1~3,高1~3

8.ナビ個別指導学院 荒井校

ナビ個別指導学院 荒井校
  • ナビ個別指導学院 荒井校
  • ナビ個別指導学院 荒井校
  • ナビ個別指導学院 荒井校
  • ナビ個別指導学院 荒井校
  • ナビ個別指導学院 荒井校
授業形式
個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

ナビ個別指導学院のポイント

  • 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム
  • 予習型授業で学校の内容を先取り学習
  • 成績アップに向けたサポート

特徴を調べてみました

ナビ個別指導学院では「自分でできた!に導く塾」をコンセプトに、褒める指導によるやる気の向上や、予習型授業とテスト対策プランによる成績アップに力を入れています。 とにかく褒めることで生徒のやる気を引き出し、楽しんで勉強に取り組んでもらうことを目標にしています。

ナビ個別指導学院の講師は子供たちとのコミュニケーションを大事にし、とにかく「ほめる」。 小さな頑張りでも見逃さず、ほめるコミュニケーションを徹底することでやる気を引き出します。

一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

予習型授業、テスト対策のスケジュールはすべて一人ひとりに合わせて 作成されております。これにより成績がアップするだけでなく、自分の ペースに沿った学習を行うことができます。

予習型授業で学校の内容を先取り学習

学校の授業内容を理解するために予習型の授業で先取りを行います。 予習型授業を行うことで、「学校での授業内容が理解できる」「内容が分かるので授業に集中できる」「集中するので授業態度の評価も上がる」等の効果が期待できます。

成績アップに向けたサポート

生徒の成績アップのため、授業以外でも手厚いサポートを行っています。受験生に限らず定期的に三者面談を行い、学習面での課題をもとに、改善策・指導計画の提案を受けることができます。生徒や保護者の方に寄り添いながら、不安の解決策を一緒に考えます。

ナビ個別指導学院の授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。

・授業料(月間)
 週1回:12,600~16,800
 週2回:24,800~33,300
 週3回:37,300~49,900

※料金・1コマの時間は教室・コース・学年によって異なることがありますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
(2021年7月時点)

ナビ個別指導学院の口コミや評判

ナビ個別指導学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

個別なので値段は高めです。 その分よく見てくれますが 本人が集中して勉強をしないとすぐに時間が来てしまいもっと高い塾代になります。

通塾時の学年 小学生

個別なので仕方ないが高めの料金設定。 ただ、自習室がいつでも使えて、あいてる先生に指導教科以外の問題も質問できる点を考えればお得かもしれない。

通塾時の学年 中学生

他塾も見学したが、無料体験が4回できるのは近隣ではここだけ。複数回体験できたことが、子どもにとっても親にとっても入塾の決め手になった。 1コマで2教科みていただけるので、コスパも良いと思う。 料金は安くはないが、個人塾では妥当な値段。 入塾してしばらくと、講習費が払込になるので少し面倒。

通塾時の学年 

講師についての口コミ

親身に相談を聞いてくれて苦手を克服してあげようとする姿勢が凄くいいです。コロナ対策もちゃんとしていました。

通塾時の学年 小学生

自分で学習した後に、先生の動画が流れるのでいいと子供が言っていました。

通塾時の学年 中学生

先生方には厳しい先生は見かけなかったです。優しい先生ばかりの印象でした。中には高校の先生(数学)をしていたベテランの先生もいます。授業の内容に関してはわかりやすく指導してくださいます。

通塾時の学年 高校生

カリキュラムについての口コミ

教材は学校にそったワークで繰り返し勉強ができるよう確認テストもあり良かったです。 自習室も使えて自習室にいる時も勉強を見て下さいました。

通塾時の学年 小学生

小さなホワイトボードを使った予習中心の授業との事。 分からないところも聞きやすい雰囲気を作ってくれている模様。

通塾時の学年 中学生

教材は、わかりやすそうだった。授業をお願いしていない教科のテキストも案内してくれた。 入塾してすぐに夏期講習の案内をしてくれた。

通塾時の学年 中学生

ナビ個別指導学院のキャンペーン情報について

塾講師による指導を4回無料で体験できます。 入塾にあたり、本当に納得いくまで、安心してじっくり検討いただけます。 詳細は教室により異なります。 ぜひお問い合わせください。

ナビ個別指導学院のアクセス

塾、予備校名、教室名
ナビ個別指導学院 荒井校
住所
〒984-0038 伊在2-14-11イーストビレッジ3号室
最寄り駅
仙台市営地下鉄東西線 六丁の目
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

9.個別教室のアップル 五橋駅前教室

個別教室のアップル 五橋駅前教室
  • 個別教室のアップル 五橋駅前教室
  • 個別教室のアップル 五橋駅前教室
  • 個別教室のアップル 五橋駅前教室
  • 個別教室のアップル 五橋駅前教室
  • 個別教室のアップル 五橋駅前教室
授業形式
個別指導
対象学年
幼,小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別教室のアップルのポイント

  • 9段階に及ぶ厳正な採用審査をクリアした講師による完全1対1授業
  • 入会金・教材費は一切ナシで授業料のみの安心システム
  • 一人一人の弱点、テスト結果などを徹底分析し、ピッタリの学習計画を提案

特徴を調べてみました

個別教室のアップルでは、子供たちの「自己肯定感」を育むことをベースとした教育理念に基づき、生徒一人に対して講師一人が指導にあたる「完全個別指導」にこだわっています。誰にも遠慮せずに分からないことはとことん質問できる環境を提供しています。一人一人をとことん大切にした丁寧かつきめ細やかな指導で生徒の学力向上が期待できます。

やる気の「モト」があります。それは、それぞれまったく違うお子さまたちが、一人ひとり大切にされたときに育まれる自己肯定感です。 アップルでは、自己肯定感を土台とした教育方法で、お子さまが目標達成に向かって努力できる、くじけない強くしなやかな心と学力を育んで参ります。

9段階に及ぶ厳正な採用審査をクリアした講師による完全1対1授業

アップルの教師は、9段階もの選抜を合格して採用された選りすぐり教師たちです。学習指導のプロで、話しやすく、教え方上手な人ばかりです。生徒に学ぶ楽しさと正しい学習方法を身につけてもらうため、教師自身も自ら真摯に学び続け、生徒の目標達成に向けて共に努力し続けています。

入会金・教材費は一切ナシで授業料のみの安心システム

アップルでは、入会金や年会費などの諸費用を一切ご家庭からいただきません。生徒管理費や教室管理費など余分な出費を徹底的にカットしています。質の高い指導をリーズナブルな料金で安心してご受講いただくため、良心的なシステムとなっています。

一人一人の弱点、テスト結果などを徹底分析し、ピッタリの学習計画を提案

1:1の完全個別指導だからこそ、苦手分野を集中的に勉強でき、できるまで徹底的に取り組めるのが大きな強みです。生徒一人一人の学習理解度をしっかり把握し、受験指導や定期テスト対策をはじめ、目標に向けて最適かつ最短な学習カリキュラムでピッタリの指導を行ってくれます。

個別教室のアップルの授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。

・入会金・年会費:一切不要
・授業料(月間):
[週1回60分]
中学1、2年生:16,390(税込)
中学3年生:17,490(税込)
[週1回90分]
中学1、2年生:24,530(税込)
中学3年生:26,180(税込)
[週1回120分]
中学1、2年生:32,780(税込)
中学3年生:34,980(税込)
(2021年7月時点)

個別教室のアップルの口コミや評判

個別教室のアップルに寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

一対一の完全個別授業なので、費用は若干高めの設定かと思うが納得できる価格ではある。

通塾時の学年 中学生

入会金がないところはとてもよかったです。 個別で教えていただける事を考えると高いとは思いませんでした。

通塾時の学年 中学生

他の教室と比較しても極端に割高もしくは割安というわけでなく適正と考えている。個別指導のコストを考えるとコストパフォーマンスはよいと思っている。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

子供が理解するまで一生懸命に指導してくれる。勉強の仕方を教えてくれる。悪い点は特になし。

通塾時の学年 中学生

毎授業ごとに授業内容報告書を書いていただけるので、その日のこどもの様子を知ることができるので安心します。

通塾時の学年 中学生

小学生にとって親しみやすい20代~30代の講師でわからないところを質問しやすいところが勉強への意欲を上げたと考えます。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

授業時間内であれば複数科目を指導してもらえる点が良かったです。

通塾時の学年 

個別なので、定期テスト前はテスト対策をしてくれるところ。テキストは塾用のものを買わされるのではなく、必要なものだけ購入するところ。

通塾時の学年 高校生

市販のものや塾の専門のものを使いながら分かりやすく丁寧に教えてくれるところが良かった分からない所は繰り返し教えてくれるのでとても本人の実になった。

通塾時の学年 

個別教室のアップルのキャンペーン情報について

他塾切替特典、ご紹介による入会特典がございます。 無料体験も実施中。お近くの教室をご案内いたします。

個別教室のアップルのアクセス

塾、予備校名、教室名
個別教室のアップル 五橋駅前教室
住所
〒983-0852 清水小路5-1KC21ビル2F
最寄り駅
仙台市営地下鉄南北線 五橋
対象学年
幼,小1~6,中1~3,高1~3,浪

10.個別指導の仙台あおば学舎 大和町本部校舎

個別指導の仙台あおば学舎 大和町本部校舎
  • 個別指導の仙台あおば学舎 大和町本部校舎
  • 個別指導の仙台あおば学舎 大和町本部校舎
  • 個別指導の仙台あおば学舎 大和町本部校舎
  • 個別指導の仙台あおば学舎 大和町本部校舎
  • 個別指導の仙台あおば学舎 大和町本部校舎
授業形式
個別指導
対象学年
幼,小1~6,中1~3,高1~3,浪

個別指導の仙台あおば学舎のポイント

  • 学びたいことを学べる「自立型個別指導」で主体的に学ぶ力を身につける
  • 4週間とじっくり時間をかけた定期テスト対策で根本からの問題理解を目指す
  • 5教科1万円台からの授業料や定額制通い放題で、リーズナブルに通塾可能

特徴を調べてみました

「勉強も部活も習い事も頑張りたい!」そんなお子様にピッタリな個別指導塾です。ご自身の予定に合わせて、次週の時間や曜日を自由に決めることができ、忙しい中でも着実に学力・成績を向上させることが可能です。普段の個別指導に加え充実したテスト対策により、多くのお子様が目に見える成績アップの成果を実感しています。

勉強も大切ですが、部活や習い事を本気でやるのもととても大切なこと。勉強以外の大切なことに本気になればなるほどに、時間も曜日もすべて固定されているような学習塾に通うことは難しくなってきます。そんな毎日毎日一生懸命で「すべてに本気」でありたい学生さんに贈るのが、この個別指導。時間も曜日も自由に選べて、授業終了ごとに次週のスケジューリングが可能。すべてに本気になるためのステージです。

学びたいことを学べる「自立型個別指導」で主体的に学ぶ力を身につける

習い事や部活動、学校行事など、お子様を取り巻く環境は様々です。そんな忙しいお子様にも安心して通っていただけるよう、当塾では、お子様やご家庭のご都合に合わせて曜日・時間が選択できます。また志望校や学習状況により教科・指導内容も選ぶことができます。

4週間とじっくり時間をかけた定期テスト対策で根本からの問題理解を目指す

定期テスト対策では、4週間という長い対策期間を設けることで、何度も何度も反復して学習することを徹底し、基礎学力向上と定着を図ります。また、塾だけでなくご家庭でも主体的に学習が行えるよう、独自の家庭学習支援プログラムでお子様の学習管理をサポートしてくれます。

5教科1万円台からの授業料や定額制通い放題で、リーズナブルに通塾可能

より多くのお子様に継続して学習していただけるよう、一般的な塾の相場はゼロから見直し、質の高い指導をリーズナブルな価格で提供しています。月曜から土曜日まで1日何コマでも受講できる定額制通い放題プランがあるのが特徴です。

個別指導の仙台あおば学舎の授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場を記載しています。

・入学金: 22,000 (税込)
・授業料(月間):
[中1・2生]
週1回:9,900 (税込)
週2回:19,800 (税込)
[中3生]
週1回: 11,000 (税込)
週2回:22,000 (税込)

・教材・テスト費:3,300-4,400 (税込)
・会費: 2,200(税込)
※指導時間は1回90分です。
※指導内容によってテキストの金額が異なります。
※入学金および授業料において、兄弟姉妹割引あり

(2021年7月時点)

個別指導の仙台あおば学舎の口コミや評判

個別指導の仙台あおば学舎に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

月々はとても安いのですが、色々とプラスでかかってくるのでそんなに他の塾と変わらない金額だと思います。

通塾時の学年 中学生

適正だと思います。個別指導なので、高い印象でしたがきょうだいが行っていた塾より安いと思います。

通塾時の学年 中学生

月に4回で、他の塾と比較しましたがかなり安い料金です。休んだ分も振り替えできるので良いです。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

最新の入試状況など教えてくださった。 実際に2年後、どこを目指すか考えることができました。

通塾時の学年 中学生

子供にやる気を起こさせるような説明をしてくれる。本人が自ら勉強します塾にちゃんと通いますという気持ちにさせてもらえたことが良かったです。

通塾時の学年 中学生

子供ファーストで親身になってくれました。無理強いをせず、子供自身のヤル気を引き出してくれるような感じを受けました。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

自分のペースで出来るのが良い点。 集団での講習会も刺激になってよかったです

通塾時の学年 中学生

個別指導なので個人に合わせて指導してくれるところがいいです。帰りに次いつ来るか確認してくれるところもいいです。

通塾時の学年 中学生

受験対策などではなく、普段の学校の勉強をしっかりと理解できる事が目的なので、自主的にやり、分からないところはきっちり教えてもらう。というスタイルが良いです。やらされるのではなく、勉強は自分でやるもの。という先生の考えにも共感しました。

通塾時の学年 小学生

個別指導の仙台あおば学舎のキャンペーン情報について

1.転塾割 他の塾から転塾された場合、入会金免除等の割引がございます。詳しくは校舎担当までお問い合わせください! 2.ペア割 お友達と一緒にご入会の場合、入会金免除等の割引があります。詳しくは校舎担当までお問い合わせください! 3.兄弟・姉妹割引について 兄弟・姉妹が仙台あおば学舎に在籍している場合、または同時に入塾する場合は、割引の適用が受けられます。 ※例)集団指導の授業料を半額 ※個別指導はご相談ください。 4.2年割 2年間ご継続して通塾されるお約束・ご契約をされた方については、会費を免除させていただきます。 5.母子家庭割引・父子家庭割引 母子家庭・父子家庭の割引制度があります。ご相談ください。

個別指導の仙台あおば学舎のアクセス

塾、予備校名、教室名
個別指導の仙台あおば学舎 大和町本部校舎
住所
〒984-0041 志波町4-182F
最寄り駅
仙台市営地下鉄東西線 薬師堂
対象学年
幼,小1~6,中1~3,高1~3,浪

仙台市若林区周辺でおすすめの集団指導塾

1.あすなろ学院 G-PAPILS荒井校

あすなろ学院 G-PAPILS荒井校
  • あすなろ学院 G-PAPILS荒井校
  • あすなろ学院 G-PAPILS荒井校
  • あすなろ学院 G-PAPILS荒井校
  • あすなろ学院 G-PAPILS荒井校
  • あすなろ学院 G-PAPILS荒井校
授業形式
集団指導,個別指導
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

あすなろ学院のポイント

  • 選べる3つの指導形態!【集団指導】【自立型個別学習】【対面個別指導】
  • 欠席しても振替えできる!
  • 英検があすなろ学院の教室で受験可能!

特徴を調べてみました

地元に完全対応した豊富な受験情報を活用し、志望校合格を目指します。 また合格には内申点がカギです。中学校に合わせた対策を教室ごとに「定期テストの結果を上げる」独自対策イベントを行っています。県下、各地域の学校情報を網羅できることで、毎年出題される定期テストの問題の分析、出題内容の予想から、より的確な指導で定期テスト対策を進めます。

昨今の入試システムの変更に速やかな対応が可能なのも、これまで蓄積してきた豊富な情報量があるからです。 特に高校入試においては県内最大受験者数を誇る「新みやぎ模試」と連携し、それぞれのお子様の学力・性格・生活習慣等に応じた適切な学習アドバイスを実践しています。

選べる3つの指導形態!【集団指導】【自立型個別学習】【対面個別指導】

集団指導は学習への興味・関心を高めるため、教科書やテキストの枠に収まらない授業で「もっと知りたい」という純粋な原動力を育み、子どもたちの学習意欲を高めます。自立型個別学習は、自分のペースで映像授業を理解するまで繰り返し見ることができます。そして理解度の確認、先生の解説・指導を受けます。対面個別指導は、先生1対生徒2で行い、直接指導と演習で「理解と定着」を図ります。

欠席しても振替えできる!

体調不良などで欠席した場合は振替で授業フォローします。 集団指導の授業の場合は、全て録画していますので、いつでも振替受講することができます。自立型個別学習の場合は、座席に空きがあれば、当日の急な振り替えでも柔軟に対応してくれます。

英検があすなろ学院の教室で受験可能!

英検は対策から受検まで全て対応してくれます。 「英検に向けた勉強方法が分からない」など一人ひとりの英語力と、目標とする級に向けた個別のカリキュラムで対策を進めます。 「検定会場までわざわざ足を運ぶのが…」と、考えていた方には、朗報です。検定もあすなろ学院の各教室で実施されます。

あすなろ学院の授業料・入会金について

一例として中学3年生の料金相場を記載しています。

・授業料(月間)
 集団指導:12,650円~15,950円(税込) 
 自立型個別学習:14,025円〜(税込)
 1対2個別指導:16,500円〜(税込)
・きょうだい通塾特典あり
※料金はコースにより異なります。詳細は各教室にお問い合わせください。
(2021年8月時点)

あすなろ学院の口コミや評判

あすなろ学院に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

月謝制なので支払いがらくだと思います。また他の塾より値段設定が安くなっていて嬉しいです。

通塾時の学年 高校生

1科目のみ受講していますが、それだと少し割高な気がしますが、長期休み中の講習は2科目以上受講すると割安になると思います

通塾時の学年 

他の塾と比べても料金が特別高いとは思わなかった。夏期講習なども同様。

通塾時の学年 中学生

講師についての口コミ

生徒とラインを通じて連絡を取り合うのがよいと思います。大学のことを詳しく教えてくれるのでよかったです。

通塾時の学年 高校生

学習相談や時間変更など親身になって答えてくれて、よく見ていてもらえる実感がある

通塾時の学年 

こまめに連絡をくれるため信頼できる。 先生の教え方が上手らしいです。

通塾時の学年 中学生

カリキュラムについての口コミ

教材はコピーされたのを渡されますが、内容はよいとおもいます。カリキュラムもきちんと立てられています。

通塾時の学年 高校生

子供が取り組みやすい教材で、簡単すぎず難しすぎず、といった教材

通塾時の学年 

期日的に限られた枠ではありましたが、大変納得の出来るメニューでした。

通塾時の学年 中学生

あすなろ学院のキャンペーン情報について

集団指導、個別指導、映像授業とも無料体験が可能です。また、学習の悩み、進路についてなどの相談も承ります。学研の塾グループとして学研・講師検定に合格した講師が親身に対応いたします。

あすなろ学院のアクセス

塾、予備校名、教室名
あすなろ学院 G-PAPILS荒井校
住所
〒984-0032 荒井2-3-2ボナールブリッジ103
最寄り駅
仙台市営地下鉄東西線 六丁の目
対象学年
小1~6,中1~3,高1~3

2.進学塾 仙台あおば学舎 大和町本部校舎

進学塾 仙台あおば学舎 大和町本部校舎
  • 進学塾 仙台あおば学舎 大和町本部校舎
  • 進学塾 仙台あおば学舎 大和町本部校舎
  • 進学塾 仙台あおば学舎 大和町本部校舎
  • 進学塾 仙台あおば学舎 大和町本部校舎
  • 進学塾 仙台あおば学舎 大和町本部校舎
授業形式
集団指導
対象学年
幼,小1~6,中1~3,高1~3,浪

進学塾 仙台あおば学舎のポイント

  • 合格率にこだわった指導で公立高校合格率「93.7%」達成(2020)
  • 宮城県内50校以上の定期試験分析を活かしたテスト対策で得点力アップ!
  • 広告費を抑えることで5教科1万円台のリーズナブルな価格を実現

特徴を調べてみました

ライバルや仲間とともに切磋琢磨する「集団授業」と、お子様のあらゆるニーズにお応えする「完全個室個別指導」の2コースから選択できます。どのコースも継続して安心して通っていただけるよう、結果の出る質の高い指導を学習塾の常識を打ち破るリーズナブルな価格で提供しています。

仙台圏に15校舎を構える大手学習塾でありながら、それぞれのお子様に合った指導を、どこよりも安く。私たちのモットーの一つです。学習塾の「常識」を打ち破る価格設定。安くても成績が上がることを、私たちが証明してみせます。

合格率にこだわった指導で公立高校合格率「93.7%」達成(2020)

宮城県の公立高校受験に強く、5教科集団指導で公立高校合格実績90%以上という数値が強みです。先取り学習で学校授業を復習として受けることで学習理解度を大きく向上させ、授業が進まない長期休みを利用して徹底した復習により学習内容の定着を図ります。また、受験対策として中3後半から教科書を離れ、受験に特化した指導を行います。

宮城県内50校以上の定期試験分析を活かしたテスト対策で得点力アップ!

宮城県内54校の定期試験を分析して得られた、頻出の設問パターンで演習を繰り返すことで、「わかる」から「できる」へレベルアップしていきます。また、問題をただ解くだけでなく、根本を理解することで難しい問題にも対応できる高い応用力を身につけていきます。

広告費を抑えることで5教科1万円台のリーズナブルな価格を実現

誠実に着実に質の高い授業を行うことこそが、最大の広告宣伝「口コミ」につながると考えています。既存の広告宣伝に頼らず、また、学習塾として必要最低限のシンプルな設備にすることにより、皆様に喜んでいただける価格設定を実現しています。

進学塾 仙台あおば学舎の授業料・入会金について

一例として中学生の料金相場をまとめています。
・入学金: 17,600 (税込)
・ [集団指導] 授業料(月間)
<富沢校舎以外>
1科目:11,000(税込)、2科目:14,300(税込)
3科目:16,500(税込)、4科目:18,700(税込)
5科目:19,800(税込)

<富沢校舎>
2科目:12,100(税込)、3科目:14,300(税込)
5科目:16,500(税込)
・ [完全個室個別指導] 授業料(月間)
週1回:13,200-14,300(税込)
週2回:26,400-28,600(税込)
週3回:35,200-38,500(税込)
週4回:44,000-48,400(税込)
・会費: 2,200 (税込)
※テキスト代は受講科目により異なります。詳細は各教室にお問い合わせください。
※入学金および授業料は兄弟・姉妹割引あり
(2021年7月時点)

進学塾 仙台あおば学舎の口コミや評判

進学塾 仙台あおば学舎に寄せられた口コミの中から、参考になりそうな口コミをいくつかピックアップしてみました。

編集部PickUP!

料金についての口コミ

入塾しやすいと思う金額設定で安心して通わせられると感じています。

通塾時の学年 中学生

わかりやすい料金体系と、兄弟割引があったのが、ありがたかったです。

通塾時の学年 小学生

我が家は2教科ですが、三教科にしてもとても安いと思います。 見落としがちかもしれないですが、教科ごとの料金の他に会費が毎月かかりますがこちらの塾は2年割があって会費負担なしになりました。

通塾時の学年 小学生

講師についての口コミ

フレンドリーな講師の方が多く、気軽に質問がしやすくなっている。

通塾時の学年 中学生

生徒に馴染みやすい先生で、質問などもし易い様子で良かったと思います。

通塾時の学年 小学生

面談の際、現在の習い事や、興味のあることなど、聞きながら、リラックスさせてくれました。英語の聞き取りや、どの程度できるかなど、受講教科以外の面も気にしてくださり、今後の中学校での教科についても、考えてくれました。

通塾時の学年 小学生

カリキュラムについての口コミ

生徒に合ったカリキュラムと、分からない時は自由に塾に行き自主勉強しながら疑問に答えてくれたり、テスト前の集中講座などもありました。

通塾時の学年 中学生

夏期講習など、長期休みに対応した講習があるので助かる。 料金もリーズナブル。

通塾時の学年 

不得意科目を重点的に鍛えてもらい。受験に望めたと話していました。

通塾時の学年 高校生

進学塾 仙台あおば学舎のキャンペーン情報について

1.転塾割 他の塾から転塾された場合、入会金免除等の割引がございます。詳しくは校舎担当までお問い合わせください! 2.ペア割 お友達と一緒にご入会の場合、入会金免除等の割引があります。詳しくは校舎担当までお問い合わせください! 3.兄弟・姉妹割引について 兄弟・姉妹が仙台あおば学舎に在籍している場合、または同時に入塾する場合は、割引の適用が受けられます。 ※例)集団指導の授業料を半額 ※個別指導はご相談ください。 4.2年割 2年間ご継続して通塾されるお約束・ご契約をされた方については、会費を免除させていただきます。 5.母子家庭割引・父子家庭割引 母子家庭・父子家庭の割引制度があります。ご相談下さい。

進学塾 仙台あおば学舎のアクセス

塾、予備校名、教室名
進学塾 仙台あおば学舎 大和町本部校舎
住所
〒984-0041 志波町4-182F
最寄り駅
仙台市営地下鉄東西線 薬師堂
対象学年
幼,小1~6,中1~3,高1~3,浪

塾選びの際に大切なポイント

1.塾の立地について

家からの距離や駐車場があるかなど、お子様が安全かつ通いやすい場所にあるかが重要視されています。車通りが多いか、騒音がうるさくないかなど塾の周りの環境は把握しておきたいポイントのひとつです。

2.講師情報

入塾後のミスマッチを防ぐために、どういう講師が教えてくれるのかは重要な要素です。ホームページや資料から講師の実績を確認するのも1つの方法ですし、口コミから講師の評判をチェックすることもできます。

3.授業料について

授業料がどれぐらいかかるのか、受けられる授業と比べて適切な費用かどうかを確認することは大切です。授業料は、授業形式や、週に何コマ受講するかによって大きく異なります。そのためホームページに掲載していない塾も多いです。
気になる塾には実際に問い合わせを行い料金を確かめる必要があります。また、料金についての口コミも参考になるでしょう。

このページでは、これら3つのポイントについても
紹介しているので、是非参考にしてみてください

※本サイトで提供している情報は、各事業者のWEBサイト等を参考に作成しております。
調査を行った時点の内容に基づき、塾お探しナビ編集部が作成しておりますので、最新の情報と異なる可能性がございます。詳細は各企業のWEBサイト等をご確認ください。

※おすすめの並び順は、塾・予備校の優劣を意味するものではありません。

地域を選んでおすすめの塾情報を見る